JPH04133738U - 衣服吊持回転装置 - Google Patents

衣服吊持回転装置

Info

Publication number
JPH04133738U
JPH04133738U JP5019691U JP5019691U JPH04133738U JP H04133738 U JPH04133738 U JP H04133738U JP 5019691 U JP5019691 U JP 5019691U JP 5019691 U JP5019691 U JP 5019691U JP H04133738 U JPH04133738 U JP H04133738U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
rails
hanger
frame
clothes hanging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5019691U
Other languages
English (en)
Inventor
孝一 石川
Original Assignee
株式会社丸伸
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社丸伸 filed Critical 株式会社丸伸
Priority to JP5019691U priority Critical patent/JPH04133738U/ja
Publication of JPH04133738U publication Critical patent/JPH04133738U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】外枠を別に必要とすることなく上下のレールを
安定した剛構造に支持でき、また、ハンガー枠をレール
と交差する向きにした場合にも、レール及び全体が大型
化するようなことがなく、しかもハンガー枠を安定した
状態で上下のレール間に装着できるようにする。 【構成】上部レール2及び下部レール1に、複数対のア
ーム4、3を外方に向かって放射状に突設し、対をなす
上下のアーム間を柱材5で連結する。複数のハンガー枠
6を、上部レールに沿って摺動する上部スライダ8及び
下部レールに沿って摺動する下部スライダ7に、上下の
レールと交差する向きにして支持する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、多数の衣服等を吊持して順送りに回転搬送するための衣服吊持回転 装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
本考案者は、この種の装置として実開平2−59639号公報等で公知のもの を既に提案している。この装置では、エンドレスなほぼ楕円形の下部レールと同 形の上部レールのそれぞれに、その楕円の内側おいて左右のリブを設け、左右そ れぞれ上下のリブを左右の柱材で連結することにより、これら柱材で上部レール を水平に架設している。そして、複数の縦長矩形のハンガー枠を、上下の楕円レ ール間にそれに沿った向き(レールと平行)にして摺動自在に装着し、これらハ ンガー枠同士をリンクを介して連結して、上下の楕円レールに沿って同時に回転 搬送できるようにしている。
【0003】 このような装置において、上下の楕円形レールを、その楕円領域の内側におい て単に左右2本の柱材で連結しただけでは、レールの支持が非常に不安定で剛構 造にできないため、上記実開昭2−59639号公報のものでは、上下のリブを 左右2本の柱材で連結した上に、上下左右4面の外枠、つまり左右の柱枠と下枠 と上枠とを箱状に枠組みし、その下枠に下部レールを固定すると共に、上枠に上 部レールを固定して、上下両レールをいわば両持ち式に支持していた。
【0004】 又、実開昭2−86331号公報のものでは、上記において左右の柱枠のうち の一方を省略し、上下レールをいわば片持ち式に支持していた。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
そのため、上下のレールを剛構造にするための部品点数及び工数が多く、コス トアップになっていた。また、左右の柱材が、上下のレールの楕円領域の内側に 位置しているため、ハンガー枠をレールに沿った向きにして装着する場合には、 それほど問題にならないが、ハンガー枠をレールと交差する向きにして装着する 場合には、ハンガー枠の一部が楕円の内側に入り込み、左右の柱材がハンガー枠 の摺動の邪魔になるため、このような装着形態にはできなかった。なお、レール の前部と後部との間の間隔(奥行き)を十分に大きくすれば、左右の柱材とハン ガー枠との衝突は避けられるが、そうするとレール自体大型化するばかりでなく 、その大きくなった分だけ更にレールを安定支持するための手段が必要となり、 実用的ではない。
【0006】 本考案の目的は、従来のような外枠を別に必要とすることなく上下のレールを 安定した剛構造に支持でき、また、ハンガー枠をレールと交差する向きにした場 合にも、レール及び全体が大型化するようなことがなく、しかもハンガー枠を安 定した状態で上下のレール間に装着できる衣服吊持回転装置を提供することにあ る。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案による衣服吊持回転装置では、上部レール及び下部レールに、複数対の アームを外方に向かって放射状に突設し、対をなす上下のアーム間を柱材で連結 する。
【0008】 この柱材は、対をなす上下のアームに対し着脱自在とすると良い。また、上下 のレールをほぼ楕円形とした場合には、そのコーナー部に上記アームを突設する ことが好ましい。
【0009】 複数のハンガー枠を、上部レール及び下部レールに対し交差する向きにして装 着することができる。その場合、ハンガー枠を、上部レールに沿って摺動する上 部スライダと下部レールに沿って摺動する下部スライダとの間に支持する。
【0010】
【作用】 本考案の衣服吊持回転装置によると、下部レールに放射状に突設されたアーム が一種のアウトリガーとなる。すなわち、下部レール自体がアウトリガー付きの ベースとなって全体を安定保持する。上部レールは、このアウトリガーに樹立し た柱材に架設された状態となるが、上下のレール、及びそれらに突設したアーム 及び柱材が全体として剛構造の枠体を構成し、相互に補強し合う。柱材は、上下 のレールの領域内ではなく領域外に位置するため、ハンガー枠を上下のレール間 に装着するに当たり、該レールと交差する向きの装着形態を容易に採れる。
【0011】 ハンガー枠を上下のレールと交差する向きにする場合、上部レールに上部スラ イダ、下部レールに下部スライダを装着し、これら上下のスライダ間にハンガー 枠を支持することにより、ハンガー枠を上下のレール間に安定した状態で装着で きる。
【0012】
【実施例】
次に、本考案の実施例を図面に基づき詳細に説明する。 図1に本考案の衣服吊持回転装置の一例の全体を示す。この装置における全体 ほぼ楕円形の下部レール1と同形の上部レール2とは、それらの4個所のコーナ ー部の外周にアーム3,4を放射状に水平に一体に突設しており、上下対をなす アーム3,4をそれぞれ柱材5を介して後述のように連結することにより、これ らレール1,2、その4個所のアーム3,4及び4本の柱材5が相挨って全体と して枠体を構成している。
【0013】 また、この装置における縦長矩形の複数(図では6個)のハンガー枠6は、そ れぞれ、下部レール1に沿って摺動する板状の下部スライダ7と、上部レール2 に沿って摺動する同様の上部スライダ8とにより、レール1,2と直交する向き にしてこれらに装着されている。そして、下部スライダ7同士は下部リンク9に より順次連結され、また上部スライダ8同士は、下部リンク9と同様の図示しな い上部リンクにより順次連結されており、全ハンガー枠6を、レール1,2と交 差状態のままそれに沿って同時に回転搬送できるようになっている。
【0014】 各ハンガー枠6は、下部スライダ7に対しては、図2及び図3に示すように下 枠部6a を、下部スライダ7の中間部上に交差状態に載置して2個所をボルト1 0で下部スライダ7に固定してある。また、上部スライダ8に対しては、上枠部 6b (図1)を、上部スライダ8の中間部に交差状態にして同様にボルトで固定 することにより垂直に保持され、これらスライダ7,8と一体に移動する。
【0015】 下部スライダ7の下面左右2個所に、下部レール1の断面U字状の案内溝内を 転動する左右一対のキャスタ11が次のように装着されている。すなわち、図2 、図3及び図4に示すように、下部スライダ7の下面には軸受部材12がビス1 3によって固着され、この軸受部材12の軸孔14に、キャスタ11の車枠15 の上面中央に突設したピポット16を嵌合させてある。このピボット16の頭部 には環状溝17が設けられており、この環状溝17が軸孔14の上端の口縁突部 18と係合することにより、ピボット16は軸孔14から不用意に抜出しないよ うになっている。キャスタ11の車枠15には、支持ローラ19と前後一対の振 れ止めローラ20とが軸支されている。
【0016】 上部スライダ8の上面には、図示していないが、上部レール2の断面逆U字状 の案内溝内を摺動する同様のキャスタが上記と上下逆向きにして装着されている 。この上側のキャスタは、ハンガー枠6の振れ止めのために設けられいるもので 、上部レール2の案内溝に常に接触していなくとも構わない。
【0017】 下部リンク9は、一対の長板9a 、9b をローラ軸21により水平回動自在に 連結し、該ローラ軸21に上下一対の鍔付き案内ローラ22を回転自在に嵌装し たものである。これら案内ローラ22は、下部レール1の案内溝内をその内側面 に沿って転動する。ローラ軸22の下端部には、これら案内ローラ22を着脱自 在に嵌合できるように割り溝23が設けられていると共に、上端部にも、長板9 a 、9b の環状の軸受部9c を着脱自在に嵌合できるように割り溝24が設けら れている。長板9a 、9b の先端には、上記軸受部材12の外周と嵌合する環状 の軸受部9d が一体に設けられている。
【0018】 そして、隣接する左右2つの下部スライダ7において、一方の長板9a の軸受 部9d を左側の下部スライダ7の右側の軸受部材12と嵌合させ、また他方の長 板9b の軸受部9d を右側の下部スライダ7の左側の軸受部材12に嵌合させる ことにより、隣接する左右2つの下部スライダ7は長板9a 、9b を介して連結 されている。隣接する左右2つの上部スライダ8相互も図示しない上部リンクに よって同様に連結されている。従って、下部リンク9と上部リンク、及び下部ス ライダ7と上部スライダ8とは同じものを上下逆さにして使用することにより、 共用できるので、部品数を削減できる。
【0019】 上記のような構成において、下部スライダ7は、その左右のキャスタ11が下 部レール1の断面U字状の案内溝内を転動することにより、ハンガー枠6の重量 を支えながら該下部レール1に沿って摺動し、また上部スライダ8は、ハンガー 枠6の揺動を防止しながら上部レール2に沿って摺動する。下部リンク9は、レ ール1、2の左右の湾曲部分では長板9a 、9b がローラ軸21を支点に互いに 屈曲する。上部リンクについても同様である。
【0020】 ハンガー枠6の前後の枠部の間にはハンガーバー25が架設されており、該ハ ンガーバー25に衣服を前後に並べて吊持できるようになっている。ハンガー枠 6をレール1、2と交差する向きにした場合には、ハンガーバー25に吊持した 衣服がハンガー枠6より前方へ突出しないため、ハンガー枠6をレール1、2に 沿った向きにした場合に比べ、衣服を掛けた使用状態での前後の所要スペースを 小さくできると共に、クローゼット内で使用する場合、回転搬送時に衣服がクロ ーゼットの壁面に摺接するようなことがない。
【0021】 柱材5による下部レール1と上部レール2との連結は次のようにして行ってあ る。図5に示すように、下部レール1のコーナー部に一体に突設されたアーム3 は断面逆U字状で、これに同じく断面逆U字状の中間連結片26を嵌合させてビ ス止めし、更に該中間連結部材26にL字状パイプ材によるエルボ27を嵌合さ せてビス止めする。該エルボ27の中間連結部材26と嵌合する部分は、同様に 断面逆U字状になっている。上部レール2のコーナー部に一体に突設されたアー ム4に対しても、下部レール1側と上下逆さの関係にして中間連結部材26、エ ルボ27を嵌合連結する。そして、上下の対応する4対のエルボ27に、それぞ れパイプ状の柱材5の上下端部を嵌合しネジで固定する。
【0022】 下部レール1と上部レール2とをこのように連結すると、下部レール1の4個 所のコーナー部から突出するアーム3、中間連結部材26及びエルボ27の下辺 部が、下部レール1の下面と共に床面に接する一種のアウトリガーのようになる 。すなわち、下部レール1自体がアウトリガー付きのベースとなって全体を安定 した状態に保持する。また、下部レール1及び上部レール2が、その楕円領域の 外方で4個所を上記のように互いに連結され、全体として剛構造の枠体を構成す る。
【0023】 なお、中間連結部材26の長さの異なるものを用意するか、それとアーム3、 4又はエルボ27とのビス止め位置を調整できるようにしておくことにより、ア ウトリガーの長さ及び柱材5の樹立位置を調整できる。また、上部レール2の高 さも柱材5の長さにより容易に調整できる。更に、下部レール1のアーム3を床 面に、また上部レール2のアーム4を天井面に直接取り付ければ、柱材5、中間 連結材26、エルボ27を省略できる。
【0024】 下部レール1は、図6に示すように前後の直線部1a と、アーム3を突設した 円弧状のコーナー部1b とを接合板28により接合して構成される。その前後の 直線部1a の間隔を広くする場合には、前後のコーナー部1b の間に短い直線部 を介在させる。この直線部は、前後の直線部1a と実質的に同じ部材で長さだけ を変えたもので構成でき、またこれら直線部として長さの異なるものを用意する ことにより、レールの大きさを左右前後に簡単に変えることができる。上部レー ル2も、同様に直線部と円弧状のコーナー部とを接合して構成される。
【0025】 図7は、ハンガー枠6を、レール1、2に沿った向きにして従来と同様に装着 したものであるが、下部レール1と上部レール2とは図1と同様に連結され、従 来のような外枠は省略されている。
【0026】 なお、図1の例において、下部スライダ7と上部スライダ8との間に、棚を有 する縦長の箱体を取り付ければ、回転搬送できる書架や小物入れ等としても利用 できる。
【0027】
【考案の効果】
請求項1の本考案によれば、下部レール自体がアウトリガー付きのベースとな って全体を安定保持し、また上部レールは、このアウトリガーに樹立した柱材に 架設された状態となるが、上下のレール、及びそれらに突設したアーム及び柱材 が全体として剛構造の枠体を構成し、相互に補強し合うので、従来のような外枠 が不要となり、部品点数及び工数の削減によりコストダウンが図れる。
【0028】 また、柱材は、上下のレールの領域内ではなく領域外に位置するため、ハンガ ー枠を上下のレール間に装着するに当たり、該レールと交差する向きの装着形態 を容易に採れる。
【0029】 請求項6によれば、衣服がハンガー枠より前方へ突出しないため、ハンガー枠 をレールに沿った向きにする場合に比べ、衣服を掛けた使用状態での前後の所要 スペースを小さくできると共に、クローゼット内で使用する場合、回転搬送時に 衣服がクローゼットの壁面に摺接するようなことがない。また、各ハンガー枠を 上下のスライダによって上下のレール間に安定した状態で装着できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の衣服回転吊持装置の一実施例の全体の
斜視図である。
【図2】同装置におけるハンガー枠と下部スライダと下
部リンクの関係を示す一部の拡大斜視図である。
【図3】同上のレールに沿った方向の断面図である。
【図4】同上のレールと直角な方向の断面図である。
【図5】下部レールのアームと柱材との連結部分の分解
斜視図である。
【図6】下部レールの一部分の平面図である。
【図7】他の実施例の全体の斜視図である。
【符号の説明】
1 下部レール 2 上部レール 3 下部レールのアーム 4 上部レールのアーム 5 柱材 6 ハンガー枠 7 下部スライダ 8 上部スライダ 9 下部リンク

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】無端の上部レール及び下部レールの間に複
    数のハンガー枠を摺動自在に装着すると共に、これらハ
    ンガー枠相互をリンクで連結した衣服吊持回転装置にお
    いて、上記上部レール及び下部レールに、複数対のアー
    ムを外方に向かって放射状に突設し、対をなす上下のア
    ーム間を柱材で連結したことを特徴とする衣服吊持回転
    装置。
  2. 【請求項2】前記柱材を、前記対をなす上下のアームに
    対し着脱自在としたことを特徴とする請求項1に記載の
    衣服吊持回転装置。
  3. 【請求項3】前記上部レール及び下部レールをほぼ楕円
    形とし、そのコーナー部分に前記アームを突設したこと
    を特徴とする請求項1又は2に記載の衣服吊持回転装
    置。
  4. 【請求項4】前記複数のハンガー枠を、前記上部レール
    及び下部レールに対し交差する向きにして装着したこと
    を特徴とする請求項1ないし3のいずれかに記載の衣服
    吊持回転装置。
  5. 【請求項5】前記ハンガー枠を、前記上部レールに沿っ
    て摺動する上部スライダと前記下部レールに沿って摺動
    する下部スライダとの間に支持したことを特徴とする請
    求項4に記載の衣服吊持回転装置。
  6. 【請求項6】無端の上部レール及び下部レールの間に複
    数のハンガー枠を摺動自在に装着した衣服吊持回転装置
    において、前記各ハンガー枠を、前記上部レールに沿っ
    て摺動する上部スライダと前記下部レールに沿って摺動
    する下部スライダとの間に、上下のレールと交差する向
    きにして支持し、上部スライダ同士及び下部スライダ同
    士をそれぞれリンクを介して連結したことを特徴とする
    衣服吊持回転装置。
JP5019691U 1991-06-04 1991-06-04 衣服吊持回転装置 Pending JPH04133738U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5019691U JPH04133738U (ja) 1991-06-04 1991-06-04 衣服吊持回転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5019691U JPH04133738U (ja) 1991-06-04 1991-06-04 衣服吊持回転装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04133738U true JPH04133738U (ja) 1992-12-11

