JPH0417446A - 網制御装置 - Google Patents

網制御装置

Info

Publication number
JPH0417446A
JPH0417446A JP12188890A JP12188890A JPH0417446A JP H0417446 A JPH0417446 A JP H0417446A JP 12188890 A JP12188890 A JP 12188890A JP 12188890 A JP12188890 A JP 12188890A JP H0417446 A JPH0417446 A JP H0417446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dialing
signal
network control
control device
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12188890A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3050893B2 (ja
Inventor
Tetsuya Yamashita
哲也 山下
Toshihiko Kawai
利彦 河合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2121888A priority Critical patent/JP3050893B2/ja
Publication of JPH0417446A publication Critical patent/JPH0417446A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3050893B2 publication Critical patent/JP3050893B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、電話回線と端末装置との間に接続され、端末
装置からの発呼要求によって起動され、電話回線にダイ
ヤリング信号を送出して発呼動作を行う網制御装置に関
する。
(従来の技術) この種の網制御装置は、電気、ガス、水道等の使用量を
検針するメータを有する端末装置を電話回線に接続し、
該端末装置のメータで検針した使用量データや使用量異
常情報を電話回線を介してセンタ装置に送信して収集す
る自動検針システムに使用される。このような自動検針
システムにおいて、端末装置は例えば使用量以上を検出
すると、網制御装置に対して発呼要求を行って網制御装
置を起動し、網制御装置から電話回線を介して交換機に
センタ装置用の網制御装置の電話番号をダイヤリングし
てセンタ装置を呼び出すという端末発呼動作を行うよう
になっている。
このような端末発呼動作を行う場合、網制御装置は、該
網制御装置が接続されている電話回線のダイヤリング種
別に応じてダイヤリング信号を送出することになるが、
このダイヤリング信号としては、プッシュボタン信号と
ダイヤルパルス准号の2種類がある。そして、このダイ
ヤリング種別は、網制御装置が接続されている電話回線
によって異なるものであるため、従来の網制御装置は、
このダイヤリング種別を設定器等により現地で半固定的
に設定しておくようになっている。
(発明が解決しようとする課題) 従来の網制御装置では、ダイヤリング種別情報を設定器
等で半固定的に設定しているため、該網制御装置が接続
されている電話回線のダイヤリング種別が途中で変更さ
れた場合には、網制御装置に設定したダイヤリング種別
が電話回線の実際のダイヤリング種別と異なるため、網
制御装置から端末発呼動作を行うことがてきないという
問題がある。
本発明は、上記に鑑みてなされたもので、その目的とす
るところは、電話回線のダイヤリング種別か途中で変更
された場合でもダイヤリング種別の変更設定処理を自動
的に行い、常に正常な発呼動作を行い得る網制御装置を
提供することにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明の網制御装置は、電話
回線と端末装置との間に接続され、端末装置からの発呼
要求によって起動され、電話回線にダイヤリング信号を
送出して発呼動作を行う網制御装置であって、プッシュ
ボタン信号を送出する手段と、ダイヤルパレス信号を送
出する手段と、ダイヤリング信号としてプッシュボタン
信号およびダイヤルパルス信号を交互に切り替えて発呼
動作を行い、正常に発呼動作を行った時のダイヤリング
情報を記憶する記憶手段と、該記憶手段に記憶されたダ
イヤリング信号によって発呼動作を連続して所定回数行
っても正常に発呼動作を行うことができない場合、ダイ
ヤリング信号を切り替えて発呼動作を行う手段とを有す
ることを要旨とする。
(作用) 本発明の網制御装置では、プッシュボタン信号とダイヤ
リングを交互に切り替えて発呼動作を行い、正常に発呼
動作が行われた時のダイヤリング情報を記憶し、またこ
の記憶したダイヤリング信号で発呼動作を連続して所定
回数行っても正常に発呼動作ができない場合にはダイヤ
リング信号を切り替えて発呼動作を行っている。
