JPH04144422A - 識別再生回路 - Google Patents

識別再生回路

Info

Publication number
JPH04144422A
JPH04144422A JP2268989A JP26898990A JPH04144422A JP H04144422 A JPH04144422 A JP H04144422A JP 2268989 A JP2268989 A JP 2268989A JP 26898990 A JP26898990 A JP 26898990A JP H04144422 A JPH04144422 A JP H04144422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
phase
data
clock
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2268989A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriya Hotsuta
堀田 記也
Fumio Suzuki
文雄 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP2268989A priority Critical patent/JPH04144422A/ja
Publication of JPH04144422A publication Critical patent/JPH04144422A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は1周期における「1」または「0」のビット数
が一定であるRZ(ReturnZero)信号の識別
再生回路に関する。
〔従来の技術〕
従来の識別再生回路は第3図に示すように、入力端子1
に入力された入力データ信号は、Dフリップフロップ2
のデータ入力端子りとタイミング抽出回路8の入力に接
続され、位相補償回路9の出力は振幅制限回路10の入
力に接続され、振幅制限回路10の出力はDフリップフ
ロップ2のクロック入力端子′Fと出力端子7に接続さ
れ、Dフリップフロップ2の出力端子Qは、出力端子6
に接続される。
入力端子1に入力されたデータ信号は、タイミング抽出
回路8に内蔵されるフィルタ回路により2倍の単一周波
数の小信号(以下タイミング信号と呼ぶ)に変換され、
位相補償回路9に入力される。位相補償回路9は、入力
端子1に入力されたデータ信号に対し、このタイミング
信号の位相を所定の位相差に調整し、振幅制限回路10
へ出力する。振幅制限回路10は位相調整されたタイミ
ング信号を増幅して波形再生し、出力端子7ヘクロック
信号として出力すると共に、Dフリップフロップ2のク
ロック端子Tに入力する。Dフリップフロップ2は、ク
ロック端子′1゛に入力されたクロック信号で、データ
入力端子りに入力されたデータ信号を同期再生して、出
力端子6へ出力される。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の識別再生回路は、信号減衰量か大きい伝
送路の場合、受信データ信号はS/N比が劣化している
ため、このS/Nの悪いデータ信号を同期再生するため
に用いるタイミング信号の生成が困難で、雑音に弱いと
いう欠点があった。
本発明の目的は、回路構成が容易て且つ雑音に強い識別
再生回路を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の識別再生回路は、一方に入力データ信号を他方
にクロック信号を入力し前記入力データ信号を同期再生
するDフリップフロップと、該Dフリップフロップが出
力する再生データと前記入力データとの位相を比較検出
する位相検出回路と、該位相検出回路か検出した位相検
出情報から制御電圧を生成するループフィルタ回路と、
該制御電圧を受は前記クロック信号を生成する電圧制御
発振回路とから構成されている。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図第2図は本
発明の一実施例の動作を示す波形図である。
第1図は、入力データ信号をクロック信号により同期再
生するDフリップフロップ2と、同期再生された出力デ
ータ信号と入力データ信号の位相を比較検出する位相検
出回路3と、検出された位相情報から直流の制御電圧を
生成するループフィルタ4と、ループフィルタ4が出力
する直流制御電圧を受はクロック信号を生成する電圧制
御発振回路5と、データ入力端子1と、データ出力端子
6と、クロック信号出力端子7から構成される。
次に第2図に示す信号波形を参照しながら第1図の説明
をする。
Dフリップフロフグ22位相検出回路3.ループフィル
タ4.電圧制御発振回路5は、P L、、 L。
(Phase  Locked  Loop)回&8を
構成しており、入力端子1に入力されたデータ信号n〕
とDフリップフロップ2の出力信号nは、位相検出回路
3で位相比較される。この位相比較信号pは、ループフ
ィルタ4により直流制御電圧qが生成される。電圧制御
発振回路5は、この直流制御電圧qに対応する位相を持
つクロック信号tを生成し、Dフリップフロップのクロ
ック端子Tに入力すると共に、クロック出力端子7へ出
力する。クロック信号を受けたDフリップフロップ2は
、そのクロック信号tで入力データ信号mを同期再生し
、再び位相検出回路3へ入力する。
こうして入力端子]に入力された入力データ信号mと、
Dフリップフロップ2が出力する同期再生データ信号■
1どの位相か一致すると安定状態に入り、データ出力端
子6に再生データが、またり)コック信号出力端子7に
クロック信号がそれぞれ安定に出力される。
〔発明の効果〕
以」二説明したように本発明の入力データ信号と出力デ
ータ信号の位相差を検出し制御電圧に変換し、クロック
信号の位相を自動的に可変して入力データを同期再生す
る識別再生方式は、小信号を扱わないなめ、雑音に強い
安定したデータ出力を得ることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図。 第2図は本発明の一実施例の動作を示す波形図。 第3図は識別再生回路の従来例を示すブロック図である
。 1・・データ入力端子、2・・・タイミング抽出回路、
3・・・位相検出回路、4・・・ループフィルタ、5・
・・電圧制御発振回路、6・・・データ出力端子、7・
・・クロック出力端子、8・・・タイミング抽出回路、
9・・・位相補償回路、]0・・振幅制限回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一方に入力データ信号を他方にクロック信号を入力し前
    記入力データ信号を同期再生するDフリップフロップと
    、該Dフリップフロップが出力する再生データと前記入
    力データとの位相を比較検出する位相検出回路と、該位
    相検出回路が検出した位相検出情報から制御電圧を生成
    するループフィルタ回路と、該制御電圧を受け前記クロ
    ック信号を生成する電圧制御発振回路とを有することを
    特徴とする識別再生回路。
JP2268989A 1990-10-05 1990-10-05 識別再生回路 Pending JPH04144422A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2268989A JPH04144422A (ja) 1990-10-05 1990-10-05 識別再生回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2268989A JPH04144422A (ja) 1990-10-05 1990-10-05 識別再生回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04144422A true JPH04144422A (ja) 1992-05-18

Family

ID=17466114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2268989A Pending JPH04144422A (ja) 1990-10-05 1990-10-05 識別再生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04144422A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4831338A (en) Synchronizing clock signal generator
EP0037260A2 (en) Data regenerative system for NRZ mode signals
US4752942A (en) Method and circuitry for extracting clock signal from received biphase modulated signal
JPH04144422A (ja) 識別再生回路
KR940003664B1 (ko) 디지틀 신호 검출장치
JPH0434768A (ja) クロツク抽出回路
JPS6058620B2 (ja) 位相同期回路
JP3048134B2 (ja) クロック信号再生装置
JPH08329604A (ja) デジタルオーディオインターフェース
JPH0328863B2 (ja)
JPH01293738A (ja) 復調回路
JPH0247653Y2 (ja)
JP2543092B2 (ja) ディジタルデ−タ再生装置
JPH028234U (ja)
JPH0352699B2 (ja)
JPS637050A (ja) 高速タイミング抽出回路
JPS63864A (ja) クロツク再生回路
JPS58209252A (ja) 符号識別再生回路
JPH0326084A (ja) 受信クロック再生方式
JPH06216951A (ja) 周波数シフトキーング受信装置
JPS6217307B2 (ja)
JPS62126731A (ja) クロツク再生回路
JPH0526273B2 (ja)
JPS58186244A (ja) デ−タ弁別回路
JPS63238722A (ja) クロツク再生回路