JPH0418048Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0418048Y2
JPH0418048Y2 JP1985144918U JP14491885U JPH0418048Y2 JP H0418048 Y2 JPH0418048 Y2 JP H0418048Y2 JP 1985144918 U JP1985144918 U JP 1985144918U JP 14491885 U JP14491885 U JP 14491885U JP H0418048 Y2 JPH0418048 Y2 JP H0418048Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
screen
priority
serial data
screens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985144918U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6253745U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985144918U priority Critical patent/JPH0418048Y2/ja
Publication of JPS6253745U publication Critical patent/JPS6253745U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0418048Y2 publication Critical patent/JPH0418048Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
<技術分野> 本考案は、例えば、コンピユータにおいて、複
数の画面の重ね合わせ表示を行なう際に、画面の
表示優先順位を設定し、この表示優先順位に対応
した表示データをCRT等の表示器に出力する複
数画面のプライオリテイ表示回路に関する。 <従来技術> 従来、例えば、コンピユータにおいて、複数画
面の重ね合わせ表示を行なう場合には、第6図あ
るいは第7図に示されるプライオリテイ表示回路
によつて行なわれている。 第6図のプライオリテイ表示回路は、いわゆる
表示優先順位固定方式と称されるものである。シ
フトレジスタ(図示せず)からの画面1および画
面2にそれぞれ対応する表示データであるRGB
のシリアルデータは、セレクタ1の入力端子1A
〜3A,1B〜3Bにそれぞれ与えられる。ま
た、画面1のシリアルデータは、NORゲート2
にも与えられており、このNORゲート2の出力
が選択信号としてセレクタ1に与えられる。セレ
クタ1は、入力端子Sに与えられる前記選択信号
に応じて画面1または画面2のいずれかのシリア
ルデータを選択して出力端子1Y〜3Yから
CRTへ選択出力する。 この第6図のプライオリテイ表示回路では、画
面1が画面2よりも優先して表示されるようにな
つており、画面1にシリアルデータが存在する場
合には、画面1のRGBのいずれかがハイレベル
となるので、NORゲート2の出力はローレベル
となり、セレクタ1は、端子1A〜3Aに入力さ
れているデータ、すなわち、画面1のシリアルデ
ータを選択出力する。逆に、画面1にシリアルデ
ータがない場合、すなわち、透明の場合は、
NORゲート2の出力は、ハイレベルとなり、セ
レクタ1は、端子1B〜3Bに入力されているデ
ータ、すなわち、画面2のシリアルデータを選択
出力する。これによつて、CRT上には、画面1
の透明な部分だけ画面2が表示されるために、画
面2が画面1の奥に重なつているように見える。 ところが、このようなプライオリテイ表示回路
では、予め表示優先順位が決定されており、ソフ
ト的にこの表示優先順位を変えることができない
という難点がある。 一方、第7図のプライオリテイ表示回路は、い
わゆる表示優先順位可変方式と称されるものであ
る。このプライオリテイ表示回路は、画面2のシ
リアルデータが入力されるORゲート3と、いず
れの画面を優先して表示するかを示すプライオリ
テイ信号およびNORゲート2の出力が与えられ
るANDゲート4と、インバータにより反転され
たプライオリテイ信号およびORゲート3の出力
が与えられるANDゲート5と、両ANDゲート
4,5の出力が与えれるORゲート6とを備えて
おり、このORゲート6より選択信号がセレクタ
1に出力される。 このプライオリテイ表示回路では、プライオリ
テイ信号がハイレベルであるときには、画面1の
シリアルデータの有無によつてセレクタ1が切換
