JPH04141415A - 制振材 - Google Patents

制振材

Info

Publication number
JPH04141415A
JPH04141415A JP26591290A JP26591290A JPH04141415A JP H04141415 A JPH04141415 A JP H04141415A JP 26591290 A JP26591290 A JP 26591290A JP 26591290 A JP26591290 A JP 26591290A JP H04141415 A JPH04141415 A JP H04141415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
vibration
modified
damping
viscoelastic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26591290A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Takebayashi
貴史 竹林
Nobuo Kanai
伸夫 金井
Koji Inoue
幸次 井上
Masae Yatabe
谷田部 正恵
Yoshihiro Chikami
世始裕 千頭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP26591290A priority Critical patent/JPH04141415A/ja
Publication of JPH04141415A publication Critical patent/JPH04141415A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vibration Dampers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、銅、アルミニウム、鉄、ステンレス等の金属
箔に制振性を有する粘弾性樹脂および熱硬化性粘弾性樹
脂を塗布してなる制振材に関する。本発明品は目的物へ
の使用時以外の付着防止のため離型紙を樹脂面にのせ目
的物使用形態により平板状およびロール状とすることが
好ましい。
[従来の技術とその問題点コ 現代社会においては、自動車、鉄道、OAm器、音響機
器、家庭電気製品等の機械文明の発達により騒音がいた
るところ発生ずる中で騒音防止の要求がますまず強まっ
てきている。このJ:うな状況の中にあって、近年では
振動減衰機能を有する部材を中間層に配した制振鋼板が
開発されつつあり、これらはある分野で使用されている
例えば、2枚の薄い鋼板の間にグラスチック等の薄い粘
弾性物質を挟んで成る鋼板は、それに加わる振動エネル
ギーを粘弾性物質層のセン断変形により、直ちに熱エネ
ルギーに変換し、これによって振動を効果的に減衰する
機能を有する。これら制振鋼板の用途としては、自動車
のオイルパン、ダツシュボード、フロア−なと、また家
庭電気製品の洗濯機など、さらにOA機器、音響機器、
階段、屋根、シャッター、床材等広範囲な用途が考えら
れる。
[発明が解決しようとする課題] 従来、このような制振鋼板を上記構造物を適用し、制振
性を付与することは可能であるが、制振鋼板そのものを
加工して家庭用電気製品、自動車部品、OA機器等を製
作する場合その構造からして加工性、耐熱性、耐薬品性
等のいろいろな制約が加わる。
また使われる制振鋼板は2枚の金属の中間層の粘弾性物
質として酢酸ビニル、塩化ビニルなどの単独重合体や酢
酸ビニル−エチレン共重合物、ビニルアセテート−エチ
レン−アクリル酸共重合物、変性ポリエチレン、変性ポ
リプロピレン、ウレタン変性エキポジ樹脂、変性ブヂル
ゴム等の使用が考えられる。
そして一般に制振鋼板が安定した制振性能を発揮するに
は、その鋼板の機械インピーダンス法によって測定した
振動エネルギー損失係数が003以上、好ましくは0.
05以上を要すると言われている。
本発明はこのような実状に着目してなされたもので、そ
の主たる目的は自動車の部品、音響機器およびプラスチ
ック構造物等の広い範囲の機器に、本発明の粘弾性樹脂
塗布金属箔を付着させることにより防音効果、制振効果
が著しく大きく、従来の制振鋼板と同等もしくはそれ以
上の効果を発揮するのを特徴とするものであり金属箔に
制振性粘弾性樹脂を塗布した制振材を提供することであ
る。
[課題を解決するための手段] (11金属箔に粘弾性樹脂を被覆し、該被覆物を板状若
しくはテープ状に成形してなる制振材。
(2)金属箔に粘弾性樹脂を塗布乾燥し、該被塗布物を
板状若しくはテープ状に成形してなる制振材。
(3)金属箔として銅箔、アルミニウム箔、鉄箔若しく
はステンレス箔若しくはメタン合金箔から選ばれた一の
金属箔を使用する前記第(1)項若しくは第(2)項に
記載の制振材。
(4)粘弾性樹脂として変性ゴム、アクリル変性樹脂、
酢酸ビニル−エチレン共重合物、変性ポリエチレン、変
性ポリプロピレン若しくは熱硬化性制振性粘弾性樹脂か
ら選ばれた一以上のものを使用する前記第(1)項若し
