JPH04163339A - 低目付織物 - Google Patents

低目付織物

Info

Publication number
JPH04163339A
JPH04163339A JP2288517A JP28851790A JPH04163339A JP H04163339 A JPH04163339 A JP H04163339A JP 2288517 A JP2288517 A JP 2288517A JP 28851790 A JP28851790 A JP 28851790A JP H04163339 A JPH04163339 A JP H04163339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fabric
multifilament yarn
denier
fibers
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2288517A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2882870B2 (ja
Inventor
Shinji Owaki
大脇 新次
Yoshihiro Murai
村井 美宏
Masato Yoshimoto
正人 吉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP2288517A priority Critical patent/JP2882870B2/ja
Publication of JPH04163339A publication Critical patent/JPH04163339A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2882870B2 publication Critical patent/JP2882870B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、低目付織物に関し、さらに詳しくは偏平極細
繊維を使用した低目付織物に関する。
[従来技術] 従来、衣料用の低目付フィラメント織物としては、羽二
重織物が知られている。しかし、合成繊維フィラメント
糸からなる羽二重i#li物は、絹の羽二重織物に比べ
て目付が比較的大きく、極薄の軟やかさがなく、また、
柔軟性にも劣るものであった。この原因は、絹織物並の
しなやかさを持つな、低目付の織物を合成繊維フィラメ
ント糸で作ると、目ずれやスリップが発生し、衣料用の
織物としての実用に耐えられず、商品価値がほとんどな
いためである。
それ故、現状では、網皿み、あるいは組以上のしなやか
さを有し、極薄で目付の小さい低目付織物は、合成繊維
フィラメント糸を用いたものでは実用に耐えるものが実
現していない。
[発明の目的] 本発明の目的は、従来の問題点を改良し合成繊維マルチ
フィラメント糸を用いて、網皿みあるいは組以上のしな
やかさを持ち、極薄の低目付織物であって、実用に耐え
うるものを提供することにある。
[発明の構成] 本発明は、単繊維デニールが0.5de以下で、か一つ
、繊維軸と直交する断面が偏平形状を有する極細繊維か
らなる合成繊維マルチフィラメント糸であって、該単繊
維が該偏平断面の短軸に対する長袖の比率(偏平比〉が
2以上であると共に下記式を満足し、該マルチフィラメ
ント糸のトークルデニールが75de以下であるものか
ら構成されている11付が15〜50g/rrfの範囲
にあることを特徴とする低目付織物にある。
J]偏平比)/(単繊維デニール〉≧ −0,6xlog  (単繊維デニール)+2.82・
・・(1) 本発明の織物に使用する合成繊維マルチフィラメント糸
は単繊維デニールがO,!ide以下の極細繊維を使用
する必要がある。該単繊維デニールは、より好ましくは
0.25de以下であり、さらに好ましくは0.054
e以下のものが好ましい。該単繊維デニールの下限は、
織物の実用性を考慮すると0.005de以上のものが
使用される。該単繊維デニールが0、5deを超えると
偏平断面の繊維を使用しても織物中において単繊維が移
動しやすくスリップが発生して本発明の目的を達成する
ことができない。
次に、該単繊維は、繊維軸と直交する断面(繊維横断面
)が偏平形状を有するものであるが、その偏平比が2以
上であることが必要である。該偏平比は、偏平断面の短
軸に対する長軸の比率で求めることができる。第1図は
、本発明に使用する合成繊維マルチフィラメント糸の単
繊維の断面比率を説明する断面図である。第1図におい
て、偏平断面の最長方向に長軸としてLを求め、該長軸
に直交する方向に短軸としてWを求める。該短軸Wは、
第1図(b)の用に長さが異なる場合には、すなわち、
