JPH0417869Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0417869Y2
JPH0417869Y2 JP1983148131U JP14813183U JPH0417869Y2 JP H0417869 Y2 JPH0417869 Y2 JP H0417869Y2 JP 1983148131 U JP1983148131 U JP 1983148131U JP 14813183 U JP14813183 U JP 14813183U JP H0417869 Y2 JPH0417869 Y2 JP H0417869Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring means
outer ring
inner ring
retainer
short circular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983148131U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6056832U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983148131U priority Critical patent/JPS6056832U/ja
Priority to US06/649,177 priority patent/US4619352A/en
Priority to DE19843435142 priority patent/DE3435142A1/de
Priority to FR848414716A priority patent/FR2552510B1/fr
Publication of JPS6056832U publication Critical patent/JPS6056832U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0417869Y2 publication Critical patent/JPH0417869Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D41/069Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by pivoting or rocking, e.g. sprags
    • F16D41/07Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by pivoting or rocking, e.g. sprags between two cylindrical surfaces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • One-Way And Automatic Clutches, And Combinations Of Different Clutches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、一般には内輪と外輪と両輪の間に保
持器により支持されて納められたくさび部材とを
有する。ワンウエイクラツチに関し、特には、保
持器の軸方向への抜止めに関して改良されたワン
ウエイクラツチに関する。
従来、ワンウエイクラツチの構造に於いては、
例えば第1図に示す如く、内輪10と外輪11と
の間に納められたくさび部材12を支持する内側
及び外側保持器13,14の図中左右方向である
軸方向への抜止めを防止するために、プレート1
5,16が、例えば図示する如く、外輪11側に
固設されている。
しかし、これでは、部品の削減、軸方向寸法の
短縮、重量の軽減、更にはコスト低減が一対の軸
方向抜止め用プレートの存在により妨げられる。
従つて、本考案の目的は、保持器の少なくとも
一方の軸方向への抜止めを該保持器と内輪又は外
輪の係合により防止し、もつて少なくとも片側の
プレートを省略可能としたワンウエイクラツチを
提供することにある。
以下、図面に拠つて本考案の実施例を説明す
る。
第2図は第1実施例を示すもので、本実施例に
おいては、外側保持器24の図中左端は半径方向
外方に伸びた保持部であるフランジ部25とな
り、このフランジ部25は外輪21の外輪軌道面
左側端面に設けられた円周方向に伸びる段差溝2
7内に伸び入るように設定されている。そして、
ボルト17で外輪21に固定された左側のプレー
ト15により段差溝27の左方が閉じられること
により、上記フランジ部25すなわち外側保持器
24は外輪端面と固定されている。
よつて、本実施例では、外側保持器24の右側
軸方向の抜止めがフランジ部25と溝27の係合
によつて防止されるので、右側に第1図に示す如
きプレート16を設ける必要がない。また、円周
切欠溝である溝27の底面は外輪21の外輪軌道
面と同心となつており、フランジ部25の外周は
外側保持器24に対して同心となつているので、
フランジ部25と溝27とが係合することによ
り、外側保持器と外輪軌道面との同心性が維持さ
れるようになつている。外輪軌道面と内輪軌道面
とは互いに同心であり、したがつて、外側保持器
と内輪軌道面との同心性も維持されるようになつ
ている。保持部と軌道面との同心性が維持されれ
ば、全周にわたつて設けられたスプラグ12の、
内外輪回転トルク差によつて生ずる倒れをすべて
均一とすることができ、安定したワンウエイクラ
ツチの動作が提供されることとなる。
尚、内側及び外側保持器13,24の間に設け
られているものは、くさび部材12を付勢するた
めのリボンスプリング18であり、内輪10に固
設された部材19及びボルト17により外輪21
に固定された部材20は夫々、内輪10又は外輪
21の運動を他個所に伝達するためのギヤの如き
部材である。
次に、第1実施例の変形例を第3図に拠り説明
する。
この例では、内側保持器33のフランジ部34
が外輪軌道面側に設定されている。こうした理由
は、オーバラン(外輪高速回転)、激しい振動条
件、ほとんど無潤滑の状態でワンウエイクラツチ
が使用される場合には、内側保持器13が第2図
に示す如き形状を有すると、内輪側の案内となる
内輪保持器フランジ部内径面12a(第2図)と