(実施例) 以下、図面を用いて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例に係わる網制御装置の構成を
示すブロック図である。同図に示す網制御装置は、電話
回線を利用して例えば電気、ガス、水道等の使用量を収
集する自動検針システムに適用されるものであり、電気
、ガス、水道等の使用量を測定するメータを含む端末装
置に接続された端末装置インタフェース10および電話
回線に接続される網制御回路8を有し、該網制御回路8
と端末装置インタフェース10との間には送受信回路9
が接続されている。網制御回路8にはアンサトーン検出
回路11およびPB信号発生回路12か接続されている
。本網制御装置は全体の動作を制御する例えばマイクロ
プロセッサ(CP U)等からなる制御回路13を有し
、この制御回路13は上述した各回路8〜12に接続さ
れている。
また、該制御回路13には記憶回路14が接続されてい
る。
第2図は第1図の網制御装置が適用される自動検針シス
テムの全体構成を示すブロック図である。
第2図の自動検針システムにおいて、第1図の網制御装
置は、符号6て示すように、端末装置7と電話回線4と
の間に複数接続されている。この複数の網制御装置6に
それぞれ接続された複数の端末装置7は、例えばガス、
水道、電気等をそれぞれ検針するメータ別に設けられて
いるものである。
また、網制御装置6が接続されている電話回線4には、
電話機5が網制御装置6に並列に接続されている。そし
て、該電話機5および網制御装置6は電話回線4を介し
て交換機3に接続され、該交換機3からセンタ用網制御
装置2を介してセンタ装置1に接続され、各端末装置7
で測定されたガス、水道、電気等の使用量は網制御装置
6から交換機3.センタ用網制御装置2を介してセンタ
装置1に送信され、該センタ装置1で収集されるように
なっている。
また、端末装置7が例えば使用量異常を検出すると、端
末発呼通信を行い、これにより端末装置7は網制御装置
6、電話回線4、交換機3、センタ用網制御装置2を介
してセンタ装置1を呼び出し、センタ装置1に使用量異
常に関する情報を送信するようになっている。更に具体
的には、端末装置7からの端末発呼通信は、第3図に示
すように、まず、端末装置7が使用量異常を検出すると
、網制御装置6に発呼要求を送出し、網制御装置6を起
動する。網制御装置6は端末装置7から起動されると、
電話回線4を閉結し、電話回線4を介して交換機3にセ
ンタ用網制御装置2の電話番号のダイヤリング信号を送
出する。交換機3はこのダイヤリング信号を受信すると
、センタ用網制御装置2と網制御装置6との間を接続し
、センタ用網制御装置2に回線接続要求を送出する。セ
ンタ用網制御装置−2は交換機3からの回線接続要求を
受信すると、応答信号であるアンサトーンを交換機3お
よび電話回線4を介して網制御装置6に送信し、回線接
続応答動作を行う。網制御装置6はセンタ用網制御装置
2からのアンサトーンを受信すると、センタ用網制御装
置2と端末装置7との間のデータ伝送が可能になったこ
とを確認し、端末装置7に情報要求を行う。端末装置7
は該情報要求に応答して情報電文、すなわち使用量異常
等に関する情報電文を網制御装置6、電話回線4および
交換機3を介してセンタ用網#J御装置2に送信する。
第1図に示す網制御装置について更に詳しく説明すると
、電話回線4に接続された網制御回路8は、発呼通信を
行うに当り制御回路13からの制御信号により電話回線
4を閉結したり、ダイヤルパルス(DP)形式のダイヤ
リング信号、すなわちダイヤルパルス信号を電話回線4
に送出する機能を有する。送受信回路9はセンタ用網制
御装置2から送信されてくる信号を網制御回路8を介し
て受信し、電気信号に変換して端末装置インタフェース
10または制御回路13に供給したり、更に端末装置イ
ンタフェース10または制御回路13から供給される信
号を電気信号に変換し、網制御回路8を介してセンタ用
網制御装置2に送信する機能を有する。端末装置インタ
フェース10は送受信回路9および端末装置7からの各
送受信信号を電気信号に変換したり、端末装置7からの
発呼要求を受信して、制御回路13に起動信号を供給す
る機能を有する。また、アンサトーン検出回路11はセ
ンタ用網制御装置2からのアンサトーンを網制御回路8
を介して受信検出し、このアンサトーン検出信号を制御
回路13に供給する。PB信号発生回路12は制御回路
13からの制御信号によりプッシュボタン(P B)形
式のダイヤリング信号、すなわちプッシュボタン信号を
発生し、このプッシュボタン信号を網制御回路8を介し
て電話回線4に送出する。記憶回路14はダイヤリング
信号がダイヤルパルス信号であるかまたはプッシュボタ
ン信号であるかを示すダイヤリング種別情報を記憶する
。制御回路13は端末装置インタフェース10からの起
動信号によって起動され、回路閉結するための制御信号
を網制御回路8に供給し、これにより網制御回路8によ
って電話回線4を閉結したり、記憶回路14に記憶され
ているダイヤリング種別情報によって網制御回路8また
はPB信号発生回路12に制御信号を供給し、ダイヤル
パルス信号またはプッシュボタン信号を送信させる。更
に、制御回路13はタイマ回路を内蔵しており、発呼通
信を行った場合に、一定時点以内にアンサトーン検出回
路11からアンサトーン検出信号を受信できない場合に
は、記憶回路14にエラーカウント信号を供給するよう
になっている。また、一定時間以内にアンサトーン検出
信号を受信した場合には、この時使用したダイヤリング
種別情報を記憶回路14に供給し、記憶回路14に記憶
するようになっている。記憶回路14は上述したダイヤ
リング種別情報を記憶する以外に、前記エラーカウント
信号をカウントするエラーカウンタを有する。
網制御装置6は、端末装置7からの使用量異常等による
発呼要求があると、制御回路13の制御のちとに記憶回
路14に記憶されているダイヤリング種別情報によるダ
イヤリング信号により端末発呼動作を行うが、この場合
記憶回路14のエラーカウンタに記憶されているエラー
カウントの値をチエツクし、該エラーカウント値が所定
の値である場合には、記憶回路14に記憶されているダ
イヤリング種別情報と異なるダイヤリング信号でダイヤ
リング動作を行う。すなわち、記憶回路14に記憶され
ていたダイヤリング信号がダイヤルパルス信号である場
合にはプッシュボタン信号でダイヤリング動作を行い、
また記憶回路14に記憶されていたダイヤリング信号が
プッシュボタン信号である場合にはダイヤルパルス信号
でダイヤリング動作を行うようになっている。
次に、第4図および第5図を参照して作用を説明する。
まず、第4図を参照してダイヤソング試行時のダイヤリ
ング動作を説明する。ダイヤリング試行時とは、網制御
装置6を取り付けた時、現地で端末装置7から試験的に
行う発呼動作を称する。
第4図に示すように、まず、ダイヤリング試行発報1に
より端末装置7から発呼要求が網制御装置6に供給され
、網制御装置6の制御回路13が起動されると、制御回
路13は網制御回路8を制御して電話回線4を閉結し、
ダイヤリング信号を電話回線4を介して交換機3に送出
する。なお、この場合のダイヤリング信号としては、ダ
イヤルパルス信号またはプッシュボタン信号のいずれか
を使用するが、−例としてダイヤルパルス信号を送出す
るものとするが、プッシュボタン信号でもよいものであ
る。
ダイヤリング信号を送出した後、一定時間以内にセンタ
用網制御装置2からのアンサトーンを検出できない場合
には、NG(ノーグツド)となり、ダイヤリング試行発
報2を行う。このダイヤリング試行発報2の動作は、上
述したダイヤリング試行発報1と同じ手順で行われるが
、ダイヤリング信号のみは別のダイヤリング信号を使用
する。すなわち、前記ダイヤリング試行発報1では、ダ
イヤルパルス信号であったので、プッシュボタン信号で
ダイヤリングを行う。
ダイヤリング試行発報2において、ダイヤリング信号を
送出した後、同様に一定時間以内にセンタ用網制御装置
2からアンサトーンを検出てきない場合には、再びNG
となり、ダイヤリング信号をプッシュボタン信号からダ
イヤルパルス信号に代えて、ダイヤリング試行発報3を
同様に行う。
この結果、センタ用網制御装置2からアンサトーンを正
常に受信じきた場合には、この場合に使用したダイヤリ
ング信号、すなわちダイヤルパルス信号をダイヤリング
種別情報として記憶回路14に記憶する。
すなわち、ダイヤリング試行動作においては、ダイヤリ
ング種別を識別するために、ダイヤリング信号をダイヤ
ルパルス信号とプッシュボタン信号とに交互に切り替え
ながら、ダイヤリング動作を繰り返し行い、一定時間以
内に正常にアンサトーンを検出した場合のダイヤリング
信号をダイヤリング種別情報として記憶回路14に記憶
するようになっている。
次に、第5図を参照してダイヤリング種別情報を記憶し
た後のダイヤリング動作について説明する。なお、この
動作は、第4図で説明したように、ダイヤリング試行発
報を行って、ダイヤリング種別情報を記憶回路14に記
憶した後、端末装置7の使用量異常等による発呼要求に
よる端末発呼通信動作である。また、この説明では、記
憶回路]4のエラーカウンタでカウントされるエラーカ
ウントの所定値は「4」とし、エラーカウンタに最初記
憶されているエラーカウント値は「0」とする。また、
記憶回路14にはダイヤリング種別情報としてダイヤル
パルス信号が記憶され、電話回線4は今までダイヤルパ
ルス信号回線であったが、これがプッンユボタン信号回
線に変更された場合について説明する。
第5図に示すように、端末装置7からの使用量異常等に
よる発呼1により、端末装置7カ1ら網制御装置6に発
呼要求が供給され、網制御装置6の制御回路13がこの
発呼要求により起動されると、制御回路13は網制御回
路8を介して電話回線4の閉結動作を行い、更に記憶回
路14に記憶されているダイヤリング種別情報であるダ
イヤルノクルス信号およびエラーカウント値を読み出す
。この読み出したエラーカウント値は、今の場合、所定
値の「4」でなく、「0」であるので、制御回路13は
ダイヤリング種別情報に従ってダイヤル、<ルス信号で
ダイヤリング動作を行う。ダイヤリング動作を行った後
、一定時間以内にセンタ用網制御装置2からアンサトー
ンを検出した場合には、第3図で説明したように端末発
呼通信を行う力(、一定時間以内にアンサトーンを検出
できず、NGの場合、すなわち本例のように電話回線4
