JPH04163429A - レンズ系とpnフィルターを有するレンズ鏡筒の組み立て方法 - Google Patents

レンズ系とpnフィルターを有するレンズ鏡筒の組み立て方法

Info

Publication number
JPH04163429A
JPH04163429A JP28887790A JP28887790A JPH04163429A JP H04163429 A JPH04163429 A JP H04163429A JP 28887790 A JP28887790 A JP 28887790A JP 28887790 A JP28887790 A JP 28887790A JP H04163429 A JPH04163429 A JP H04163429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
unit
lens
barrel
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28887790A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2996506B2 (ja
Inventor
Koji Watanabe
孝司 渡邉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2288877A priority Critical patent/JP2996506B2/ja
Publication of JPH04163429A publication Critical patent/JPH04163429A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2996506B2 publication Critical patent/JP2996506B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blocking Light For Cameras (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は撮影レンズのレンズ鏡筒、特に位相型回折格子
プラスチックフィルターであるPNフィルターの取り付
は構造に関する。
[従来の技術] 従来、撮影レンズ用のレンズ鏡筒にはPNフィルターが
設けられており、第5図に示すように、PNフィルター
1は光学系の中はどに配置されていて、レンズ保持のた
めの固定筒4.5の間にたとえば絞り羽根押さえ板51
と共に挟持されて固定保持されている。
[発明が解決しようとする課題] ところで、このようなレンズ鏡筒において、PNフィル
ター1は固定筒4.5との間に挟持されていることから
、このPNフィルター1を取り外すことは面倒であり、
そのため組み立て作業中の投影チエツクはPNフィルタ
ー1を装着した状態で行っている。このため、投影され
たチャートの解像データが真のレンズの解像ではな(、
PNフィルターlを通した少しボケのある解像となる傾
向にあり、−ピント出しや性能チエツクを行う際の作業
性が悪くなるという難点があった。
また、PNフィルター自身の性能が悪い場合やPNフィ
ルターにゴミ等が付着している時等のように、PNフィ
ルターを交換する場合には、レンズユニット全体の分解
を行う必要があった。
本発明はこのような従来の問題を解決し、PNフィルタ
ーの組み立て作業や、交換作業が容易なレンズ鏡筒を提
供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明の目的を実現するための構成は、レンズ光学系内
にPNフィルターを配したレンズ鏡筒において、鏡筒本
体の周壁部に該PNフィルターを光軸と直交する方向に
スライドして外部から挿入可能とする開口部を形成した
ことを特徴とする。
[作 用] 上記した構成のレンズ鏡筒は、PNフィルターを鏡筒本
体内に外部から挿入して装着することができ、例えば外
付きの絞りユニットにPNフィルターを取り付けること
によって、容易にPNフィルターの装着が可能となる。
[実施例] 第1図は本発明によるレンズ鏡筒の一実施例を示す断面
図、第2図はPNフィルターを装着する外付けの絞りユ
ニットの分解斜視図、第3図は第2図の絞りユニットを
レンズユニットに組みつけ状態を示す分解斜視図である
PNフィルター1は外付けの絞りユニット2に組み付け
られる構造で、2は絞りユニットで、絞り羽根24.2
5を有するケース2aの開口部の上下に形成された爪部
21にPNフィルター1の係合溝11が係合して固定さ
れると共に、該係合溝11の両側に形成された爪部12
が該爪部21の両側に凹設された位置決め溝22に嵌合
し、PNフィルター1が絞りユニット2の所定の位置に
固定される。
この絞りユニット2は、第3図に示すように、レンズ鏡
筒ユニット3の側壁部に開口した開口部31に横方向か
ら挿入されて取り付けられるようになっており、ケース
2aの上下に形成された固定爪部23が、該開口部31
の上下に形成された爪部32と係合し、絞りユニット2
がレンズ鏡筒に固定される。
このように構成したレンズ鏡筒は、絞りユニット2にP
Nフィルター1を組み付けるだけで良く、最後の組み立
て工程において絞りユニット2をスライドさせてレンズ
鏡筒ユニット3の装着することにより、同時にPNフィ
ルター1の鏡筒内への組み付けが終了する。したがって
、その間における投影チエツクはPNフィルターなしで
行うことが可能となる。
なお、PNフィルターlはケース2aに対してビスや接
着剤を用いて固定するようにしても良い。
また、PNフィルター1は絞りユニット2のケースに固
定しているが、PNフィルター1のみを光軸と直交する
方向から鏡筒内に挿入するようにしても良い。
第4図は他の実施例を示す。
本実施例は絞りユニットの羽根の作動方式が振り子タイ
プの場合を示し、従来のこの作動方式に用いていた羽根
の押さえ板の機能をPNフィルター1に兼用させている
もので、第4図(b)にその内面側を示す。
本実施例のPNフィルター1は、絞り羽根41.42の
ガイド用エンボス14〜17を有しており、またケース
2aとの取り付けに使用する取り付は孔18a、18b
と位置決め孔19a、19bを有している。ケース2a
にはPNフィルター1との取り付は穴29と、位置決め
ボス28(図中他の2か所は不図示)を有しており、位
置決め孔19a、19bと位置決めボス28とによって
位置を決められ、取り付は孔18a、18bと取り付は
穴29とをビス止めして固定する。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、PNフィルターは
鏡筒内に挟持固定する必要がなく、最終の組み立て工程
で取り付けすることが可能となり、レンズユニットの組
み立てラインでの投影チエツクはPNフィルターなしで
行え、従来のように少しボケだ状態での解像チエツクや
ピント出しの作業がな(なり、組み立て作業性が向上す
るといった効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるレンズ鏡筒の一実施例を示す断面
図、第2図はPNフィルターを装着する外付けの絞りユ
ニットの分解斜視図、第3図は第2図の絞りユニットを
レンズユニットに組みつけ状態を示す分解斜視図である
。第4図は他の実施例を示し、同図(a)は絞りユニッ
トの斜視図、同図(b)はPNフィルターの内面斜視図
である。第5図は従来のレンズ鏡筒の断面図である。 1:PNフィルター 2:絞りユニット  3:レンズユニットイ也4名 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、レンズ光学系内にPNフィルターを配したレンズ鏡
    筒において、鏡筒本体の周壁部に該PNフィルターを光
    軸と直交する方向にスライドして外部から挿入可能とす
    る開口部を形成したことを特徴とするレンズ鏡筒。 2、請求項1において、PNフィルターは絞りユニット
    に一体化され、鏡筒本体の周壁部に形成した開口部を通
    して絞りユニットと共に鏡筒本体内に装着されているこ
    とを特徴とするレンズ鏡筒。
JP2288877A 1990-10-26 1990-10-26 レンズ系とpnフィルターを有するレンズ鏡筒の組み立て方法 Expired - Fee Related JP2996506B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2288877A JP2996506B2 (ja) 1990-10-26 1990-10-26 レンズ系とpnフィルターを有するレンズ鏡筒の組み立て方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2288877A JP2996506B2 (ja) 1990-10-26 1990-10-26 レンズ系とpnフィルターを有するレンズ鏡筒の組み立て方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04163429A true JPH04163429A (ja) 1992-06-09
JP2996506B2 JP2996506B2 (ja) 2000-01-11

