JPH04185642A - ポリシランの製造方法 - Google Patents

ポリシランの製造方法

Info

Publication number
JPH04185642A
JPH04185642A JP2315015A JP31501590A JPH04185642A JP H04185642 A JPH04185642 A JP H04185642A JP 2315015 A JP2315015 A JP 2315015A JP 31501590 A JP31501590 A JP 31501590A JP H04185642 A JPH04185642 A JP H04185642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polysilane
dihalosilane
alkali metal
copper halide
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2315015A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2803360B2 (ja
Inventor
Eiichi Tabei
栄一 田部井
Motoo Fukushima
基夫 福島
Yoshiisa Hida
飛田 喜功
Akira Hayashida
章 林田
Shigeru Mori
滋 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP2315015A priority Critical patent/JP2803360B2/ja
Priority to US07/794,979 priority patent/US5128430A/en
Publication of JPH04185642A publication Critical patent/JPH04185642A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2803360B2 publication Critical patent/JP2803360B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/60Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule in which all the silicon atoms are connected by linkages other than oxygen atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 の1 本発明は、ハロゲン化銅を触媒として高分子量のポリシ
ランを容易に合成することができるポリシランの製造方
法に関する。
′  の ′1 び 日が  しよ“と−る0従来、ポ
リシランの合成方法としては、ジクロロシランを金属ナ
トリウムによって縮合させる方法がほとんど唯一の方法
であった。しかしながら、この反応は制御が難しく、高
分子量ポリシランの収率も悪く、更に副生成物として不
溶性ポリマーが生成するという問題点もあった。
この問題点を解消するために下記のポリシランの製造方
法が提案されているが、いずれも種々の欠点を有し、上
記の問題点を十分に解消し得たものではない。
(1) R51HsをC92M R2型錯体(M = 
Ti、Zr)によって脱水縮合させることによりポリシ
ランを得る方法(J、F、Harrod、 ACS、 
Polym、 Prepr、。
28.403 (1987))。
しかし、この製造方法により得られたポリシランの重合
度は20程度であり、高重合度のポリシランを得る方法
としては不十分である。
(2)ビフェニル架橋体を用いたアニオン重合によりポ
リシランを製造する方法(桜井ら1日本化学会第56回
春季年会(1988)講演1rVO3)。
しかし、この方法は原料であるビフェニル架橋体の合成
が難しいため、工業的利用には適していない。
(3)原野らは、上記従来の製造方法の改良としてクラ
ウンエーテルを添加したときの効果を調べた(日本化学
会第56回春季年会(1988)講演1 rV B12
)。
しかし、クラウンエーテルの添加により反応の加速は認
められたものの、従来の製造方法と比較してポリシラン
の最終的な収率には大きな変化は見られない。
本発明は上記事情に鑑みなされたもので、高分子量のポ
リシランを簡単かつ確実に、しかも収率よく得ることが
できるポリシランの製造方法を提供することを目的とす
る。
−′ るための   び 本発明者らは、上記目的を達成するため鋭意検討を行な
った結果、下記一般式(1) (但し、式中R1及びR2は水素原子又は−偏成化水素
基を表し、R1とR2は互いに同一でも異なっていても
よい。Xはハロゲン原子を表す。)で示されるジハロシ
ランをアルカリ金属の存在下に反応させて、下記一般式
(2) (但し、式中R1及びR2は上記と同様の意味を示し、
nは2以上の整数である。) で示されるポリシランを製造する場合、触媒としてハロ
ゲン化銅を用い、かつ100℃以上の温度でシバロンラ
ンを反応させることにより、高分子量のポリ7ランを簡
単に合成することができると共に、不溶性ポリマーの生
成が抑制され、ポリシランの収率が向上することを知見
し、本発明をなすに至った。
従って、本発明は、上記一般式(1)のジハロシランを
