JPH04134347U - コンクリート型枠角締め金具 - Google Patents
コンクリート型枠角締め金具Info
- Publication number
- JPH04134347U JPH04134347U JP5020891U JP5020891U JPH04134347U JP H04134347 U JPH04134347 U JP H04134347U JP 5020891 U JP5020891 U JP 5020891U JP 5020891 U JP5020891 U JP 5020891U JP H04134347 U JPH04134347 U JP H04134347U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formwork
- horizontal
- corner
- clamps
- concrete
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000009415 formwork Methods 0.000 title claims abstract description 43
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 60
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims abstract description 6
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 abstract description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 10
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 6
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 3
- 241001175904 Labeo bata Species 0.000 description 2
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 description 1
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 細長い板状の鋼材からなる骨格材2の両端付
近に型枠組み立て用パイプのクランプ3,4を1個ず
つ、クランプ方向を骨格材板面と平行な面内において可
変にし、且つ各クランプが互いに骨格材の反対側表面に
あるように取り付けたコンクリート型枠角締め金具。 【効果】 従来の角部型枠補強手段を採用した場合より
も簡単かつ確実に角部型枠補強が可能で、コンクリート
建造物の精度を向上させることができる。
近に型枠組み立て用パイプのクランプ3,4を1個ず
つ、クランプ方向を骨格材板面と平行な面内において可
変にし、且つ各クランプが互いに骨格材の反対側表面に
あるように取り付けたコンクリート型枠角締め金具。 【効果】 従来の角部型枠補強手段を採用した場合より
も簡単かつ確実に角部型枠補強が可能で、コンクリート
建造物の精度を向上させることができる。
Description
【0001】
本考案は、コンクリート型枠を組み立てる際に型枠角部を補強するための金具
に関するものである。
【0002】
コンクリート建造物を構築する際、柱、外壁角部等、角を有する部分のコンク
リート打設を行うと、打ち込まれた生コンクリートの重圧により、直角に突き合
わされた角部型枠が押し広げられて寸法精度の悪い建造物を与えることが多い。
これは、等幅の壁部分を構築するための型枠がセパレーターにより一定の間隔を
確保し易いのに対し、角部においては直角にした枠組みの安定性を確保するのが
難しいことによる。
従来、この問題の対策として、径の小さい柱の場合は型枠全体を鎖等で巻いて
締め付け、コンクリートの重圧によっても膨らむことのないように補強すること
が行われているが、この方法は、手間がかかる割りには補強効果が不確実であり
、また、壁の角部には採用できない。間隔可変の二つの鉤状部材を備えたコーナ
ーロックと呼ばれる金具を用いて、型枠バックアップ用横バタ材の角部交差部分
を補強することも行われている。これは、図5に示したように、縦バタ材30や
サンギ31を介して型枠用合板32,33を支えている横バタ材34,35の交
差部36を挟むように2本の縦バタ材37,38を配置し、これらの縦バタ材に
コーナーロック39の二つの鉤状部材40,41を引っかけてそれらの間隔が小
さくなる方向に締め付けておくことにより、横バタ材34,35が外側に反り返
