JPH04186740A - 半導体封止金型 - Google Patents

半導体封止金型

Info

Publication number
JPH04186740A
JPH04186740A JP31723690A JP31723690A JPH04186740A JP H04186740 A JPH04186740 A JP H04186740A JP 31723690 A JP31723690 A JP 31723690A JP 31723690 A JP31723690 A JP 31723690A JP H04186740 A JPH04186740 A JP H04186740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
thin
mold
resin well
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31723690A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Abe
光浩 阿部
Naoyuki Okubo
直幸 大久保
Takahiro Tanaka
隆弘 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP31723690A priority Critical patent/JPH04186740A/ja
Publication of JPH04186740A publication Critical patent/JPH04186740A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は半導体封止金型に関するものである。
従来の技術 以下、図面を参照しながら従来の半導体封止金型につい
て説明する。第3図は、従来の半導体封止金型の平面図
で、第4図は第3図におけるB −B断面図である。第
4図において、11はポット内(図示せず)に供給され
たタブレット(図示せず)を受けると共に前記タブレッ
トが金型温度を吸収し溶融され、プランジャー(図示せ
ず)によって注入するための樹脂溜シである。前記樹脂
溜シよシ、前記プランジャーによって流出された樹脂は
ランナ一部12.ゲート部13を通り、樹脂パッケージ
14を成形する。15はリードフレームであシ、16.
17は前記樹脂パッケージ4を成形するための上金型、
下金型である。
発明が解決しようとする課題 しかしながら従来の半導体封止金型における樹脂溜り部
11では、第4図に示すように、上金型17と下金型1
6の合せ面に、プランジャー(図示せず)によって樹脂
成形圧が発生すると流れ特性の良好な溶融された樹脂は
、前記樹脂溜シ11の上面周辺にとても薄い状態で薄パ
リが発生する。
前記薄パリが、半導体素子を封止する際、樹脂パッケー
ジ14の中に注入、もしくは、入シ込んでしまうと、品
質不良につながるという問題を有していた。
そこで本発明は、前記樹脂溜り上面周囲の薄パリ発生を
防止できる半導体封止金型を提供するものである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するため、本発明の半導体装置金型は、
樹脂溜シ部の上面に薄いリング形状の樹脂溜り部を設け
たものである。
作   用 本発明においては、上記構成によって、溶融された樹脂
が薄いリング形状部に流れ込むと同時に、金型の熱を吸
収することによってプランジャーの封止圧が伝わる前に
即硬化させ、封止圧力による薄パリ発生を防止し、品質
を向上することができる。
実施例 本発明の一実施例における半導体封止金型について、以
下図面を参照しながら説明する。第1図は実施例の平面
図、第2図は第1図におけるA−A断面図である。
第1図において、1は樹脂溜シ部、5はリードフレーム
、4は樹脂パッケージ、6,7は前記樹脂パッケージ4
を成形するだめのそれぞれの上金型、下金型で、2,3
は下金型6に設けられた樹脂流入用のランナー、ゲート
である。8は前記樹脂溜91の上面周囲に設置されたリ
ング形状の樹脂溜りである。
本実施例によれば、溶融された樹脂が薄いリング形状部
8に流れ込むと同時に金型の熱を吸収することによって
、プランジャーの封止圧が伝わる前に即硬化し、薄パリ
発生を防止し、品質を向上することができる。
発明の効果 本発明によれば、樹脂溜シの薄パリを防止でき、半導体
素子を封止する際、薄パリによる品質不良を低減させ、
品質・生産性を向上することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における半導体封止金型の平
面図、第2図は第1図におけるA−A断面図、第3図は
従来の半導体封止金型の平面図、第4図は第3図におけ
るB−B断面図である。 1・・・・・・樹脂溜シ、2・・・・・・ランナー、3
・・・・・・ゲート、4・・・・・・樹脂パッケージ、
5・・・・・・リードフレーム、6・・・・・・上金型
、7・・・・・・下金型、8・・・・・・リング形状樹
脂溜り。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 金型の樹脂溜り部の上面周囲に、薄いリング形状の樹脂
    溜り部を設置することを特徴とする半導体封止金型。
JP31723690A 1990-11-20 1990-11-20 半導体封止金型 Pending JPH04186740A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31723690A JPH04186740A (ja) 1990-11-20 1990-11-20 半導体封止金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31723690A JPH04186740A (ja) 1990-11-20 1990-11-20 半導体封止金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04186740A true JPH04186740A (ja) 1992-07-03

Family

ID=18086000

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31723690A Pending JPH04186740A (ja) 1990-11-20 1990-11-20 半導体封止金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04186740A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6256111A (ja) 樹脂封止金型
JPH1022309A (ja) 半導体素子の樹脂封止金型
JP3727446B2 (ja) 半導体装置の樹脂封止成形金型
JPH04186740A (ja) 半導体封止金型
KR20210064052A (ko) 수지 성형된 리드 프레임의 제조 방법, 수지 성형품의 제조 방법 및 리드 프레임
JPH0745765A (ja) 樹脂封止型半導体装置の樹脂封止法
JP4500435B2 (ja) 半導体集合基板樹脂封止体、その製造方法及び製造装置
JPS63308329A (ja) 半導体装置の封止方法
JPS6354222B2 (ja)
JPH10340976A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH0294461A (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPH0364952A (ja) リードフレーム
JPS6232622A (ja) 半導体装置用樹脂封止金型
JPH04134837A (ja) トランスファモールド金型
JP3564743B2 (ja) 半導体素子封止用金型
JPH03106622A (ja) 半導体モールド成形方法
JPH0610682Y2 (ja) 樹脂封止形半導体装置成形用モールド金型
JPH05335442A (ja) 半導体装置の樹脂モールド方法
KR950003903B1 (ko) 반도체패키지의 성형장치
JPS63158844A (ja) 樹脂パツケ−ジ型半導体装置のトランスフアモ−ルド法
JP2000031177A (ja) 樹脂封止用金型及び樹脂封止方法
JPH07254664A (ja) 樹脂封止型半導体装置、樹脂封止型半導体装置の製造方法及び樹脂封止型半導体装置の製造に用いる金型
JPH01191459A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05175263A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JPH05129353A (ja) 半導体製造装置