JPH04133985A - エレベータの据付工法 - Google Patents

エレベータの据付工法

Info

Publication number
JPH04133985A
JPH04133985A JP25797390A JP25797390A JPH04133985A JP H04133985 A JPH04133985 A JP H04133985A JP 25797390 A JP25797390 A JP 25797390A JP 25797390 A JP25797390 A JP 25797390A JP H04133985 A JPH04133985 A JP H04133985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
rails
elevator
counterweight
work floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25797390A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Mitsugi
三次 利男
Shinichi Iwata
岩田 新一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP25797390A priority Critical patent/JPH04133985A/ja
Publication of JPH04133985A publication Critical patent/JPH04133985A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B19/00Mining-hoist operation
    • B66B19/002Mining-hoist operation installing or exchanging guide rails

Landscapes

  • Movable Scaffolding (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は 昇降する作業床を使用したエレベータの据
付工法に関する。
[従来の技術] 例えば 特公昭54−16287号公報に示されている
ように従来から昇降する作業床を使用したエレベータの
据付工法が知られている。
すなわち4本設エレベータの定尺レールを順次連結しな
がら吊上げて、連結したレールの上端を昇降路上部に固
定し、連結したレー・ルの下端部が昇降路下部に固定さ
れる。
従来のエレベータの据付工法は上記の構成により、連結
されたレールを案内条体として本設エレベータのかごを
主体とした作業床をy?・降させて昇降路内のエレベー
タ部材の据付けが行なわれる。
[発明が解決しようとする課題] 上記のような従来のエレベータの据付工法ではエレベー
タの昇降行程が増大するに従って、連結したレールの重
量が増加する。
このため、昇降路上部における連結レール支持部に特別
な補強工事を要し、費用が増し工期が長くなるという問
題点があった。
この発明は、かかる問題点を解決するためになされたも
のであり、連結レールが吊上げられてなる案内条体を要
しないエレベータの据イマ1工法を得ることを目的とす
る。
[課題を解決するための手段] この発明に係るエレベータの据付工法においては、つり
合おもりの昇降を案内する案内ロープと昇降路ピットに
立設された下部レールと2本設用かごを主体とし下部レ
ールに昇降可能に係合された作業床と2両端がそれぞれ
つり合おもり及び作業床に連結された昇降ロープと、昇
降路の上部に配置されてA降ローブが巻き掛けられた巻
」二機とが設けられる。
[作用] 上記のような構成によるエレベータの据付工法では、下
部レールに係合された作業床からの作業によって上方レ
ールが下部レールの上に立設されて1作業床が巻−ヒ機
の動作により順次上昇し、つり合おもりは案内ロープに
案内されて下降する。
[実施例] 第1図〜第3図はこの発明の一実施例を示す図で7図中
、(1)はエレベータの昇降路で、 (la)は昇降路
(1)のピット、(2)は昇降路(1) 1部の機械室
(3)に据付けられた本設用の巻上機、(4)は巻上機
(2)に巻き掛けられた昇降ロープ、(5)は本設用の
かごを主体とした作業床で、昇降ロープ(4)の一端に
連結され、 (5a)はかご床、 (5b)はかご枠、
 (5c)はかご枠(5b)の上端寄りに仮設された作
業台である。 (6)は昇降ロープ(4)の他端に連結
された本設用のつり合おもり、(7)はつり合おもり 
(6)の上下方向端部2間口方向の両側にそれぞれ設け
られて案内孔(7a)を形成した案内具。
(8)はつり合おもり (6)の移動方向端部に一側が
固定され、他端はつり合おもり (6)側部に対面しか
つこの側部から離れて斜面を形成した誘導板。
(9)はつり合おもり (6)の昇降経路に沿って設け
られた案内ロープで案内孔(7a)に挿通され」一端は
昇降路(1)上部に固定され下端はピッh(la)に弓
張り装置(9a)を介し保持されて緊張されている。
(10)はピッh(1,a)から立設されて作業床(5
)が昇降可能に係合された下部レール、 (11)はピ
ット(1a)に搬入された複数本の上方レール、 (1
2)はピット(1a)から立設されたおもりレールであ
る。
上記のような構成によるエレベータの据付工法において
は7巻上機(2)が設置され、また案内ロープ(9)が
張設される。ついで、下部レール(10)がピット(1
a)の作業によって立設されて作業床(5)が係合され
る。また巻上機(2)に昇降ロープ(4)が巻き掛けら
れて一端が作業床(5)に連結され、他端には案内孔(
7a)に案内ロープ(9)が挿通されたつり合おもり 
(6)が吊持される。そして。
作業床(5)からの作業によって下部レール(10)の
上に上方レール(11)が立設される。ついで巻上機(
2)により作業床(5)を立設された上方レール(11
)の範囲を上昇させて、さらに上方の上方レール(11
)が作業床(5)での作業によって順次立設される。ま
た作業床(5)の上昇によってつり合おもり (6)が
下降するが、案内ロープ(9)に係合されているために
大きく動揺することがない。したがって、移動するつり
合おもり (6)が昇降路(1)の建築染等の固定部材
に衝突して破損する事故を未然に防止することができる
。また据付行程の都合上、側壁のない昇降路(])中を
つり合おもり (6)が移動する場合があるが、このと
きにつり合おもり (6)が強風によって動揺すること
がある。しかし、つり合おもり (6)が動揺して固定
部材に接触した場合に、誘導板(8)によって衝撃の少
ない方向につり合おもり (6)が誘導され、損傷を少
なくすることができる。
そして 作業床(5)からの作業によっておもりレール
(1,2)、乗場装置(図示しない)等のエレベータの
昇降路(1)内機器9部材が据付けられる。
このように連結レール支持のための機械室(3)の補強
工事が省略でき、しかも、案内ロープ(9)によってつ
り合おもり (6)は据付工事初期に安全に昇降する。
なお、おもりレール(9)が立設されつり合おもり (
6)の案内が可能になると、案内ロープ(9)、案内具
(7)、誘導板(8)が撤去される。
[発明の効果] この発明は1以上説明したように下部レールに係合され
た作業床からの作業によって下部レールの上に上方レー
ルが立設され2作業床を巻上機によって」二昇させて順
次上方レールが立設される。
また作業床の上昇によりつり合おもりは案内ロープに案
内されて下降する。したがって連結レールを支持するた
めの昇降路上部の補強を要せず、また下降するつり合お
もりの動揺を抑制することができ据付作業を容易かつ安
全化する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明によるエレベータの据付工法の一実施
例を示すエレベータ装置の概念立面図。 第2図は第1図のつり合おもり箇所の拡大図、第3図は
第2図の平面図である。 図において、(1)は昇降路、 (la)はピット。 (2)は巻」−機、(4)は昇降ロープ、(5)は作業
床(6)はつり合おもり、(9)は案内ロープ、 (1
0)は下部レール、 (11)は上方レールである。 なお9図中同一部分は同一符号により示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エレベータの昇降路上記に設けられた本設用の巻上機と
    、この巻上機に巻き掛けられて一端に上記エレベータの
    本設用かごを主体とした作業床が他端には上記エレベー
    タの本設用のつり合おもりが連結された昇降ロープと、
    上記昇降路のピットに立設されて上記作業床が昇降可能
    に係合されるレールの下部レールと、上記昇降路に上下
    方向に張設されて上記つり合おもりが昇降可能に係合さ
    れた案内ロープとが設けられて、上記作業床上での作業
    により上記下部レールの上方に上記レールの上方レール
    を立設して、上記巻上機により上記作業床を上昇させて
    上記レールの次の上方レールを順次立設するエレベータ
    の据付工法。
JP25797390A 1990-09-27 1990-09-27 エレベータの据付工法 Pending JPH04133985A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25797390A JPH04133985A (ja) 1990-09-27 1990-09-27 エレベータの据付工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25797390A JPH04133985A (ja) 1990-09-27 1990-09-27 エレベータの据付工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04133985A true JPH04133985A (ja) 1992-05-07

Family

ID=17313784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25797390A Pending JPH04133985A (ja) 1990-09-27 1990-09-27 エレベータの据付工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04133985A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5553686A (en) * 1994-12-13 1996-09-10 Otis Elevator Company Installation of elevator rails in a hoistway

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5553686A (en) * 1994-12-13 1996-09-10 Otis Elevator Company Installation of elevator rails in a hoistway

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6813123B2 (ja) エレベーターの揚程延長技術の適用方法
JP4828084B2 (ja) 巻上機の据付方法
JP3807775B2 (ja) 工事用エレベーターの上昇移動方法
JPH04133985A (ja) エレベータの据付工法
JP4251921B2 (ja) エレベーター装置
JPH08245116A (ja) エレベータの据付工法
JPH09151053A (ja) エレベータの乗かごの固定装置
JP3844944B2 (ja) 工事用エレベータの解体方法
JP3920527B2 (ja) 工事用エレベータ
JP3531504B2 (ja) エレベータの安全装置
JPH09272671A (ja) エレベーターの据付装置及びエレベーターの据付工法
JP3348018B2 (ja) エレベータの据付方法
JPH0769559A (ja) 工事用エレベーター装置
JPH082850A (ja) エレベーター昇降路内工事方法
JP2939064B2 (ja) エレベータの据付用型板
JP2877593B2 (ja) エレベータの設置方法
JP3297345B2 (ja) 工事用エレベータのガバナロープ繰出し方法
JP2612258B2 (ja) エレベータ据付工事工法
JPH05262475A (ja) エレベータの据付工法
JP2002160876A (ja) エレベーター装置
JP3253441B2 (ja) エレベータの据付方法
JPH05201648A (ja) エレベータの据付方法
JP2004067275A (ja) エレベータ据付用移動足場およびエレベータ据付工法
JPH11209027A (ja) エレベータの据付方法
JPH0747453B2 (ja) エレベータの据付工法