るように変形するのを阻止し、ひいては合板32,33が押し出されるのを阻止
しようとするものである。しかしながら、コンクリートを打設したとき型枠に作
用する力は強大であり、且つそれはコーナーロック39に引張り応力の形で作用
するから、棒鋼を主材とするコーナーロック39は撓みや鉤状部材40,41の
変形を生じて横バタ材34,35の変形を許す。したがって、コーナーロックの
使用効果は決して満足できるものではなかった。
【0003】
本考案の目的は、上述のように従来有効な防止手段が無かった角部型枠の変形
を簡単かつ確実に防止できる金具を提供することにある。
【0004】
本考案は、細長い板状の鋼材からなる骨格材の両端付近に型枠組み立て用パイ
プのクランプを1個ずつ、クランプ方向(クランプ可能なパイプの長手方向に相
当する方向)を骨格材板面と平行な面内において可変にし且つ各クランプが互い
に骨格材の反対側表面にあるように取り付けたことを特徴とするコンクリート型
枠角締め金具、および、上記コンクリート型枠角締め金具にさらに両端クランプ
の取り付け位置から中間の位置において骨格材に雌ねじ体を、その中心軸線が骨
格材の長手方向と直交する平面内にあり且つ骨格材板面と平行になる配置で固定
し、上記雌ねじ体にボルトを進退可能に支持させたことを特徴とするコンクリー
ト型枠角締め金具を提供するものである。
【0005】
本考案の金具は、角部型枠を支えて交差している2本の横バタ材に、それらの
角部交差点の外側において、筋交いのようにクランプで固定して使用する。
その際、骨格材と横バタ材交差点との間に縦バタ材を配置し、骨格材と縦バタ
材との間にクサビ状のものを嵌入させて、縦バタ材を横バタ材交差点に圧接させ
てもよい(縦バタ材を上述のように配置した状態において骨格材、縦バタ材およ
び横バタ材交差点の三者がちょうど接するように金具の各部寸法が選定されてい
る場合は、クサビ状部材を嵌入させる必要はない。)。
骨格材中間部に雌ねじ体に支持させたボルトを有するものの場合は、骨格材と
横バタ材交差点との間に縦バタ材を配置し、骨格材をクランプで横バタ材に固定
した後、ボルトを縦バタ材方向に前進させて縦バタ材を横バタ材交差点に圧接さ
せる。
【0006】
コンクリート打設時、角部型枠を押し広げようとする力は角部型枠を支えてい
る2本の横バタ材も押し広げようとするが、その力は、横バタ材交差点の外側に
筋交い状に取り付けられている本考案の金具には、最も変形を生じにくい長手方
向圧縮応力として作用する。したがって、この金具の存在により横バタ材は事実
上たわむことができず、それにより、角部型枠の変形も起こり得ない。
骨格材と横バタ材交差点との間に縦バタ材を配置し、且つ必要に応じてクサビ
状部材や骨格材中央部のボルトを用いて骨格材と横バタ材交差点との間に隙間が
無いようにした場合は、反り返るような撓みを骨格材によって阻止された状態に
おいても交差点付近で僅かに起こり得る横バタ材の弧状の撓みが縦バタ材を介し
て骨格材により阻止され、一層確実に角部型枠の寸法精度が確保される。
【0007】
図1〜2に示した本考案実施例のコンクリート型枠角締め金具1において、骨
格材2は厚さ6mmの細長い板状鋼材からなり、容易には変形しない、十分な剛性
を有するものである。骨格材2の両端近く、互いに反対側を向けて取り付けられ
ているクランプ3,4は、型枠組立てに使われる横バタ材に適合する寸法のもの
であって、円弧状旋回アーム5とベース部分6との間で横バタ材を把持させてナ
ット7を締め付けることにより、骨格材2を横バタ材に固定するためのものであ
る。クランプ3,4は、円筒状の支軸8を骨格材2側取付け孔とクランプ3,4
側取付け孔に挿通して両端をかしめることにより骨格材2に取り付けられており
、支軸8の外径がクランプ3,4側取付け孔よりも小さいので、支軸8を回転の
軸にして回転させ、骨格材2の板面と平行な面内においてクランプ方向Xを自由
に選ぶことができる。骨格材2の中間部分にはナット9が、その中心軸線を骨格
材2の板面と平行にし且つ骨格材2の長手方向と直交する配置で、固定されてい
る(ナット9は板材を加工して作られた固定用部材10により回転しないように
挟持されており、固定用部材10は骨格材2に溶接されている。)。ナット9に
は、図1には示してないがボルト11をねじ込むようになっており、且つ、ボル
ト11の先端には、必須のものではないがナット12をはめて固定しておくこと
ができる。
【0008】
このコンクリート型枠角締め金具1を用いて角部型枠を組み立てる場合は、図
3に示したように、常法により合板13,14を型枠組立て金具15,16、縦
バタ材17、サンギ18、横バタ材19,20等を用いて所定の角部形状に型枠
21を組み立てたのち、横バタ材19,20の交差部22の外側に、縦バタ材2
