JPH04170Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH04170Y2
JPH04170Y2 JP1986115688U JP11568886U JPH04170Y2 JP H04170 Y2 JPH04170 Y2 JP H04170Y2 JP 1986115688 U JP1986115688 U JP 1986115688U JP 11568886 U JP11568886 U JP 11568886U JP H04170 Y2 JPH04170 Y2 JP H04170Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ventilation
cylinder part
foundation
wall
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986115688U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6321308U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986115688U priority Critical patent/JPH04170Y2/ja
Publication of JPS6321308U publication Critical patent/JPS6321308U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH04170Y2 publication Critical patent/JPH04170Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Ventilation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [技術分野] 本考案は建物の基礎に設ける換気装置に関する
ものである。
[背景技術] 従来より、基礎に屋外と屋内の床下とを連通さ
せる換気口を設けているが、床下の換気しかでき
なかつた。
[考案の目的] 本考案は叙述の点に鑑みてなされたものであつ
て、本考案の目的とするところは床下及び外壁の
壁体空間の換気が一緒にできる換気装置を提供す
るにある。
[考案の開示] 本考案換気装置は、横筒部7aの上部より横筒
部7aと連通する縦筒部7bを立設して換気ボツ
クス7を形成し、この換気ボツクス7を基礎1内
に埋設し、換気ボツクス7の横筒部7aと基礎1
の屋内側に設けられた開口8にて屋外3と屋内4
の床下とを連通させる換気口5を形成し、換気ボ
ツクス7の縦筒部7bと上記換気口5にて連通路
6を形成し、基礎1上に外壁2を立設し、に外壁
2の外装材2aと内装材2bとの間の壁体空間S
と上記換気口5とを連通路6にて連通させたもの
であつて、上述のように構成することにより従来
例の欠点を解決したものである。つまり、換気口
5にて屋内4の床下に換気できるのみならず、換
気口5と連通路6を介して外壁2の壁体空間Sに
も一緒に換気できるようになり、外壁2の壁体空
間S内に結露が生じたりするのを防止できるよう
になつた。
以下本考案を実施例により詳述する。
基礎1はコンクリートにて形成され、基礎1上
には建物を外壁2を立設してある。換気ボツクス
7は第2図に示すように横筒部7aと縦筒部7b
とを一体に設けて形成され、基礎1を形成すると
き埋設してある。この換気ボツクス7の横筒部7
aと屋内側の開口8にて屋外3と屋内4の床下と
を連通させる換気口5が形成されており、換気ボ
ツクス7の縦筒部7bにて換気口5と連通する連
通路6が形成されており、連通路6が外壁2の外
装材2aと内装材2bとの間の壁体空間Sと連通
している。つまり、縦筒部7bの上端が外壁2の
枠材9に当接され、枠材9の透孔10を介して外
壁2の壁体空間Sと連通路6とが連通している。
外壁2の外装材2aの下端と基礎1の天端モルタ
ル11との間にはコーキング材12を充填してあ
る。横筒部7aの屋内側には屋内側水切板13を
上下に複数枚装着してある。横筒部7aの底面は
屋外側程下方に下がる傾斜面になつており、傾斜
面に連続するように屋外側に突出する下水切片1
4を連出してある。換気ボツクス7の横筒部7a
の屋外側には換気がらり15を配置してあり、換
気がらり15の外周の枠16をビスのような固着
具17にて横筒部7aの固定片18に固着してあ
る。
換気がらり15には上下に複数枚の屋外側水切
板19を設けてある。上記のように本考案換気装
置が形成され、第1図矢印で示すように換気がら
り15の屋外側水切板19間から換気口5に屋外
の空気が流入し、換気口5から屋内4の床下に空
気が流入し、一方換気口5から連通路6を介して
外壁2の壁体空間Sに空気が流入し、床下及び壁
体空間S内に換気される。この際屋外側水切板1
9及び屋内側水切板13にて2重に水切りできて
床下への雨水の浸入を防止できる。また換気がら
り15は簡単に外すことができてメンテナンスが
容易にでき、しかも換気がらり15の屋外側水切
板19にて意匠性を持たせ幅広い対応ができる。
さらに換気ボツクス7を湿式工法で基礎1に一体
の埋設してあるので、雨仕舞いが容易且つ確実に
できる。
[考案の効果] 本考案は叙述のように横筒部の上部より横筒部
と連通する縦筒部を立設して換気ボツクスを形成
し、この換気ボツクスを基礎内に埋設し、換気ボ
ツクスの横筒部と基礎の屋内側に設けられた開口
にて屋外と屋内の床下とを連通させる換気口を形
成し、換気ボツクスの縦筒部と上記換気口にて連
通路を形成し、基礎上に外壁を立設し、外壁の外
装材と内装材との間の壁体空間と上記換気口とを
連通路にて連通させたので、換気口にて屋内の床
下に換気できるのみならず、換気口と連通路を介
して外壁の壁体空間にも一緒に換気できるもので
あつて、床下換気と壁体内換気の両方ができるも
のであり、しかも外壁の壁体内に換気できること
により外壁の壁体空間内に結露が生じたりするの
を防止できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の断面図、第2図は
同上の換気ボツクスと換気がらりを示す斜視図、
であつて、1は基礎、2は外壁、2aは外装材、
2bは内装材、3は屋外、4は屋内、5は換気
口、6は連通路、7は換気ボツクス、7aは横筒
部、7bは縦筒部、8は開口である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 横筒部の上部より横筒部と連通する縦筒部を立
    設して換気ボツクスを形成し、この換気ボツクス
    を基礎内に埋設し、換気ボツクスの横筒部と基礎
    の屋内側に設けられた開口にて屋外と屋内の床下
    とを連通させる換気口を形成し、換気ボツクスの
    縦筒部と上記換気口にて連通路を形成し、基礎上
    に外壁を立設し、外壁の外装材と内装材との間の
    壁体空間と上記換気口とを連通路にて連通させて
    成る換気装置。
JP1986115688U 1986-07-28 1986-07-28 Expired JPH04170Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986115688U JPH04170Y2 (ja) 1986-07-28 1986-07-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986115688U JPH04170Y2 (ja) 1986-07-28 1986-07-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6321308U JPS6321308U (ja) 1988-02-12
JPH04170Y2 true JPH04170Y2 (ja) 1992-01-07