がプッシュボタン信号回線に変更されたにも関わらずダ
イヤルパルス信号を送出した結果、アンサトーンを検出
できず、NGの場合には、制御回路13は記憶回路14
にエラーカウント信号を供給し、記憶回路14のエラー
カウント値を+1し、「1」とする。
以上のように、最初の発呼1でアンサトーンを検出でき
ず、またエラーカウント値が所定値の「4」になってい
ない場合には、ダイヤリング種別情報は変更せずに、ダ
イヤルパルス信号のまま、端末装置7の再発呼1に応じ
て、網制御装置6は上述した発呼1と同様にダイヤリン
グ動作を行う。
そして、センタ用網制御装置2からのアンサトーンを検
出すべく待機する。アンサトーンが一定時間以内に検出
できない場合には、以上と同様にエラーカウント値を+
1し、エラーカウント値が所定値「4」となるまで再発
呼動作を同様に繰り返し行う。
この再発呼動作を複数回、本例では3回繰り返して、記
憶回路14のエラーカウント値が所定値の「4」になっ
た後の再発呼4を行う場合において、制御回路13が記
憶回路14のエラーカウント値を読み出した結果、その
エラーカウント値が所定値の「4」であった場合には、
制御回路13はダイヤリング信号をダイヤルパルス信号
からプッシュボタン信号に切り替え、このプッシュボタ
ン信号をダイヤリング種別情報として記憶回路14に記
憶するとともに、この切り替えたブ・ツシュボタン信号
でダイヤリング動作を行う。この結果、ダイヤリング動
作が正常に行われ、センタ用網制御装置2からのアンサ
トーンが検出されると、第3図で説明した手順に従って
端末装置7とセンタ用網制御装置2との間で情報電文の
送受信が行われる。また、アンサトーンを正常に検出し
た時点において、記憶回路14のエラーカウント値は「
0」にリセットされる。また、以降の発呼動作はプッシ
ュボタン信号で行われることになる。
上記実施例では、所定のエラーカウント値を4としたが
、これに限定されるものではなく、発呼動作が所定回数
行われたことがわかればよいものである。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、プッシュボタン
信号とダイヤリングを交互に切り替えて発呼動作を行い
、正常に発呼動作が行われた時のダイヤリング情報を記
憶し、またこの記憶したダイヤリング信号で発呼動作を
連続して所定回数行っても正常に発呼動作ができない場
合にはダイヤリング信号を切り替えて発呼動作を行って
いるので、電話回線のダイヤリング種別が途中で変更さ
れても、ダイヤリング種別の変更設定処理が自動的に行
われ、常に正常な発呼動作を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係わる網制御装置の構成を
示すブロック図、第2図は第1図の網制御装置で適用さ
れる自動検針システムの全体構成を示すブロック図、第
3図は第2図の自動検針システムの端末発呼通信の手順
を示す説明図、第4図および第5図はそれぞれ第1図の
網制御装置のダイヤリング試行動作およびダイヤリング
種別情報記憶後のダイヤリング動作を示す説明図である
。 1・・・センタ装置、 4・・・電話回線、 6・・・網制御装置、 7・・・端末装置、 8・・・網制御装置、 11・・・アンサトーン検出回路、 12・・・PB信号発生回路、 13・・・制御回路、 14・・・記憶回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電話回線と端末装置との間に接続され、端末装置からの
    発呼要求によって起動され、電話回線にダイヤリング信
    号を送出して発呼動作を行う網制御装置であって、プッ
    シュボタン信号を送出する手段と、ダイヤルパレス信号
    を送出する手段と、ダイヤリング信号としてプッシュボ
    タン信号およびダイヤルパルス信号を交互に切り替えて
    発呼動作を行い、正常に発呼動作を行った時のダイヤリ
    ング情報を記憶する記憶手段と、該記憶手段に記憶され
    たダイヤリング信号によって発呼動作を連続して所定回
    数行っても正常に発呼動作を行うことができない場合、
    ダイヤリング信号を切り替えて発呼動作を行う手段とを
    有することを特徴とする網制御装置。
JP2121888A 1990-05-11 1990-05-11 網制御装置 Expired - Lifetime JP3050893B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2121888A JP3050893B2 (ja) 1990-05-11 1990-05-11 網制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2121888A JP3050893B2 (ja) 1990-05-11 1990-05-11 網制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0417446A true JPH0417446A (ja) 1992-01-22
JP3050893B2 JP3050893B2 (ja) 2000-06-12

