JPH04152626A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents
半導体装置の製造方法Info
- Publication number
- JPH04152626A JPH04152626A JP27814690A JP27814690A JPH04152626A JP H04152626 A JPH04152626 A JP H04152626A JP 27814690 A JP27814690 A JP 27814690A JP 27814690 A JP27814690 A JP 27814690A JP H04152626 A JPH04152626 A JP H04152626A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- film
- thin film
- doped poly
- deposited
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 30
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 19
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims abstract description 14
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 5
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 claims abstract description 4
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims description 2
- 239000010408 film Substances 0.000 abstract description 35
- 239000007789 gas Substances 0.000 abstract description 29
- 239000011521 glass Substances 0.000 abstract description 8
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 8
- 238000002844 melting Methods 0.000 abstract description 7
- 230000008018 melting Effects 0.000 abstract description 6
- 229910004014 SiF4 Inorganic materials 0.000 abstract description 4
- ABTOQLMXBSRXSM-UHFFFAOYSA-N silicon tetrafluoride Chemical compound F[Si](F)(F)F ABTOQLMXBSRXSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 239000013081 microcrystal Substances 0.000 abstract 2
- 238000004518 low pressure chemical vapour deposition Methods 0.000 description 4
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YZCKVEUIGOORGS-UHFFFAOYSA-N Hydrogen atom Chemical compound [H] YZCKVEUIGOORGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 2
- RBFQJDQYXXHULB-UHFFFAOYSA-N arsane Chemical compound [AsH3] RBFQJDQYXXHULB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000070 arsenic hydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000004151 rapid thermal annealing Methods 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 2
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 2
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910003824 SiH3F Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004473 SiHF3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L calcium difluoride Chemical compound [F-].[F-].[Ca+2] WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001634 calcium fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 1
- 210000004709 eyebrow Anatomy 0.000 description 1
