JPH0417440A - ダイヤル番号自動設定機能付き電子機器 - Google Patents

ダイヤル番号自動設定機能付き電子機器

Info

Publication number
JPH0417440A
JPH0417440A JP2121898A JP12189890A JPH0417440A JP H0417440 A JPH0417440 A JP H0417440A JP 2121898 A JP2121898 A JP 2121898A JP 12189890 A JP12189890 A JP 12189890A JP H0417440 A JPH0417440 A JP H0417440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dial
stored
dial information
information
abbreviation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2121898A
Other languages
English (en)
Inventor
Matahei Kotani
小谷 又平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2121898A priority Critical patent/JPH0417440A/ja
Priority to EP91107633A priority patent/EP0456260B1/en
Priority to CA002042305A priority patent/CA2042305C/en
Priority to DE69124637T priority patent/DE69124637T2/de
Publication of JPH0417440A publication Critical patent/JPH0417440A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はファクシミリ装置等に備えられた自動タイヤル
発信装置を備えた電子機器の改良に関し特にはマニュア
ル入力したダイヤル番号を自動的に短縮ダイヤル番号情
報を記憶した記憶手段に記憶させ、以降のダイヤルに際
しては、短縮ダイヤルコードの指定のみでダイヤル発信
が可能にすると共に上記設定された短縮ダイヤル情報を
確認表示あるいは出力出来るようにした電子機器を提供
するものである。
〈従来の技術〉 電話の発信を行う場合、まず相手側を呼び呂すためにダ
イヤル発信を行う必要があるが、このダイヤル発信は回
転式ダイヤル装置またはブツシュボタン式ダイヤル装置
をダイヤル操作してダイヤル信号を回線に発信させるも
のである。
また、オートダイヤル装置では例えば短縮ダイヤル操作
することによってこれに対応する相手局のダイヤル信号
を回線に送品して相手局を呼び土し、相手局が通話中で
あれば所定時間後に再コールするものがある。
〈発明が解決しようとする課題〉 上述のように従来のダイヤル発信方法では予め短縮ダイ
ヤルとして設定されているダイヤル番号については、短
縮コードのみの入力で以降のダイヤル操作が簡略化でき
るが、一般にこの短縮ダイヤルとして予め設定されてい
ないダイヤル番号については発信しようとするたびにダ
イヤル番号を全てマニュアル入力しなければならなかっ
た。
また、上記短縮ダイヤルについても予め短縮コードに対
応するダイヤル番号を設定するという前操作が必要であ
った。
本発明は上述の点に鑑み、−度マニュアル入力したダイ
ヤル番号についてはそのダイヤル番号が入力された際に
自動的に短縮ダイヤルメモリーに記憶させ以降の発信に
際しては短縮コードのみの入力で簡単にダイヤル発信が
可能なダイヤ/し発信機能を備えると共に上記短縮ダイ
ヤルメモリに記憶されたダイヤル情報を確認表示あるい
は印字出力出来る様にした電子機器を提供するものであ
る。
〈課題を解決するための手段〉 本発明はダイヤル番号を入力するテンキー及び機能キー
を備えたキー入力手段と、該入力手段で入力されたダイ
ヤル情報を入力順に記憶する第一の記憶手段と、該第一
の記憶手段に記憶されたダイヤル情報を短縮コードで指
定出来るように短縮ダイヤル情報を記憶する第二の記憶
手段に記憶させる制御手段と、@記ダイヤル情報に基づ
いて対応するダイヤルパルスを回線に出力させるダイヤ
ルパルス発生手段と、前記第2の記憶手段に記憶された
短縮ダイヤル情報を確認表示する出力手段を設けた電子
機器を提供するものである。
〈作 用〉 本発明に従えばマニュアル入力されたダイヤル番号が自
動的に短縮ダイヤルとして登録される。
又、その設定内容が簡単な操作で確認表示・出力でき、
更には以降の発信に際しては短縮コードの入力のみの発
信操作でダイヤル発信が行える。
