JPH04171846A - 半導体装置用容器 - Google Patents

半導体装置用容器

Info

Publication number
JPH04171846A
JPH04171846A JP2299404A JP29940490A JPH04171846A JP H04171846 A JPH04171846 A JP H04171846A JP 2299404 A JP2299404 A JP 2299404A JP 29940490 A JP29940490 A JP 29940490A JP H04171846 A JPH04171846 A JP H04171846A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
base
cap
stem
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2299404A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Furuse
古瀬 敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Yamagata Ltd
Original Assignee
NEC Yamagata Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Yamagata Ltd filed Critical NEC Yamagata Ltd
Priority to JP2299404A priority Critical patent/JPH04171846A/ja
Publication of JPH04171846A publication Critical patent/JPH04171846A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/161Cap
    • H01L2924/1615Shape
    • H01L2924/16152Cap comprising a cavity for hosting the device, e.g. U-shaped cap

Landscapes

  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置用容器に関し、特に金属ステムを金
属キャップにより気密封止する半導体容器に関する。
〔従来の技術〕
従来の半導体装置用容器は、第2図に示すように、底部
につば部4Aを有する凸状の金属ベース4の貫通孔にガ
ラス5により固定されたり−ド6る。この半導体装置用
容器は、金属ステム10に半導体素子7を接着し、半導
体素子7とリード間をワイヤー8で接続し、その後に、
金属キャップIを金属ベースのつば部4Aに電気溶接す
ることにより、気密性を持つ半導体装置用容器となる。
〔発明が解決しようとする課題〕
この従来の半導体装置用容器は、金属キャップ1と金属
ステム10を組立てて溶接するときに、組立位夏ずれに
よって、第3図に示すように、金属キャップ1と金属ベ
ース4の側壁面が接する組立不良品が発生し易かった。
この組立不良品は、金属キャップ1と金属ベース4の側
壁面9も溶接されるなめ、金属ステムの側壁に力が加わ
り、ガラス部にすきま3が生じて気密性が損なわれると
いう問題点があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の半導体装置用容器は、底部につば部を有する凸
状の金属ベースとこの金属ベースに設けられた貫通孔内
にガラスにより固定されたリードを有する金属ステムと
、前記金属ベースのつば部上に溶接される金属キャップ
とを有する半導体装置用容器において、前記金属ベース
の側面と前記金属キャップの間にプラスチック製リング
を設けたものである。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の断面図である。
第1図に示すよう(二手導体装置用容器は、底部につば
部4Aを有する凸状の金属ベース4とこの金属ベース4
に設けられた貫通孔内にガラス5により固定されなり−
ド6を有する金属ステム10と、金属ベース4のつば部
4A上に溶接される金属キャップ1と、金属ベース4の
側面と金属キャップlとの間に設けられたプラスチック
製リング2とから主に構成される。
このように構成された本実施例によれば、金属ステム1
0上に半導体素子7を招載し、ワイヤー8によりリード
6に接続したのち、金属ベースのつば部4Aに金属キャ
ップ1を溶接しても、金属ベース4の側壁面と金属キャ
ップ1との間にはプラスチック製リング2が存在するた
め、従来のように組立ずれが発生することはなくなる。
なお、プラスチック製リング2は、ポリイミド樹脂、フ
ッソ樹脂、シリコン樹脂等の耐熱性の高い材料で作る必
要がある。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、金属ベースと金属キャッ
プとの間にプラスチック製リングを設けることにより、
金属ステムと金属キャップを組立てるとき、金属ステム
と金属キャップの間にプラスチック製リングが介在する
ことになるため、金属キャップと金属ステムが接触する
ことはない。
このため、金属キャップと金属ステムが側面で接触して
溶接されるような組立不良品は発生せず、半導体装置の
気密不良も発生することがないという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の断面図、第2図及び第3図
は従来例の断面図である。 1・・・金属キャップ、2・・・プラスチック製リング
、3・・・すきま、4・・・金属ベース、4A・・・つ
ば部、5・・・ガラス、6・・・リード、7・・・半導
体素子、8・・・ワイヤー、9・・・側壁面、10・・
・金属ステム。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  底部につば部を有する凸状の金属ベースとこの金属ベ
    ースに設けられた貫通孔内にガラスにより固定されたリ
    ードを有する金属ステムと、前記金属ベースのつば部上
    に溶接される金属キャップとを有する半導体装置用容器
    において、前記金属ベースの側面と前記金属キャップの
    間にプラスチック製リングを設けたことを特徴とする半
    導体装置用容器。
JP2299404A 1990-11-05 1990-11-05 半導体装置用容器 Pending JPH04171846A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2299404A JPH04171846A (ja) 1990-11-05 1990-11-05 半導体装置用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2299404A JPH04171846A (ja) 1990-11-05 1990-11-05 半導体装置用容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04171846A true JPH04171846A (ja) 1992-06-19

Family

ID=17872123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2299404A Pending JPH04171846A (ja) 1990-11-05 1990-11-05 半導体装置用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04171846A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111834302A (zh) * 2020-07-28 2020-10-27 武汉邮埃服光电科技有限公司 一种晶体管管座及晶体管气密封装结构

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111834302A (zh) * 2020-07-28 2020-10-27 武汉邮埃服光电科技有限公司 一种晶体管管座及晶体管气密封装结构
CN111834302B (zh) * 2020-07-28 2022-03-11 武汉邮埃服光电科技有限公司 一种晶体管管座及晶体管气密封装结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3190952A (en) Welded hermetic seal
JPH04171846A (ja) 半導体装置用容器
JPH07113706A (ja) 半導体圧力センサのパッケージ構造
JPH033969Y2 (ja)
JPH07211731A (ja) 半導体装置
JPH10303323A (ja) 半導体集積回路の気密封止パッケージ
JPH032993Y2 (ja)
JP2000307161A (ja) 圧電アクチュエータおよびその製造方法
JPH0342699B2 (ja)
JPH0590870A (ja) 水晶振動子
JP3056159B2 (ja) 半導体パッケージの気密封止方法及びそれを適用した抵抗溶接装置
JPH04129253A (ja) 半導体パッケージ
JPH05283549A (ja) ガラス封止型セラミック容器の製造方法
JP2591541Y2 (ja) 加速度センサ
JPS635251Y2 (ja)
JPS61129849A (ja) リ−ドレス半導体装置
JPH0897440A (ja) ガラス封止型ダイオード
JPS5915080Y2 (ja) 半導体装置
JPH0241822Y2 (ja)
JPS63226948A (ja) 混成集積装置
JPH0766309A (ja) 電子部品用気密封止部材
JPS60103647A (ja) 平形半導体装置
JPH01282841A (ja) 電子部品のパッケージング方法
JPS61184851A (ja) 半導体装置
JPS62128548A (ja) 半導体装置