JPH04163138A - 安全ガラス用積層体 - Google Patents

安全ガラス用積層体

Info

Publication number
JPH04163138A
JPH04163138A JP2289864A JP28986490A JPH04163138A JP H04163138 A JPH04163138 A JP H04163138A JP 2289864 A JP2289864 A JP 2289864A JP 28986490 A JP28986490 A JP 28986490A JP H04163138 A JPH04163138 A JP H04163138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
metal
polyester film
safety glass
laminate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2289864A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoyuki Kotani
小谷 智行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Diafoil Co Ltd
Original Assignee
Diafoil Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diafoil Co Ltd filed Critical Diafoil Co Ltd
Priority to JP2289864A priority Critical patent/JPH04163138A/ja
Priority to EP91118007A priority patent/EP0482590B1/en
Priority to DE69128687T priority patent/DE69128687T2/de
Priority to US07/781,306 priority patent/US5145746A/en
Publication of JPH04163138A publication Critical patent/JPH04163138A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10009Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets
    • B32B17/10036Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing characterized by the number, the constitution or treatment of glass sheets comprising two outer glass sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B17/00Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres
    • B32B17/06Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material
    • B32B17/10Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin
    • B32B17/10005Layered products essentially comprising sheet glass, or glass, slag, or like fibres comprising glass as the main or only constituent of a layer, next to another layer of a specific material of synthetic resin laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10165Functional features of the laminated safety glass or glazing
    • B32B17/10174Coatings of a metallic or dielectric material on a constituent layer of glass or polymer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2367/00Polyesters, e.g. PET, i.e. polyethylene terephthalate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31551Of polyamidoester [polyurethane, polyisocyanate, polycarbamate, etc.]
    • Y10T428/31627Next to aldehyde or ketone condensation product