アルカリ金属の存在下に反応させて、上記一般式(2)
のポリシランを製造する方法において、上記ジハロシラ
ンをハロゲン化銅を触媒として10000以上の温度で
反応させることを特徴とするポリシランの製造方法を提
供する。
以下、本発明につき更に詳しく説明する。
本発明の製造方法において、出発原料としては、下記一
般式(1) で示されるジハロシランを使用する。
ここで、R1、R2は水素原子又は−偏成化水素基であ
り、R1とR2とは互いに同−又は異なっていてもよい
が、−偏成化水素基としては、炭素数1〜12のもの、
特に1〜6のものが好適に用いられ、具体的には未置換
又は置換のアルキル基、アルケニル基。
アリール基などが挙げられる。これらシバロンランはそ
の1種を単独で使用しても2種以上を併用するようにし
てもよい。
本発明は、このジハロシランをアルカリ金属の存在下に
反応させるものであるが、アルカリ金属としてはリチウ
ム、ナトリウムが特に好適に用いられる。このアルカリ
金属は微粒子状として用いることが好適である。アルカ
リ金属の使用量は、ジハロシラン1モルに対して2.0
〜2.5モル、特に2.0〜2.1モルとすることが好
ましい。
而して、本発明は、上記アルカリ金属存在下におけるジ
ハロシランの反応をハロゲン化銅を触媒として行なう。
ハロゲン化銅としては、Cu Cl、 Cu C12。
Cu B r 、 Cu B r2. Cu I 、 
Cu I2等を挙げることができるが、この中で特にC
uI、CuBrが好適に使用されるる。このハロゲン化
銅を反応系に加える際、ジハロシランにハロゲン化銅を
添加したものをアルカリ金属微粒子に加えてもよく、ハ
ロゲン化銅をアルカリ金属微粒子に加えてからジハロシ
ランを加えてもよい。ハロゲン化銅の添加量はジハロシ
ランに対して、0.00001〜5モル%、特に0.0
01〜0.5モル%が好ましく、ハロゲン化銅の添加量
が多すぎると触媒としての効果がなくなる場合がある。
上記ジハロシランの反応は不活性溶媒、例えばトルエン
、キシレン、デカン、デカリン等を用いて行なうことが
好ましく、該不活性溶媒とアルカリ金属微粒子をフラス
コ内に収め、撹拌を行なうことが好ましい。この場合、
反応温度は100’C以上、より好適には110〜15
0℃とするもので、100℃より温度が低いと、金属が
ナトリウムの場合、微粒子にならないため、本発明の目
的を達成し得ない。
このように、100°C以上の温度条件下で撹拌を行な
いながら、ジハロシランとハロゲン化銅を加えると、ジ
ハロシランとアルカリ金属との反応が発熱的に進行する
。アルカリ金属がほぼ消費された時点で反応終了とし、
次いで常法によって後処理を行ない、得られたポリマー
を分別沈殿することにより、下記一般式(2) (但し、式中R1及びR2は上記一般式(1)と同様の
意味を示し、nは2以上の整数、好ましくは100以上
の整数である。) で示されるポリシランを得ることができる。
この場合、本発明によれば、分子量200.000〜1
.000,000のボリンランが高収率で製造される。
なお、反応混合液の後処理として、アルコールを加えて
アルカリ金属を死活化する前又は後に反応液のpHを3
〜7に調整した後、塩を水洗除去することにより、後工
程での不溶物の生成を効果的に抑制することができる。
え豆二皇1 本発明によれば、簡単かつ確実に高分子量のポリシラン
を合成することができると共に、不溶性ポリマーの生成
を抑制することによりポリシランの収率を向上させるこ
とができる。
以下に実施例と比較例を示して本発明を具体的に説明す
るが、本発明は下記実施例に制限されるものではない。
〔実施例1〕 四ツロフラスコに金属ナトリウム微粒子4.8g。
キシレン60gを収め、138℃で加熱・撹拌してナト
リウムディスバージョンを形成させた後、この中にCu
10.019gを添加した。反応温度を132°Cとし
、加熱・撹拌しながらフェニルメチルジクロロシラン1
9.1gを滴下したところ、反応は発熱的に進行し、溶
液が紫色に呈色した。加熱・撹拌6時間後、ナトリウム
はほぼ消失し、反応溶液の温度を室温に戻して反応終了
とした。
反応溶液に約5 m ]のメタノールを添加して金属ナ
トリウムを死活化させ、その後、上記の加熱反応の過程
で生成した塩化ナトリウムを約100m1の水で溶解分
離させるため水洗を数回行なった。次いで、有機層を取
り出し、濃縮後、トルエン/アセトン系から分別沈殿を
行ない、 で示される分子量1,020,000のボリンランを1
5%の収率で得た。
〔実施例2〕 ハロゲン化銅触媒としてCul0.019gの替わりに
CuC1,0,0677gを添加した以外は実施例1と
同様の方法でポリシランを製造した。得られたポリシラ
ンの分子量は534,000、ポリシランの収率は13
%であった。
〔実施例3〕 ハロゲン化銅触媒としてCuJO,019gの替わりに
CuC10,100gを添加した以外は実施例1と同様
の方法でボリンランを製造した。得られたポリシランの
分子量は720,000、ポリシランの収率は18%で
あった。
〔比較例〕
ハロゲン化銅触媒であるC u、 I O、019gを
添加しない以外は実施例Iと同様の方法でボリンランを
製造した。得られたポリシランの分子量は100,00
0゜ポリシランの収率は10%であった。
以上の結果から、ジハロシランとアルカリ金属を反応さ
せる際にハロゲン化銅触媒を用いることにより、高分子
量のポリシランを収率よく合成し得ることがわかる。
出願人  信越化学工業株式会社 代理人  弁理士 小 島 隆 司

