JPH04130898A - 遠方監視方式 - Google Patents

遠方監視方式

Info

Publication number
JPH04130898A
JPH04130898A JP25262490A JP25262490A JPH04130898A JP H04130898 A JPH04130898 A JP H04130898A JP 25262490 A JP25262490 A JP 25262490A JP 25262490 A JP25262490 A JP 25262490A JP H04130898 A JPH04130898 A JP H04130898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
master station
change
time data
history
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25262490A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Maeda
前田 昭司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP25262490A priority Critical patent/JPH04130898A/ja
Publication of JPH04130898A publication Critical patent/JPH04130898A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は遠方監視方式における監視情報の収集方法に関
し、とくに子局における監視情報の報告制御方法に関す
る。
〔従来の技術〕
従来、この種の監視情報収集方式には、全監視情報を一
定周期でスキャンし、監視情報を出力し、予め決められ
たフォーマットに編集し、監視項目の状態変化の有り無
しにかかわらず常時繰り返し報告するサイクリック報告
方式と、例えば1時間に1回等一定周期あるいはシステ
ム起動時等に全監視情報を送出する手段と監視項目に変
化が発生するたびに変化後の監視項目状態を報告する手
段とを併用する状態変化報告方式が有った。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の監視情報収集方式では、サイクリック報
告の場合は、常に伝送路を100%使月する為、情報の
変化発生時刻の精度がサイクリ・:り時間で制限される
と共に、サイクリックに報りする必要のない例えば障害
詳細情報を割り込んズ送出することがむずかしいという
欠点がある。Jた、監視情報に変化が発生したときに監
視情報を報告する状態変化報告方式の場合は、多重通信
卦の回線監視のようなシステムに適用した場合、合えば
無線回線がフェージングなどにより不安定となったとき
など正常/異常のくり返し等の多量グ回線に関する状態
変化と共に同一回線についても多数回の変化を繰り返す
状態が発生するため、勇生情報量でオーバーフローしな
い情報転送能力を持つ監視情報の通信路を用意しなくて
ならず、それは平常時の通信トラフィックから見ると不
必更に大容量の回線を必要とするという欠点がある。
本発明の目的は、子局での監視情報の報告送圧を同一監
視項目に発生する短時間での状態変化に繰り返しをその
まま送出しないように制限する拘に予め状態継続時間の
しきい値を設け、このしきい値と状態変化間隔時間を比
較し状態変化間隔時間がしきい値よりも長い場合は状態
変化情報の報告を行い、短い場合はこの短時間で繰り返
し発生する状態変化の過程を時間情報込みで履歴として
記憶し、親局からの要求により、記憶した監視情報履歴
を報告する遠方監視方式を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の遠方監視方式は、遠隔地に設置される子局遠方
監視装置と該子局遠方監視装置から遠隔伝送される情報
を表示する親局遠方監視装置で構成される遠方監視方式
において、前記子局遠方監視装置の監視項目情報報告を
監視項目毎に報告を行うか否かを決定するためのしきい
値時間と該監視項目情報の変化発生間隔時間とを比較し
、前記しきい値時間を越える長さの変化発生間隔時間の
状態変化時のみ該監視項目状態情報を前記親局遠方監視
装置へ報告する監視項目状態情報報告手段と、前記しき
い値時間以下の前記変化発生間隔時間の監視項目状態情
報を履歴として記憶する監視項目状態情報記憶手段と、
前記親局遠方監視装置からの要求時に前記監視項目状態
情報記憶手段に蓄積されている監視項目状態変化履歴情
報を報告する履歴情報報告手段とを有している。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の子局遠方監視装置のブロッ
ク図である。第1図においてCPUI、時計回路2、メ
モリー3、監視項目久方回路4、通信用110回路5は
システム・バス6−1により機能的に結ばれており、監
視項目人力6−2はメモリ3に格納されている一連のプ
ログラムをCPUIが実行する過程において高速に常時
監視項目入力回路4を介して取り込まれ、メモリ3内部
に作成されている監視項目状態テーブルに前回書き込ん
だ状態データと比較しながら書き込まれる。
このとき、状態変化が検出された場合、CPU1は前回
の状態変化検出時書き込んだ時刻データと時計回路2か
ら読み出す現在時刻データの差を計算する。この経過時
間が予め登録されているしきい値時間値より長い場合、
CPUIは親局に報告する状態変化報告メツセージを作
成し通信用110回路5を制御して親局への報告出力6
−3を伝送路に出力し、現在時刻データを先の監視項目
状態テーブル内の変化検出時刻部に書き込む。
一方、経過時間がしきい値時間値より短い場合は先の親
局への報告動作は実行せず、時刻データの更新処理のみ
行なう、なお、この時刻データ更新処理は、メモリ3内
に項目変化内容の履歴情報を時刻データ付きで書き込み
を行う。この履歴情報は履歴報告要求を親局から親局指
令信号6−4として通信用110回路5を介し受信した
場合、CPUIによりメモリ3内の記録がち読み出され
履歴報告メツセージとして通信用′I10回路5を介し
て親局に報告される。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、遠方監視装置において、
監視情報の送出をなんらかのしきい値で制限し、この制
限により状態変化情報を親局に送出できなくなる情報を
時経列に蓄積し、刑余親局の要求により蓄積した履歴情
報を報告することにより一度に伝送する情報量が制限さ
れるため、不必要に大容量の監視情報伝送回線を設ける
ことなく必要な情報の収集が可能な遠方監視システムを
構成することが出来る効果が有る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す子局遠方監視装置のブ
ロック図である。 1・・・CPU、2・・・時計回路、3・・・メモリー
回路、4・・・監視項目入力回路、5・・・通信用I1
0回路6−1・・・システム・バス、6−2・・・監視
項目入力、6−3・・・親局への報告出力、6−4・・
・親局からの指令信号入力。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 遠隔地に設置される子局遠方監視装置と該子局遠方監視
    装置から遠隔伝送される情報を表示する親局遠方監視装
    置で構成される遠方監視方式において、前記子局遠方監
    視装置の監視項目情報報告を監視項目毎に報告を行うか
    否かを決定するためのしきい値時間と該監視項目情報の
    変化発生間隔時間とを比較し、前記しきい値時間を越え
    る長さの変化発生間隔時間の状態変化時のみ該監視項目
    状態情報を前記親局遠方監視装置へ報告する監視項目状
    態情報報告手段と、前記しきい値時間以下の前記変化発
    生間隔時間の監視項目状態情報を履歴として記憶する監
    視項目状態情報記憶手段と、前記親局遠方監視装置から
    の要求時に前記監視項目状態情報記憶手段に蓄積されて
    いる監視項目状態変化履歴情報を報告する履歴情報報告
    手段とを有することを特徴とする遠方監視方式。
JP25262490A 1990-09-21 1990-09-21 遠方監視方式 Pending JPH04130898A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25262490A JPH04130898A (ja) 1990-09-21 1990-09-21 遠方監視方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25262490A JPH04130898A (ja) 1990-09-21 1990-09-21 遠方監視方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04130898A true JPH04130898A (ja) 1992-05-01