くは第(2)項に記載の制振材。
本発明の構成と効果につき以下に詳述する。
本発明に使用する金属箔は銅、アルミニウム、鉄、ステ
ンレス、チタン合金等一般に使用されている金属であれ
ば種類を問わない。金属箔の厚みは、5μm〜200μ
mとくに10μm〜100μmがよく、これより薄くて
もよいが取扱い時にしわや破れが生じ安くまたこれより
厚いとロール状テープとした場合使用時金属応力で平坦
になり難く切断等につき取扱いが簡易でなくなる。
本発明に使用する粘弾性樹脂としては変性ゴム、アクリ
ル変性樹脂、酢酸ビニル−エチレン共重合物、変性ポリ
エチレン、変性ポリプロピレン等の制振性を有する粘弾
性樹脂であれば種類を問わないがとりわけ粘弾性樹脂と
して熱硬化性樹脂を使用することにより任意に段階的に
粘着強さを変えることが可能である。
本発明で好ましく使用できる粘弾性樹脂としては、ベー
スポリマーに分子量2000〜70口0のポリエステル
ジオールをジイソシアナートもしくはジアミンで変性し
た熱硬化性制振性粘弾性樹脂である。その中でとりわけ
(特願平01.−169.1.24号)の実施例で使用
される分子量3000〜7000の反応性樹脂が有効で
ある。
本発明に係る粘弾性樹脂の被覆方法としては、フィルム
状どして上述の樹脂を金属箔面に重ねて圧着する方法、
溶融物とした上述の樹脂を金属箔に流して均一に被覆し
た後、冷却して、該樹脂を固化せしめる方法のいづれで
もよい。これらの方法は、熱可塑性樹脂に好ましく適用
される。
該被覆の具体的方法ならびに具体的条件は公知の熱可塑
性樹脂フィルム上に熱可塑性樹脂を被覆する場合とほぼ
同様である。
本発明に係る粘弾性樹脂の塗布方法としては、溶剤溶液
とした上述の樹脂を金属箔面に塗布若しくは流延して所
定の均一な厚みとした後、乾燥工程において溶剤を蒸発
回収して、該樹脂を固化若しくは熱硬化せしめる。使用
する熱硬化性樹脂自体が低粘度の液状である場合には、
溶剤を使用せず、乾燥工程に代えて熱硬化工程を適用す
ればよい。
該塗布ならびに乾燥(または熱硬化)の具体的方法なら
びに具体的条件は、公知の平面的材料上に熱硬化性樹脂
を塗布硬化する場合とほぼ同様である。か(して、本発
明の制振材が得られる。本発明品の粘弾性樹脂層は、接
着性を有しているので、使用前の異物の付着を防止する
ため、好ましくは該層の表面に離型紙を付着せしめる。
本発明の制振材の形状は、−射的にはシート状又はテー
プ状とするのが好ましいが、必要に応じ、例えば筒状、
曲面状とすることもできる。
本発明品は、前述のように離型紙を貼付した後は、相互
に積重ね又はロール状として貯蔵又は輸送の便を図るこ
とができる。本発明の制振材は、その作動時に振動また
は振動音を発生ずる機械類または物体の表面に貼着する
ことにより、その振動エネルギーを大巾に吸収し、熱に
変化せしめることにより、当該機械類等の運転の安定性
保持又は騒音防止に寄与する。本発明の実施例から明ら
かなように、損失係数[77]で表現される振動防止効
果は、本発明品未貼の場合の約176゜〜1/9o程度
にも達し顕著である。また、エージング後の本発明品の
剥離強度またはセン断強度は、本発明品を構成する金属
箔の破断強度以上の強度を示す。
[実施例] 以下、実施例にて本発明を説明する。実施例に於いて、
接着強度は下記の方法で測定した。
ビール強度: JPCA規格の接@試験法にのっとりJ
IS C6481の5.7.1.(11に規定された引
っ張り試験機で50mm/minの速度で剥離したとき
の剥離強度(kgf/cmlを測定した。
セン断強度: JIS K 6850にのっとり引っ張
りセン断試験機5mm/minで引っ張ったときの接着
強度fkgf/cm”)を測定した。
実施例1 幅30cmの電解銅箔(厚さ35μm)に連続ロータに
て熱硬化性制振性樹脂(特願平01−169124号の
実施例2で作製された樹脂)を塗布した。次に該被塗布
物を連続式乾燥機にいれて100°Cl2O分乾燥し樹
脂中の残存溶剤量を05%以下とする。次に樹脂層表面
に離型紙をのせ(図1)、次にロール状に巻きとり製品
とした。
ロール状の製品を所定の幅に切りとり、離型紙をはがし
た後、薄板鋼板、薄板ステンレス板に貼り制振性、エー
ジング前後の接着強度、耐熱テストを行った。結果は表
1に示す。
実施例2 幅30cmのステンレス箔(厚さ]OlLmlに実施例
1と同様に連続ローターで固形分20%の制振性アクリ
ル変性ゴムを塗布した。実施例1の場合と同様に乾燥機
で100°Cl2O分乾燥し残存溶剤量を2.0%以下
とする。次に離型紙を樹脂層表面上にのせ(図1)実施
例1と同様に製品とした。この製品を実施例1と同様な
テストを行った。結果は表2に示す。
■ ■ (表]、2の注) *1鋼板の板厚0.45mm *2損失係数[η]は室温(18〜20℃)で設定*3
エージングテスト条件・ 160℃、] 01+ r加
熱処理
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の制振材の構造の説明図である。 図において、 離型紙 B、粘弾性樹脂 C6金属箔 特許 出願人 チッソ株式会社

