JPH04179306A - 電圧制御発振回路 - Google Patents

電圧制御発振回路

Info

Publication number
JPH04179306A
JPH04179306A JP30806890A JP30806890A JPH04179306A JP H04179306 A JPH04179306 A JP H04179306A JP 30806890 A JP30806890 A JP 30806890A JP 30806890 A JP30806890 A JP 30806890A JP H04179306 A JPH04179306 A JP H04179306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
voltage
oscillation frequency
capacity
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30806890A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Kawahara
川原 浩之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP30806890A priority Critical patent/JPH04179306A/ja
Publication of JPH04179306A publication Critical patent/JPH04179306A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Oscillators With Electromechanical Resonators (AREA)
  • Inductance-Capacitance Distribution Constants And Capacitance-Resistance Oscillators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、外部から印加される電圧に応じた周波数で発
振する電圧制御発振回路に関する。
[従来の技術] 第4図は、一般的な発振回路であるコルピッツ型発振回
路の基本回路図を示す。1oは反転アンプ、12は当該
反転アンプ10の帰還回路となるLC回路である。この
発振回路の発振周波数foは、fo= 1/ (2yr
 (L C) ””1但し、 C=01×C2/(C1+02) で与えられる。
このコルピッツ型発振回路を応用した電圧制御発振回路
の回路構成図を第5図に示す。14は発振する反転アン
プ、16は発振周波数出力用の反転バッファ、R1は抵
抗(又はその抵抗値)、Lはインダクタンス、C2,C
3はコンデンサ、Cvlは印加電圧により容量値が変化
するバリキャップダイオード(又はその容量値)である
。バリキャップダイオードCvlには直流の制御電圧■
ctlが印加されている。コンデンサC3は直流カット
用であり、バリキャップダイオードCvlの容量値より
も充分大きな容量値のものが使用される。
反転アンプ14の入力側に、コンデンサC3及びバリキ
ャップダイオードCvlの直列回路を接続しであるが、
反転アンプ14の出力側に接続することもある。
第5図の発振回路の発振周波数foは、fo=1/(2
π(LC)”’1 但し、 C=CvlXC2/ (Cvl+C2)で与えられる。
バリキャップダイオードCvlの容量値は、制御電圧V
ctlにより変更できるので、発振周波数foも、制御
電圧Vctlにより制御できることになる。
第5図の回路をPLL回路などを組み込んで動作させる
場合や、単に発振周波数の調整が必要な場合には、コン
デンサC2をトリマコンデンサとしたり、コンデンサC
2にトリマコンデンサを直列又は並列に接続して、発振
周波数を調整できるようにしていた。
[発明が解決しようとする課題] 上述の従来例では、バリキャップダイオードCv1の電
圧対容量特性による容量変化範囲により、発振周波数可
変範囲Δfが制限されるという欠点がある。更には、上
述の電圧制御発振回路をPLL回路などに組み込んで使
用する場合には、回路全体に使用する電源電圧(例えば
、+5■)により制御電圧Vc−tlが制限され、これ
によっても発振周波数可変範囲Δfか制限されてしまう
。これらの理由により、第5図に図示した回路構成では
、設計的に必要な発振周波数可変範囲を得ることが困難
であった。
そこで本発明は、より広い範囲で発振周波数を変更でき
る電圧制御発振回路を提示することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明に係る電圧制御発振回路は、反転アンプの出力を
入力に帰還することにより発振する回路であって、当該
反転アンプの入力側及び出力側のそれぞれに、印加電圧
により容量値の変化する容量素子を接続したことを特徴
とする。
[作用] 上記手段により、上記反転アンプの入力側と出力側の両
方で、制御電圧に応じた容量変化が得られるので、より
広い範囲で発振周波数を変化させることができるように
なる。平衡した動作になるので、安定した発振を得やす
くなる。
[実施例〕 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例の回路構成図を示す。
20は発振する反転アンプ、22は発振周波数出力用の
反転バッファである。反転アンプ20の入出力間には、
抵抗R1及び水晶発振子X1を接続しである。また、反
転アンプ20の入力側には、直流カット用のコンデンサ
C3とバリキャップダイオードCvlの直列回路を接続
し、反転アンプ20の出力側には、直流カット用のコン
デンサC4とバリキャップダイオードCv2の直列回路
を接続しである。制御電圧Vctlがバリキャップダイ
ードCvl及び同Cv2に印加される。直流カット用コ
ンデンサC3,C4は、バリキャップダイオードCvl
、Cv2の容量値に対して無視できる程度の容量値を持
つ。
水晶発振子X1は誘導成分りを持ち、等価的にインダク
タンスと考えることができる。従って、水晶発振子X1
及びバリキャップダイオードCv1、Cv2により反転
アン、プ20の帰還回路となるLC回路が形成され、従
来例と同様に発振する。
第1図の実施例では、制御電圧Vctlにより2つのバ
リキャップダイオードCvl、Cv2の容量が共に変化
するので、第5図のように反転アンプの入力側又は出力
側の何れかにのみバリキャップダイオードを設けた場合
と比べて、より大きな容量変化を期待できる。これによ
り、発振周波数をより大きく変化させることができる。
また、反転アンプ20の入力端と出力側で同量の容量変
化があるので、回路の平衡を大きくくずすことがなく、
従って、安定した発振が得られるという効果がある。
制御電圧Vctlとは別に発振周波数(の基準値)を所
望値に調整するには、バリキャップダイオードCvl、
Cv2の両方又は片方に直列又は並列にトリマコンデン
サを接続し、当該トリマコンデンサをトリミングするこ
とになるが、第2図に示すように、直流カット用コンデ
ンサC4をトリマコンデンサTCにより構成してもよい
。このようにすれば、直流カット用とトリミング用とを
兼用でき、部品点数を削減できる。勿論、コンデンサC
4でなくコンデンサンC3を、又はコンデンサC3,C
4の両方をトリマコンデンサとしてもよいことはいうま
でもない。
第3図は本発明の変更実施例の回路構成例を示す。第3
図の実施例では、可変抵抗VRにより制御電圧Vctl
を抵抗分割して、バリキャップダイオードCv2に印加
するようにした。このようにすると、可変抵抗VRの分
割比を調整することにより、発振周波数(の基準周波数
)及び周波数変化範囲を調整できる。勿論、このような
可変抵抗VRは、バリキャップダイオードCvlの側に
設けてもよい。
[発明の効果] 以上の説明から容易に理解できるように、本発明によれ
ば、より広い範囲で発振周波数を変化させることかでき
るようになる。また、少ない部品で構成でき、安定した
発振が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の回路構成例、第2図はトリ
マコンデンサを使用した実施例の回路構成図、第3図は
別の実施例の回路構成図、第4図は一般的なコルピッツ
型発振回路の回路構成図、第5図は従来の電圧制御発振
回路の回路構成図である。 20:反転アンプ 22:反転バッファ C3゜C4:
コンデンサ Cvl、Cv2:バリキャップダイオード
 R1:抵抗 TC:トリマコンデンサ Vctl:制
御電圧 VR:可変抵抗 Xl:水晶発振子 特許出願人 キャノン株式会社−エ、 代理人弁理士 日中 常雄  −′−11,し′ 第3図 第4図 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)反転アンプの出力を入力に帰還することにより発
    振する回路であって、当該反転アンプの入力側及び出力
    側のそれぞれに、印加電圧により容量値の変化する容量
    素子を接続したことを特徴とする電圧制御発振回路。
  2. (2)上記容量素子の少なくとも一方に、入力電圧に対
    して異なる出力電圧を出力する電圧変換手段を介して制
    御電圧を印加するようにした特許請求の範囲第(1)項
    に記載の電圧制御発振回路。
JP30806890A 1990-11-14 1990-11-14 電圧制御発振回路 Pending JPH04179306A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30806890A JPH04179306A (ja) 1990-11-14 1990-11-14 電圧制御発振回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30806890A JPH04179306A (ja) 1990-11-14 1990-11-14 電圧制御発振回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04179306A true JPH04179306A (ja) 1992-06-26