- ZHPNWZCWUUJAJC-UHFFFAOYSA-N fluorosilicon Chemical compound [Si]F ZHPNWZCWUUJAJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 1
- -1 hydrogen ions Chemical class 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- GPRLSGONYQIRFK-UHFFFAOYSA-N hydron Chemical compound [H+] GPRLSGONYQIRFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 1
- ATVLVRVBCRICNU-UHFFFAOYSA-N trifluorosilicon Chemical compound F[Si](F)F ATVLVRVBCRICNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Thin Film Transistor (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は半導体装置の製造方法に関する。
〔従来の技術]
多結晶シリコン(poly−3i)薄膜は、IC,LS
I等のSiウェハ上の集積回路、大面積の液晶デイスプ
レィやイメージセンサに応用が可能なので、近年注目を
集めている。中でもドープトpoly−3iはMO9型
トランジスタのゲート配線等の集積回路内の配線材とし
て用いられている。ドープトpoly−3iは従来から
ノンドープpoly−3iに不純物を熱拡散法で導入す
る方法や、減圧化学気相成長法(LPCVD)でS i
H4/ P H3/ H2混合ガスの熱分°解で形成
する方法が一般的だった。
I等のSiウェハ上の集積回路、大面積の液晶デイスプ
レィやイメージセンサに応用が可能なので、近年注目を
集めている。中でもドープトpoly−3iはMO9型
トランジスタのゲート配線等の集積回路内の配線材とし
て用いられている。ドープトpoly−3iは従来から
ノンドープpoly−3iに不純物を熱拡散法で導入す
る方法や、減圧化学気相成長法(LPCVD)でS i
H4/ P H3/ H2混合ガスの熱分°解で形成
する方法が一般的だった。
[発明が解決しようとする課M]
しかしこの方法ではいずれも600℃以上の基板温度を
必要とするので、低融点のガラス基板上に成膜すること
ができなかった。そこでJapanese Journ
al of Applied Physics vol
、26. No、10 L1678 (1987)等に
示すように、ノンドープの非晶質シリコン(a−3i)
上にプラズマ化学気相成良法(PCVD)で不純物層を
堆積し、レーザー照射によりドーピングする方法が開発
されている。
必要とするので、低融点のガラス基板上に成膜すること
ができなかった。そこでJapanese Journ
al of Applied Physics vol
、26. No、10 L1678 (1987)等に
示すように、ノンドープの非晶質シリコン(a−3i)
上にプラズマ化学気相成良法(PCVD)で不純物層を
堆積し、レーザー照射によりドーピングする方法が開発
されている。
しかしこの方法では大面積に均一なドープトpO1y−
3iを成膜することが難しいという問題点があった。
3iを成膜することが難しいという問題点があった。
本発明は以上の問題点を解決するもので、その目的は融
点600℃以下の低融点ガラス基板上に、大面積にドー
プトpoly−3iを成膜する方法を提供することにあ
る。
点600℃以下の低融点ガラス基板上に、大面積にドー
プトpoly−3iを成膜する方法を提供することにあ
る。
[課題を解決するための手段]
本発明の半導体装置の製造方法は、
(1)不純物が導入された半導体薄膜をプラズマ化学気
相成長法で基板上に堆積させる方法において、微結晶ま
たは多結晶薄膜が成膜される条件で前記薄膜を堆積する
ことを特徴とする。
相成長法で基板上に堆積させる方法において、微結晶ま
たは多結晶薄膜が成膜される条件で前記薄膜を堆積する
ことを特徴とする。
(2)Si)(4,5iHnF4−n(n=0.1.2
.3)、H2、PH3、B 2 H6、AsH3等のガ
スまたはこれらの混合ガスを用いて前記半導体薄膜を成
膜することを特徴とする。
.3)、H2、PH3、B 2 H6、AsH3等のガ
スまたはこれらの混合ガスを用いて前記半導体薄膜を成
膜することを特徴とする。
(3)プロセス温度が全製造工程において600℃以下
であることを特徴とする。
であることを特徴とする。
[実施例]
以下、第1図をもとに本発明の半導体装置の製造方法を
説明する。実施例には薄膜トランジスタ(T PT )
を取り上げるが、適用例はTPTに限ることはなく単結
晶Si上に形成した集積回路素子(IC,LSI)等に
ももちろん同様に適用できる。
説明する。実施例には薄膜トランジスタ(T PT )
を取り上げるが、適用例はTPTに限ることはなく単結
晶Si上に形成した集積回路素子(IC,LSI)等に
ももちろん同様に適用できる。
まず、コーニング社製7059ガラス基板上にドープト
poly−3iを成膜する。基板はガラスに限らず、石
英基板でも、M g O−A l 203、CaF2、
BP等の結晶性絶縁基板でも良いし、Siウェハ上に形
成した酸化膜でも良い。次にソース、ドレイン領域を形
成する。nチャネルの場合はn型、pチャネルの場合は
p型poly−8iを堆積する。ドープトpoly−3
iの成膜にはPCVD法を用いた。成膜ガスにはSiF