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属箔に粘弾性樹脂を被覆し、該被覆物を板状若
    しくはテープ状に成形してなる制振材。
  2. (2)金属箔に粘弾性樹脂を塗布乾燥し、該被塗布物を
    板状若しくはテープ状に成形してなる制振材。
  3. (3)金属箔として銅箔、アルミニウム箔、鉄箔若しく
    はステンレス箔若しくはチタン合金箔から選ばれた一の
    金属箔を使用する特許請求の範囲第(1)項若しくは第
    (2)項に記載の制振材。
  4. (4)粘弾性樹脂として変性ゴム、アクリル変性樹脂、
    酢酸ビニル−エチレン共重合物、変性ポリエチレン、変
    性ポリプロピレン若しくは熱硬化性制振性粘弾性樹脂か
    ら選ばれた一以上のものを使用する特許請求の範囲第(
    1)項若しくは第(2)項に記載の制振材。
JP26591290A 1990-10-03 1990-10-03 制振材 Pending JPH04141415A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26591290A JPH04141415A (ja) 1990-10-03 1990-10-03 制振材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26591290A JPH04141415A (ja) 1990-10-03 1990-10-03 制振材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04141415A true JPH04141415A (ja) 1992-05-14

Family

ID=17423831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26591290A Pending JPH04141415A (ja) 1990-10-03 1990-10-03 制振材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04141415A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH077930U (ja) * 1993-07-16 1995-02-03 日本冶金工業株式会社 部分接着型制振性付与用ステンレス鋼板
US6828020B2 (en) 2002-08-14 2004-12-07 Adco Products, Inc. Self-adhesive vibration damping tape and composition

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH077930U (ja) * 1993-07-16 1995-02-03 日本冶金工業株式会社 部分接着型制振性付与用ステンレス鋼板
US6828020B2 (en) 2002-08-14 2004-12-07 Adco Products, Inc. Self-adhesive vibration damping tape and composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2012670C (en) Multilayer film and laminate for use in producing printed circuit boards
WO2007066640A1 (ja) 粘接着フィルム
CN110382223B (zh) 用于定子叠片和转子叠片的复合材料
JPH05501388A (ja) Abs/アクリル積層法
JPH04141415A (ja) 制振材
JPH0370785A (ja) 粘着性防水シートおよびそれを用いた防水構造
US3826709A (en) Process for laminating phosphate coated steel with abs resin
JP3067513B2 (ja) フェノール樹脂積層体、及びこの積層体を用いたフェノール樹脂成形品の製造方法
GB1590592A (en) Coated thermoplastic release foils
JPS6140150A (ja) 複合型制振鋼板およびその製造方法
JPS61185446A (ja) 積層フイルム
JPS6042567B2 (ja) 電気用積層板の製造方法
US3645824A (en) Process for providing improved polyvinylidene chloride-coated substrates
JPS5811142A (ja) スリップ性を改良した離型性2軸延伸ポリプロピレンフイルム
JP2600570B2 (ja) 複合シート
JP3764367B2 (ja) シート積層金属板
JPS6258303B2 (ja)
JP2000062089A (ja) 離型シート
JPS6344054B2 (ja)
JPH032036A (ja) ポリアミド樹脂一金属積層体
JPS58132553A (ja) 重合物表面保護用アクリル系フイルム複合体
JPH074863B2 (ja) 多層シ−トの製造方法
JPH0288218A (ja) ポリ(メチルメタクリレート)シートの加熱成形方法と、それによって得られる加工製品
JPS5951965A (ja) フイルム又はテ−プ状接着剤
JPS6260979B2 (ja)