    • Y10T428/3163Next to acetal of polymerized unsaturated alcohol [e.g., formal butyral, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31678Of metal
    • Y10T428/31681Next to polyester, polyamide or polyimide [e.g., alkyd, glue, or nylon, etc.]

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、熱線遮断性を有し、偏光による色縞の発生が
なく、かつ透明性、耐熱性および強度等に優れた、自動
車等の窓の安全ガラス用積層体に関する。
〔従来の技術および発明が解決しようとする課題〕自動
車等のガラスの破損時に破片の飛散を防止するために、
通常、ポリビニルブチラール層を介してガラスを貼り合
わせた積層安全ガラスが採用されている。しかしながら
、ポリビニルブチラール層は耐熱性が劣るため、金属お
よび/または金属化合物から構成される熱線遮断層を積
層することができず、安全ガラスに熱線遮断性を付与す
ることは困難であった。
かかるポリビニルブチラール層の欠点を補う目的で、各
種樹脂支持層を設けることが、検討されているが、透明
性、耐熱性、強度および偏光による色縞の発生等の点で
不十分なものしか得られていなかった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは上記課題に鑑み、鋭意検討した結果、ある
特定の物性を有するポリエステルフィルムを用いること
により、優れた特性を有する安全ガラス用積層体が得ら
れることを見いだし、本発明を完成するに至った。
すなわち本発明の要旨は、下記式(1)〜(4)を同時
に満足するポリエステルフィルムの片面に、金属および
/または金属化合物から構成される熱線反射層を積層し
てなる安全ガラス用積層体に存する。
R≧ 8000   ・・・・・・・・・ ■H≦ 5
      ・・・・・・・・・ ■α。+αT、 ≦
 10   ・・・・・・・・・ ■F、≧ 8   
   ・・・・・・・・・ ■以下、本発明の詳細な説
明する。
本発明でいうポリエステルとは、テレフタル酸またはそ
のエステルと、エチレングリコールを主たる出発原料と
して得られるポリエステルを指すが、他の第三成分を含
有しても構わない。この場合、ジカルボン酸成分として
、例えばイソフタル酸、フタル酸、2,6−ナフタレン
ジカルボン酸、テレフタル酸、アジピン酸、セバシン酸
およびオキシカルボン酸成分(例えばp−オキシエトキ
シ安息香酸等)の一種または二種以上を用いることが可
能である。グリコール成分としては、エチレングリコー
ル、プロピレングリコール、ブタンジオール、1.4−
シクロヘキサンジメタツール、ネオペンチルグリコール
等の一種または二種以上を用いることができる。いずれ
にしても本発明のポリエステルは、繰り返し構造単位の
80%以上がエチレンテレフタレート単位を有するポリ
エステルであることが好ましい。
上記ポリエステルに対し、ポリエステル以外のポリマー
、例えばポリカーボネート、ポリオレフィン、ポリアミ
ド等を本発明の要旨を越えない範囲、例えば全体の30
wt%以下であれば添加、混合しても構わない、また、
フィルムの蒸着の際の接着性等を向上させる目的で、ポ
リアルキレングリコール等を含有させることも好ましい
前記ポリエステルは、必要に応じて安定剤、着色剤、酸
化防止剤、消泡剤、有機滑剤等の添加剤を含有するもの
であってもよい。また、ポリエステルフィルムに易滑性
を付与するために、通常、フィルムに微粒子および/ま
たは不活性無機粒子を添加する。
かかる粒子としては、カオリン、クレー、炭酸カルシウ
ム、酸化ケイ素、テレフタル酸カルシウム、酸化アルミ
ニウム、酸化チタン、リン酸カルシウム、フッ化リチウ
ム、カーボンブラック等の公知の不活性外部粒子、ポリ
エステル樹脂の溶融製膜に際して不溶な高融点有機化合
物、架橋ポリマーおよびポリエステル合成時に使用する
金属化合物触媒(例えばアルカリ金属化合物、アルカリ
土類金属化合物など)によってポリエステル製造時にポ
リマー内部に形成される内部粒子が挙げられる。
フィルム中の粒子の平均粒径は、通常、0.01〜3.
5μMの範囲である。また、本発明のフィルムが所望の
フイルムベースを満足するためには、粒子としてポリエ
チレンテレフタレートと屈折率が近く、かつ延伸時ボイ
ドを生じに(い粒子を選択することが好ましい。かかる
粒子としては、無定形シリカの粒子が挙げられるが、こ
れに限定されるものではない。
本発明のポリエステルフィルムの極限粘度は、好ましく
は0.50以上、さらに好ましくは0.60以上である
本発明で用いるポリエステルフィルムのフイルムベース
は5%以下であり、好ましくは3%以下、さらに好まし
くは2%以下である。
フイルムベースが5%を超えるフィルムを安全ガラス用
として用いた場合、透明性が損なわれるため好ましくな
い。
本発明で用いるポリエステルフィルムのりターデージョ
ンは8000nm以上であることが必要であり、好まし