4/H2/PH3の混合ガスを用いた。PH3はH2ガ
ス希釈で2000ppmの温度のガスを用いた。基板温
度は350℃、ガス流量は、SiF4=20sccm、
PH3/H2=30 s e cmである。内圧=
0゜2Torr とした。成膜装置を第1図に示す。
poly−3iを成膜する。基板はガラスに限らず、石
英基板でも、M g O−A l 203、CaF2、
BP等の結晶性絶縁基板でも良いし、Siウェハ上に形
成した酸化膜でも良い。次にソース、ドレイン領域を形
成する。nチャネルの場合はn型、pチャネルの場合は
p型poly−8iを堆積する。ドープトpoly−3
iの成膜にはPCVD法を用いた。成膜ガスにはSiF
4/H2/PH3の混合ガスを用いた。PH3はH2ガ
ス希釈で2000ppmの温度のガスを用いた。基板温
度は350℃、ガス流量は、SiF4=20sccm、
PH3/H2=30 s e cmである。内圧=
0゜2Torr とした。成膜装置を第1図に示す。
第1図に示すインレット100から水素ガスを導入し、
μ波で原子状水素に分解、励起する。μ波のp Q W
e rは300から800Wである。インレット10
1から導入したSiF<をRF放電でラジカルに分解さ
せ、ここに前述の原子状水素をノズル109から導入す
る。106は排気管で、107は真空ポンプ、108は
ガス噴出口である。
μ波で原子状水素に分解、励起する。μ波のp Q W
e rは300から800Wである。インレット10
1から導入したSiF<をRF放電でラジカルに分解さ
せ、ここに前述の原子状水素をノズル109から導入す
る。106は排気管で、107は真空ポンプ、108は
ガス噴出口である。
このような反応系では5i−Hの弱い結合はHFとなっ
てエツチングされ除かれるので、基板103上にはas
−depos i tedでドープトpoly−3iが
堆積する。SiF、ガスの代わりにSiHF3、SiH
2F2、SiH3Fガス等でも良い。膜厚2500Aで
シート抵抗約50Ω/口のドープトpO1y−3iが得
られた。n型のpoly−3iの場合、ドーピングガス
はPH3の他、AsH3でも良い。p型の場合はドーピ
ングガスをB2H6にすれば良い。以上のような方法で
、ドープトpoly−3iを350℃という低温で堆積
できる。ドープトpoly−3i成膜後、ハロゲンラン
プアニールなどの方法によるラビッドサーマルアニリン
グ(RTA)を施すと、ドープトpoly−3iの抵抗
を更に下げることができる。
てエツチングされ除かれるので、基板103上にはas
−depos i tedでドープトpoly−3iが
堆積する。SiF、ガスの代わりにSiHF3、SiH
2F2、SiH3Fガス等でも良い。膜厚2500Aで
シート抵抗約50Ω/口のドープトpO1y−3iが得
られた。n型のpoly−3iの場合、ドーピングガス
はPH3の他、AsH3でも良い。p型の場合はドーピ
ングガスをB2H6にすれば良い。以上のような方法で
、ドープトpoly−3iを350℃という低温で堆積
できる。ドープトpoly−3i成膜後、ハロゲンラン
プアニールなどの方法によるラビッドサーマルアニリン
グ(RTA)を施すと、ドープトpoly−3iの抵抗
を更に下げることができる。
このドープトpoly−3iをソース・ドレイン領域の
形状にパタニングする(第2図(a))。
形状にパタニングする(第2図(a))。
次いでこの上にPCVD法、またはLPCVD法により
、チャネル領域の徴晶貿または多結晶Si薄膜を約10
00〜1500人成膜する。−例としてPCVD法を用
いる場合は、成膜ガスにSiH4、S iH*F n−
4(n = 0.1.2.3)、H2ガスの混合ガスを
用い、基板温度300℃、内圧0.8Torrで微結晶
、または多結晶Siを堆積させる。非晶質Siを堆積し
た場合はこの段階で600℃以下の温度でアニールする
ことにより非晶質Siを大粒径多結晶Siに転移させる
ことが好マシイ0次に常圧CVD法、ECRCVD法ま
たはスパッタ法等により、Si薄膜上にゲート絶縁膜の
5i02を基板温度150〜400℃で約100〜15
00A成膜する(第2図(b))。
、チャネル領域の徴晶貿または多結晶Si薄膜を約10
00〜1500人成膜する。−例としてPCVD法を用
いる場合は、成膜ガスにSiH4、S iH*F n−
4(n = 0.1.2.3)、H2ガスの混合ガスを
用い、基板温度300℃、内圧0.8Torrで微結晶
、または多結晶Siを堆積させる。非晶質Siを堆積し
た場合はこの段階で600℃以下の温度でアニールする
ことにより非晶質Siを大粒径多結晶Siに転移させる
ことが好マシイ0次に常圧CVD法、ECRCVD法ま
たはスパッタ法等により、Si薄膜上にゲート絶縁膜の
5i02を基板温度150〜400℃で約100〜15
00A成膜する(第2図(b))。
ゲート絶縁膜はチャネルpoly−3i成膜後、連続し
てPCVD装置内で形成することもできる。
てPCVD装置内で形成することもできる。
ゲート絶縁膜とチャネルpoly−3iを同一マスクで
パタニングする(第2図(C))。次いでゲート電極と
なるドープトpoly−3iを成膜する。成膜方法はソ
ース・ドレイン領域と同様で、成膜ガスにはSiF4/
H2/PH3の混合ガスを用いた。この場合はn型のゲ
ート電極となる。成膜ガスにS i F4/H2/B2
H6混合ガスを用いれば、p型ゲート電極を作成できる
。成膜条件はソース・ドレイン領域と同様である。膜厚
4000Aでシート抵抗約30Ω/口のドープトpol
y−3i薄腹が得られた(第2図(d))、poly−
3iをゲート電極の形にパタニングする(第2図(e)
)。
パタニングする(第2図(C))。次いでゲート電極と
なるドープトpoly−3iを成膜する。成膜方法はソ
ース・ドレイン領域と同様で、成膜ガスにはSiF4/
H2/PH3の混合ガスを用いた。この場合はn型のゲ
ート電極となる。成膜ガスにS i F4/H2/B2
H6混合ガスを用いれば、p型ゲート電極を作成できる
。成膜条件はソース・ドレイン領域と同様である。膜厚
4000Aでシート抵抗約30Ω/口のドープトpol
y−3i薄腹が得られた(第2図(d))、poly−
3iをゲート電極の形にパタニングする(第2図(e)
)。
次いでこの上部にLPCVD法で眉間絶縁膜のSiO2
膜を基板温度400℃で約8000人成膜する。眉間絶
縁膜は窒化シリコン膜等でも良い。
膜を基板温度400℃で約8000人成膜する。眉間絶
縁膜は窒化シリコン膜等でも良い。
この段階で水素プラズマ法、水素イオン注入法、或いは
窒化膜からの水素拡散法等の方法で水素イオンを活性層
中に導入すると、ゲート絶縁膜/Si界面や結晶粒界等
に存在するダングリングボンドが終端化され、欠陥準位
密度が減る効果がある。
窒化膜からの水素拡散法等の方法で水素イオンを活性層
中に導入すると、ゲート絶縁膜/Si界面や結晶粒界等
に存在するダングリングボンドが終端化され、欠陥準位
密度が減る効果がある。
このような水素化工程は、層間絶縁膜を積層する前に行
っても良いし、ソース・ドレイン電極の配線後でも良い
。
っても良いし、ソース・ドレイン電極の配線後でも良い
。
最後にソース・ドレインのコンタクトホールを空けて配
線材のAIを約800OAスパツタ法で成膜し、ソース
電極、ドレイン電極をパタニングで形成し、TPTの完
成となる(第2図(f))。
線材のAIを約800OAスパツタ法で成膜し、ソース
電極、ドレイン電極をパタニングで形成し、TPTの完
成となる(第2図(f))。
[発明の効果]
本発明の半導体装置の製造方法によれば、融点600℃
以下の低融点のガラス基板上に大面積にわたって低抵抗
のドープトpoly−3iを成膜できる。poly−3
i TFTのソース・ドレイン部、ゲート電極等に応
用できる。このため、ドライバ内蔵型液晶パネル、走査
回路集積型密着イメージセンサ、或いは高集積度のSR
AMの負荷回路用TPT等に応用が可能である。同様に
、TPT駆動液晶シャッタアレイ、TPT駆動サーマル
ヘッド等への応用もまた可能である。
以下の低融点のガラス基板上に大面積にわたって低抵抗
のドープトpoly−3iを成膜できる。poly−3
i TFTのソース・ドレイン部、ゲート電極等に応
用できる。このため、ドライバ内蔵型液晶パネル、走査
回路集積型密着イメージセンサ、或いは高集積度のSR
AMの負荷回路用TPT等に応用が可能である。同様に
、TPT駆動液晶シャッタアレイ、TPT駆動サーマル
ヘッド等への応用もまた可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の半導体装置の製造方法に用いるPCV
Dの装置図。 第2図は本発明の半導体装置の製造方法を示す工程図。 100、、、SiHゎF4./ドーパント混合ガス用イ
ンレット 101、、、H2ガス用インレット 102 、、、反応容器 103 、、、試料 104 、、、μ波発生装置 105、、、高周波(rf)電源 106、、、排気管 107 、、、真空ポンプ 108、、、ガス噴出口 109、、、ノズル 200 、、、ガラス基板 201 、、、ソース領域 202 、、、ドレイン領域 203 、、、チャネル領域 204 、、、ゲート絶縁膜 205 、、、ドープトpoly−3 206、、、ゲート電極 207 、、、層間絶縁膜 208 、、、ソース電極 209、、、ドレイン電極 以上 出願人 セイコーエプソン株式会社 代理人弁理士 鈴木喜三部(化1名) 第2図(・) 第2図(c) 第2図(d)
Dの装置図。 第2図は本発明の半導体装置の製造方法を示す工程図。 100、、、SiHゎF4./ドーパント混合ガス用イ
ンレット 101、、、H2ガス用インレット 102 、、、反応容器 103 、、、試料 104 、、、μ波発生装置 105、、、高周波(rf)電源 106、、、排気管 107 、、、真空ポンプ 108、、、ガス噴出口 109、、、ノズル 200 、、、ガラス基板 201 、、、ソース領域 202 、、、ドレイン領域 203 、、、チャネル領域 204 、、、ゲート絶縁膜 205 、、、ドープトpoly−3 206、、、ゲート電極 207 、、、層間絶縁膜 208 、、、ソース電極 209、、、ドレイン電極 以上 出願人 セイコーエプソン株式会社 代理人弁理士 鈴木喜三部(化1名) 第2図(・) 第2図(c) 第2図(d)
Claims (3)
- (1)不純物が導入された半導体薄膜をプラズマ化学気
相成長法で基板上に堆積させる方法において、微結晶ま
たは多結晶薄膜が成膜される条件で前記薄膜を堆積する
ことを特徴とする半導体装置の製造方法。 - (2)SiH_4、SiH_nF_4_−_n(n=0
、1、2、3)、H_2、PH_3、B_2H_6、A
sH_3等のガスまたはこれらの混合ガスを用いて前記
半導体薄膜を成膜することを特徴とする請求項1記載の
半導体装置の製造方法。 - (3)プロセス温度が全製造工程において600℃以下
であることを特徴とする請求項2記載の半導体装置の製
造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27814690A JPH04152626A (ja) | 1990-10-17 | 1990-10-17 | 半導体装置の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27814690A JPH04152626A (ja) | 1990-10-17 | 1990-10-17 | 半導体装置の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04152626A true JPH04152626A (ja) | 1992-05-26 |