内輪軌道面の摩耗の心配があるからである。そこ
で、第3図の如く内側保持器33のフランジ部3
4を外径側に設定することによつて、内側保持器
33を完全に内輪軌道面から離間させて摩耗をな
くしている。なお、上述した第1実施例と同様
に、フランジ部25と溝27とが係合することに
より、保持器と軌道面との同心性が維持されるよ
うになつている。
続いて、第4図と第5図を用いて第2実施例を
説明する。
本考案においては、外側保持器を外輪に固定し
外輪の動きを外側保持器を介して敏速にくさび部
材に伝えるため、通常使用されるドラグクリツプ
の代わりに、外側保持器にスリツト44a(第5
図参照)を形成し半径方向外側に曲げられた部分
を設け、この部分を内側に押し込めつつ保持器を
外輪に係合した状態で嵌込んでいる。
本実施例では、上記の如き外側保持器44の半
径方向外方に伸びたフランジ部45を外輪41に
形成された二段差溝47内に入り込むように設定
し、第1図に示す両側のプレート15,16を無
くしても保持器44が左右両方向の軸方向に抜け
ないようになつている。なお、上述した第1実施
例と同様に、二段差溝47の係合底面は外輪41
の外輪軌道面と同心となつており、フランジ部4
5の外周は外側保持器44に対して同心となつて
いるので、フランジ部45と二段差溝47とが係
合することにより、外側保持器と外輪軌道面との
同心性が維持されるようになつている。
ところで、以上の実施例はあくまで例示であ
り、必ずしも二重構造の保持器を備えるものでな
くても、また溝などの係合部が他の態様であつて
も、本考案は適用されうる。
以上の如く、本考案によれば、保持器の抜止め
が内輪又は外輪との係合により防止されているの
で、抜止め用プレートの如き部材が省略ないし削
減化されて、寸法、重量、コストなどの点で著し
く改善されたワンウエイクラツチが実現される。
本件考案のワンウエイクラツチは、保持器のフラ
ンジ部を外輪もしくは内輪の溝に係合させ、更に
保持器自体の有する弾性力により、該フランジ部
を該溝に向かつて押圧して適切な摩擦力を発生す
ることができる。そのような構成を有しているの
で、本件考案による保持器は、従来のワンウエイ
クラツチにおけるドラグクリツプの機能をも備え
ることとなる。
すなわち、本件考案によればドラグクラツチ等
を別個に設けることなく、迅速に反応し、また空
転摩耗の少ないスプラグタイプのワンウエイクラ
ツチが提供されることとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を説明する図、第2図は本考案
の第1実施例を説明する図、第3図は第1実施例
の変形例を説明する図、第4図は本考案の第2実
施例を説明する図、第5図は第2実施例を正面か
ら見た一部破断正面図である。 主要部分の符号の説明、内輪……10、外輪…
…21,41、くさび部材……12、保持器……
13,24,33,44、保持部……25,4
5、係合部……27,47。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 環状の内面を有する外輪手段と、該内面に対
    応し同心の環状の外面を有する内輪手段と、該
    外輪手段と該内輪手段との間に全周にわたつて
    隔置配置されており、該外輪手段と該内輪手段
    との間の相対回転が一方向である場合には倒立
    することにより該外輪手段と該内輪手段との間
    の動力伝達を行なわしめ、該相対回転が他方向
    である場合は転動することにより該外輪手段と
    該内輪手段との自由な相対回転を許容する複数
    のスプラグ部材と、該スプラグ部材を保持する
    保持器とからなるワンウエイクラツチにおい
    て、 前記外輪手段もしくは前記内輪手段の一方の
    手段には、溝部が円周方向全周にわたつて設け
    られ、該溝部の底面が前記内面および前記外面
    と同心となつており、 前記保持器は、該スプラグ部材を保持する短
    円管部と、該短円管部より半径方向に延在し、
    該短円管部に対して同心のフランジ周部を有す
    る鍔状のフランジ部とからなつており、 該溝部に該フランジ部を係合させて、該底面
    と該フランジ部の周面とをほぼ全周にわたつて
    当接させることにより、前記内面および前記外
    面と該短円管部との軸心合わせを行なえるよう
    になつており、 更に、該保持器は弾性手段を備えており、該
    弾性手段は該フランジ部を該底面に向かつて付
    勢するようになつていることを特徴とするワン
    ウエイクラツチ。 2 前記外輪手段もしくは前記内輪手段の前記一
    方の手段が、環状の輪部と該輪部の一端に当接
    配置された平板部とから構成されており、 前記溝部は、該輪部の該一端の周部に設けら
    れた円周切欠溝と、該円周切欠溝に対面する平
    板部とから構成されていることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項に記載のワンウエイクラツ
    チ。 3 前記弾性手段は前記保持器の短円管部であ
    り、該短円管部が変形する時に発生する弾性力
    により、該フランジを該底面に付勢する特許請
    求の範囲第1項に記載のワンウエイクラツチ。
JP1983148131U 1983-09-27 1983-09-27 ワンウエイクラツチ Granted JPS6056832U (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983148131U JPS6056832U (ja) 1983-09-27 1983-09-27 ワンウエイクラツチ
US06/649,177 US4619352A (en) 1983-09-27 1984-09-10 One-way clutch
DE19843435142 DE3435142A1 (de) 1983-09-27 1984-09-25 Freilaufkupplung
FR848414716A FR2552510B1 (fr) 1983-09-27 1984-09-25 Dispositif d'embrayage comportant des bagues de roulement et des coins de transmission de couple

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983148131U JPS6056832U (ja) 1983-09-27 1983-09-27 ワンウエイクラツチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6056832U JPS6056832U (ja) 1985-04-20
JPH0417869Y2 true JPH0417869Y2 (ja) 1992-04-21

Family

ID=15445952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983148131U Granted JPS6056832U (ja) 1983-09-27 1983-09-27 ワンウエイクラツチ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4619352A (ja)
JP (1) JPS6056832U (ja)
DE (1) DE3435142A1 (ja)
FR (1) FR2552510B1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0314587Y2 (ja) * 1985-12-26 1991-04-02
JPS62119536U (ja) * 1986-01-22 1987-07-29
DE3767713D1 (de) * 1987-05-20 1991-02-28 Borg Warner Automotive Gmbh Klemmkoerper-freilauf mit doppelkaefig.
JPH022538U (ja) * 1988-06-16 1990-01-09
US4979600A (en) * 1990-01-02 1990-12-25 Borg-Warner Automotive, Inc. Retaining clip for a one-way sprag clutch
US5078647A (en) * 1990-09-19 1992-01-07 Eaton Corporation Camshaft phase change device with roller clutches
DE4227669A1 (de) * 1992-03-21 1993-09-23 Schaeffler Waelzlager Kg Klemmkoerperfreilauf
JP2006177508A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Jtekt Corp スプラグ型の一方向クラッチおよび該一方向クラッチを備える動力伝達装置等
JP2008196547A (ja) * 2007-02-09 2008-08-28 Nsk Warner Kk 一方向クラッチ
ITRM20120552A1 (it) 2012-11-13 2014-05-14 Emanuele Simeone Apparato per la riabilitazione posturale.

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2843238A (en) * 1955-11-23 1958-07-15 Parkersburg Aetna Corp One-way clutch
US3902580A (en) * 1974-03-25 1975-09-02 Gen Motors Corp One-way clutch
JPS53122049A (en) * 1977-03-30 1978-10-25 Borg Warner Overrunning clutch

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1980289A (en) * 1932-03-28 1934-11-13 William C Osterholm Clutch
US2173604A (en) * 1937-09-13 1939-09-19 Adiel Y Dodge Hydraulic drive unit
US2683509A (en) * 1950-11-22 1954-07-13 Borg Warner One-way engaging mechanism
US3049205A (en) * 1954-06-21 1962-08-14 Borg Warner One-way clutch and bearing
US2910159A (en) * 1955-04-22 1959-10-27 Borg Warner Clutch mechanism
US2832450A (en) * 1955-12-23 1958-04-29 Borg Warner One-way clutches
US2856045A (en) * 1955-12-27 1958-10-14 Borg Warner One-way clutches
US3388779A (en) * 1966-03-15 1968-06-18 Eaton Yale & Towne Drive differential with two-way overrunning clutch and temperature compensating operator
US3532198A (en) * 1969-01-21 1970-10-06 Gen Motors Corp Sprag clutch

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2843238A (en) * 1955-11-23 1958-07-15 Parkersburg Aetna Corp One-way clutch
US3902580A (en) * 1974-03-25 1975-09-02 Gen Motors Corp One-way clutch
JPS53122049A (en) * 1977-03-30 1978-10-25 Borg Warner Overrunning clutch

Also Published As

Publication number Publication date
US4619352A (en) 1986-10-28
JPS6056832U (ja) 1985-04-20
FR2552510B1 (fr) 1989-01-27
FR2552510A1 (fr) 1985-03-29
DE3435142A1 (de) 1985-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0716101Y2 (ja) スラストころ軸受の固定構造
US5000303A (en) One-way clutch
JPH049930B2 (ja)
JPH0417869Y2 (ja)
JPS59737B2 (ja) クラツチスラストジクウケ
JPS581293B2 (ja) クラッチレリ−ズ軸受
US5024308A (en) One-way clutch and holder for torque transmitting members thereof
JPS636228A (ja) エンドベアリング付ワンウエイクラツチ
US5601166A (en) Aligning type roller clutch
US2973072A (en) One-way clutch
US5979626A (en) One-way clutch
GB2070182A (en) Clutch release bearing assembly
US4997070A (en) Retainer for one-way clutch
US3550737A (en) Sprag assembly for one-way clutches
US20060060442A1 (en) One-way clutch
US4267913A (en) Clutch release device
US3847258A (en) Clutch release mechanism
JP2566710Y2 (ja) 一方向クラッチのリテーナ
JPH0622630U (ja) ワンウェイクラッチ
JP3288232B2 (ja) 自動変速機のワンウエイクラッチ
JPS60104818A (ja) 一方向クラツチ
JP2601550Y2 (ja) 一方向クラッチのエンドベアリング
JP2602302Y2 (ja) ワンウェイクラッチ
JP3566243B2 (ja) 一方向クラッチ
JPH0354976Y2 (ja)