Family

ID=14822394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2121888A Expired - Lifetime JP3050893B2 (ja) 1990-05-11 1990-05-11 網制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3050893B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018056899A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 Necプラットフォームズ株式会社 通信装置および通信制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018056899A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 Necプラットフォームズ株式会社 通信装置および通信制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3050893B2 (ja) 2000-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4748654A (en) Remote supervisory monitoring and control system
EP0474407B1 (en) Telemetry access arrangement
JPS5918917B2 (ja) デジタル通信方式の制御方法および装置
JPH0417446A (ja) 網制御装置
JPS6232861B2 (ja)
JP2000030163A (ja) 電流センサユニット
JPS6256710B2 (ja)
JPS6249758A (ja) 伝送端末装置
JP3453985B2 (ja) 端末網制御装置
KR920005930B1 (ko) 자동 검침장치
JPH01240999A (ja) 自動検針装置
JP2563474B2 (ja) データ収集システム
KR910005332B1 (ko) 종합 원격정보 서비스 시스템
KR100464481B1 (ko) 키폰시스템에서 루프국선지정 자동변경방법 및 그 장치
JPS63182950A (ja) 監視装置
JPS6256711B2 (ja)
JPH0461560B2 (ja)
JPH01108658A (ja) 端末装置に対するデータ設定方法
JPH0671291B2 (ja) ビル遠隔監視装置
JPH0385055A (ja) 端末用網制御装置
KR940000704B1 (ko) 원격 정보 시스템의 가입자 경보 판별방법
JP2771555B2 (ja) 簡易データ送受信方法
JPH10229451A (ja) データ通信システム
JPH06350726A (ja) 電話回線を利用した自動検量システム
JPS6282858A (ja) 網制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080331

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090331

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100331

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331

Year of fee payment: 11

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110331

Year of fee payment: 11