ぐ実施例〉 本発明の実施例としてファクシミリ装置に装備したもの
を示し、その構成ブロックを第1図に示している。
第1図において、1はファクシミリのコントローラ(C
PU)であわ、ROM8に予め記憶したプログラムに従
−て各構成部分を制御する。2は受信した画情報あるい
は装置に内蔵のメモリ等の記憶内容を確認記録する記録
装置、3は送信原稿を読み取る画像読取装置、4は伝送
制御回路、5はモデム、6は回線20に接続するNCU
、7は送受信する画情報の数ラインを記憶するラインメ
モリである。
この送受信制御の動作は受信時に、画情報の圧縮された
受信情報はNCU6.モデム5.伝送制御回路4を介し
てCPU 1に供給され、このCPU1からラインメモ
リ7へ導入記憶させると共にこのラインメモリ7に一時
記憶された受信情報のランレングス符号は復号化されて
画情報に展開され記録装置2に供給してライン毎に記録
されるものである。
また、送信時の送信する原稿はCPUIによってライン
メモリ7へ導入記憶させると共にこのメモリ7の画情報
はさらにランレングス符号に変換され、更に圧縮データ
に符号化されて伝送制御回路4.モデム5.NCU6を
介して回線20に送出される。
次に、自動ダイヤル発信装置部の構成について説明する
と、9は操作パネル(キーボード)であってテンキー及
びその他ファンクションキーを備えており、このテンキ
ーによってダイヤル操作(マニュアル・ダイヤル操作、
短縮ダイヤル操作)分行う。10は表示装置である。
11はリード/ライト可能なメモリつまりRAMであシ
、短縮ダイヤル変換テープ1v11aを有し前記テンキ
ー9で短縮ダイヤル操作されたときに変換テープ)vl
laで通常のダイヤル番号に対応する信号に変換するも
のである。また、llbはマニュアル入力されたダイヤ
ル番号を通話が完了するか、上記短縮ダイヤル変換テー
プ/L/llaに新たな短縮ダイヤル情報として記憶さ
れるまで、逐次−時記憶するメモリエリアである。
12はダイヤルパルス発生回路であり、前記変換テーブ
ルllaで変換された後の通常のダイヤル信号が入力さ
れると、対応のダイヤルを発生して回線20へ出力させ
る。
前記短縮ダイヤル変換テープ/L/llaは操作バネ/
I/9のテンキーにより入力される短縮番号に対応する
ダイヤル番号に変換するため、短縮番号毎に区分して、
それぞれの通常のダイヤル番号が前記テンキー操作で記
憶される。つまりこの登録にあってはテンキーよシ短縮
番号を入力するとこの変換テープ)vllaの区分され
た所定のエリアが選択され、続いてテンキーによりダイ
ヤル番号を入力すると前記エリアにダイヤル番号を記憶
する。
この時、入力したダイヤル番号は表示装置10で表示さ
れる。
上記短縮テーブルの設定は従来の設定方法と同様である
が、本発明の装置では更に次の特徴ある機能を備えてい
る。
即ち、操作者が操作バネiV 9のテンキーよシ、発呼
の為に相手先のダイヤル番号を入力すると、このダイヤ
ル番号は上記ダイヤルパルス発生回路12に供給され、
発呼動作を開始すると共にRAM11のエリアllbに
一時記憶され、既にこのダイヤル番号が上記エリアll
aに記憶されているか否か確認し、もし、このダイヤル
番号が記憶されていなければ新規な短縮ダイヤルデータ
トシてこのエリアllaの空きエリアに記憶される。
また、RAMIIには通話回数をカウントするカウンタ
llcと所定パルスを計数して所定の時間を計数するタ
イマー11dとを備えている。
前記カウンタllcは相手局が通話中の場合に所定時間
毎に再トライする回数をカウントするものであり、この
例では8回までトライするものとなっておシ、それでも
不通話であるならば通話を中止する。
また、上記タイマー11dは上記所定時間毎に再トライ
させるための時間を計数する手段であって、この例では
8分を計時すると通話起動を行う。
尚、このRAMIIは常時通電されてデータ破壊される
ことがないようにしている。
次に上記第1図のファクシミリ装置の動作について第2
図のフローチャートに基づいて説明する。
操作者は原稿送信に際して操作バネ/L/9のテンキー
より相手局のダイヤル番号あるいは短縮番号を入力する
。具体的にはダイヤル番号を入力する場合にはその旨を
示すファンクションキーを操作し、これに続いてテンキ
ーよりダイヤル番号を入力する。また短縮番号であれば
前記ファンクションキーを操作することなく2桁の数値
をテンキーより入力する。この入力したダイヤル番号あ
るいは短縮番号は表示装置10で表示され、入力番号を
確認することができる(ステップn1.n2)。
そして、入力番号が短縮番号か否か判断され(ステップ
n3)、短縮番号であるとRAMtlの短縮ダイヤル変
換テープ)lzllaの対応エリアが選択され、予め登
録しているダイヤル番号を読出し、そして表示装置10
で読出したダイヤル番号を表示させる(ステップn4.