w、 w’として測定可能な場合には、最長のものWを
短軸として求める。本発明では、該偏平比が2以上であ
る必要があるが、該偏平比が2未満では、織物中におい
て単繊維が移動しやすくスリップが発生して本発明の目
的を達成することができない。該偏平比としては3以上
であることがより好ましい。さらに、該偏平断面形状は
単繊維デニールとの管径において(1)式を満足する必
要がある。このような単繊維により構成されるマルチフ
ィラメント糸は、そのトークルデニールが75de以下
である必要がある。該トークルデニールが75deを超
える場合には、低目付の織物とすることができず、本発
明の目的を達成することができない。より好ましくは該
トークルデニールは、30〜10deの範囲のものであ
ることが好ましい。また、該マルチフィラメント糸には
適宜撚を付与することができるが、撚が極度に多い場合
には単繊維が集束し偏平断面繊維を使用する効果が得ら
れないので撚係数で示せば0〜5.500の範囲の撚を
付与することが好ましい。本発明の織物の組織としては
、スリップを防止する点から平織物が好ましく使用され
る。また、本発明の織物の目付の範囲は15〜50g/
rrf’のものが使用できる。また、かかる織物は、織
物中の該極細の単繊維の滑脱抵抗力が4.5mm以下で
あり、さらに好ましくは3.0mm以下であることであ
る。ここでいう滑脱抵抗力は、JIS L1096−1
990 B法に従って測定することができる。
本発明の織物に使用する該合成繊維マルチフィラメント
糸の種類としては、ポリエステル、ポリアミドなど、衣
料用に従来から使用されているものが用いられる。また
、極細繊維とする手段としては、公知の方法が用いられ
る。すなわち′、単繊維デニールが0.2〜0.5de
の範囲のものは、通常の溶融紡糸方法であって、特に、
高速で紡糸する方法が採用される。例えば、特公昭58
−37408号公報に記載の方法であって、偏平断面繊
維が紡糸可能な口金を使用して極細の偏平断面繊維を得
ることができる。単繊維デニールが、0.2de以下の
さらに細い繊維の場合には前記直接紡糸する方法よりも
一旦、複合繊維を作成し、織物とした後で機械的に分割
したり、又は該複合繊維の成分の一部を溶出することに
よりあらかじめ偏平形状にしておいな残留成分により極
細の偏平断面繊維を得ることができる。該複合繊維とし
ては、第2図に示すような断面形状を有するものが例示
される。第2図は、本発明に使用する複合繊維のIυi
面の例を示ず断面図である。第2図において、例えば、
Aにポリエステルを、Bにポリアミドを使用して複合繊
維とし織物とした後で、該ポリエステル成分を溶解除去
することによりナイロンの極細偏平繊維を得るか、機械
的にAとBとを分割することによりポリエステルとポリ
アミドが混合した極細偏平繊維を得ることができ、また
5Bにポリスチレンを用いて複合繊維を得て、ポリスチ
レンを除去することによりポリエステルの極細偏平繊維
を得ることができる。また、このポリエステルの極細偏
平繊維を得る方法において、AとBに溶解度の異なる2
種以上のポリエステルを用いることにより溶解度の大き
いポリニスデル、例えば、ソジュウムスルホイソフタル
酸ジメチルなどのイオン成分を共重合したポリエステル
や、アルキルスルホン酸ソーダなどをブレンドしたポリ
エステルを溶解除去する方法でもよい。
[発明の作用] 以上のような構成を有する本発明の織物は、前記のよう
な低水準の目付の織物であるにも拘らずスリップが発生
せず、しなやかさや、極薄の特性を損なうことなく実用
性の織物として得られる。
すなわち、本発明の織物は、極細の偏平繊維を使用する
ため織物においてそれを構成する糸が移動する際に眩光
を構成する単繊維同士の拘束力が大となり、または、ス
リップさせるような外力が該単繊維同士の位置のずれに
おいて吸収されるためと推測されている。本発明におい
ては、前記のように極細の偏平断面繊維を使用するが極
細繊維とすることにより繊維全体の表面積を大きくする
ことがて゛き、また、同じテ°ニールて”あっても繊維
の断面形状を扁平とすることによりより大きな表面積を
得ることができ、また、そのような偏平形状は繊維間の
表面抵抗を増大し、しかも該マルチフィラメント糸は撚
による拘束が少ないなめ前記のようなスリップ防止に効
果が得られるものである。さちに、本発明では単に極細
繊維を使用し7て表面積を増加させるものではなく、偏
平断面形状を利用して該接触面積の増大をはかるもので
ある。
なお、第3図は、本発明の(1)式、及び偏平比により
規定される範囲を示す図である。すなわち、第3図にお
いて、(a)は本発明に使用する極細偏平断面繊維のデ
ニールにより規定される範囲の境界を示し、(b)は(
1)式において偏平比2により規定される範囲の境界を
示し、(C)は偏平比2未満において(1)式により規
定される範囲の境界を示し、斜線で示す部分が本発明の
範囲を示すものである。
「実施例1」 直接紡糸方法により得られたポリニスデルマルチフィラ
メント糸< 30del 72fi I)であって、該
マルチフィラメント糸を構成する単繊維は偏平比−4の
偏平断面形状を有するものを経糸、及び緯糸に用いて第
1表に示す織物密度の平組織の織物(羽二重)を織成し
な。該織物の日付は31g/m’と低目付であり、耐ス
リップ性があり、極薄でしなやかな織物が得られた。第
1表に該織物の物性値を示ず。
[実施例2] 第2図(b)に示す断面形状を有する複合繊維であって
、Aの部分にポリエチレンテレフタレートを用い、Bの
部分にナイロン6を用いたもの(30de/20fil
  : 16分かつA:B=1:1)を使用して第1表
に示す織物密度で平組織の織物を織成した。該織物をポ
リエステルを膨潤させる処理剤により処理して該複合繊
維を各成分に分割させ極細繊維からなる織物を得な。該
織物の目付は32g/耐と低日付であり、耐スリップ性
があり、極薄でしなやかな織物が得られた。第1表に該
織物の物性値を併せて示す。
[実施例3] 第2図(C)に示す断面形状を有する複合繊維であって
、Aの部分にポリエチレンデレフタレーI−を用い、B
の部分にナイロン6を用いたもの〈3〇= 10 = de/20fil  : 48分かつA:B=1:1)
を使用して第1表に示す織物密度で平組織の織物を織成
しな。該織物の複合繊維のA成分をアルカリにより全量
溶出してナイロン6からなる織物を得な。該織物の目付
は28rr/rr?と低目付であり、耐スリップ性があ
り、極薄でしなやかな織物が得られた。
第1表に該織物の物性値を併せて示す。
[比較例] 比軸用として直接紡糸方法により得られたポリエステル
マルチフィラメント糸(30de/36fil)であっ
て、該マルチフィラメント糸を構成する単繊維が丸断面
形状を有するものを経糸、及び緯糸に用いて第1表に示
す織物密度の平組織の織物〈羽二重)を織成しな。該織
物の目付は30g/rrrと低目付であったが、耐スリ
ップ性が不良であり、極薄ではあったが、しなやかさに
かける織物しか得ちれなかった。第1表に該織物の物性
値を併せて示す。
〜 11− 第1表 ◎・・・スリップがない 0・・スリップが殆んどない ×・・・スリップカ檗−シく実用性がないなお、第1表
において、仕上げ加工後のah中の単繊維の偏平比は、
断面拡大写真からその偏平比を測定した。
また、耐スリップ性の「手による判定」は両手の親ゆび
と人指しゆびで織物を挟んで引っ張る通常の判定方法に
よった。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に使用する合成繊維マルチフィラメン
ト糸の単繊維の断面比率を説明する断面図、第2図は、
本発明に使用する複合繊維の断面の例を示ず断面図、第
3図は、本発明の(1)式、及び偏平比により規定され
る範囲を示す図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)単繊維デニールが0.5de以下で、かつ、繊維
    軸と直交する断面が偏平形状を有する極細繊維からなる
    合成繊維マルチフィラメント糸であって、該単繊維が該
    偏平断面の短軸に対する長軸の比率(偏平比)が2以上
    であると共に下記式を満足し、該マルチフィラメント糸
    のトータルデニールが75de以下であるものから構成
    されている目付が15〜50g/m^2の範囲にあるこ
    とを特徴とする低目付織物。 √{(偏平比)/(単繊維デニール)}≧ −0.6×log(単繊維デニール)+2.82
  2. (2)織物中の単繊維の滑脱抵抗力が4.5mm以下で
    ある請求項(1)の低目付織物。
JP2288517A 1990-10-29 1990-10-29 低目付織物 Expired - Lifetime JP2882870B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2288517A JP2882870B2 (ja) 1990-10-29 1990-10-29 低目付織物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2288517A JP2882870B2 (ja) 1990-10-29 1990-10-29 低目付織物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04163339A true JPH04163339A (ja) 1992-06-08
JP2882870B2 JP2882870B2 (ja) 1999-04-12