3をあてがってから筋交い状に骨格材2を配置し、クランプ3,4をそれらのク
ランプ方向が骨格材2の長手方向に対して45度旋回した位置まで回転させて、
クランプ3に横バタ材19を、クランプ4に横バタ材20を、それぞれ把持させ
てナット7を締め付ける。これにより、骨格材2は横バタ材19と横バタ材20
に強固に固定される。交差している横バタ材19と横バタ材20とは同じ高さで
はなく、両者は上下方向にずれているが、クランプ3,4が互いに骨格材2の反
対側を向いて取り付けられていることにより、骨格材2をほぼ水平にした取り付
けが可能である。それでも、クランプの大きさもしくは骨格材2への取付け方の
いかんによってはクランプ3とクランプ4との間の上下方向ずれdが横バタ材1
9と横バタ材20の間の上下方向ずれの大きさと違い過ぎて上述のような取り付
けが困難になる場合があるので、そのような場合は、骨格材を図4に示した実施
例の骨格材2aのようにわずかに屈曲させるなどしてクランプの上下方向ずれd
を調整することが望ましい(図4の実施例は、骨格材の形状が異なるだけで他は
図1の実施例と同じなので、図1と共通の符号を付してある)。
【0009】
縦バタ材23として所定の外径のものを使用し、金具1の各部寸法をそれに合
わせて選定した場合、横バタ材19,20の組立てが精度よく理想的に行われて
いれば、上述のようにして骨格材2を固定したとき骨格材2の側面が縦バタ材2
3を横バタ材19,20の側面に隙間なく押し付ける状態にすることができる。
しかしながら、実際には横バタ材19,20の組立て精度が高くないこともあっ
て、常に上述のような密着状態を実現することは困難である。したがって、普通
には、骨格材2を取り付けた状態において骨格材2と横バタ材19,20との間
にある縦バタ材23の遊動スペースが少し残るようにしておき、骨格材2を固定
した後、ボルト11を前進させてその先端で縦バタ材23を横バタ材19,20
に押し付けることにするのが有利である。
【0010】
この後、型枠21にコンクリートを打設する。打設された生コンクリートが角
部型枠21の合板13,14を押し広げようとする力Fはサンギ18を介してそ
れらを支えている横バタ材19,20に伝達され、それにより、横バタ材19,
20は矢印A方向に湾曲しようとする。しかしながら、横バタ材19,20の先
端に金具1の骨格材2が筋交い状に固定されていることにより、横バタ材19,
20の上記湾曲は阻止される(剛性の高い骨格材2は、このとき作用する圧縮応
力に十分耐えることができ、湾曲することなく横バタ材19,20と横バタ材1
9,20との先端間隔を一定に保つ)。また、合板13,14を押し広げようと
する力Fの大きさに対して横バタ材19,20の剛性が不十分な場合、横バタ材
19,20と横バタ材19,20との先端間隔が一定に保たれていてもクランプ
3,4による骨格材固定部までの間で横バタ材19,20が円弧状の撓みを生じ
て型枠21の変形を許すことがあるが、横バタ材交差部22と骨格材2との間に
縦バタ材23があって横バタ材交差部22の移動を妨げるので、上記円弧状撓み
も起こり得ない。以上により、型枠21の変形は完全に阻止される。
【0011】
上述のように、ボルト11の役割は縦バタ材23を横バタ材交差部22に押付
け、交差部22の僅かな移動も骨格材2が阻止することにより横バタ材19,2
0の撓みを防止することにあるから、ボルト11は同様の機能を有する他の手段
で代替可能である。たとえば、骨格材2の側面と縦バタ材23との間にクサビ状
のものを打込むことにより骨格材2、縦バタ材23および横バタ材19,20の
密着状態を実現するようにしてもよい。また、型枠21を変形させようとする力
Fがそれほど大きくない場合は、骨格材2による横バタ材19,20の先端間隔
の固定だけでも型枠21の変形は十分防止されるので、縦バタ材23の使用は必
須ではなく、したがって金具1におけるボルト11の用意も必須ではない。
【0012】
本考案によるコンクリート型枠角締め金具は上述のような構造と使用法のもの
であるから、これを用いることにより、従来の角部型枠補強手段を採用した場合
よりも簡単にしかも確実に角部型枠補強の目的を達成し、コンクリート建造物の
精度を向上させることができる。
【図1】 本考案実施例の側面図。
【図2】 図1の実施例の平面図。
【図3】 図1の実施例の使用状態を示す平面図。
【図4】 本考案の別の実施例の側面図。
【図5】 従来のコンクリート型枠角締め金具の使用状
態を示す平面図。
態を示す平面図。
1:コンクリート型枠角締め金具 2,2a:骨格
材 3,4:クランプ 9:ナット 11:ボルト 13,14:合
板 19,20:横バタ材 21:型枠 23:縦バタ材
材 3,4:クランプ 9:ナット 11:ボルト 13,14:合
板 19,20:横バタ材 21:型枠 23:縦バタ材
