JPH0515251Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0515251Y2
JPH0515251Y2 JP1988119909U JP11990988U JPH0515251Y2 JP H0515251 Y2 JPH0515251 Y2 JP H0515251Y2 JP 1988119909 U JP1988119909 U JP 1988119909U JP 11990988 U JP11990988 U JP 11990988U JP H0515251 Y2 JPH0515251 Y2 JP H0515251Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
baby carrier
crotch
auxiliary
rest part
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988119909U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0240246U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1988119909U priority Critical patent/JPH0515251Y2/ja
Publication of JPH0240246U publication Critical patent/JPH0240246U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0515251Y2 publication Critical patent/JPH0515251Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47DFURNITURE SPECIALLY ADAPTED FOR CHILDREN
    • A47D13/00Other nursery furniture
    • A47D13/02Baby-carriers; Carry-cots
    • A47D13/025Baby-carriers; Carry-cots for carrying children in seated position

Landscapes

  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)
  • Carriages For Children, Sleds, And Other Hand-Operated Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は背負い(おんぶ)と、抱き(抱つこ)
の双方に使用できる子守帯に関するものであり、
特に、子守帯本体に幼児の座高を調節するための
補助帯を取り付けた座高調節機能を有する子守帯
に関するものである。
〔従来技術及び考案の背景〕
従来より知られている子守帯は、台形状をした
子守帯本体の上端部から両側に向かつて肩掛け帯
を延伸させ、延伸させた肩掛け帯を使用者である
母親等の肩から前胸部に引出してX字状に交叉さ
せ、次いで肩掛け帯の先端部を子守帯本体の下端
部に取付けた腰帯の先端に係止させたのち両端部
を結ぶよう構成しており、その用途は専ら「背負
い」のために使用するものであつた。
このような「背負い」だけに使用する従来構造
の子守帯では特に問題となることがないが、一つ
の子守帯を背負い(おんぶ)と抱き(抱つこ)の
双方に使用できるように改良したものが提案され
るに従い以下のような問題が惹起されている。
即ち、改良された子守帯は、子守帯を「背負い
(おんぶ)」或いは「抱き(抱つこ)」のいずれに
使用する場合にも、子守帯本体の上端部から両側
に向かつて延ばした肩掛け帯はランドセルを背負
う時と同様に母親の肩部に係止させているが、両
方の肩に平行するよう掛けられた二本の肩掛け帯
相互の間隔を維持させる構造がないため、幼児が
激しく動いたり、或いは幼児を背負つた母親が活
発に動くと肩掛け帯が母親の肩から両側方向に移
動してズリ落ちる心配があり、この結果、子守帯
本体に収容された幼児の身体が不安定な状態にな
りやすいという欠点があつた。
また従来の子守帯は、その大きさが平均的な幼
児の体型(標準体型)に合わせて構成しているた
め月齢の低い幼児(嬰児)や身長の低い幼児を背
負うと、幼児の頭部が子守帯本体の内側(下側)
に沈み込んでしまい(幼児の頭部が子守帯本体の
中から出てこない)快適な使用感を得ることがで
きなかつた。
また、一つの子守帯を背負い具として使用する
場合と、抱き具として使用する場合とでは同一の
子守帯を使用した場合でも子守帯本体内に収容さ
れた幼児の頭部が異なつた高さ位置となるので、
用法によつては上記と同様に幼児の頭部が子守帯
本体の内部に沈み込んでしまうことが指摘されて
いた。
〔考案の目的〕
本考案はこれらの問題に対応しようとするもの
であり、背当て部、股当て部、前当て部等を連続
させ、背当て部の両側面と前当て部の両側面とを
連結させることにより筒状(袋状)に形成した子
守帯本体の内部に、座高調節用の補助帯を調節自
在に取り付けることにより子守帯本体内に収容さ
れた幼児が常に最適の座高を維持して収容できる
よう構成した座高調節機能を有する子守帯を提供
せんとするものである。
また本考案の他の目的は、子守帯本体の内部に
形成された座高調整用の補助帯の調整手段が簡単
であり、しかも子守帯本体内に係止された補助帯
が強固に係止状態を維持できるように構成した座
高調節機能を有する子守帯を提供しようとするも
のである。
〔考案の要点〕
本考案は背当て部、股当て部及び前当て部を連
続させ、前記股当て部を側面U字状に折り曲げ形
成すると共に、背当て部の両側と前当て部の両側
とを連結布により開閉自在に連結して上面を開口
した袋状の子守帯本体を構成し、前記子守帯本体
の上端部両側からそれぞれ延伸させた肩掛け帯の
先端部は子守帯本体の下端部に形成した腰帯に係
止させるよう構成してなる子守帯において、前記
背当て部の内側と前当て部の内側に差し渡して座
高調節用の補助帯の両端部を取り付け、前記補助
帯は少なくともその一端部がベルベツト式フアス
ナー等の係止具により着脱自在に係止してなる座
高調節機能を有する子守帯の構造を考案の要点と
している。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面を参照して説明す
る。
1は子守帯本体であり、連続させて形成した背
当て部11、股当て部12、及び前当て部13を
股当て部12部分において側面U字状に二つ折り
するとともに、背当て部11の両側部と前当て部
13の両端部とを連結布14を介して開閉自在に
連結することにより全体形状を上面を開口部とし
た袋状に構成している。
なお、背当て部11の両側部と前当て部13の
両側部とに差し渡した連結布14は、一方側では
両者の間を固定的に閉塞してもよいが、少なくと
も一方の側面は幼児の出し入れを容易にするため
に自由に開閉できるように構成することが必要で
ある。
15,15は連結布14に取り付けたホツク等
の係止具であり、この係止具15,15の係合に
よつて連結布14の閉止状態を維持させている。
2は腰帯であり、子守帯本体1の下端部の両側
に横方向に引き出すと共に、その先端には両者を
係止させるための係止具3,3′を取り付けてい
る。
係止具3,3′は所謂バツクル構造として構成
するものであり、一方の係止具3の端面には先端
に係止爪を形成した係止片31を突出形成した雄
片として構成し、また他方の係止具3′には前記
係止片31を嵌合係止させる嵌合部31′を形成
した雌片として構成し、両者がワンタツチで着脱
できるように構成している。
なおバツクル機構を構成する係止片31及び嵌
合部31′の構造は公知のものを採用すればよい。
32,32′は、前記係止具3,3′の上部に一
体的に設けられた係止リングである。
この係止リング32,32′は子守帯を抱き具
として使用する場合に肩掛け帯4の先端部を挿通
させた後これを折り返して係止させるためのもの
であり、係止リング32,32′で折り返した肩
掛け帯4の先端は肩掛け帯4の中間部に取り付け
た調節金具6に挿通係止させている。(第1図、
第2図及び第4図参照) 33,33は腰帯2の基端部近くに取り付けた
肩掛け帯の挿通環金具であり、子守帯を背負い具
(おんぶ)として使用する場合に肩掛け帯4の先
端部を挿通させて折り返し、折り返し先端部は前
記と同様に調節金具6,6に挿通させて係止させ
るものである。(用法を示す図面は省略する) 7は、子守帯本体1の内側に取り付けた座高調
節用の補助股当て帯である。
この補助股当て帯7は幼児を着座させるのに適
当な幅、具体的には股当て部12の幅員に相当す
る幅を持ち、背当て部11から股当て部12を通
り前当て部13に達する屈曲寸法に沿う長さを持
つた布帛によつて構成している。
補助股当て帯7の基端部は、背当て部11の内
側上端部にスライドフアスナー8を介して着脱自
在に取り付けており、他端部はマジツクテープの
商標で知られるベルベツト式フアスナー等の係止
具9を介して前当て部1の内側上端部に着脱自在
に取り付けている。
補助股当て帯7の先端部に縫着する係止具9と
してはベルベツト式フアスナーの雄片91(先端
に係止用の鉤状部を形成している側)を用い、こ
れを着脱自在に係止させる前当て部13の内側上
端部には柔らかい構造体によつて構成されている
ベルベツト式フアスナーの雌片92(ループ状態
に形成されているフアスナー側)からなる係止具
9を縫着することがよい。
図中10はスライドフアスナー8の取り付け部
に形成した蓋片であり、これによりスライドフア
スナー8が幼児の肌に直接触れることを防止して
いる。
なお実施例では、補助股当て帯7を子守帯本体
に着脱自在に取り付けた構造を例示したが、この
構造に限定される必要はなく、例えば補助股当て
帯7の基端部を背当て部11の内側上端部に縫着
固定し、先端部のみを座高調整のため自由に着脱
できるように構成することもできる。
〔考案の効果〕
上記のように構成した本考案の効果を述べれば
以下の通りである。
(1) 背当て部11、股当て部12及び前当て部1
3を連続させて構成し、股当て部12を側面U
字状に折り曲げ形成するとともに、背当て部1
1の両側部と前当て部13の両側部とを連結布
14を介して開閉自在に連結することにより全
体形状を袋状乃至筒状となるよう構成した子守
帯本体の内側に、背当て部11から前当て部1
3に差し渡すように補助股当て帯7を取り付
け、然も、前記補助股当て帯7の先端部と前当
て部13の内側上端部にはベルベツト式フアス
ナー等の係止具9を着脱自在に取り付けて両者
が互いに係止できるように構成したので、幼児
の体型が子守帯本体が予定する標準体型よりも
小さい場合には、前記補助股当て帯7と前当て
部13との係止位置を上方に持ち上げれば、補
助股当て帯7は第4図に一点鎖線で例示する方
向に変位させられる。
その結果幼児の身体は補助股当て帯7によつ
て上方に持ち上げられた状態で支承されるので
子守帯本体が予定している標準体型よりも小さ
い幼児でも標準体型の幼児と全く同様の快適な
座高と使用感を得ることができる。
(2) 補助股当て帯7の先端部と前当て部13の内
側上端部には、それぞれスライドフアスナー等
の係止具9,9を縫着したので、補助股当て帯
7の高さ調整をするための操作は前記係止具
9,9部分の係止を剥離し、これを移動させた
後係止位置をずらして係止させるというワンタ
ツチ操作によつて簡単に行うことができる利点
がある。
(3) 補助股当て帯7の先端部と前当て部13の内
側とを剥離自在に接着したので、幼児の成長に
合わせてその係止位置を自由に変更することが
可能である。また、成長により幼児の体型が子
守帯が予定する標準体型に達した場合には補助
股当て帯7は子守帯本体の内側にピツタリと沿
わせて密着させることが出来るので、補助股当
て帯7が子守帯本体の内側に残つていても幼児
の身体はおむつによつて遮蔽され、使用時に幼
児に違和感を感じさせることなく快適に使用出
来る特徴がある。
また、補助股当て帯7は、子守帯本体から取
り外せるよう着脱自在に構成することもできる
のでこのように構成した場合には幼児が成長し
た時にはこれを取り外して従来の子守帯と全く
同様に使用をすることもできる。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例を示すものであり、第1図
は使用状態を示す斜視図、第2図は補助股当て帯
の装着状態を示すため連結布部分を開いた状態で
示す斜視図、第3図は全体の展開平面図、第4図
は補助股当て帯の高さ調節状態を示す側面図であ
る。 1……子守帯本体、2……背当て部、12……
股当て部、13……前当て部、2……腰帯、4…
…肩掛け帯、7……補助股当て帯、8……スライ
ドフアスナー、9……ベルベツト式フアスナー、
91……フアスナーの雄片、92……フアスナー
の雌片、10……蓋布。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 背当て部、股当て部及び前当て部を連続させ
    前記股当て部を側面U字状に折り曲げ形成する
    とともに、背当て部の両側と前当て部の両側面
    とを連結布により開閉自在に連結して上面を開
    口した袋状の子守帯本体を構成し、前記子守帯
    本体の上端部両側からそれぞれ延伸させた肩掛
    け帯の先端部は子守帯本体の下端部に形成した
    腰帯に係止させた子守帯において、前記背当て
    部の内側と前当て部の内側に差し渡して座高調
    節用の補助帯の両端部を取り付け、前記座高調
    節用の補助帯は少なくともその一端部がベルベ
    ツト式フアスナー等の係止具により着脱自在に
    係止してなる座高調節機能を有する子守帯。 (2) 補助股当て帯が子守帯本体に着脱自在に取り
    付けられている実用新案登録請求の範囲第1項
    記載の座高調節機能を有する子守帯。
JP1988119909U 1988-09-14 1988-09-14 Expired - Lifetime JPH0515251Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988119909U JPH0515251Y2 (ja) 1988-09-14 1988-09-14