ns)。
一方相手局の電話番号が操作パネル9のテンキーよりマ
ニユアルで入力された場合は、コントローラ1はROM
8に予め記憶されたプログラムに従って、まず短縮ダイ
ヤルテーブルに介入力されたダイヤル番号が既に登録さ
れているか否か確認し、もしそのダイヤル番号が未登録
であればこの短縮ダイヤルテーブルの空きエリアを検索
し、このダイヤル番号を新規登録する。この時もしこの
短縮ダイヤルテーブルに空きエリアがなければ、その旨
報知して操作者に知らせるCステップSl。
S2.S3,54 )。
この様にして相手局の電話番号の入力が完了し操作者が
送信ボタンを操作すると、上記選択されたダイヤル番号
あるいは直接入力されたダイヤル番号がダイヤルパルス
発生回路12へ供給され、該回路12から回線20にダ
イヤル番号に対応したダイヤルパルスが送出される(ス
テップn6゜n7)。
その後、相手局からのアンサーバック信号(CEDトー
ン)があるかどうか確認される(ステップns)。この
アンサーバック信号の受信がなければ、相手局が通話中
あるいは応答なしとしてタイマーlidをONする(ス
テップn9゜nxo)。
前記タイマーlidが所定時間後C3分後)にOFF動
作すると、カウンター11cの値(初期値は2”に設定
されている。)を−1し、再コール動作つまシヌテノプ
nil→n12→n7へと進行する。
この再コール動作は上記と同様な動作を繰シ返し、カウ
ンタllcの値が“0″になるまでつまり3回までにア
ンサーバ・り信号が受信されなけ几ばカウンタllcを
2”に設定してこの送信動作を中止する(ステップn1
3)。この時、その旨報知あるいは記録を行わせると便
利である。
続いて、上記短縮ダイヤルテープ1vllaに設定記憶
された短縮ダイヤル情報を確認印字する動作について、
第3図をもとに説明する。
短縮ダイヤル情報を確認したい場合操作者は、マス操作
パネル9のファンクションキーを用いて装置をメモリ内
容読出しモードに設定する(ステップn16)。次に操
作者はどのメモリ内容を読出すか上記同様ファンクショ
ンキーで指示するCステップn1フ)。上記指示を受け
たファクシミリコントローラ1はROM8に予め記憶さ
れたプログラムに従ってRAMIIのエリアllaの記
憶内容を順次読比し、記録装置2で記録紙に印字出力す
る(ステップn18〕。
ぐ効 果〉 本発明にあってはダイヤル発信機能を備えた電子機器に
マニュアル入力されたダイヤル番号を自動的に短縮ダイ
ヤルテーブルに設定登録する機能を設けると共にその設
定登録内容を確認表示・印字出力するようにしたので、
従来のように予め上記短縮ダイヤルテーブルにダイヤル
番号を必ずしも設定しておく必要がないばかシか、新規
に設定登録が容易で、再度のダイヤル操作では従来同様
の短縮番号指定で発信操作が行えるため極めて操作性に
優れた電子機器が提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のダイヤル発信装置を備えたファクシミ
リ装置の構成ブロックを示す図であシ、第2図及び第8
図は同装置の動作フローチャートである。 1ニフアクシミリのコントローラ、2:記録装置、3:
読取装置、4:伝送制御回路、5:モデム、6 :NC
U、7 ニラインメモリ、8:ROM。 9:操作パネル、工0:表示装置、ll:短縮ダイヤル
変換テープ/L/、12ニダイヤルパルス発生回路、2
0:回線。 代理人 弁理士 梅 1)  勝(他2名)z 第 l 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ダイヤル番号を入力するテンキー及び機能キーを備
    えたキー入力手段と、該入力手段で入力されたダイヤル
    情報を入力順に記憶する第一の記憶手段と、該第一の記
    憶手段に記憶されたダイヤル情報を短縮コードで指定出
    来るように短縮ダイヤル情報を記憶する第二の記憶手段
    に記憶させる制御手段と、前記ダイヤル情報に基づいて
    対応するダイヤルパルスを回線に出力させるダイヤルパ
    ルス発生手段とを備えた電子機器であって、前記第2の
    記憶手段に記憶された短縮ダイヤル情報を確認表示する
    出力手段を設けたことを特徴とするダイヤル番号自動設
    定機能付き電子機器。
JP2121898A 1990-05-11 1990-05-11 ダイヤル番号自動設定機能付き電子機器 Pending JPH0417440A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2121898A JPH0417440A (ja) 1990-05-11 1990-05-11 ダイヤル番号自動設定機能付き電子機器