Family

ID=31927676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5019691U Pending JPH04133738U (ja) 1991-06-04 1991-06-04 衣服吊持回転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04133738U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01314509A (ja) * 1988-06-15 1989-12-19 Matsushita Electric Works Ltd 回転収納装置
JPH0259639B2 (ja) * 1983-10-19 1990-12-13 Furukawa Circuit Foil

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0259639B2 (ja) * 1983-10-19 1990-12-13 Furukawa Circuit Foil
JPH01314509A (ja) * 1988-06-15 1989-12-19 Matsushita Electric Works Ltd 回転収納装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04133738U (ja) 衣服吊持回転装置
KR20110092799A (ko) 갠트리 크레인 장치
JPH0417055Y2 (ja)
JPH0620427Y2 (ja) 衣服吊持回転装置
JP2633298B2 (ja) 回転収納装置
JPH0513236U (ja) 回転搬送収納家具
JP2696102B2 (ja) 自立折畳みパーティション
JPH0426024Y2 (ja)
JP2538929Y2 (ja) 移動間仕切りのコントローラ装置
JPH0424991Y2 (ja)
JPH085616Y2 (ja) 回転衣類収納装置
JP2544775Y2 (ja) 回転ハンガー台
JPH0745744Y2 (ja) 間仕切りパネルの枢支連結構造
JP2531442Y2 (ja) 移動式物品掛け
JPH0529989Y2 (ja)
JPH0751032Y2 (ja) 物品支承体
JPH0438737Y2 (ja)
JPH0442243Y2 (ja)
JPH0715460Y2 (ja) 回転収納装置
KR950003809Y1 (ko) 바지걸이대
JPH085618Y2 (ja) 回転ハンガー装置
JPH0131730Y2 (ja)
JPH076431Y2 (ja) 移動間仕切りのランナ装置
JPH0540239Y2 (ja)
JPH0568341U (ja) 衣服吊持回転装置