Family

ID=17239952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25262490A Pending JPH04130898A (ja) 1990-09-21 1990-09-21 遠方監視方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04130898A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9229379B2 (en) 2012-09-11 2016-01-05 Ricoh Company, Limited Fixing device and image forming apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9229379B2 (en) 2012-09-11 2016-01-05 Ricoh Company, Limited Fixing device and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6968292B2 (en) Industrial controller event logging
US20040210620A1 (en) Safety network system and safety slave
CN109962829B (zh) 用于将更新分区状态传输到传感器或设备的系统和方法
JPH04130898A (ja) 遠方監視方式
JP2730493B2 (ja) 被制御局監視方法
CN114003379A (zh) 一种提升物联网数据采集连续性的方法与装置
JPS61226898A (ja) テレメ−タ方式
JPH0225196A (ja) 遠方監視装置
JP3413312B2 (ja) 無線データ通信システム
JP2868601B2 (ja) トレンド履歴表示装置
JPS586636A (ja) 遠方監視制御装置のデ−タ伝送方式
JPS6394394A (ja) マスタ−スレ−ブ方式の自動販売機の制御装置
JP2000341426A (ja) 監視システム
JPH10107775A (ja) 伝送エラー監視装置
JPH0870489A (ja) 負荷監視状態通知方法及びこれを用いた負荷監視システム
JPH0537986A (ja) 監視情報の時刻通知方式
JP3154538B2 (ja) データ入出力装置
JPH07245787A (ja) 監視情報伝送システム
JP2003102070A (ja) シリアル通信端末装置
JPS61285315A (ja) 遠隔制御型燃焼制御装置
JPH0691540B2 (ja) 監視制御方式
JPH02270426A (ja) 通信制御方式
JPH0323038B2 (ja)
JPH05219570A (ja) 監視制御方式
JPH02145093A (ja) 監視伝送装置