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記一般式(1) ▲数式、化学式、表等があります▼…(1) (但し、式中R^1及びR^2は水素原子又は一価炭化
    水素基を表し、R^1とR^2は互いに同一でも異なっ
    ていてもよい。Xはハロゲン原子を表す。) で示されるジハロシランをアルカリ金属の存在下に反応
    させて、下記一般式(2) ▲数式、化学式、表等があります▼…(2) (但し、式中R^1及びR^2は上記と同様の意味を示
    し、nは2以上の整数である。)で示されるポリシラン
    を製造する方法において、上記ジハロシランをハロゲン
    化銅を触媒として100℃以上の温度で反応させること
    を特徴とするポリシランの製造方法。
JP2315015A 1990-11-20 1990-11-20 ポリシランの製造方法 Expired - Fee Related JP2803360B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2315015A JP2803360B2 (ja) 1990-11-20 1990-11-20 ポリシランの製造方法
US07/794,979 US5128430A (en) 1990-11-20 1991-11-20 Preparation of polysilanes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2315015A JP2803360B2 (ja) 1990-11-20 1990-11-20 ポリシランの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04185642A true JPH04185642A (ja) 1992-07-02
JP2803360B2 JP2803360B2 (ja) 1998-09-24

Family

ID=18060398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2315015A Expired - Fee Related JP2803360B2 (ja) 1990-11-20 1990-11-20 ポリシランの製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5128430A (ja)
JP (1) JP2803360B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007254595A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Jsr Corp 絶縁膜形成用組成物、ポリマーおよびその製造方法、絶縁膜の製造方法、ならびにシリカ系絶縁膜

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5237033A (en) * 1991-03-15 1993-08-17 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Preparation of polysilanes
DE69730738T2 (de) * 1996-12-27 2005-09-22 Osaka Gas Co. Ltd. Verfahren zur herstellung von polysilanen
US6255430B1 (en) 1997-01-09 2001-07-03 Osaka Gas Company Limited Polysilanes and process for preparation of same

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4590253A (en) * 1981-08-26 1986-05-20 Kurosaki Refractoris Co., Ltd. Organosilicon polymer and process for production thereof
US4783516A (en) * 1983-03-31 1988-11-08 Union Carbide Corporation Polysilane precursors containing olefinic groups for silicon carbide
DE3410644A1 (de) * 1984-03-23 1985-09-26 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von dimethyldichlorsilan
US4595472A (en) * 1984-09-04 1986-06-17 Dow Corning Corporation Silicon carbide preceramic vinyl-containing polymers
US4599441A (en) * 1985-09-30 1986-07-08 Union Carbide Corporation Process for preparing organohalosilanes utilizing copper halide-aluminum halide catalysts
DE3886891T2 (de) * 1987-10-09 1994-06-16 Mitsui Petrochemical Ind Verfahren zur Herstellung von Polysilanverbindungen.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007254595A (ja) * 2006-03-23 2007-10-04 Jsr Corp 絶縁膜形成用組成物、ポリマーおよびその製造方法、絶縁膜の製造方法、ならびにシリカ系絶縁膜

Also Published As

Publication number Publication date
US5128430A (en) 1992-07-07
JP2803360B2 (ja) 1998-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6174982B1 (en) Process for the preparation of polysilanes
JPS6250404B2 (ja)
JPH04185642A (ja) ポリシランの製造方法
JPH10237177A (ja) ネットワークポリシランの製造方法
JP3743687B2 (ja) ハロゲン化アルキルを用いるテトラキス(ペンタフルオロフェニル)ボレート誘導体の製造方法
TW201302863A (zh) 籠型倍半矽氧烷樹脂及籠型倍半矽氧烷共聚物,及其製造方法
JP2500539B2 (ja) ポリシランの製造方法
JPH04288333A (ja) ポリシランの製造方法
US5237033A (en) Preparation of polysilanes
JP2654516B2 (ja) ケイ素アジド化合物の製造方法
JP3674205B2 (ja) ポリシラン類の製造方法
JPH04222835A (ja) ポリオルガノシランの製造方法
JP3050058B2 (ja) ポリシランの製造方法
JPH0469141B2 (ja)
JP2001048987A (ja) ネットワークポリシランの製造方法
JP3060853B2 (ja) ポリシランの製造方法
JP2956432B2 (ja) ピロリル基ペンダントポリシラン及びその製造方法
JP2005521738A (ja) 不飽和有機化合物のグリニャール製造
JP3063718B2 (ja) ケイ素系高分子化合物の製造方法
JPH0539358A (ja) ポリシラン
JPH0436313A (ja) アジ化ポリマーの製造法
JPH06135864A (ja) 塩化メチルの製造方法
HUT63442A (en) Process for producing katalyst system usable inproduction of polyethylene, as well as polymerization process by using sameb
JPH06220201A (ja) ケイ素系高分子化合物及びその製造方法
JPH11171889A (ja) 3級アルキルシラン

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees