JPH0418434Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0418434Y2
JPH0418434Y2 JP1988137515U JP13751588U JPH0418434Y2 JP H0418434 Y2 JPH0418434 Y2 JP H0418434Y2 JP 1988137515 U JP1988137515 U JP 1988137515U JP 13751588 U JP13751588 U JP 13751588U JP H0418434 Y2 JPH0418434 Y2 JP H0418434Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
straps
cloth
support
pair
strap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1988137515U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0166155U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988137515U priority Critical patent/JPH0418434Y2/ja
Publication of JPH0166155U publication Critical patent/JPH0166155U/ja
Priority to GB8923653A priority patent/GB2224635B/en
Application granted granted Critical
Publication of JPH0418434Y2 publication Critical patent/JPH0418434Y2/ja
Priority to SG536/93A priority patent/SG53693G/en
Priority to HK740/93A priority patent/HK74093A/xx
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47DFURNITURE SPECIALLY ADAPTED FOR CHILDREN
    • A47D13/00Other nursery furniture
    • A47D13/02Baby-carriers; Carry-cots
    • A47D13/025Baby-carriers; Carry-cots for carrying children in seated position

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、ベビーキヤリアに関する。詳説すれ
ば幼児を収納する袋状体、背負布、背当部等の複
雑な構成を具備せずして極めて簡単な構成のベビ
ーキヤリアに関する。
(従来の技術) 本願の出願人が実公昭62−1970号公報において
開示した従来例のベビーキヤリアについて説明す
る。
この従来例はその実用新案登録請求の範囲に記
載のように、「背負い布にクロス状に縫着した支
え紐の端部と背負い布の側部にその一端部を縫着
した肩紐の他端部とに設けた一対の金具により前
記支え紐と肩紐とを係脱自在に連結し、支え布の
下端部を折曲し背負い布に縫着して足出し口を形
成し、支え布の一側部を背負い布に着脱自在に装
着可能となし、更に支え布の上端部に、端部がそ
れぞれ背負い布と支え布とに縫着された一対の緊
締用ベルトを取りつけてなるベビーキヤリア」で
ある。
更に前記従来例のベビーキヤリアについて添付
図面を参照して詳説する。
第5図乃至第8図において、子供を背負う者の
後方に背負つて運搬する際背負う者の背部が接触
する背負い布2の一側にクロスして縫着した一対
の支え紐4,6を設け、前記背負い布2の本体両
側には、一対の肩紐8,10を縫着し、これらの
肩紐は、それぞれT字状突部12を有する締結用
おす金具14に長さ調整自在に挿通折曲されてな
り、又支え紐4,6のそれぞれの端部にはコ字状
部16を有する締結用めす金具18が縫着され
る。これらの金具14,18は相対向する方向よ
り肩当て部材20に設けたベルト通し22,24
に挿入され、肩当て部材20のほぼ中央部におい
てそのT字状突部12とコ字部16とが互いに係
脱可能に構成される。
背負い布2の上側には補強片26が縫着され、
これに枕28が着脱自在に装着される。
符号30は背負い布2に重ねられた別の支え布
で、その一側は背負い布2に縫着され、他端は後
述するようにフアスナー50で結合される。又そ
の下端部はくり込みを有する子供の足出し口32
を形成し、下端部34で内側に折返されて背負い
布2に縫着35され、背負い布2とにより袋状に
形成される。支え布30の上端に設けた二本の通
しベルト36,38には、突出部40を具えたお
す金具42に一端部が挿着され他端部は背負い布
に縫着された緊締用ベルト44と一端部に穴部4
5を有するめす金具46を取りつけ他端部を支え
布30に縫着したもう一つの緊締用ベルト48が
挿通保持される。
緊締用ベルト44,48の係合を解除した状態
を図示するのは第7図である。背負い布2と支え
布30との一側はフアスナー50により開閉自在
に構成される。更に背負い布2の延長側布52に
は複数個のスナツプ用凹部54が取り付けられ、
これらは支え布30の相対位置に設けたスナツプ
用凸部56に係脱可能である。
第8図はスライダ58を操作してフアスナー5
0を開き、支え布30を背負い布2より持ち上げ
た状態を図示する。支え布30を持ち上げれば、
背負い布2との間隙に子供を位置させるためのス
ペースを構成することができる。
符号60は支え布30の上面に縫着したポケツ
トである。尚62は枕28を着脱するためのホツ
クである。
先ず背負うべき子供を収容するために、側布5
2と支え布30に設けたスナツプ54,56の係
合をとき、フアスナー50のスライダ58を操作
して、背負い布2と支え布30との係合を解除
し、背負い布2と支え布30との間に子供を収容
するだけの間隙を形成してから、第7図又は第8
図に向つて、子供が、背負い布2の方向に顔を向
け、支え布30を子供の背面に位置するようにな
し、子供の両足部を足出し口32,32より外方
に突出させれば、足出し口32の下端部34付近
で子供の尻部をおおうようになしてから、支え布
30で子供の背部を支えるような状態となる。こ
の状態のままスライダ58を操作してフアスナー
50を係合せしめて背負い布2と支え布30を結
合すれば子供は本体2と支え布30の内に収容さ
れる。しかる後、側布52を内側に折曲したスナ
ツプ54,56を係合させる。第6図に図示のよ
うに子供の大きさに適合するように長さを調整し
た緊締用ベルト44,48を、それぞれの金具4
2,46を介して連結することにより子供の身体
は、ベビーキヤリアの内に動かないように安定位
置で収容される。
ベビーキヤリア内部に収容された子供を運ぶ場
合には二通りの方法がある。第一の方法は子供を
世話する人の背中で負うことである。この場合に
は例えば第5図又は第6図において、肩当て部材
20のおす、めす金具14,18の装着されてい
ない面を世話人の肩に当てるようにして支え紐
4,6と肩紐8,10の間に世話人の腕を通し、
世話人の背部を背負い布2に接触させて、ベビー
キヤリアを背負うものである。つまり子供は世話
人の肩に背負われて世話人と同一方向に運搬され
る。
第2の方向は世話人と子供が互いに向い合つた
状態で子供を収容するもので、この場合は世話人
は前記と反対に、子供の顔を自己の方向に向けた
状態のままで、支え紐4,6と肩紐8,10によ
りベビーキヤリアを自己の肩で支えるものであ
る。子供のベビーキヤリア内に収容された状態に
は変化はないが、世話人は子供に対面することに
なる。更に子供の大きさに合せて緊締用ベルト4
4,48を適宜に加減することができるのみなら
ず、世話人の身長や子供の重量等に合せて肩紐
8,10の長さを加減することもできる。更に支
え紐4,6は補助片26と共に背負い布2にクロ
スして縫着されているから、子供を背負う際子供
が必要以上に下方に吊り下つたりすることはな
く、又支え紐4,6は子供の重量を支えることを
容易とするばかりでなくベビーキヤリア自体の耐
久力を保持するのに役立つ。
(考案の解決しようとする課題) 前述の従来例のベビーキヤリアは種々すぐれた
特徴を有するけれども、同時に以下のべるような
複雑な構成を有するものであつた。
1 背負い布に支え布の一側を縫着し、他側をフ
アスナーとスナツプにより背負い布に着脱自在
に取りつけて袋状体を形成し、 2 背負い布にクロス状に縫着した一対支え紐と
一対肩紐とをそれぞれおす、めす金具により連
結し、子供の世話をする人の肩にかけて子供を
背負い、 3 幼児の足出し口を支え布の端部に形成し、 4 緊締用ベルトを支え布と背負い布にそれぞれ
取りつけて背負われた幼児をその胸の外周で支
えている。
従つて、この様な複雑なベビーキヤリアを製
作するためには手数を要し、コスト高となるも
のである。そこで本考案においては、前述の複
雑な構成を除去して、簡単にして安全且つ効率
のよいベビーキヤリアを提供することを目的と
するものである。
すなわち、袋状体、支え布、背負い布等をなく
し、支え紐に肩紐を連結する連結具とを除去し、
緊締用ベルトに改良を加えた極めて簡単な構成の
取扱い便利なベビーキヤリアを提供する。
(課題を解決するための手段) 前述の目的を達成するために本考案において
は、以下に記述する手段を提供する。すなわち、
ほぼ水平に設けた下帯紐aと、この下帯紐aにそ
の端部をクロスdした状態で縫着した一対のV字
状肩紐c1,c2と、一端は前記肩紐c1,c2のクロス
dの上方位置で下帯紐aと平行に肩紐c1,c2へ縫
着され他端はのびて前記下帯紐aの端部と一対の
リングb1,b2によりそれぞれ連結する一対の支え
紐e1,e2と、前記一対のV字状肩紐c1,c2のV字
状部にかけ渡した一対のまくら押え紐f,hとこ
れらのまくら押え紐f,hの間に着脱自在に設け
たまくら板gと一端部がそれぞれ肩紐c1,c2へ縫
着され、他端部にそれぞれ緊締用金具j,kを取
りつけた一対の締め紐i1,i2とを具えたベビーキ
ヤリアである。
(作用) 本考案のベビーキヤリアには、従来例のように
幼児を収納する袋状体を構成する背負い布、支え
布や、背負い布に取りつけた背負い紐と支え布を
連結する金具や、支え布に設けた幼児足出し口や
幼児をその胸部外周で支える緊締用ベルト等を具
備せず極めて簡単な構成であり、下帯紐と一対の
支え紐と一対の肩紐とで形成する空隙に肩紐のク
ロス部をまたぐように幼児の足を差しこみ、幼児
を肩紐のクロス部へ腰掛けさせて、幼児の背部は
肩紐と肩紐のクロス部上方位置で下帯紐と平行に
肩紐へ縫着してある支え紐の部分で支持されるの
で、肩紐で幼児をつり上げ肩紐をほぼ二つ折して
後、世話人の肩にかければ、容易に幼児を世話人
と向かい合うように又は幼児が世話人の背に背負
われるような位置に幼児を保持できる。
次に肩紐に取りつけた一対の締め紐をそれぞれ
支え紐と下帯紐との連結リングに挿通し、その他
端に設けた一対のワンタツチバツクル金具で連結
することにより世話人は容易に幼児を背負うこと
ができる。
(実施例) 以下添付図面を参照して本考案に係るベビーキ
ヤリアの実施例を説明する。
添付図面第1図乃至第4図において、水平に配
設した下帯紐aの両端部にリングb1,b2を装着す
る。前記下帯紐aのほぼ中央部に一対の肩紐c1
c2の端部を縫着する。前記肩紐c1,c2の端部は互
いにクロスdする。一対の支え紐e1,e2の一端部
をクロスdの上方位置で、下帯紐aと平行にそれ
ぞれ肩紐c1,c2に縫着Sし、他端部はリングb1
b2により下帯紐aと接続する。一対の肩紐c1,c2
のV字状部に第1まくら押え紐fを架設縫着し、
この肩紐の上面に第2まくら押え紐hを縫着す
る。前記第1まくら押え紐fと第2まくら押え紐
hとの隙間にまくら板gを挿入し、まくら板gを
第1まくら押え紐fににホツク(図示せず)等に
より着脱自在に取りつける。
次に肩紐c1,c2の端部にはそれぞれ、締め紐i1
i2を縫着し、締め紐i1,i2の先端部にそれぞれワ
ンタツチバツクル(めす)j、ワンタツチバツク
ル(おす)kを装着する。前記ワンタツチバツク
ルj,kに設けた支持片(図示せず)には締め紐
i1,i2の折曲部を挿通し、二つ折りした締め紐i1
i2の端部に設けた移動金具12をそれぞれ締
め紐i1,i1に移動自在に挿通する。従つて金具
1を移動することにより締め紐i1,i2の長さ
は伸縮自在に調整される。
次に本実施例の作用について説明する。先ず肩
紐c1,c2のクロス部dと下帯紐aと支え紐e1,e2
で形成する空隙孔部に幼児の足を差し入れると幼
児の尻部はクロス部dで支持され、あたかも幼児
が腰かけた状態で保持されると同時に幼児の背部
は支え紐e1,e2、下帯紐aと平行に縫着Sした下
肩紐c1,c2の部分で支えられるから別に背当布を
必要としない。幼児を支える場合第1図のまくら
板gの方向に幼児の顔をむける場合と、これと反
対に幼児の背が背あて板gの方向に位置するよう
にする場合と二つ位置がある。以下第2の場合に
ついて説明する。幼児の世話人は次に肩紐c1,c2
を折曲しつつ持上げ、幼児を肩紐c1,c2で背負い
つつ、下帯紐aと支え紐e1,e2とを連結するリン
グb1,b2を挿通した締め紐i1,i2の折曲部に取り
つけたワンタツチバツクル(めす)jとワンタツ
チバツクル(おす)kとを連結すれば、幼児は完
全に世話人の背に背負われる。この際幼児の背部
は支え紐e1,e2と肩紐c1,c2との縫着部で支えら
れると共に幼児の頭部はまくら板gで支えられ
る。
前述の第1の場合も同様にして幼児は世話人と
対面した状態で保持される。
(効果) 本考案におけるベビーキヤリアは従来例の複雑
な構成たとえば背当部を形成する背負い布や支え
布で形成する袋状体、足出し口、支え布と背負い
布とにとりつけた緊締用ベルト等を欠き、極めて
軽量にして携行取扱いに便利であると共に製作が
容易であり、製造コストの低減をもたらす。
従来例のような袋状体に足出し口を設けたもの
と比較すれば、下帯紐、支え紐、肩紐クロス部と
により形成された空隙は不用意に幼児の足をしめ
つけることなく、その構成上幼児が肩紐のクロス
部に腰かけた状態で、その尻部と背部を支え紐と
肩紐とで支持しているから、幼児を安定したポジ
シヨンで保持できる。
又まくら板は必要に応じ取り外し可能であり、
締め紐は長さを伸縮自在であるから、幼児や世話
人の体形にあわせたサイズの調整が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本考案に係るベビーキヤリ
アの一実施例を図示する。第1図は正面図、第2
図は第1図の背面図、第3図は第1図の斜視図、
第4図は第1図の平面図。第5図乃至第8図は従
来例のベビーキヤリアを図示する。第5図は正面
図、第6図は枕を除去した第5図の背面図、第7
図は緊締用ベルトとスナツプの係合を解除した背
面図、第8図は第7図のフアスナーの係合を解除
し支え布を持上げた背面図。 a……下帯紐、b1,b2……リング、c1,c2……
肩紐、d……クロス部(肩紐)、e1,e2……支え
紐、f……第1まくら押え紐、g……まくら板、
h……第2まくら押え紐、i1,i2……締め紐、j
……ワンタツチバツクル(めす)、k……ワンタ
ツチバツクル(おす)、12……移動金具。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ほぼ水平に設けた下帯紐と、この下帯紐のほぼ
    中央部へ、その端部をクロスした状態で縫着した
    一対のV字状肩紐と、一端は前記肩紐のクロス部
    上方位置で下帯紐と平行に肩紐へ縫着され、他端
    はのびて一対のリングを介して前記下帯紐とそれ
    ぞれ連結する一対の支え紐と、前記一対のV字状
    肩紐のV字状部にかけ渡した一対のまくら押え紐
    と、これらのまくら押え紐の間に着脱自在に設け
    たまくら板と、一端部がそれぞれ肩紐に縫着さ
    れ、他端部にそれぞれ緊締用金具を取りつけた一
    対の締め紐とを具えたベビーキヤリア。」
JP1988137515U 1988-10-20 1988-10-20 Expired JPH0418434Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988137515U JPH0418434Y2 (ja) 1988-10-20 1988-10-20
GB8923653A GB2224635B (en) 1988-10-20 1989-10-20 Baby carrier
SG536/93A SG53693G (en) 1988-10-20 1993-04-27 Baby carrier
HK740/93A HK74093A (en) 1988-10-20 1993-07-29 Baby carrier

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988137515U JPH0418434Y2 (ja) 1988-10-20 1988-10-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0166155U JPH0166155U (ja) 1989-04-27
JPH0418434Y2 true JPH0418434Y2 (ja) 1992-04-24

Family

ID=31399008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988137515U Expired JPH0418434Y2 (ja) 1988-10-20 1988-10-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0418434Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019033895A (ja) * 2017-08-15 2019-03-07 コンビ株式会社 保育補助具

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59150357U (ja) * 1983-03-29 1984-10-08 砂場 郁夫 幼児用背負い紐

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0166155U (ja) 1989-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10045634B2 (en) Infant carrier with adjustable side panels and torso band
US9545159B2 (en) Apparatus for a baby carrier
JP3856625B2 (ja) 対面・前向きだっこ兼用ベビーキャリア
US4149687A (en) Baby pouch
US20120199619A1 (en) Easy wrap carrier with lumbar support
US6098856A (en) Shoulder baby carrier
JPWO2003082034A1 (ja) 大人服、子供服、および、親子服
JP2005058726A (ja) 肩ベルト及びその肩ベルトを備えた子守帯
JP2009207848A (ja) 交差式折畳み抱っこ紐
EP2440090B1 (en) Harness for a child carried on an adult's shoulders
JPH0418434Y2 (ja)
JP3148444U (ja) ベビーキャリア
JP3018415U (ja) ベルトの着脱連結装置
JP3655678B2 (ja) 乳幼児服および子守者用上衣
JPS621970Y2 (ja)
JPH0428436Y2 (ja)
JPS602848Y2 (ja) 子守帯
JPS6348214Y2 (ja)
JP3079903U (ja) 抱っこ用と背負い用に変更し得る子守帯
JP2000296035A (ja) 幼児用寝袋
JPH056850Y2 (ja)
JPH0515251Y2 (ja)
EP4205718A1 (en) Sling sheet for nursing care
US20220304479A1 (en) Harnessed frameless cradles
JP3071665U (ja) 子守バンド