くは9000nm以上、さらに好ましくは110000
n以上である。本発明でいうリターデーションとは、下
記式で表される値である。
リターデーション−フィルム厚さ×フィルムの(n蒙)
 複屈折率 リターデーションが8000nm未満のフィルムを安全
ガラス用として用いた場合、偏光により、偏光績が発生
するため不適当である。
上記式から明らかなとおり、リターデーションはフィル
ムの複屈折率に依存するので、フィルムの複屈折率は大
きいことが望ましく、複屈折率は、好ましくは0.07
0以上、さらに好ましくは、0、090以上、特に好ま
しくは0.100以上である。複屈折率が0.070未
満のフィルムでは、所望のりタープ−ジョンを得るため
にフィルム厚さを増大させなければならず、実用的でな
い。
かかる複屈折率を満足するフィルムを得るために、通常
、一方向に強く延伸する方法が採用される。本発明の安
全ガラス用積層体は、広幅の用途で用いられるため、ポ
リエステルフィルムは横方向に一軸延伸または強く延伸
したフィルムであることが好ましい。
本発明で用いるポリエステルフィルムの厚さ斑は、5%
以下であることが好ましく、さらに好ましくは4%以下
、特に好ましくは3%以下である。
フィルムの厚さ斑が5%を超すフィルムを安全ガラス用
として使用した場合、光学的歪みが生じ、外観が損なわ
れるため好ましくない。
本発明で用いるポリエステルの150℃−30分間の熱
処理での縦方向および横方向の収縮率の和(α。+αT
D)は10%以下であることが必要であり、好ましくは
7%以下、さらに好ましくは5%以下、特に好ましくは
2%以下である。ポリエステルフィルム上に金属および
/または金属化合物から成る熱線遮断層を形成するため
に、スパッタ加工等をする工程や、ガラスと接触させる
工程があるが、その際ポリエステルフィルムは約100
°C−150°Cの熱履歴を受ける。(α。+αTD)
が10%を超えるフィルムを用いた場合、フィルムの平
面性が悪化するため好ましくない。
また、本発明のフィルムにおいて、150°C−30分
間の熱処理での縦方向の収縮率α9.および横方向の収
縮率α7.は、好ましくは5%以下、さらに好ましくは
4%以下、特に好ましくは3%以下である。α。および
α1.のいずれかが5%を超す場合、スパッタ加工時等
に熱履歴を受ける際、フィルムの平面性が悪化するため
好ましくない。
本発明で用いるポリエステルフィルムの縦方向の破断強
度Fお値は8kg/IIIII+2以上であり、好まし
くは9kg/+u+”以上、 さらに好ましくは9.5
kg/mm”以上である。本発明で用いるポリエステル
フィルムは、通常、横方向に強く延伸されたフィルムで
あり、縦方向の強度が弱いものであるが、縦方向のFs
値が8kg/+I1m”未満の場合、安全ガラス用とし
て加工する際に、縦方向に引き裂けやすいため生産性が
低下し、好ましくない。
次に本発明で用いるポリエステルフィルムの製造方法を
具体的に説明する。まず、実質的に未配向であるポリエ
ステルフィルムを縦方向に、通常、1.0〜1.25倍
、好ましくは1.0〜1.2倍、さらに好ましくは1.
0〜1.1倍で縦延伸する。縦延伸倍率が1.25倍を
超す場合、所望のりタープ−ジョンの値を有するフィル
ムが得られず好ましくない。縦延伸後のフィルムは、次
に、通常、70°C〜110°Cの温度範囲で3.5〜
5.0倍横延伸する。
横延伸倍率は、好ましくは3.7〜4.7倍、さらに好
ましくは3.8〜4.5倍である。横延伸倍率が3.5
倍未満の場合、フィルムの厚さ斑が悪化するため好まし
くない。また、横延伸倍率が5.0倍を超す場合、フィ
ルムヘーズが高くなり、所望のフィルムヘーズを有する
フィルムを得ることが困難となる。得られた延伸フィル
ムは、通常、180〜250°Cの範囲の温度で熱処理
を施される。
熱処理工程の最高温度のゾーンおよび/または熱処理出
口のクーリングゾーンにおいて、幅出し、あるいは横方
向および/または縦方向に弛緩を施してもよい。
上記延伸工程中または延伸後に、フィルムに耐摩耗性、
接着性、滑り性、帯電防止性等を付与するために、フィ
ルムの片面または両面に塗布層を形成しても構わない。
本発明で用いられるポリエステルフィルムの厚みは、通
常、25〜500μm、好ましくは38〜200 um
の範囲である。
かかるポリエステルフィルムの片面に熱線遮断性を付、
与する目的で、金属および/または金属化合物から構成
される熱線遮断層を積層する。
本発明の積層体の熱線遮断層としては、金、銀、銅、ア
ルミニウム、ニッケル、クロムおよびこれらの合金、混
合物等の金属および/または酸化スズ、酸化インジウム
、酸化チタン、酸化タンタル、酸化タングステン、酸化
ジルコニウム、酸化亜鉛、硫化亜鉛およびこれらの混合
物等の金属化合物等が用いられる。
上記金属のうち、金、銀、銅およびアルミニウムまたは
これらの合金が好ましく、銀を含有する合金が特に好ま
しい。金属層の厚みは、熱線遮断性および透明性の点か
ら、50〜300人が好ましく、70〜150人がさら
に好ましい。
また上記金属化合物のうち、酸化インジウム、酸化スズ
、酸化チタン、酸化タンタルおよび酸化タングステン等
の金属酸化物が好ましく、その厚みは、100〜500
人が好ましく、150〜400人がさらに好ましい。
金属および/または金属化合物から構成される熱線遮断
