JPH04156772A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH04156772A
JPH04156772A JP2282221A JP28222190A JPH04156772A JP H04156772 A JPH04156772 A JP H04156772A JP 2282221 A JP2282221 A JP 2282221A JP 28222190 A JP28222190 A JP 28222190A JP H04156772 A JPH04156772 A JP H04156772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission result
key
transmission
destination
management number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2282221A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichiro Yoshida
誠一郎 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2282221A priority Critical patent/JPH04156772A/ja
Publication of JPH04156772A publication Critical patent/JPH04156772A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はファクシミリ装置に関し、特に送信結果を出力
するファクシミリ装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のファクシミリ装置は、送信動作の終了直
後にその送信結果を表示したり、送信レポートとして印
字する動作を行っていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のファクシミリ装置は、送信結果を送信終
了直後に表示または送信レポートとして印字するため、
送信者が送信が終了する前にファクシミリ装置から離れ
、長時間経過した後に、戻って来ても、送信結果の表示
を見ることができず、送信レポートも他の扱者の送信結
果レポートと自分の送信レポートが区別できなくなる、
また、送信レポートが受信コピーにまぎれ込み紛失する
危険があるなどの欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のファクシミリ装置は、操作入力により原稿の送
信時に宛先の電話番号と扱者ごとに設定された個人管理
番号とが入力され前記原稿を送信する手段と、前記原稿
の送信結果を前記個人管理番号に対応させて記憶する手
段と、検索指定と前記個人管理番号との操作入力により
前記送信結果を表示出力する手段とを有する。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。第1図
は本発明の一実施例のブロック図、第2図および第3図
は本実施例の操作手順を示すフローチャートである。
送信のとき扱者は、第2図の手順に従い、自分に割付け
られた個人管理番号をテンキー1aから入力し、次に宛
先指定をテンキー1a、短縮キー1bまたはワンタッチ
キー1cの何れかにより入力する。入力された個人管理
番号および宛先は、制御部2により、通信履歴メモリ3
に記憶される0次に扱者が送信キー1bを押すことによ
り指定された宛先へ送信が開始される。送信が終了する
と、制御部2は送信結果を、送信履歴メモリ3の個人管
理番号、宛先に対応させて記憶させる。
扱者は、送信完了後に送信結果を確認する場合、第3図
に示すように検索キー1eを押下後、テンキー1aから
個人管理番号を入力し、続いて宛先をテンキー1a、短
縮キー1bまたはワンタッチキーICの何れかにより入
力する。制御部3は、検索キーの押下を検出すると入力
された個人管理番号及び宛先を通信履歴メモリ3からさ
がし、対応する送信結果を読み出し、表示部1fに送信
結果を表示する。表示部1fのない装置では、制御部3
は、送信結果を印字データに変換し、記録部4に入力す
る。記録部4は、印字データとして受は取った送信結果
を印字出力する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、個人管理番号と宛先の電
話番号とを入力し、通話履歴から該当する送出結果を表
示出力することにより、必要とする送信結果のみを任意
の時間に検索し表示することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図および
第3図は本実施例の操作手順を示すフローチャートであ
る。 1・・・操作部、1a・・・テンキー、1b・・・短縮
キー、IC・・・ワンタッチキー、1d・・・送信キー
、1e・・・検索キー、1f・・・表示部、2・・・制
御部、3・・・通信履歴メモリ、4・・・記録部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 操作入力により原稿の送信時に宛先の電話番号と扱者ご
    とに設定された個人管理番号とが入力され前記原稿を送
    信する手段と、前記原稿の送信結果を前記個人管理番号
    に対応させて記憶する手段と、検索指定と前記個人管理
    番号との操作入力により前記送信結果を表示出力する手
    段とを有することを特徴とするファクシミリ装置。
JP2282221A 1990-10-19 1990-10-19 ファクシミリ装置 Pending JPH04156772A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2282221A JPH04156772A (ja) 1990-10-19 1990-10-19 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2282221A JPH04156772A (ja) 1990-10-19 1990-10-19 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04156772A true JPH04156772A (ja) 1992-05-29

Family

ID=17649638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2282221A Pending JPH04156772A (ja) 1990-10-19 1990-10-19 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04156772A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013225792A (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 Sharp Corp 通信装置及び通信プログラム
JP2020096340A (ja) * 2018-11-20 2020-06-18 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及びWebブラウザプログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013225792A (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 Sharp Corp 通信装置及び通信プログラム
JP2020096340A (ja) * 2018-11-20 2020-06-18 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及びWebブラウザプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0522427B2 (ja)
KR0122445B1 (ko) 팩시밀리의 다중식별정보 등록 및 선택송신방법
JPH04156772A (ja) ファクシミリ装置
JP2514269B2 (ja) ダイヤル番号自動設定機能付きファクシミリ装置
JPH02260970A (ja) ファクシミリ装置
JPS6343464A (ja) デ−タ通信装置
JPH0335646A (ja) ファクシミリ装置
KR950006179B1 (ko) 팩시밀리 전화번호 리스트 장치 및 제어방법
JP2963167B2 (ja) 発信先検索装置
JPH01140844A (ja) ファクシミリ装置
JP2868953B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH01256865A (ja) ファクシミリ装置
JPH0575692A (ja) 通信装置
JPH0429454A (ja) ファクシミリ装置
JPH0451744A (ja) 通信装置におけるプリセットダイヤル装置
JPH06121142A (ja) 画像通信装置
JPH0297161A (ja) フアクシミリ装置
JPH05347657A (ja) 通信装置
JPH08274862A (ja) 通信装置
JPH0279553A (ja) ファクシミリ装置
JPH06327042A (ja) 交換機システム
JPS63276359A (ja) ファクシミリ装置
JPH03159470A (ja) ファクシミリ装置
JPH1013579A (ja) ファクシミリ装置
JPH07162554A (ja) 通信装置