わることになつて画面1が優先して表示され、逆
に、プライオリテイ信号がローレベルならば、画
面2のシリアルデータの有無によつてセレクタ1
が切換わることになつて画面2が優先して表示さ
れる。このプライオリテイ信号は、CPUよつて
セツト/リセツト可能であり、したがつて、ソフ
ト的に表示優先順位を切換えることができる。 ところが、この第7図のプライオリテイ表示回
路では、プライオリテイ信号によつて2画面分の
表示優先順位しか設定できず、重ね合わせ画面数
に制限があつた。 <考案の目的> 本考案は、上述の点に鑑みて成されたものであ
つて、任意の画面数の重ね合わせ表示が可能で、
しかも、その表示優先順位を任意に設定できるよ
うにすることを目的とする。 <考案の構成> 本考案では、上述の目的を達成するために、重
ね合わせ表示を行なう複数画面の各画面の表示デ
ータの有無に対応していずれの画面の表示データ
を選択するかを示す選択信号を、表示優先順位毎
に、予め書込んでおくためのメモリを設け、この
メモリに予め書込まれた前記選択信号に基づいて
選択回路で表示優先順位に応じた所望の表示デー
タを選択出力するように構成している。 <実施例> 以下、図面によつて本考案の実施例について詳
細に説明する。第1図は本考案の一実施例のプラ
イオリテイ表示回路への表示データの流れを説明
するためのブロツク図である。表示メモリ8から
の表示データは、CRT上の一画素に相当するド
ツトクロツクに同期してバイトあるいはワード単
位でパラレルに読出されてシフトレジスタ9に与
えられ、シリアルデータに変換される。複数画面
の重ね合わせ表示の際には、このシフトレジスタ
9から複数画面分の表示データであるシリアルデ
ータがプライオリテイ表示回路7へ出力される。
このプライオリテイ表示回路7によつて表示優先
順位に対応したシリアルデータが後述のようにし
てCRTに選択出力される。 第2図は第1図のプライオリテイ表示回路7の
詳細回路図である。この実施例は、画面1〜3の
3つの画面の重ね合わせ表示を行なうための回路
である。このプライオリテイ表示回路7は、各画
面1〜3の表示データであるRGBのシリアルデ
ータの有無に対応して、いずれの画面のシリアル
データを選択出力するかを示す選択信号を、表示
優先順位毎に予め書き込むためのメモリとしての
RAM10と、各画面1〜3のシリアルデータが
入力されるとともに、このシリアルデータの有無
に対応したアドレス信号を前記RAM10に出力
するゲート手段11と、各画面1〜3のシリアル
データが入力されるとともに、前記アドレス信号
に応答してRAM10から読出される選択信号に
基づいてシリアルデータを選択出力する選択回路
としてのセレクタ12とを備えている。 各画面1〜3にそれぞれ対応するRGBのシリ
アルデータは、セレクタ12の入力端子1C0〜
3C0,1C1〜3C1,1C2〜3C2にそれぞれ与え
られるとともに、ゲート手段11の第1〜第
3ORゲート11a,11b,11cにそれぞれ
与えられる。 ゲート手段11は、各画面1〜3のシリアルデ
ータの有無に対応してRAM10のアドレスを指
定するアドレス信号を該RAM10の入力端子A2
〜A0に与える。RAM10には、予め表示優先順
位に応じて、かつ、シリアルデータの有無に対応
して後述する選択信号が所定のアドレスに書き込
まれており、ゲート手段11からのアドレス信号
に対応してこの選択信号が読出されて出力端子
D0,D1からセレクタ12の2つの入力端子A,
Bに与えられる。これによつて、セレクタ12の
出力端子1Y〜3Yからは、この選択信号に基づ
いて表示優先順位に応じたシリアルデータが
CRTへ選択出力される。 ここで、3つの画面1〜3に表示優先順位をつ
ける場合について考えると、表示優先順位つけ方
には、次の6通りの場合がある。 (1)1>2>3 (2)1>3>2 (3)2>1>3
(4)2>3>1 (5)3>1>2 (6)3>2>1 但し、1〜3は画面1〜3をそれぞれ示し、a
>bは、画面aが画面bよりも表示優先順位が高
いことを示している。 画面1〜3が、例えば、第3図A〜Cにそれぞ
れ示されるような表示画面であるとすると、前記
(1)〜(6)の表示優先順位で重ね合わせ表示を行なつ
た場合には、第4図A〜Fにそれぞれ示されるよ
うな表示画面となる。 次に、画面1〜3を前記(1)1>2>3の表示優
先順位で重ね合わせ表示をする場合について考え
る。この場合には、プライオリテイ表示回路7で
は、画面1のシリアルデータがあるときは、画面
1のシリアルデータをCRTへ出力し、画面1の
シリアルデータがないときには、画面2のシリア
ルデータを出力し、さらに、画面1および画面2
のシリアルデータがないときには、画面3のシリ