層をポリエステルフィルムに積層する方法としては、ス
パッタリング、真空蒸着、イオンブレーティングおよび
プラズマ化学蒸着等の真空析出法が用いられる。
本発明の積層体(A)の両面に接着剤層(B)およびガ
ラス層(C)を、C/B/A/B/Cの順に積層し、接
合することにより、熱線遮断性を有する安全ガラスを得
ることができる。
本発明で用いられる接着剤層(B)は、ビニル系樹脂、
ポリエステル系樹脂、水溶性樹脂等から適宜選択でき、
各種の添加剤(可塑剤、紫外線吸収剤、接着剤など)を
含んでいてもよいが、耐衝撃性を有することが好ましく
、耐衝撃性、透明性および耐紫外線に優れるポリビニル
ブチラール、エチレン酢酸ビニル共重合体が通常、使用
される。
接着剤層(B)の厚さは、耐衝撃性、透明性および積層
加工時の平面性の点から好ましくは1゜O〜2000μ
蒙、さらに好ましくは150〜1000μ剛の範囲であ
る。
また、ガラス層(C)の厚さは、好ましくは1〜6m+
、さらに好ましくは1〜4IIImの範囲である。
ガラスは焼鈍することができ、熱的に焼戻されたガラス
または化学的に焼戻されたガラスであってもよい。
〔実施例〕
以下、実施例にて本発明をさらに具体的に説明するが、
本発明はその趣旨を越えない限り、これらの実施例に限
定されるものではない。
なお、フィルムの評価方法を以下に示す。
(1)  極限粘度 〔η3 ポリマー1gをフェノール/テトラクロロエタン=50
150(重量比)の混合溶媒100−中に溶解させ、3
0°Cで測定した。
(2)複屈折率 Δn アタゴ光学社製アツベ式屈折針を用い、フィルム面内の
屈折率の最大値n7、その方向と直交する方向のnβを
測定し、次式より複屈折率を算出した。なお、屈折率の
測定はナトリウムD線を用い、23°Cで行った。
複屈折率(Δn)=nγ−nβ (3)  リターデーション 次式によりリターデーションを求めた。
R−ΔnXd    R:リターデーションd :フィ
ルム厚さ(nm) Δn:複屈折率 (4)フイルムベース JIS−に6714に準じ、日本重色工業社製分球式濁
度計NDH−20Dによりフイルムベースを測定した。
(5)熱収縮率(%) 無張力状態で150°C雰囲気中30分間、熱処理し、
処理前後のサンプルの長さを測定し、次式にて算出した
熱収縮率(%)= (6)  フィルムの厚さ斑 安置電気社製連続フィルム厚さ測定器(電子マイクロメ
ーター使用)により、フィルムの縦方向、および横方向
に沿って測定し、(3m長さについて)次式より算出し
た。
×100% (7)破断強度Fお ■インテスコ製 引張試験機インナスコモデル2001
型を用いて、温度23°C1湿度50%RHに調節され
た室内において、長さ50mm、幅15ITlfflの
試料フィルムを50 mm/minの速度で引張り、破
断時の強度をF6値とした。
(8)安全ガラス用積層体としての適性ポリエステルフ
ィルムの片面にスパッタ加工により熱線遮断層を形成し
、次いで得られた積層体(A)の両面に接着剤層(B)
およびガラス層(C)をC/B/A/B/Cの順に積層
し、接合させて、安全ガラスを製造した。適性評価とし
て、下記の作業性および目視評価を行った。
(a)  作業性 ○; 上記加工中において、フィルムの破断もなく、ス
パッタ加工後の平面性も良く、作業性が良好である。
×; 上記加工中において、フィルムの破断等が生じ、
生産性が低下する。
(b)  目視評価 O: 透明性に優れ、美しい仕上りであり、かつ偏光サ
ングラスを通して観察、しても偏光縞が認められない。
△; 透明性または仕上りの点で問題が若干あるものの
、偏光サングラスを通して観察しても偏光縞が認められ
ず、実用可能である。
×; 透明性または仕上りの点で問題がある、または偏
光縞が認められ、使用には耐え雛い。
実施例 平均粒径1.5μ鴇の無定形シリカ粒子を0.006重
量%含有するポリエチレンテレフタレートを、常法によ
り乾燥し、285°Cで溶解押出し、冷却固化し、極限
粘度0.65の無定形シートを得た。
得られた無定形シートを直接テンターに導いて、横方向
に95゛Cで4.1倍延伸して、215°Cで熱固定を
行い、平均厚さ100μmのフィルムを得た。
次いで得られたフィルムの片面に、金と銀の合金(全含
量40重量%)を厚さ100人となるようスパッタ加工
し、この合金層上に酸化チタンを厚さ300人となるよ
うスパッタ加工して積層体(A)を得た。
得られた積層体(A)の両面に、厚さ400μmのポリ
ビニルブチラール層(B)と厚さ2mo+の透明ガラス
層(C)をC/B/A/B/Cの順に積層し、加熱加圧
により接合させて、安全ガラスを製造した。
比較例 実施例の無定形シートを縦方向に85゛Cで3゜6倍延
伸し、次いで、横方向に120°Cで4.0倍延伸して
230℃で熱固定を行い、平均厚さ1o。
μmのフィルムラ得た。
得られたフィルムを実施例と全く同様にスパッタ加工お
よび積層化を行い安全ガラスを製造をした。
以上、得られた結果をまとめて下記表1に示す。
比較例は作業性も良好であり、透明性も良く、仕上りも
美しいが、偏光サングラスを通して観察すると偏光縞が
認められるため好ましくない。−方、実施例では、偏光
縞も認められず、美しい仕上りの熱線遮断性安全ガラス
が得られた。
〔発明の効果〕
本発明積層体は、偏光により色縞が発生しないものであ
り、かつ透明性、耐熱性、強度等に優れ、熱線遮断性安
全ガラス用として好適であり、その工業的価値は高い。
出 願人 ダイアホイル株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下記式(1)〜(4)を同時に満足するポリエス
    テルフィルムの片面に、金属および/または金属化合物
    から構成される熱線遮断層を積層してなる安全ガラス用
    積層体。 R≧8000………(1) H≦5………(2) α_M_D+α_T_D≦100………(3) F_B≧8………(4) 上記式中、Rはリタデーション(nm)、Hはフィルム
    ベース(%)、α_M_Dおよびα_T_Dはそれぞれ
    150℃−30分間熱処理でのフィルム縦方向(MD方
    向)の収縮率および該方向と直交する方向(TD方向)
    の収縮率、 F_Bはフィルム縦方向(MD方向)の破断強度(kg
    /mm^2)を表す
JP2289864A 1990-10-26 1990-10-26 安全ガラス用積層体 Pending JPH04163138A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2289864A JPH04163138A (ja) 1990-10-26 1990-10-26 安全ガラス用積層体
EP91118007A EP0482590B1 (en) 1990-10-26 1991-10-22 Laminating material for safety glass
DE69128687T DE69128687T2 (de) 1990-10-26 1991-10-22 Laminiermaterial für Sicherheitsglas
US07/781,306 US5145746A (en) 1990-10-26 1991-10-25 Laminating material for safety glass

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2289864A JPH04163138A (ja) 1990-10-26 1990-10-26 安全ガラス用積層体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04163138A true JPH04163138A (ja) 1992-06-08

Family

ID=17748751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2289864A Pending JPH04163138A (ja) 1990-10-26 1990-10-26 安全ガラス用積層体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5145746A (ja)
EP (1) EP0482590B1 (ja)
JP (1) JPH04163138A (ja)
DE (1) DE69128687T2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000103655A (ja) * 1998-09-30 2000-04-11 Nippon Mitsubishi Oil Corp 反射型ディスプレイ用積層ガラス
JP2010159200A (ja) * 2008-12-11 2010-07-22 Mitsubishi Plastics Inc 合わせガラス用ポリエステルフィルム
JP2010215491A (ja) * 2009-02-18 2010-09-30 Mitsubishi Plastics Inc 合わせガラス用ポリエステルフィルム
WO2016158635A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 東洋紡株式会社 積層ガラス板
US9798189B2 (en) 2010-06-22 2017-10-24 Toyobo Co., Ltd. Liquid crystal display device, polarizer and protective film
US10054816B2 (en) 2009-11-12 2018-08-21 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Method for improving visibility of liquid crystal display device, and liquid crystal display device using same
US10175494B2 (en) 2011-05-18 2019-01-08 Toyobo Co., Ltd. Polarizing plate suitable for liquid crystal display device capable of displaying three-dimensional images, and liquid crystal display device
US10180597B2 (en) 2011-05-18 2019-01-15 Toyobo Co., Ltd. Liquid crystal display device, polarizing plate, and polarizer protection film

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0648786A (ja) * 1992-07-30 1994-02-22 Nippon Electric Glass Co Ltd 防火安全ガラス
US6413618B1 (en) 1999-05-11 2002-07-02 Congoleum Corporation Laminated glass floor tile and flooring made therefrom and method for making same
US6797396B1 (en) 2000-06-09 2004-09-28 3M Innovative Properties Company Wrinkle resistant infrared reflecting film and non-planar laminate articles made therefrom
US20050238923A1 (en) * 2004-04-27 2005-10-27 Thiel James P Hybrid coating stack
US7744970B2 (en) * 2005-05-26 2010-06-29 E. I. Du Pont De Nemours And Company Multilayer laminates comprising twisted nematic liquid crystals
US7749577B2 (en) * 2005-05-26 2010-07-06 E.I. Du Pont De Nemours And Company High strength multilayer laminates comprising twisted nematic liquid crystals
US20070003746A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-04 Solutia, Inc. Polymer interlayers comprising poly(cyclohexanedimethylene terephthalate-co-ethylene terephthalate) copolyester
EP1973987A1 (en) 2005-12-29 2008-10-01 E.I. Du Pont De Nemours And Company Composition for reducing the transmission of infrared radiation
US7883777B2 (en) * 2006-03-23 2011-02-08 Garware Polyester Ltd. Solar energy shielding window film laminates
US10539717B2 (en) * 2012-12-20 2020-01-21 Samsung Sdi Co., Ltd. Polarizing plates and optical display apparatuses including the polarizing plates

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62140828A (ja) * 1985-12-13 1987-06-24 Diafoil Co Ltd 透明導電フイルム用ポリエステルフイルム
GB8724238D0 (en) * 1987-10-15 1987-11-18 Metal Box Plc Laminated metal sheet
JP2545116B2 (ja) * 1988-06-25 1996-10-16 日東電工株式会社 透明導電性積層体
US5024895A (en) * 1990-06-18 1991-06-18 Monsanto Company Laminate for a safety glazing
US5091258A (en) * 1990-08-20 1992-02-25 Monsanto Company Laminate for a safety glazing

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000103655A (ja) * 1998-09-30 2000-04-11 Nippon Mitsubishi Oil Corp 反射型ディスプレイ用積層ガラス
JP2010159200A (ja) * 2008-12-11 2010-07-22 Mitsubishi Plastics Inc 合わせガラス用ポリエステルフィルム
JP2010215491A (ja) * 2009-02-18 2010-09-30 Mitsubishi Plastics Inc 合わせガラス用ポリエステルフィルム