Family

ID=17735923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2288877A Expired - Fee Related JP2996506B2 (ja) 1990-10-26 1990-10-26 レンズ系とpnフィルターを有するレンズ鏡筒の組み立て方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2996506B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06337339A (ja) * 1993-05-27 1994-12-06 Canon Inc レンズ鏡筒
JPH0961688A (ja) * 1995-08-28 1997-03-07 Nikon Corp レンズ鏡筒
EP3722856A1 (en) 2019-04-10 2020-10-14 Canon Kabushiki Kaisha Image-capturing apparatus
JP2020173421A (ja) * 2019-04-10 2020-10-22 キヤノン株式会社 撮像装置
EP3820137A1 (en) 2019-11-11 2021-05-12 Canon Kabushiki Kaisha Imaging apparatus

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06337339A (ja) * 1993-05-27 1994-12-06 Canon Inc レンズ鏡筒
JPH0961688A (ja) * 1995-08-28 1997-03-07 Nikon Corp レンズ鏡筒
EP3722856A1 (en) 2019-04-10 2020-10-14 Canon Kabushiki Kaisha Image-capturing apparatus
EP3722857A1 (en) 2019-04-10 2020-10-14 Canon Kabushiki Kaisha Image-capturing apparatus
JP2020173421A (ja) * 2019-04-10 2020-10-22 キヤノン株式会社 撮像装置
US11178321B2 (en) 2019-04-10 2021-11-16 Canon Kabushiki Kaisha Optical apparatus
US11196905B2 (en) 2019-04-10 2021-12-07 Canon Kabushiki Kaisha Image-capturing apparatus for reducing a number of components of an optical element switching mechanism
US11503191B2 (en) 2019-04-10 2022-11-15 Canon Kabushiki Kaisha Image-capturing apparatus with holding member for holding optical member
EP3820137A1 (en) 2019-11-11 2021-05-12 Canon Kabushiki Kaisha Imaging apparatus
US11378869B2 (en) 2019-11-11 2022-07-05 Canon Kabushiki Kaisha Optical element holding apparatus with orthogonally inserted holding base

Also Published As

Publication number Publication date
JP2996506B2 (ja) 2000-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5845465B2 (ja) レンズ鏡筒
US5739853A (en) Device for supporting optical system of television camera and having two spring systems for reducing rattling in two different directions
JP3844245B2 (ja) プロジェクタ
US5666582A (en) Camera casing structure
JPH04163429A (ja) レンズ系とpnフィルターを有するレンズ鏡筒の組み立て方法
JPH09189969A (ja) スクリーンの取り付け構造
JP2010197816A (ja) カメラモジュール
JP2006091153A (ja) 光学素子保持機構、レンズ鏡筒及び光学機器
JPH075353A (ja) レンズ保持構造
JP6500240B2 (ja) レンズ鏡筒
US5675445A (en) Lens barrel having optical systems which can be individually installed in corresponding lens frames and method of installing the optical systems
JP2007171726A (ja) レンズ鏡筒
US6023592A (en) Camera with modular components
JPH09281539A (ja) カメラ
JP2600192Y2 (ja) 広角レンズ鏡筒のレンズフード
JP2000358340A (ja) モータの保持構造体
JP2593150Y2 (ja) レンズ鏡筒
JPH0440180Y2 (ja)
JPS5939686Y2 (ja) レンズ交換可能なカメラの前カバ−
JPH0434342Y2 (ja)
JPH08234267A (ja) マスクの取付方法
JP2825593B2 (ja) レンズ鏡筒
JP2006010752A (ja) ファインダー取付構造
JP3852149B2 (ja) カメラのレンズマウント装置
JPH10170790A (ja) レンズ装置のレンズ保持枠体構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees