JPH0415215A - 積層板用熱硬化性樹脂組成物 - Google Patents

積層板用熱硬化性樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0415215A
JPH0415215A JP11690790A JP11690790A JPH0415215A JP H0415215 A JPH0415215 A JP H0415215A JP 11690790 A JP11690790 A JP 11690790A JP 11690790 A JP11690790 A JP 11690790A JP H0415215 A JPH0415215 A JP H0415215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
propargyl
laminate
dielectric constant
low dielectric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11690790A
Other languages
English (en)
Inventor
Hikari Okubo
光 大久保
Kenichi Suzuki
憲一 鈴木
Hisafumi Enoki
尚史 榎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP11690790A priority Critical patent/JPH0415215A/ja
Publication of JPH0415215A publication Critical patent/JPH0415215A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、作業性、硬化性が良好で、耐熱性と耐湿性に
優れた低誘電率の積層板用熱硬化性樹脂組成物に関する
ものである。
(従来技術) 近年、高周波領域で用いられるプリント配線板に、耐熱
性で、かつ低誘電率、低誘電正接の積層板用樹脂が望ま
れている。
これに対し、誘電率の小さいフッ素樹脂やポリフェニレ
ンオキシドなどの熱可塑性樹脂が提案されているが、耐
熱性が低く信頼性に欠けるなどの問題点がある。
また、誘電率が低く耐熱性の良好な樹脂として、ゴム変
性ポリマレイミド(特開昭62−127310号公報)
やトリアジン樹脂(特公昭45−11712号公報など
)も提案されている。
しかし前者はゴムとポリマレイミドとの相溶性が悪く、
硬化樹脂は脆く、可撓性に欠け、スルホール加工時にク
ラツクが発生し易い。後者は吸湿性が大きく製品が不安
定で、耐湿性、信頼性に欠けている。
(発明が解決しようとする課題) 本発明の目的とするところは、作業性、硬化性が良好で
、耐熱性、耐湿性、靭性に優れた低誘電率の積層板用熱
硬化性樹脂組成物を提供するにある。
(課題を解決するための手段) 本発明は、(A)下記式CI)又は/及び(II)の組
成で示されるプロパルギル及びグリシジルエーテル化樹
脂と、(B)エポキシ樹脂用硬化剤とを含有することを
特徴とする積層板用熱硬化性樹脂組成物である。
(RニーH又は−CH3の中からそれぞれ独立に選択さ
れた基 0<a、b<100.0≦c < 100かツa+b+
c=100a、b、cは各組成の百分率を示す。)υ (0< d 、e < 100.0≦f<100かツd
+e+f=100d、e、fは各組成の百分率を示す。
)(作用) 本発明において用いられるプロパルギル及びグリシジル
エーテル化樹脂は、フェノール性水酸基を有する樹脂、
具体的にはフェノール樹脂、フェノール・芳香族炭化水
素樹脂、例えばフェノール変性キシレン樹脂(三菱瓦斯
化学■製二カノールP−100など)やフェノールアラ
ルキル樹脂(三井東圧■製ミレックスXL−225など
)、ビニルフェノール樹脂(丸善石油化学■製マルカリ
ンカーMなど)又はビニルフェノール・スチレン共重合
樹脂(丸善石油化学■製マルカリンカーC3Tなど)を
、塩化プロパルギル及び塩化グリシジルと反応させ、プ
ロパルギル及びグリシジルエーテル化したもので、下記
式CI)又は(II )の組成で示されるものである。
(RニーH又は−CH3の中からそれぞれ独立に選a、
b、c及びd、e、fは、それぞれCI)及び(II)
式における各組成の百分率(%)を示し、樹脂中にそれ
ぞれの構造をもつ部分が全体としてCI)式ではa、b
、c、(II )式ではd。
e、fの比で存在しているものである。そして、0<a
、b<100.0≦c < 100かツa+b+c=1
000< d 、e < 100.0≦f<100かツ
d+e+f:100である。好ましくは、30≦a、d
≦90.10≦b、e≦50.0≦c、f≦50が良い
a、d成分は、耐熱性、靭性、耐湿性、低誘電率などの
特性に効果があり、少な過ぎるとこれらの特徴が薄れる
。また逆に多過ぎると、硬化性が悪くなる。
b、e成分は、硬化性、接着性の向上に効果があるが、
多過ぎると耐熱性、耐湿性、誘電特性が悪化する。
c、f成分は、a、d成分の特徴である耐湿性、低誘電
率などの特性を更に向上させる効果がある。
しかし、多過ぎると硬化性、接着性が著しく悪化する。
本発明において用いられるエポキシ樹脂用硬化剤は、通
常積層板に使用されるものでよい。例えば、ジシアンジ
アミドやビス(4−シアネートフェニル)メタン、ビス
(3,5−ジメチル−4−シアネートフェニル)メタン
、2.2−ビス(4−シアネートフェニル)プロパンな
どのポリシアネート類は特に好ましい。エポキシ樹脂用
硬化剤の量は、樹脂中のエポキシ当量に応じて適宜法め
られる。また必要に応じて、3級アミン類、イミダゾー
ル類、ホスフィン類、有機過酸化物などの硬化促進剤を
併用することもできる。
ワニス溶剤としては、特に限定されるものではないが、
例えば、ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド
、N−メチルピロリドンなどの高沸点極性溶剤も使用で
きるが、低温、短時間で溶剤の除去が可能な作業性の良
い、アセトン、メチルエチルケトン、メチルブチルケト
ンなどのケトン類、テトラヒドロフラン、2−メチルテ
トラヒドロフラン、3−メチルテトラヒドロフラン、2
,5−ジメチルテトラヒドロフラン、2−エチルテトラ
ヒドロフラン、1,4−ジオキサン、1.3−ジオキサ
ンなどの環状エーテル類、ベンゼン、トルエン、キシレ
ンなどの芳香族炭化水素類がより好ましい。これらの溶
剤は、2種以上を併用しても構わない。
(実施例) [プロパルギル及びグリシジルエーテル化樹脂の合成] 合成例1〜3 撹拌装置、還流冷却器、温度計及び滴下ロートを付けた
反応容器に、第1表の処方に従って、水酸化カリウムと
、水/アセトン(1/1 )の混合溶媒を入れて溶解さ
せ、これにフェノール樹脂、フェノール・芳香族炭化水
素樹脂、又はビニルフェノール樹脂を添加し、溶解させ
た。
この溶液を加熱し、塩化プロパルギルと塩化グリシジル
を滴下して、50°C〜還流下3時間反応させた。その
後、塩酸で中和して、アセトンを留去し、トルエン1リ
ツトルを添加した。分液ロートに移し、水洗を3回行い
、エバポレーターで溶媒を除去した。
得られた樹脂の組成を第1表に示した。
実施例1〜3 プロパルギル及びグリシジルエーテル化樹脂、硬化剤及
び硬化促進剤を、第2表の配合に従って、粘度が5±3
ボイズ(25℃)になるように、1,4−ジオキサンに
溶かした。
このワニスを、表面処理を行ったガラスクロス(Eガラ
ス)に含浸させ、乾燥機中で、130’C3分間加熱し
て溶剤を除去し、プリプレグを作成した。
このプリプレグを8枚重ね、その両側に片面粗化銅箔(
35μm)を重ねて、加熱加圧して銅張り積層板を得た
。更に180°C2時間後硬化させた。
その積層板特性を第2表に示した。
実施例1〜3は、硬化性が良好で、ガラス転移温度が高
く、吸水率が小さく、ドリル加工性、誘電特性に優れて
いる。
比較例3 実施例1のプロパルギル及びグリシジルエーテル化樹脂
を特開昭62−127310号公報の実施例1に従って
作成したゴム変性マレイミド樹脂に置き換えて同様に行
ったものである。ゴムとポリマレイミドとの相溶性が充
分でないため、ドリル加工時にクラックを発生した。
比較例1 ジシアンジアミドを除いて、実施例1と同様に行ったも
のである。硬化性が悪く、後硬化の時試験片が変形した
比較例2 実施例1のプロパルギル及びグリシジルエーテル化樹脂
をポリシアネート類(トリアジン樹脂)に置き換えて同
様に行ったものである。硬化が不充分で、誘電率、耐熱
性、吸水率が大きく、ドリル加工時小さなりラックが発
生した。
(発明の効果) 本発明による熱硬化性樹脂組成物は、作業性、硬化性が
良好で、これを用いた積層板は高Tgであり、吸水率が
小さく耐湿性に優れ、ドリル加工時にクラックの発生も
なく、かつ誘電率、誘電正接の値も小さい。
低誘電率積層板、低誘電率多層プリント板用熱硬化性樹
脂として、非常に信頼性の高い優れたものである。
第 表 (注)ネl:住友デュレズfi製 本2:三更瓦斯化学■製 *3:丸善石油化学■製 PR−51470 二カノールP−100 マルカリンカーM 手続補正書 (1)特許請求の範囲を別紙の通りに補正する。
平成2年 7月