US10054816B2 (en) 2009-11-12 2018-08-21 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Method for improving visibility of liquid crystal display device, and liquid crystal display device using same
US10948764B2 (en) 2009-11-12 2021-03-16 Keio University Method for improving visibility of liquid crystal display device, and liquid crystal display device using the same
US9798189B2 (en) 2010-06-22 2017-10-24 Toyobo Co., Ltd. Liquid crystal display device, polarizer and protective film
US9897857B2 (en) 2010-06-22 2018-02-20 Toyobo Co., Ltd. Liquid crystal display device, polarizer and protective film
US10503016B2 (en) 2010-06-22 2019-12-10 Toyobo Co., Ltd. Liquid crystal display device, polarizer and protective film
US10175494B2 (en) 2011-05-18 2019-01-08 Toyobo Co., Ltd. Polarizing plate suitable for liquid crystal display device capable of displaying three-dimensional images, and liquid crystal display device
US10180597B2 (en) 2011-05-18 2019-01-15 Toyobo Co., Ltd. Liquid crystal display device, polarizing plate, and polarizer protection film
WO2016158635A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 東洋紡株式会社 積層ガラス板
JPWO2016158635A1 (ja) * 2015-03-31 2018-01-25 東洋紡株式会社 積層ガラス板

Also Published As

Publication number Publication date
EP0482590A1 (en) 1992-04-29
US5145746A (en) 1992-09-08
DE69128687T2 (de) 1998-08-20
DE69128687D1 (de) 1998-02-19
EP0482590B1 (en) 1998-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04163138A (ja) 安全ガラス用積層体
US4072779A (en) Polyethylene terephthalate film
US20070273964A1 (en) Near-Infrared Ray Shielding Film
KR100884917B1 (ko) 유리보호필름
JP6672819B2 (ja) ポリエステルフィルム
US5474730A (en) Production of highly birefringent film
KR20160083399A (ko) 광학용 이축연신 폴리에스테르 필름
JP2005105255A (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム
JP2002347109A (ja) 成形加工用二軸延伸ポリエステルフィルムおよびその製造方法
US11442209B2 (en) Multilayer film stack
TW201637845A (zh) 積層玻璃板
JP3966062B2 (ja) ガラス保護フィルム
JP3982400B2 (ja) ガラス保護フィルム
JP6272048B2 (ja) ポリエステルフィルム
JPH08166581A (ja) 耐熱性光学プラスチック積層シート及びその製造方法
JPH06210799A (ja) 転写箔
JP4501186B2 (ja) 窓貼り用二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム
KR101058337B1 (ko) 광학용 이축연신 폴리에스테르 필름 및 이의 제조방법
JPH08166580A (ja) 耐熱性光学プラスチック積層シート及びその製造方法
JP2023121739A (ja) 多層積層フィルム
JP2009208980A (ja) 合わせガラス中間膜用ポリエステルフィルムおよびそれからなる合わせガラス
JPH03150154A (ja) 積層成形体
JP2004042342A (ja) 積層フィルム
JPH07256833A (ja) ポリスチレン系積層フィルム
JP2002103443A (ja) 成形加工用二軸延伸ポリエステルフィルム