アルデータを出力しなければならない。したがつ
て、RAM10からセレクタ12へ与えられる選
択信号は、各画面1〜3のシリアルデータが存在
するか否かに対応して、別々に設定する必要があ
る。この3つの画面1〜3のシリアルデータの有
無の場合分けは、表1に示す〜の8通りがあ
り、したがつて、選択信号は、各場合に対応させ
て8種類設定する必要がある。
【表】 但し、“1”はシリアルデータ有り、“0”はシ
リアルデータ無し(透明)をそれぞれ示してい
る。 上記表1における画面1〜3の“1”および
“0”がゲート手段11の第1〜第3ORゲート1
1a〜11cのハイレベルおよびローレベルの出
力、すなわち、上述のアドレス信号に対応する。
したがつて、RAM10の選択信号は、ゲート手
段11からの8種類のアドレス信号に応じて8種
類設定しておく必要がある。 一方、セレクタ12の入力端子A,Bに与えら
れる入力、すなわち、RAM10からの選択信号
に対応してセレクタ12からいずれの画面のシリ
アルデータが出力されるかの組み合わせは表2の
ようになる。
【表】 したがつて、3画面1〜3の表示優先順位を1
>2>3にしたい場合には、各画面1〜3のシリ
アルデータの有無に応じて次の表3に示される8
種類の選択信号をセレクタ12の入力端子A,B
に与えればよいことになる。
【表】 このため、表示優先順位を1>2>3にしよう
とする場合には、RAM10には、表3に示され
る選択信号を予め書込んでおき、各画面のシリア
ルデータの有無に対応するゲート手段11からの
アドレス信号に対応させて選択信号をセレクタ1
2の入力端子A,Bに与えればよい。これによつ
て、セレクタ12からは前記表示優先順位1>2
>3に対応した所望のシリアルデータが選択出力
されることになる。なお、この実施例のRAM1
0は8ワード×2ビツトである。 表4に前記(1)〜(6)の6種類の表示優先順位の
各々についての選択信号をまとめて示す。RAM
10には、この6種類のいずれの表示優先順位で
重ね合わせ表示を行なうかによつて表4の対応す
る選択信号を予め書込んでおく。
【表】 この実施例では、上記表4に示される選択信号
を、所望の表示優先順位毎に、RAM10に予め
書込んでおき、ゲート手段11からのアドレス信
号により前記選択信号を読出し、この選択信号に
基づいてセレクタ12から表示優先順位に応じた
シリアルデータを選択出力する。これによつて、
3画面の重ね合わせ表示を任意の表示優先順位で
行なうことが可能となる。 第5図は本考案の他の実施例の回路図であり、
第2図に対応する部分には、同一の参照符を付
す。この実施例は、4画面1〜4の重ね合わせ表
示を行なうためのものであり、この実施例の
RAM10′は、16ワード×2ビツト構成である。
この場合のシリアルデータの有無および表示優先
順位に対応する選択信号は、表5〜表8に分けて
上記表4と同様の形式で示されている。その他の
構成は、上述の実施例と同様である。
【表】
【表】
【表】
【表】 同様にして本考案によれば、4画面以上の任意
の画面数の重ね合わせ表示を任意の表示優先順位
で行なうことができ、これによつて、変化に富ん
だ重ね合わせ表示が可能となり、マルチウインド
ウ表示等も可能となる。 <考案の効果> 以上のように本考案によれば、各画面の表示デ
ータの有無に対応して、いずれの画面の表示デー
タを選択出力するかを示す選択信号が前記表示優
先順位毎に予め書き込むための書き換え可能なメ
モリと、前記各画面の表示データが入力されると
ともに、この表示データの1画素毎にその有無に
対応したアドレス信号を前記メモリに出力するゲ
ート手段と、各画面の表示データが入力されると
ともに、前記アドレス信号に応答してメモリから
読み出される選択信号に基づいて表示データを1
画素単位で選択出力する選択回路とを設けたの
で、前記メモリの選択信号を書き替えることによ
つて、任意の画面数の重ね合わせ表示を任意の表
示優先順位で行なうことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例のプライオリテイ表
示回路へのデータの流れを説明するためのブロツ
ク図、第2図は第1図のプライオリテイ表示回路
の詳細回路図、第3図は画面1〜3の表示例を示
す図、第4図は画面1〜3の重ね合わせの表示例
を示す図、第5図は本考案の他の実施例の回路
図、第6図は従来例の回路図、第7図は他の従来
例の回路図である。 7,7′……プライオリテイ表示回路、10,
10′……RAM、11,11′……ゲート手段、
12……セレクタ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 複数画面の重ね合せ表示をする際に、各画面の