EP91107633A EP0456260B1 (en) 1990-05-11 1991-05-10 A dialing system for automatically setting an abbreviated code
CA002042305A CA2042305C (en) 1990-05-11 1991-05-10 Dialing system for automatically setting an abbreviated code
DE69124637T DE69124637T2 (de) 1990-05-11 1991-05-10 Fernsprechwählsystem mit automatischer Aufstellung eines Kurzwahlcodes

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2121898A JPH0417440A (ja) 1990-05-11 1990-05-11 ダイヤル番号自動設定機能付き電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0417440A true JPH0417440A (ja) 1992-01-22

Family

ID=14822640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2121898A Pending JPH0417440A (ja) 1990-05-11 1990-05-11 ダイヤル番号自動設定機能付き電子機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0417440A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01270453A (ja) * 1988-04-22 1989-10-27 Nec Corp フアクシミリ装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01270453A (ja) * 1988-04-22 1989-10-27 Nec Corp フアクシミリ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0522427B2 (ja)
EP0360200A2 (en) Communication apparatus utilizing a telephone line
US5175760A (en) Communication apparatus having data transfer function
JPH0417440A (ja) ダイヤル番号自動設定機能付き電子機器
EP0456260B1 (en) A dialing system for automatically setting an abbreviated code
JP2514269B2 (ja) ダイヤル番号自動設定機能付きファクシミリ装置
JPS63104555A (ja) 通信装置
JPH0417439A (ja) ダイヤル番号自動設定機能付き電子機器
JP2624871B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2897453B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS62278872A (ja) 通信装置
JPH0417447A (ja) ダイヤル番号自動設定機能付き電子機器
JP3288693B2 (ja) 文書編集装置
JPH075713Y2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0335646A (ja) ファクシミリ装置
JPH03126350A (ja) 音声報知機能を有する自動ダイヤル発信装置
JPH0198355A (ja) 通信装置
JPS62278873A (ja) 通信装置
JPS6343464A (ja) デ−タ通信装置
JP2582473B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH04156772A (ja) ファクシミリ装置
JPS62208747A (ja) フアクシミリ装置
JPH036172A (ja) 電送装置
JPH04242370A (ja) 着信告知機能を有したファクシミリ装置
JPS63220651A (ja) フアクシミリ装置