JPH04175458A - 自動二輪車用エンジンの吸気装置 - Google Patents

自動二輪車用エンジンの吸気装置

Info

Publication number
JPH04175458A
JPH04175458A JP2299013A JP29901390A JPH04175458A JP H04175458 A JPH04175458 A JP H04175458A JP 2299013 A JP2299013 A JP 2299013A JP 29901390 A JP29901390 A JP 29901390A JP H04175458 A JPH04175458 A JP H04175458A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake
engine
cylinder
carburetor
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2299013A
Other languages
English (en)
Inventor
Tateo Hirose
廣瀬 健郎
Makoto Kamiya
神谷 良
Tetsuya Ishidai
石代 哲也
Keiichiro Fukuzawa
桂一郎 福沢
Hiroyuki Nakai
中井 宏之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP2299013A priority Critical patent/JPH04175458A/ja
Publication of JPH04175458A publication Critical patent/JPH04175458A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/42Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads
    • F02F1/4214Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads specially adapted for four or more valves per cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/02Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving cycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/20Multi-cylinder engines with cylinders all in one line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B2075/1804Number of cylinders
    • F02B2075/1816Number of cylinders four

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) この発明は、自動二輪車用エンジンの吸気ポートに混合
気を送る自動二輪車用エンジンの吸気装置に関する。
(従来の技術) 自動二輪車に搭載されるエンジンおよび気化器等は、自
動二輪車における左右方向の幅がコンパクトにまとめら
れることが要請されている。これは、エンジンや気化器
等を含めたエンジン装置の設計的自由度や、自動二輪車
の操作性を向上させる必要があるためである。
ところで、第3図に示すように、自動二輪車の左右方向
に複数のシリ・ンダ1を直列に配置した直列多気筒エン
ジン2では、各シリンダ1毎に形成された吸気ポート3
のそれぞれに、吸気管4を介して気化器5が連結される
。このうち、多気筒エンジン2の幅が最も大きいので、
エンジン装置の幅を縮小するという上述の要請を満たす
ために、複数の気化器5のそれぞれを、エンジン2の中
心線6に寄せて配置している。なお、第3図中符号7は
、気化器5のスロットルバルブを示す。
(発明が解決しようとする課題) ところが、上述の従来例では、吸気ポート3および吸気
管4を結ぶ軸心線a−bが、気化器5の吸気胴8におけ
る軸心線b−cに対し交差して配設されているので、気
化器5から吸気ポート3へ向かう混合気の流れに圧力損
失が生じ、シリンダ1の吸気効率が低下するおそれがあ
る。
この発明は、上述の事情を考慮してなされたものであり
、エンジン装置の設計的自由度および自動二輪車の操作
性を向上させると共に、シリンダへの混合気の吸入効率
を向上させることができる自動二輪車用エンジンの吸気
装置を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) この発明は、自動二輪車の左右方向に4個以上のシリン
ダが配置された多気筒エンジンにおいて、上記エンジン
のシリンダヘッドに上記各シリンダ毎に吸気ポートが形
成され、これらの吸気ポートに吸気管を介して気化器が
それぞれ連結されるとともに、上記複数の気化器が上記
シリンダと平行に配置され、かつ上記各気化器の吸気胴
、上記吸気管および上記吸気ポートが前記エンジンの左
右方向中心に向かい直線状に設定されたことを特徴とす
るものである。
(作用) したがって、この発明に係る自動二輪車用エンジンの吸
気装置によれば、各気化器の吸気胴、吸気管および吸気
ポートが直線状に配置されたことから、シリンダへ向か
う混合気の流れが円滑となり、シリンダへの混合気の吸
入効率を向上させることができ、エンジン出力を増大す
ることができる。
また、各気化器の吸気胴、吸気管および吸気ポートがエ
ンジンの左右方向中心に向って配置されたことから、気
化器群の幅を縮小できる。このため、気化器や吸気管を
含めたエンジン装置の設計的自由度を向上させることが
できると共に、気化器群の側方に置かれるライダの両足
が大きく広げられずに済み、自動二輪車の操作性も向上
させることができる。
さらに、複数の気化器がシリンダと平行配置されている
ので、各気化器のスロットルバルブから各シリンダまで
の距離がほぼ等しくなり、各気化器から各シリンダへ流
れる混合気の圧力が等しくなる。このため、各シリンダ
の燃焼室における圧力比も等しくなり、エンジン出力が
良好どなる。
(実施例) 以下、この発明の実施例を図面に基づき説明する。
第1図はこの発明に係る自動二輪車用エンジンの吸気装