Family

ID=17976499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30806890A Pending JPH04179306A (ja) 1990-11-14 1990-11-14 電圧制御発振回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04179306A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07303009A (ja) * 1994-04-28 1995-11-14 Takeshi Ikeda 正弦波発振回路
JPH07321553A (ja) * 1994-05-25 1995-12-08 Takeshi Ikeda 正弦波発振回路
KR20010109124A (ko) * 2000-05-29 2001-12-08 마치오 나카지마 전압-제어 수정 발진기
WO2005078915A1 (ja) * 2004-02-17 2005-08-25 Murata Manufacturing Co., Ltd. 電圧制御発振器
JP2008072553A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Seiko Npc Corp 電圧制御水晶発振器
JP2009177388A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Kawasaki Microelectronics Inc Lc発振器
JP2012085280A (ja) * 2010-09-14 2012-04-26 Univ Of Yamanashi 圧電振動回路

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07303009A (ja) * 1994-04-28 1995-11-14 Takeshi Ikeda 正弦波発振回路
JPH07321553A (ja) * 1994-05-25 1995-12-08 Takeshi Ikeda 正弦波発振回路
KR20010109124A (ko) * 2000-05-29 2001-12-08 마치오 나카지마 전압-제어 수정 발진기
WO2005078915A1 (ja) * 2004-02-17 2005-08-25 Murata Manufacturing Co., Ltd. 電圧制御発振器
US7486152B2 (en) 2004-02-17 2009-02-03 Murata Manufacturing Co., Ltd. Voltage controlled oscillator
JP2008072553A (ja) * 2006-09-15 2008-03-27 Seiko Npc Corp 電圧制御水晶発振器
JP2009177388A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 Kawasaki Microelectronics Inc Lc発振器
JP2012085280A (ja) * 2010-09-14 2012-04-26 Univ Of Yamanashi 圧電振動回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2043599C (en) Voltage controlled balanced crystal oscillator circuit
US6943637B2 (en) Voltage controlled oscillator circuit for a low power electronic device
JPH1056329A (ja) 周波数制御発振器
JPH04179306A (ja) 電圧制御発振回路
JP2946641B2 (ja) 電圧制御発振器
US3256496A (en) Circuit for substantially eliminating oscillator frequency variations with supply voltage changes
JPS6211043Y2 (ja)
JPS6339161B2 (ja)
JPS60248006A (ja) 発振器
JPH0846427A (ja) 電圧制御型水晶発振器
JP2001016039A (ja) 可変周波数発振回路
JP3221579B2 (ja) 電圧制御発振器を用いたpll回路
JP2613521B2 (ja) Pll発振装置
JPH0412708U (ja)
JPH03252206A (ja) 可変周波数発振器
JPH09205326A (ja) 電圧制御圧電発振器
JPH0522969Y2 (ja)
JPH02203606A (ja) 電圧制御発振器
JP2605188Y2 (ja) 電圧制御型水晶発振器
JPH08139525A (ja) 電圧制御型saw発振器
KR200209264Y1 (ko) 제어전압의 미세조절이 가능한 전압제어 발진기
JPH05283935A (ja) 周波数可変水晶発振器
JP2006135739A (ja) 電圧制御水晶発振回路
KR960007851B1 (ko) 전압 제어 발진기
JPH04156703A (ja) 電圧制御圧電発振器