Family
ID=17593232
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27814690A Pending JPH04152626A (ja) | 1990-10-17 | 1990-10-17 | 半導体装置の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04152626A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009034963A1 (ja) * | 2007-09-14 | 2009-03-19 | Tokyo Electron Limited | 半導体製造方法、半導体製造装置および表示装置 |
JP2013047388A (ja) * | 2012-09-18 | 2013-03-07 | Tokyo Electron Ltd | 微結晶シリコン膜形成方法、微結晶シリコン膜成膜装置および表示装置 |
-
1990
- 1990-10-17 JP JP27814690A patent/JPH04152626A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009034963A1 (ja) * | 2007-09-14 | 2009-03-19 | Tokyo Electron Limited | 半導体製造方法、半導体製造装置および表示装置 |
JP2009071163A (ja) * | 2007-09-14 | 2009-04-02 | Tokyo Electron Ltd | 半導体製造方法、半導体製造装置および表示装置 |
JP2013047388A (ja) * | 2012-09-18 | 2013-03-07 | Tokyo Electron Ltd | 微結晶シリコン膜形成方法、微結晶シリコン膜成膜装置および表示装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6335542B2 (en) | Fabrication method for a thin film semiconductor device, the thin film semiconductor device itself, liquid crystal display, and electronic device | |
WO2004079826A1 (ja) | 薄膜トランジスタの製造方法、及び表示装置と電子機器 | |
KR20100100187A (ko) | 다결정 실리콘층의 제조방법 | |
JPH0555570A (ja) | 薄膜半導体装置及びその製造方法 | |
US7446023B2 (en) | High-density plasma hydrogenation | |
JP3596188B2 (ja) | 薄膜トランジスタの製造方法 | |
US7851807B2 (en) | Layer-stacked wiring and semiconductor device using the same | |
JP3204735B2 (ja) | 水素化アモルファスシリコン薄膜トランジスタの製造方法 | |
JPH04152626A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
KR101031759B1 (ko) | 미세 실리콘 결정화 방법과 이를 포함하는 박막트랜지스터 제조방법 | |
JP3134336B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3203652B2 (ja) | 半導体薄膜の製造方法 | |
JP2864658B2 (ja) | 薄膜トランジスタの製造方法 | |
JPH04152628A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP4547857B2 (ja) | トランジスタの製造方法 | |
JP4337554B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH0661489A (ja) | 薄膜トランジスタの製造方法 | |
JP4337555B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3036037B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP3319450B2 (ja) | 半導体薄膜の作成方法 | |
JP2877129B2 (ja) | 薄膜トランジスタおよびその製造方法 | |
JP2004241784A (ja) | 薄膜トランジスタの製造方法 | |
JP3133861B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
Pangal et al. | Integrated amorphous and polycrystalline silicon thin-film transistors in a single silicon layer | |
JP3357038B2 (ja) | 薄膜トランジスタの製造方法と液晶表示装置の製造方法 |