Family

ID=17731257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2288517A Expired - Lifetime JP2882870B2 (ja) 1990-10-29 1990-10-29 低目付織物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2882870B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005010256A1 (ja) * 2003-07-29 2005-02-03 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha 織物およびその製造方法
US7732357B2 (en) 2000-09-15 2010-06-08 Ahlstrom Nonwovens Llc Disposable nonwoven wiping fabric and method of production

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7732357B2 (en) 2000-09-15 2010-06-08 Ahlstrom Nonwovens Llc Disposable nonwoven wiping fabric and method of production
WO2005010256A1 (ja) * 2003-07-29 2005-02-03 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha 織物およびその製造方法
US8220499B2 (en) 2003-07-29 2012-07-17 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Fabric and production process thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JP2882870B2 (ja) 1999-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI723152B (zh) 紗線及布帛及纖維製品
KR100737976B1 (ko) 신장성 공기교락사 및 이를 이용한 폴리에스테르 직물의제조 방법
JPH04163339A (ja) 低目付織物
JP2024037218A (ja) ダブルニット編地およびダブルニット編地を生産する方法
KR100457680B1 (ko) 대전방지성과 흡습성이 우수한 스웨드조 폴리에스테르 직물의 제조방법
JPS5988949A (ja) ポリアミドマルチフイラメント糸織物の製造方法
JP4123646B2 (ja) ポリエステル繊維糸条および布帛
JP3254952B2 (ja) 紡績糸およびそれを用いてなる織編物
JP3204773B2 (ja) 耐切創性と耐熱性を有する合成繊維糸条および織編物
KR100362034B1 (ko) 촉감 및 투-톤 효과가 우수한 경편지 및 그의 제조방법
JP2004084103A (ja) 複合糸
JP3011241B2 (ja) 複合糸布帛の製造方法
JP3465640B2 (ja) 長短複合紡績糸および織物
JPS59125936A (ja) 嵩高伸縮織編物及びその製造方法
JP2001172843A (ja) ストレッチ裏地
JP3329412B2 (ja) ポリエステル複合糸
JP3661857B2 (ja) 多段階耳組織を有する織物
JP2005146472A (ja) 複合糸
JP2737171B2 (ja) シルキー風合いを有する霜降調織物及びその製造法
JPH09250048A (ja) 伸縮性を有する織物及びその製造法
JPS609911A (ja) ポリエステル異形断面糸
JP2006132022A (ja) 低反発ポリエステル織物およびその製造方法および繊維製品
JPH02264030A (ja) スパンライク織物の製造方法
CN110923904A (zh) 一种喷气织造细特高密织物
JPS60246842A (ja) シヤリ味の強い織物

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080205

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090205

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090205

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100205

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110205

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110205

Year of fee payment: 12