置の一実施例を示す横断面図である。
エンジン10は、はぼ垂直なシリンダ11を横方向(自
動二輪車の左右方向)に4個配置した直列4気筒エンジ
ンである。このエンジン10のシリンダヘッド12には
、各シリンダ11毎に吸気ポート13および排気ポート
14が形成される。
各吸気ポート13には、吸気管15を介して気化器16
がそれぞれ連結される。これらの気化器16は、図示し
ないエアクリーナがら空気を導いて混合気を生成し、吸
気ポート13を経てそれぞれのシリンダ11内へ混合気
を供給する。この混合気の供給量は、気化器16の吸気
胴17に設置されたスロットルバルブ18の開度により
調整される。
上記吸気ポート13および吸気管15の軸心線A−Bは
、気化器16の吸気胴17における軸心線B−Cと一致
して直線状となり、これらの軸心線A−BおよびB−C
がエンジン10の中心線19に向かい傾斜して構成され
る。したがって、各吸気ポート13のポート端面20は
、エンジン10の中心線19の方向に向って形成される
また、4個の気化器16は、4個のシリンダ11と平行
して配置され、4個の気化器16の配置中心線21が吸
気ポート13のポート端面20と平行に設定される。さ
らに、各気化器16におけるスロットルバルブλ8のバ
ルブ軸22は、気化器16の配置中心線21に対し斜め
に設置される。
ところで、この気化器16はバルブ操作機構23により
操作される。バルブ操作機構23は、第2図(A)およ
び(B)に示すように、キャブレタ連結固定アーム24
に回動可能に軸支された操作アーム25と、この操作ア
ーム25の先端に嵌合された操作ロッド26と、この操
作ロッド26にユニバーサルジヨイント27を介して連
結された操作レバー28と、を有して構成される。この
操作レバー28が気化器16のバルブ軸22に固定され
る。
また、操作ロッド26は、第1図に示すようにキャブレ
タ16の配置中心線21と平行に延び、この操作ロッド
26に4個のユニバーサルジヨイント27が所定の間隔
で配設される。操作アーム25には第2図(A)に示す
ようにワイヤ29が接続され、スロットルグリップ(図
示せず)の操作によりこのワイヤ29が動作する。この
ワイヤ29の矢印30方向の動作により、操作ロッド2
6が矢印31方向に動き、これによりスロットルバルブ
18が矢印32方向に回動して、このスロットルバルブ
18の開度が調整される。
上記実施例によれば、各気化器16の吸気胴17、吸気
管15および吸気ポート13が直線状に配置されたこと
から、気化器16からシリンダ11へ向かう混合気の流
れが滑かになる。したがって、シリンダ11への混合気
の吸入効率を向上させることができ、エンジン出力を増
大させることができる。
また、各気化器16、吸気胴17および吸気管15がエ
ンジン10の左右方向中心線19に向って配置されたこ
とから、気化器16群の横幅を縮小できる。このため、
エンジン10、気化器16および吸気管15等を含めた
エンジン装置の設計的自由度を向上させることができる
。と同時に、気化器16群の側方に置かれるライダの両
足が大きく広げられずに済み、自動二輪車の操作性を向
上させることができる。
さらに、複数の気化器16がシリンダ11と平行配置さ
れているので、各気化器11のスロットルバルブ16か
ら各シリンダ11までの距離がほぼ等しくなり、各気化
器16から各シリンダ11へ流れる混合気の圧力が等し
くなる。このため、各シリンダ11の燃焼室における圧
縮比も等しくなり、エンジン出力が良好となる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明に係る自動二輪車用エンジンの
吸気装置によれば、エンジンのシリンダヘッドに各シリ
ンダ毎に吸気ポートが形成され、これらの吸気ポートに
吸気管を介して気化器がそれぞれ連結されるとともに、
上記複数の気化器が上記シリンダと平行に配置され、か
つ上記各気化器の吸気胴、上記吸気管および上記吸気ポ
ートが前記エンジンの左右方向中心に向かい直線状に設
定されたことから、エンジン装置の設計的自由度および
自動二輪車の操作性を向上させることができると共に、
シリンダへの混合気の吸入効率を向上させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る自動二輪車用エンジンの吸気装
置の一実施例を示す横断面図、第2FI!J(A)およ
び(B)は第1図のそれぞれI[A矢視図およびnB矢
視図、第3図は従来の自動二輪車用エンジンの吸気装置
における左半分の横断面図である。 10・・・エンジン、11・・・シリンダ、12・・・
シリンダヘッド、13・・・吸気ポート、15・・・吸
気管、16・・・気化器、17・・・吸気胴、19・・
・エンジンの中心線、A−B・・・吸気ポートおよび吸
気管の軸心線、B−C・・・気化器の吸気胴の軸心線。 出願人代理人   波 多 野   久第2図 I3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 自動二輪車の左右方向に4個以上のシリンダが配置され
    た多気筒エンジンにおいて、上記エンジンのシリンダヘ
    ッドに上記各シリンダ毎に吸気ポートが形成され、これ
    らの吸気ポートに吸気管を介して気化器がそれぞれ連結
    されるとともに、上記複数の気化器が上記シリンダと平
    行に配置され、かつ上記各気化器の吸気胴、上記吸気管
    および上記吸気ポートが前記エンジンの左右方向中心に
    向かい直線状に設定されたことを特徴とする自動二輪車
    用エンジンの吸気装置。
JP2299013A 1990-11-06 1990-11-06 自動二輪車用エンジンの吸気装置 Pending JPH04175458A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2299013A JPH04175458A (ja) 1990-11-06 1990-11-06 自動二輪車用エンジンの吸気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2299013A JPH04175458A (ja) 1990-11-06 1990-11-06 自動二輪車用エンジンの吸気装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04175458A true JPH04175458A (ja) 1992-06-23

Family

ID=17867098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2299013A Pending JPH04175458A (ja) 1990-11-06 1990-11-06 自動二輪車用エンジンの吸気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04175458A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015014211A (ja) * 2013-07-03 2015-01-22 スズキ株式会社 内燃機関の燃料供給装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015014211A (ja) * 2013-07-03 2015-01-22 スズキ株式会社 内燃機関の燃料供給装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6285118A (ja) エンジン用吸気マニホ−ルド装置
US4482024A (en) Supercharger apparatus for internal combustion engine in motorized two-wheeled vehicle
JPH04228869A (ja) 内燃機関
JP3271502B2 (ja) 船外機用v型4サイクルエンジン
JPH04175458A (ja) 自動二輪車用エンジンの吸気装置
DE3477232D1 (en) Arrangement for introducing additional gas streams to the intake manifold of a fuel-air mixture compression internal-combustion engine
AU3201000A (en) Two-stroke internal combustion engine
JP3747803B2 (ja) 4サイクルv型エンジンを搭載した船外機
SE443192B (sv) Forbindelseror for forgasare
JPH02204626A (ja) 2サイクル内燃機関の吸気装置
JPS6193259A (ja) 多気筒エンジンの気化器連結構造
JPS6240543B2 (ja)
JPH0429078Y2 (ja)
JPS63314358A (ja) 内燃機関の吸気マニホ−ルド
JP2527706Y2 (ja) 2サイクルエンジン
JPS59103917A (ja) V型エンジンの二次空気供給装置
JP2529241B2 (ja) V型2サイクルエンジン
JPS63219866A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH0329572Y2 (ja)
JPS6013968A (ja) 自動二輪車用エンジンの吸気装置
JP3010053B2 (ja) V形2サイクルエンジン
JP3382711B2 (ja) 排気ターボ過給機付きdohc型内燃機関
JPS5840286Y2 (ja) エンジンのアイドル燃料供給装置
JPH077545Y2 (ja) 2サイクルエンジン
JPH0585731B2 (ja)