JPH04184844A - ディスプレイ装置 - Google Patents
ディスプレイ装置Info
- Publication number
- JPH04184844A JPH04184844A JP2313348A JP31334890A JPH04184844A JP H04184844 A JPH04184844 A JP H04184844A JP 2313348 A JP2313348 A JP 2313348A JP 31334890 A JP31334890 A JP 31334890A JP H04184844 A JPH04184844 A JP H04184844A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- stud pin
- metal
- panel
- funnel
- shadow mask
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 27
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims abstract description 18
- 206010014357 Electric shock Diseases 0.000 abstract description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract 1
- 238000009125 cardiac resynchronization therapy Methods 0.000 description 18
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 6
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 5
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J29/00—Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
- H01J29/02—Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J29/00—Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
- H01J29/86—Vessels; Containers; Vacuum locks
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01J—ELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
- H01J29/00—Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
- H01J29/02—Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
- H01J29/06—Screens for shielding; Masks interposed in the electron stream
- H01J29/07—Shadow masks for colour television tubes
- H01J29/073—Mounting arrangements associated with shadow masks
Landscapes
- Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)
- Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、たとえば、テレビジョンあるいはコンピュ
ータ端末等に用いられるディスプレイ装置に関するもの
である。
ータ端末等に用いられるディスプレイ装置に関するもの
である。
従来のこの種のディスプレイ装置としての受像管(以下
、CRTと略称する)を例にして説明する。一般に、C
RTは製造のし易さならびに低価格の点から、その構成
素材としてガラス材が用いられ、10’Torr以上の
高真空を保持する真空ガラス容器として外囲器が構成さ
れている。このCRTは爆縮防止対策上から球に近い形
状が望ましい反面、最も目に触れる最重要な要素である
スクリーンの形状は、球形状から離れる方向のフラット
化をはかることが望ましい。この相反する関係にある要
求を、いかにバランスをとったものにするかが、真空ガ
ラス容器の設計上のポイントとなっている。
、CRTと略称する)を例にして説明する。一般に、C
RTは製造のし易さならびに低価格の点から、その構成
素材としてガラス材が用いられ、10’Torr以上の
高真空を保持する真空ガラス容器として外囲器が構成さ
れている。このCRTは爆縮防止対策上から球に近い形
状が望ましい反面、最も目に触れる最重要な要素である
スクリーンの形状は、球形状から離れる方向のフラット
化をはかることが望ましい。この相反する関係にある要
求を、いかにバランスをとったものにするかが、真空ガ
ラス容器の設計上のポイントとなっている。
第5図は従来のカラーCRTの一部切欠断面図を示すも
ので、第4図において、(1)はCRT。
ので、第4図において、(1)はCRT。
(2)はパネル部、(3)はパネル部(2)の内面に塗
布形成された蛍光スクリーン、(4)はパネル部(2)
に連なる漏斗状のファンネル部、(5)は電子銃(図示
せず)が内蔵され上記ファンネル部(4)に連なるネッ
ク部である。
布形成された蛍光スクリーン、(4)はパネル部(2)
に連なる漏斗状のファンネル部、(5)は電子銃(図示
せず)が内蔵され上記ファンネル部(4)に連なるネッ
ク部である。
上記パネル部(2)はその前面側のパネルスクリーン部
(2人)と側面側のパネルスカート部(2B)とから構
成され、このパネルスカート部(2B)は、上記ファン
ネル部(4)と熱可塑性のハンダガラスであるフリット
ガラスで封着されている。(6)はこの封着部、(7)
はCRT(1)を装置本体(図示せず)に取付けるため
に側面側のパネルスカート部の四隅に設けられた取付は
部材である。
(2人)と側面側のパネルスカート部(2B)とから構
成され、このパネルスカート部(2B)は、上記ファン
ネル部(4)と熱可塑性のハンダガラスであるフリット
ガラスで封着されている。(6)はこの封着部、(7)
はCRT(1)を装置本体(図示せず)に取付けるため
に側面側のパネルスカート部の四隅に設けられた取付は
部材である。
第6図は第5図のCRT (1)をパネル部(2)側か
らみた正面図であり、第5図において、パネル部(2)
と蛍光スクリーン(3)とはほぼ角形となっている。以
下、説明の便宜上、図示するように、x、 y、 z
の座標系を定義する。上記蛍光スクリーン(3)の形状
は長手方向がH1短手力向がVの寸法であって、H:V
の比率は約4二3であるが、必ずしも4:3に限定され
ない。また、蛍光スクリーン(3)の対角方向をP軸方
向とする。
らみた正面図であり、第5図において、パネル部(2)
と蛍光スクリーン(3)とはほぼ角形となっている。以
下、説明の便宜上、図示するように、x、 y、 z
の座標系を定義する。上記蛍光スクリーン(3)の形状
は長手方向がH1短手力向がVの寸法であって、H:V
の比率は約4二3であるが、必ずしも4:3に限定され
ない。また、蛍光スクリーン(3)の対角方向をP軸方
向とする。
CRT (1)の強度を考えるときには、ガラスの素材
は厚みを持っているために、その表と裏では、異なった
動きを示す。このCRT (1)の真空による変形は、
内部方向に吸い込まれるよ゛うな変形の形態がその主な
ものである。すなわち、裏、表(裏を真空側、表側を大
気圧側とする)では、裏側は一般に圧縮であり、ガラス
の破壊強度の点からは、引張強度(圧縮強度であるため
、裏側については無視できる。したがって、以下の説明
は、CRT (1)の表側についての考察である。
は厚みを持っているために、その表と裏では、異なった
動きを示す。このCRT (1)の真空による変形は、
内部方向に吸い込まれるよ゛うな変形の形態がその主な
ものである。すなわち、裏、表(裏を真空側、表側を大
気圧側とする)では、裏側は一般に圧縮であり、ガラス
の破壊強度の点からは、引張強度(圧縮強度であるため
、裏側については無視できる。したがって、以下の説明
は、CRT (1)の表側についての考察である。
第7図乃至第9図はCRTの応力分布傾向を示す図であ
り、第7図における「破線」は、CRT(1)の表面を
基準にして、その応力がどのような分布をとっているか
を示しており、とくに、Y軸断面で応力分布傾向を示し
ている。したかって、真空の状態では、たとえば、パネ
ル部(2)のスクリーン端部から封着部(6)にかけて
の部分が、とくに、注意すべき箇所であり、このCRT
の断面を便宜上、SAとする。
り、第7図における「破線」は、CRT(1)の表面を
基準にして、その応力がどのような分布をとっているか
を示しており、とくに、Y軸断面で応力分布傾向を示し
ている。したかって、真空の状態では、たとえば、パネ
ル部(2)のスクリーン端部から封着部(6)にかけて
の部分が、とくに、注意すべき箇所であり、このCRT
の断面を便宜上、SAとする。
また、第8図における「破線」はCRT (1)のX軸
断面(LA)での応力分布傾向を示し、第9図における
「破線」はP軸断面(DA)での応力分布傾向を示して
いる。
断面(LA)での応力分布傾向を示し、第9図における
「破線」はP軸断面(DA)での応力分布傾向を示して
いる。
ここで、ガラス真空容器として問題となるところは、パ
ネルスクリーン部(2A)の端部からパネルスカート部
(2B)、さらにファンネル部(4)にかけてのテンシ
ョンである。すなわち、CRT (1)の最大の欠点で
ある重量の点を改良するためには、第10図に示すよう
に、上記テンションがかかる個所を補強することが考え
られ、例えば特開平2−86033号公報等に示されて
いる。
ネルスクリーン部(2A)の端部からパネルスカート部
(2B)、さらにファンネル部(4)にかけてのテンシ
ョンである。すなわち、CRT (1)の最大の欠点で
ある重量の点を改良するためには、第10図に示すよう
に、上記テンションがかかる個所を補強することが考え
られ、例えば特開平2−86033号公報等に示されて
いる。
第10図はパネルスカート部(2B)からファンネル部
(4)につながる外囲器の一部を金属部(8)として金
属材で形成したもので、このように、CRT (1)を
構成するガラス材の一部を金属材で置き換えることによ
り、パネルスクリーン部(2人)を従来よりも薄く軽量
化することができる。
(4)につながる外囲器の一部を金属部(8)として金
属材で形成したもので、このように、CRT (1)を
構成するガラス材の一部を金属材で置き換えることによ
り、パネルスクリーン部(2人)を従来よりも薄く軽量
化することができる。
(9)は上記金属部(8)の内面に設けられた金属性の
スタッドピンであり、このスタットピン(9)にはシャ
ドウマスク(10)が変形を防ぐためのフレーム(11
)を介して支持されている。
スタッドピンであり、このスタットピン(9)にはシャ
ドウマスク(10)が変形を防ぐためのフレーム(11
)を介して支持されている。
そして、このスタッドピンく9)は金属製であるために
、実使用状態では蛍光スクリーン(3)とシャドウマス
ク(10)は同電位で、例えば28kVの高電圧が印加
されている。
、実使用状態では蛍光スクリーン(3)とシャドウマス
ク(10)は同電位で、例えば28kVの高電圧が印加
されている。
上記金属部(8)における破壊応力は、ガラス部に比べ
10倍以上と考えられ、比重を考慮しても、結局、要部
に金属材を使うことにより、著しく軽量化をはかれる利
点がある。
10倍以上と考えられ、比重を考慮しても、結局、要部
に金属材を使うことにより、著しく軽量化をはかれる利
点がある。
従来のディスプレイ装置、特に、第10図に示す要部に
金属材を使用して軽量化したディスプレイ装置は、この
金属材で形成されたパネルスカート部(2B)が高電位
にさらされているために、このディスプレイ装置を組み
込んだ受像機の製造工程や修理の時に感電の危険であっ
た。そのため、金属部(8)の外側には絶縁膜を設ける
必要があったが、その金属部(8)は広範囲であるため
、その絶縁膜を均一に設けることが難しかった。
金属材を使用して軽量化したディスプレイ装置は、この
金属材で形成されたパネルスカート部(2B)が高電位
にさらされているために、このディスプレイ装置を組み
込んだ受像機の製造工程や修理の時に感電の危険であっ
た。そのため、金属部(8)の外側には絶縁膜を設ける
必要があったが、その金属部(8)は広範囲であるため
、その絶縁膜を均一に設けることが難しかった。
一方、蛍光スクリーン(3)、シャドウマスク(10)
、金属部(8)を同電位し、安全性を重視し、金属部(
8)をアース電位とし、電子発生源のカソードを例えば
−28kVとする使い方は理論上は可能であるが、信頼
性を含めかなり大掛かりな回路設計の変更をともない、
受像機設計上受は入れ難いものであった。
、金属部(8)を同電位し、安全性を重視し、金属部(
8)をアース電位とし、電子発生源のカソードを例えば
−28kVとする使い方は理論上は可能であるが、信頼
性を含めかなり大掛かりな回路設計の変更をともない、
受像機設計上受は入れ難いものであった。
この発明は上記のような問題点を解消することを課題に
なされたもので、外囲器の一部を金属部で形成して軽量
化を図ったディスプレイ装置の安全性を高めることを目
的とする。
なされたもので、外囲器の一部を金属部で形成して軽量
化を図ったディスプレイ装置の安全性を高めることを目
的とする。
この発明に係るディスプレイ装置は真空ガラス容器の一
部を形成する金属部の内面に絶縁物製のスタッドピンを
設け、このスタッドピンによってシャドウマスクを保持
するものである。
部を形成する金属部の内面に絶縁物製のスタッドピンを
設け、このスタッドピンによってシャドウマスクを保持
するものである。
この発明におけるスタッドピンは絶縁物で形成されてい
るため金属部をアース電位とすることができ、直接触れ
ても感電の危険性はない。
るため金属部をアース電位とすることができ、直接触れ
ても感電の危険性はない。
以下、この発明の一実施例を図面について説明する。
第1図はこの発明のディスプレイ装置としてのCRTを
示す要部断面図である。前記第5図と同一部分に同一符
号を付して重複説明を省略した第1図において、(8)
はパネルスクリーン部(2A)の端部と、パネルスカー
ト部(2B)と、ファンネル部(4)の一部を一連に形
成している金属部であり、この金属部(8)の内面には
絶縁物製のスタッドピン(12ン力(固着されている。
示す要部断面図である。前記第5図と同一部分に同一符
号を付して重複説明を省略した第1図において、(8)
はパネルスクリーン部(2A)の端部と、パネルスカー
ト部(2B)と、ファンネル部(4)の一部を一連に形
成している金属部であり、この金属部(8)の内面には
絶縁物製のスタッドピン(12ン力(固着されている。
このスタッドピン(12)にはシャドウマスク(10)
Q端部に溶接さ、れた板ばね(13)が、着脱可能に嵌
合固定されている。
Q端部に溶接さ、れた板ばね(13)が、着脱可能に嵌
合固定されている。
具体的には、たとえば、パネルスクリーン部(2A)お
よびファンネル部(4)は、従来より使用されている日
本電子機械工業会の規格の定めるところによるrH57
02J、rLOFO3Jのような材料を用いる。
よびファンネル部(4)は、従来より使用されている日
本電子機械工業会の規格の定めるところによるrH57
02J、rLOFO3Jのような材料を用いる。
また、金属部(8)は上記パネルスクリーン(2A)、
ファンネル部(4)と熱膨張率のほぼ合った13Cr−
Feのような金属が使用されるこ−とが望ましく、パネ
ルスクリーン部(2A)の端部とファンネル部(4)の
端部とのあいだの所定個所に、あらかじめ、フリットガ
ラスのようなハンダガラスで接合しておく。
ファンネル部(4)と熱膨張率のほぼ合った13Cr−
Feのような金属が使用されるこ−とが望ましく、パネ
ルスクリーン部(2A)の端部とファンネル部(4)の
端部とのあいだの所定個所に、あらかじめ、フリットガ
ラスのようなハンダガラスで接合しておく。
またスタッドピン(12)の材料はセラミックスを使用
し、ハンダガラスで前厄って金属部(8)に固着されて
いる。
し、ハンダガラスで前厄って金属部(8)に固着されて
いる。
第2図、第3図はスタッドピン(12)の具体例を示す
もので、第2図は沿面距離増大手段としてスタッドピン
(12)の表面に多段にフィン(14)を形成している
。また、第3図は沿面距離増大手段としてスタッドピン
(12)の表面にくびれ部(15)を形成したものであ
る。
もので、第2図は沿面距離増大手段としてスタッドピン
(12)の表面に多段にフィン(14)を形成している
。また、第3図は沿面距離増大手段としてスタッドピン
(12)の表面にくびれ部(15)を形成したものであ
る。
また、第4vJに示すように、シャドウマスク(10)
の一部には、金属メツシュあるいは金属板によるシール
ド部材(16)が溶接されており、これによってスタッ
ドピン(12)を囲んでいる。
の一部には、金属メツシュあるいは金属板によるシール
ド部材(16)が溶接されており、これによってスタッ
ドピン(12)を囲んでいる。
上記の実施例構成により蛍光スクリーン(3)、シャド
ウマスク(10)に高電圧(たとえば28kV)を印加
し、金属部(8)はアース電位として、スタッドピン(
12)だけでその絶縁を確保することができ、感電のお
それを解消できる。また、上記の電圧印加状態において
1.絶縁物製であるスタッドピン(12)の近傍に生ず
る電界の乱れはシールド部材(16)で抑制され、電子
銃から蛍光スクリーン(3)に至る電子ビームの軌跡に
影響を与えることが少なくなり、局所的な色ずれを防止
できる。さらに、シールド部材(16)により、ゲッタ
ーの飛散による表面抵抗の変化も防止できる。
ウマスク(10)に高電圧(たとえば28kV)を印加
し、金属部(8)はアース電位として、スタッドピン(
12)だけでその絶縁を確保することができ、感電のお
それを解消できる。また、上記の電圧印加状態において
1.絶縁物製であるスタッドピン(12)の近傍に生ず
る電界の乱れはシールド部材(16)で抑制され、電子
銃から蛍光スクリーン(3)に至る電子ビームの軌跡に
影響を与えることが少なくなり、局所的な色ずれを防止
できる。さらに、シールド部材(16)により、ゲッタ
ーの飛散による表面抵抗の変化も防止できる。
なお、上記実施例に示したシャドウマスク式カラーCR
Tではなく、蛍光スクリーンに高圧に使用して電子ビー
ムを射突させることにより発光せしめるような真空容器
を用いたフラットディスプレイにも同様に適用できる。
Tではなく、蛍光スクリーンに高圧に使用して電子ビー
ムを射突させることにより発光せしめるような真空容器
を用いたフラットディスプレイにも同様に適用できる。
この実施例では高電圧は5kV以上が使用される。また
、モノクロームCRTにも適用し得ることは言うまでも
ない。
、モノクロームCRTにも適用し得ることは言うまでも
ない。
以上のように、この発明によれば、真空ガラス容器の外
囲器の一部を金属部で形成し、この金属部の内面に設は
絶縁物製のスタッドピンに沿面距離増大手段を設けたの
で、感電のおそれがなく安全である。
囲器の一部を金属部で形成し、この金属部の内面に設は
絶縁物製のスタッドピンに沿面距離増大手段を設けたの
で、感電のおそれがなく安全である。
第1図はこの発明の一実施例によるディスプレイ装置の
一部を示す断面図、第2図、第3図はスタッドピンの具
体例を示す拡大図、第4図はシールド部材の構成を示す
拡大図、第5図は従来のディスプレイ装置の一部を切欠
いた側面図、第6図はその従来装置の正面図、第7図乃
至第9図は従来装置の応力分布傾向図、第10図は他の
従来のディスプレイ装置の一部を切欠いた側面図である
。 図において、(1)はCRT、(8)は金属部、(12
)はスタッドビン、(14)はフィン(沿面距離増大手
段)、(15)はくびれ部(沿面距離増大手段)、(1
6)はシールド部材である。 なお、図中、同一符号は同一または相当部分を示す。
一部を示す断面図、第2図、第3図はスタッドピンの具
体例を示す拡大図、第4図はシールド部材の構成を示す
拡大図、第5図は従来のディスプレイ装置の一部を切欠
いた側面図、第6図はその従来装置の正面図、第7図乃
至第9図は従来装置の応力分布傾向図、第10図は他の
従来のディスプレイ装置の一部を切欠いた側面図である
。 図において、(1)はCRT、(8)は金属部、(12
)はスタッドビン、(14)はフィン(沿面距離増大手
段)、(15)はくびれ部(沿面距離増大手段)、(1
6)はシールド部材である。 なお、図中、同一符号は同一または相当部分を示す。
Claims (1)
- 真空ガラス容器の一部を形成する金属部と、この金属部
内面に設けられシャドウマスクを金属部から離隔して保
持する絶縁物製のスタッドピンと、を備えたディスプレ
イ装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2313348A JP2524660B2 (ja) | 1990-11-19 | 1990-11-19 | ディスプレイ装置 |
KR1019910015264A KR950006600B1 (ko) | 1990-11-19 | 1991-09-02 | 디스플레이장치 |
US07/788,949 US5214348A (en) | 1990-11-19 | 1991-11-07 | Color crt with insulating stud pins for shadow mask support |
DE4143518A DE4143518C2 (de) | 1990-11-19 | 1991-11-14 | Farbkathodenstrahlröhre |
DE4137504A DE4137504C2 (de) | 1990-11-19 | 1991-11-14 | Farbkathodenstrahlröhre |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2313348A JP2524660B2 (ja) | 1990-11-19 | 1990-11-19 | ディスプレイ装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04184844A true JPH04184844A (ja) | 1992-07-01 |
JP2524660B2 JP2524660B2 (ja) | 1996-08-14 |
Family
ID=18040171
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2313348A Expired - Lifetime JP2524660B2 (ja) | 1990-11-19 | 1990-11-19 | ディスプレイ装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5214348A (ja) |
JP (1) | JP2524660B2 (ja) |
KR (1) | KR950006600B1 (ja) |
DE (1) | DE4137504C2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3215765B2 (ja) * | 1993-12-28 | 2001-10-09 | 三菱電機株式会社 | 受像管の製造方法 |
CN1060883C (zh) * | 1996-07-10 | 2001-01-17 | 阮宝崧 | 组像管 |
JP3376274B2 (ja) * | 1998-04-14 | 2003-02-10 | 株式会社東芝 | 陰極線管装置 |
CN2454899Y (zh) * | 2000-12-12 | 2001-10-17 | 阮宝崧 | 用于拼接式大屏的显示管 |
JP2019511660A (ja) | 2017-02-28 | 2019-04-25 | グン イ、ジョン | 超音波燃料供給装置並びにこれを用いた内燃機関及び燃焼装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53145556A (en) * | 1977-05-25 | 1978-12-18 | Toshiba Corp | Peripheral unit for cathode ray tube |
JPS60235331A (ja) * | 1984-05-04 | 1985-11-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像表示装置 |
JPH0286033A (ja) * | 1988-09-20 | 1990-03-27 | Mitsubishi Electric Corp | 受像管装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB586797A (en) * | 1944-08-10 | 1947-04-01 | Chance Brothers Ltd | Improvements relating to cathode ray bulbs |
US2727172A (en) * | 1954-08-18 | 1955-12-13 | Rca Corp | Electrode support for cathode-ray color tube |
US2855529A (en) * | 1956-03-30 | 1958-10-07 | Rca Corp | Color-kinescopes, etc. |
US3404769A (en) * | 1966-12-05 | 1968-10-08 | Owens Illinois Inc | Cathode-ray tube envelopes |
JPS5551702A (en) * | 1978-10-04 | 1980-04-15 | Showa Denko Kk | Raising method for concentration of heavy hydrogen in synthesis gas |
DE2939624A1 (de) * | 1979-09-29 | 1981-04-09 | Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt | Farbbildkathodenstrahlroehre |
DE3033978C2 (de) * | 1979-10-01 | 1985-03-07 | Owens-Illinois, Inc., Toledo, Ohio | Verfahren zur Herstellung eines Trichterteils für eine Farbfernsehbildröhre |
JPS56106349A (en) * | 1980-01-28 | 1981-08-24 | Hitachi Ltd | Color picture tube |
US4638213A (en) * | 1980-10-08 | 1987-01-20 | Rca Corporation | CRT with internal contact stripe or patch and method of making said stripe or patch |
JPS61203536A (ja) * | 1985-03-05 | 1986-09-09 | Sony Corp | 陰極線管の色選別電極用支持ピン |
-
1990
- 1990-11-19 JP JP2313348A patent/JP2524660B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1991
- 1991-09-02 KR KR1019910015264A patent/KR950006600B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1991-11-07 US US07/788,949 patent/US5214348A/en not_active Expired - Fee Related
- 1991-11-14 DE DE4137504A patent/DE4137504C2/de not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53145556A (en) * | 1977-05-25 | 1978-12-18 | Toshiba Corp | Peripheral unit for cathode ray tube |
JPS60235331A (ja) * | 1984-05-04 | 1985-11-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像表示装置 |
JPH0286033A (ja) * | 1988-09-20 | 1990-03-27 | Mitsubishi Electric Corp | 受像管装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR950006600B1 (ko) | 1995-06-19 |
KR920010716A (ko) | 1992-06-27 |
US5214348A (en) | 1993-05-25 |
DE4137504C2 (de) | 1994-09-15 |
DE4137504A1 (de) | 1992-05-21 |
JP2524660B2 (ja) | 1996-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5107999A (en) | Cathode-ray tube having improved 16×9 aspect ratio faceplate | |
JP3215765B2 (ja) | 受像管の製造方法 | |
JPH04184844A (ja) | ディスプレイ装置 | |
US4210935A (en) | L-shaped bracket assembly and rimband type implosion-resistant cathode ray tube | |
JP2636706B2 (ja) | 陰極線管用ガラスバルブ | |
US6188173B1 (en) | Cathode ray tube | |
JP2003229079A (ja) | 画像表示装置 | |
US3728573A (en) | Leakage inhibiting shield | |
CA2039822C (en) | Cathode-ray tube having improved 16 x 9 aspect ratio faceplate panel | |
US4222075A (en) | Implosion-resistant cathode ray tube structure and fabrication process | |
JP2621691B2 (ja) | 陰極線管 | |
US3876899A (en) | Cathode ray tube electrical connective means | |
MY130804A (en) | Resistive primer coating for a display apparatus | |
JP2882498B2 (ja) | 陰極線管用装置 | |
US5656885A (en) | Flat CRT having a carbon layer on an inner surface of a back panel | |
JPH0494038A (ja) | 平板型画像表示装置 | |
JP3101119B2 (ja) | ディスプレイ装置 | |
US7012358B2 (en) | Color cathode ray tube with inner shield mounted to the frame of the mask | |
US7629732B2 (en) | Cathode ray tube having a scatter-proof band | |
JPH0498744A (ja) | 平板型画像表示装置 | |
JP2000231892A (ja) | 画像表示装置 | |
JPH0635358Y2 (ja) | 陰極線管 | |
KR100470339B1 (ko) | 칼라 음극선관 | |
TWI241617B (en) | Sealed housing for field emission display | |
JPH0754673B2 (ja) | 受像管 |