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988119909U JPH0515251Y2 (ja) 1988-09-14 1988-09-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0240246U JPH0240246U (ja) 1990-03-19
JPH0515251Y2 true JPH0515251Y2 (ja) 1993-04-22

Family

ID=31365552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988119909U Expired - Lifetime JPH0515251Y2 (ja) 1988-09-14 1988-09-14

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0515251Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE538604C2 (sv) * 2013-10-07 2016-09-27 BabyBjörn AB Barnbärsele
JP6282716B1 (ja) * 2016-12-07 2018-02-21 ラッキー工業株式会社 ベビーキャリア

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0240246U (ja) 1990-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5246152A (en) Baby carrier with head support
US5492256A (en) Infant hip carrier with storage capability
JP3856625B2 (ja) 対面・前向きだっこ兼用ベビーキャリア
JP5827008B2 (ja) 運搬具
US5678739A (en) Infant carrier with harness and detachable shell
US7886946B2 (en) Baby carrier
EP1992257B1 (en) Reversible infant carrier
US4149687A (en) Baby pouch
CN111904214B (zh) 抱婴背带
US6186381B1 (en) Child carrier
JP2010524605A5 (ja)
US20200337475A1 (en) Baby carrier
CA1332928C (en) Baby carrier
JP3754768B2 (ja) 袋形ベビーキャリア
JPH0515251Y2 (ja)
JPH0727870Y2 (ja) 抱き具の機能を具えたリュックサック
JP2582039B2 (ja) 座高調節機能を有する子守帯
JPH0515805Y2 (ja)
JPH054767Y2 (ja)
JP3131283U (ja) ベビーキャリア
JP3725610B2 (ja) ウエストバッグ兼用ベビーホルダー
JPS602848Y2 (ja) 子守帯
JP2519079Y2 (ja) 子守帯
JPS6348214Y2 (ja)
JPH0429824Y2 (ja)