Family

ID=30999577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986115688U Expired JPH04170Y2 (ja) 1986-07-28 1986-07-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04170Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5428929B2 (ja) * 1975-10-22 1979-09-20
JPS5646044A (en) * 1979-09-22 1981-04-27 Oshita Kazuyoshi Building

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5428929U (ja) * 1977-07-29 1979-02-26
JPS59154546U (ja) * 1983-03-31 1984-10-17 ナショナル住宅産業株式会社 床下収納装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5428929B2 (ja) * 1975-10-22 1979-09-20
JPS5646044A (en) * 1979-09-22 1981-04-27 Oshita Kazuyoshi Building

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6321308U (ja) 1988-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04170Y2 (ja)
JPS6346574Y2 (ja)
JPH0217073Y2 (ja)
KR200321105Y1 (ko) 에어컨 실외기 연결 벽체 매립형 배관용 파이프 설치구조
JP2544065Y2 (ja) 基礎水切
JPH0420882Y2 (ja)
JPS5844745Y2 (ja) 屋根の自然換気装置
JPH0520812Y2 (ja)
JP3119772B2 (ja) 壁体内換気構造
JPH0526170Y2 (ja)
JPS6317765Y2 (ja)
JPS6212197Y2 (ja)
JPH063894Y2 (ja) 防水床構造
JPH0338322Y2 (ja)
JPH0730592B2 (ja) 外壁の通気構造
JPS6340590Y2 (ja)
JP5042792B2 (ja) 通気ブロック及び換気口構造
JPH0529285Y2 (ja)
JPH0223915Y2 (ja)
JPS647126Y2 (ja)
JPS6140819Y2 (ja)
JPH038722Y2 (ja)
JP3082868B2 (ja) 床下換気器具
SU1565987A1 (ru) Карнизна плита
JPH0430256Y2 (ja)