Claims (2)
- 【請求項1】 細長い板状の鋼材からなる骨格材の両端
付近に型枠組み立て用パイプのクランプを1個ずつ、ク
ランプ方向を骨格材板面と平行な面内において可変にし
且つ各クランプが互いに骨格材の反対側表面にあるよう
に取り付けたことを特徴とするコンクリート型枠角締め
金具。 - 【請求項2】 細長い板状の鋼材からなる骨格材の両端
付近に型枠組み立て用パイプのクランプを1個ずつ、ク
ランプ方向を骨格材板面と平行な面内において可変にし
且つ各クランプが互いに骨格材の反対側表面にあるよう
に取り付け、両端クランプの取り付け位置から中間の位
置において骨格材に雌ねじ体を、その中心軸線が骨格材
の長手方向と直交する平面内にあり且つ骨格材板面と平
行になる配置で固定し、上記雌ねじ体にボルトを進退可
能に支持させたことを特徴とするコンクリート型枠角締
め金具。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5020891U JPH04134347U (ja) | 1991-06-04 | 1991-06-04 | コンクリート型枠角締め金具 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5020891U JPH04134347U (ja) | 1991-06-04 | 1991-06-04 | コンクリート型枠角締め金具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04134347U true JPH04134347U (ja) | 1992-12-14 |
Family
ID=31927686
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5020891U Pending JPH04134347U (ja) | 1991-06-04 | 1991-06-04 | コンクリート型枠角締め金具 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04134347U (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5242527B2 (ja) * | 1975-10-20 | 1977-10-25 |
-
1991
- 1991-06-04 JP JP5020891U patent/JPH04134347U/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5242527B2 (ja) * | 1975-10-20 | 1977-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
GB2123057A (en) | Concrete wall | |
JP2012225135A (ja) | 補強及び矩出し兼用の建築用金物 | |
JP3712458B2 (ja) | 梁型枠支持装置 | |
JPH066605U (ja) | 型枠固定具 | |
JPH04134347U (ja) | コンクリート型枠角締め金具 | |
JPH01322042A (ja) | 閉鎖形断面柱と鉄骨梁との接合部構造 | |
CN210177807U (zh) | 一种转角构造柱加强装置 | |
JPH09268708A (ja) | 鉄筋保持金具付セパレーター | |
JP3868031B2 (ja) | 型枠角部の締結構造 | |
JPS59411Y2 (ja) | 建築用鋼管部材の接ぎ手 | |
JP2601752B2 (ja) | 曲面型わく | |
JPH0453390Y2 (ja) | ||
CN214785065U (zh) | 一种叠合墙板 | |
JP3265054B2 (ja) | Pc板 | |
JP2001241106A (ja) | 隅角部締結金具及び締結構造 | |
JPH11293919A (ja) | 型枠の保持構造及び保持方法 | |
JPH01322044A (ja) | 閉鎖形断面柱と梁主筋との接合構造 | |
JPS5919085Y2 (ja) | コンクリ−ト板の接合保持兼用型枠装置 | |
JP3048341B2 (ja) | 補強材締付部付き係止具 | |
JPH1025838A (ja) | 筋交い補強金具 | |
JPS6340579Y2 (ja) | ||
JPH0448088Y2 (ja) | ||
JPH086881Y2 (ja) | 大梁と小梁との接合装置 | |
JPH071445Y2 (ja) | 型枠補強材の締付け金具 | |
JP3007389U (ja) | 木造建築物における土台と柱と筋交いの連結構造 |