    表示優先順位を設定し、この表示優先順位に対応
    した表示データを選択出力する複数画面のプライ
    オリテイ表示回路であつて、 各画面の表示データの有無に対応して、いずれ
    の画面の表示データを選択出力するかを示す選択
    信号が前記表示優先順位毎に予め書き込むための
    書き換え可能なメモリと、 前記各画面の表示データが入力されるととも
    に、この表示データの1画素毎にその有無に対応
    したアドレス信号を前記メモリに出力するゲート
    手段と、 各画面の表示データが入力されるとともに、前
    記アドレス信号に応答してメモリから読み出され
    る選択信号に基づいて表示データを1画素単位で
    選択出力する選択回路と、 を備えることを特徴とする複数画面のプライオリ
    テイ表示回路。
JP1985144918U 1985-09-20 1985-09-20 Expired JPH0418048Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985144918U JPH0418048Y2 (ja) 1985-09-20 1985-09-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985144918U JPH0418048Y2 (ja) 1985-09-20 1985-09-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6253745U JPS6253745U (ja) 1987-04-03
JPH0418048Y2 true JPH0418048Y2 (ja) 1992-04-22

Family

ID=31055971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985144918U Expired JPH0418048Y2 (ja) 1985-09-20 1985-09-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0418048Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6041090A (ja) * 1983-08-16 1985-03-04 富士電機株式会社 画面の重ね合せ装置
JPS60167063A (ja) * 1984-02-09 1985-08-30 Nec Corp 画像重畳制御装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6041090A (ja) * 1983-08-16 1985-03-04 富士電機株式会社 画面の重ね合せ装置
JPS60167063A (ja) * 1984-02-09 1985-08-30 Nec Corp 画像重畳制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6253745U (ja) 1987-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6061794A (ja) 画面分割表示装置
JP2797435B2 (ja) 表示コントローラ
JPS5991489A (ja) 表示装置
JPH0418048Y2 (ja)
JPH0418049Y2 (ja)
JPH0131197B2 (ja)
JPS6180294A (ja) 多画面表示装置
JPS6210727A (ja) デイスプレイ制御方式
JP2690745B2 (ja) 画像処理装置
JPS59178492A (ja) 表示方式
JPS648337B2 (ja)
JP2898283B2 (ja) 表示制御装置
JP2901631B2 (ja) 画像処理装置
KR0170754B1 (ko) Cdg 및 cdeg 시스템의 dram 사용 방법
JP2735072B2 (ja) 画像表示制御装置及びこれを具備する電子機器
JPH0812541B2 (ja) 画像合成表示回路
JPS6172293A (ja) カラ−図形表示装置
JPS61148487A (ja) 拡大縮小装置
JPS58187989A (ja) 表示メモリ回路
JPS62229347A (ja) 記憶回路アクセス装置
JPH0415689A (ja) 画像表示回路
JPH10268855A (ja) 画面分割表示装置
JPH04186393A (ja) カラーディスプレイ装置
JPS61282888A (ja) 表示制御方式
JPS63257793A (ja) 複数画面のプライオリテイ表示回路