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(A)下記式〔 I 〕又は/及び〔II〕の組成で
    示されるプロパルギル及びグリシジルエーテル化樹脂と
    、(B)エポキシ樹脂用硬化剤とを含有することを特徴
    とする積層板用熱硬化性樹脂組成物。 ▲数式、化学式、表等があります▼・・・〔 I 〕 (R:−H又は−CH_3の中からそれぞれ独立に選択
    された基 0<a,b<180、0≦c<100かつa+b+c=
    100a,b,cは各組成の百分率を示す。) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・〔II〕 (0<d,e<100、0≦f<100かつd+e+f
    =100d,e,fは各組成の百分率を示す。)
JP11690790A 1990-05-08 1990-05-08 積層板用熱硬化性樹脂組成物 Pending JPH0415215A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11690790A JPH0415215A (ja) 1990-05-08 1990-05-08 積層板用熱硬化性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11690790A JPH0415215A (ja) 1990-05-08 1990-05-08 積層板用熱硬化性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0415215A true JPH0415215A (ja) 1992-01-20

Family

ID=14698598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11690790A Pending JPH0415215A (ja) 1990-05-08 1990-05-08 積層板用熱硬化性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0415215A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998044538A3 (de) * 1997-03-27 1998-12-30 Heraeus Quarzglas Bauteil aus quarzglas für die verwendung bei der halbleiterherstellung
US6218481B1 (en) * 1998-07-22 2001-04-17 Nippon Paint Co., Ltd Acetylide-form propargyl-containing epoxy resin composition for cationic electrocoating
WO2020175537A1 (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 三菱瓦斯化学株式会社 樹脂組成物、プリプレグ、金属箔張積層板、樹脂複合シート、および、プリント配線板

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998044538A3 (de) * 1997-03-27 1998-12-30 Heraeus Quarzglas Bauteil aus quarzglas für die verwendung bei der halbleiterherstellung
US6218481B1 (en) * 1998-07-22 2001-04-17 Nippon Paint Co., Ltd Acetylide-form propargyl-containing epoxy resin composition for cationic electrocoating
WO2020175537A1 (ja) * 2019-02-28 2020-09-03 三菱瓦斯化学株式会社 樹脂組成物、プリプレグ、金属箔張積層板、樹脂複合シート、および、プリント配線板
JPWO2020175537A1 (ja) * 2019-02-28 2020-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI532784B (zh) A halogen-free resin composition and use thereof
JP5381438B2 (ja) 熱硬化性絶縁樹脂組成物、並びにこれを用いたプリプレグ、樹脂付フィルム、積層板、及び多層プリント配線板
WO2010109948A1 (ja) エポキシ樹脂組成物、プリプレグ、樹脂付き金属箔、樹脂シート、積層板、および多層板
WO2008041453A1 (fr) Composition de résine thermodurcissable, pré-imprégné et stratifié obtenus avec celle-ci
KR20140133892A (ko) 산성 치환기와 불포화 말레이미드기를 갖는 경화제의 제조 방법 및 열경화성 수지 조성물, 프리프레그 및 적층판
JP2008111096A (ja) 熱硬化性樹脂組成物並びにこれを用いたプリプレグ及び積層板
JP2898809B2 (ja) 積層板の製造方法
JPH0468021A (ja) エポキシ樹脂組成物および銅張積層板
JP3265437B2 (ja) 低誘電率熱硬化性樹脂組成物
JP5028971B2 (ja) (変性)グアナミン化合物溶液、熱硬化性樹脂組成物並びに、これを用いたプリプレグ及び積層板
JPH0415215A (ja) 積層板用熱硬化性樹脂組成物
JPH04288318A (ja) 電気積層板用エポキシ樹脂組成物
JP2007131834A (ja) 熱硬化性グアナミン樹脂、その製造方法、熱硬化性樹脂組成物並びに、これを用いたプリプレグ及び積層板
JP2016060840A (ja) 熱硬化性樹脂組成物、プリプレグ、積層板及びプリント配線板
JP2003266596A (ja) 銅張積層板
JPH0413752A (ja) 積層板用熱硬化性樹脂
JPH07119272B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JP2653603B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物
JPH0413753A (ja) 積層板用熱硬化性樹脂組成物
JP2859413B2 (ja) プロパルギルエーテル化合物及びこれを含有する組成物
JPH0413716A (ja) 積層板用熱硬化性樹脂組成物
JPH0413717A (ja) 積層板用熱硬化性樹脂組成物
JPH09255802A (ja) 積層板用プリプレグ
JPH07316267A (ja) エポキシ樹脂組成物、プリプレグ及び積層板
JPS63125516A (ja) エポキシ樹脂の製造方法