JPH0412946Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0412946Y2 JPH0412946Y2 JP16203987U JP16203987U JPH0412946Y2 JP H0412946 Y2 JPH0412946 Y2 JP H0412946Y2 JP 16203987 U JP16203987 U JP 16203987U JP 16203987 U JP16203987 U JP 16203987U JP H0412946 Y2 JPH0412946 Y2 JP H0412946Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chair
- section
- motor
- elevator
- floor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 3
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本考案は劇場やホールなどに設置される客席装
置に係り、客席装置をユニツト化して、モータの
駆動により所望の客席部を簡単に構築できるよう
にするとともに、椅子をコンパクトに収納できる
ようにしたものである。
置に係り、客席装置をユニツト化して、モータの
駆動により所望の客席部を簡単に構築できるよう
にするとともに、椅子をコンパクトに収納できる
ようにしたものである。
(従来の技術)
劇場や多目的ホールなどにおいては、演目やパ
ーテイ形態、会議形態あるいは客数の多寡等に対
応するために、しばしば客席部の配設構成が変更
される。かかる客席部の配設構成の変更手段とし
て、例えば椅子を床上に固定せずに可動椅子と
し、各椅子の配列等を適宜変更することが行われ
ている。
ーテイ形態、会議形態あるいは客数の多寡等に対
応するために、しばしば客席部の配設構成が変更
される。かかる客席部の配設構成の変更手段とし
て、例えば椅子を床上に固定せずに可動椅子と
し、各椅子の配列等を適宜変更することが行われ
ている。
(考案が解決しようとする問題点)
しかしながら上記従来手段は、椅子の並べ変え
等のために多大な労働力を必要とするだけでな
く、種々の要請に対応して、理想もしくは理想に
近い客席部を構築することは実際上困難であり、
また椅子が不要の場合にはこれを保管するための
収納スペースを劇場やホールの内外に別途設けな
ければならず、かくなると単に建設工事費や必要
スペースが増加するだけでなく、建物全体の設計
やレイアウトにも不都合を生じる問題点があつ
た。
等のために多大な労働力を必要とするだけでな
く、種々の要請に対応して、理想もしくは理想に
近い客席部を構築することは実際上困難であり、
また椅子が不要の場合にはこれを保管するための
収納スペースを劇場やホールの内外に別途設けな
ければならず、かくなると単に建設工事費や必要
スペースが増加するだけでなく、建物全体の設計
やレイアウトにも不都合を生じる問題点があつ
た。
したがつて本考案は、演目やパーテイ形態、会
議形態あるいは客数の多寡等の種々の要請に対応
して客席部の配設構成をよりきめ細かくかつ簡単
に変更して、理想もしくは理想に近い客席部を構
築することができ、また椅子が不要な場合には、
劇場やホールの内外に何ら収納スペースを必要と
せずに、これを簡単に収納できる手段を備えた客
席装置を提供することを目的とする。更には多大
な人力を要さずに、スイツチ操作により客席部の
配設構成を簡単に変更することができる客席装置
を提供することを目的とする。
議形態あるいは客数の多寡等の種々の要請に対応
して客席部の配設構成をよりきめ細かくかつ簡単
に変更して、理想もしくは理想に近い客席部を構
築することができ、また椅子が不要な場合には、
劇場やホールの内外に何ら収納スペースを必要と
せずに、これを簡単に収納できる手段を備えた客
席装置を提供することを目的とする。更には多大
な人力を要さずに、スイツチ操作により客席部の
配設構成を簡単に変更することができる客席装置
を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段)
本考案は、モータ9の駆動により昇降する昇降
台Aと、該昇降台Aの上部にモータ35の駆動に
より水平回転自在に載置された椅子部Bとから客
席装置を構成し、該客席装置を劇場やホールなど
の建造物の基礎面F上複数個並べて設置するよう
にしている。そして該椅子部Bに複数個の椅子ユ
ニツト21を設け、各椅子ユニツト21をモータ
47の駆動により昇降する昇降機40と、該昇降
機40の上部に装着された収納部43と、該収納
部43に折りたたみ収納自在に配設された椅子2
4と、該収納部43の上部を覆うフロア部22と
から構成し、該フロア部22に形成された出入部
49から該椅子24を引き出し自在に配設してい
る。
台Aと、該昇降台Aの上部にモータ35の駆動に
より水平回転自在に載置された椅子部Bとから客
席装置を構成し、該客席装置を劇場やホールなど
の建造物の基礎面F上複数個並べて設置するよう
にしている。そして該椅子部Bに複数個の椅子ユ
ニツト21を設け、各椅子ユニツト21をモータ
47の駆動により昇降する昇降機40と、該昇降
機40の上部に装着された収納部43と、該収納
部43に折りたたみ収納自在に配設された椅子2
4と、該収納部43の上部を覆うフロア部22と
から構成し、該フロア部22に形成された出入部
49から該椅子24を引き出し自在に配設してい
る。
(作用効果)
この客席装置は建造物の基礎面F上に複数個
(一般には数十個もしくはそれ以上)並設される
ものであるが、椅子24を使用しないときは、該
椅子24は折りたたまれてフロア部22の下部に
収納され、各客席装置のフロア部22の上面は同
一レベルに調製されて、該上面が床面となる。こ
の場合、昇降機40や昇降台Aを最大限下降させ
ることにより、客席装置をコンパクトな高さに縮
小できる。
(一般には数十個もしくはそれ以上)並設される
ものであるが、椅子24を使用しないときは、該
椅子24は折りたたまれてフロア部22の下部に
収納され、各客席装置のフロア部22の上面は同
一レベルに調製されて、該上面が床面となる。こ
の場合、昇降機40や昇降台Aを最大限下降させ
ることにより、客席装置をコンパクトな高さに縮
小できる。
椅子24を使用するときは、モータ47を駆動
して収納部43を隣りの椅子ユニツト21のフロ
ア部22よりも高くし、各椅子24を収納部43
の出入部49から取り出してこれを起立させる。
かかる作業を各椅子ユニツト21について順次行
うことにより、各椅子24をフロア22上に起立
させることができる。このようにして各椅子24
の高さをそれぞれ別個に調整して起立させたなら
ば、次にモータ9を駆動して昇降台Aを昇降さ
せ、全体の高さを調整する。また椅子部Bを昇降
台A上を水平回転させることにより、各椅子24
の向きを変更することができる。
して収納部43を隣りの椅子ユニツト21のフロ
ア部22よりも高くし、各椅子24を収納部43
の出入部49から取り出してこれを起立させる。
かかる作業を各椅子ユニツト21について順次行
うことにより、各椅子24をフロア22上に起立
させることができる。このようにして各椅子24
の高さをそれぞれ別個に調整して起立させたなら
ば、次にモータ9を駆動して昇降台Aを昇降さ
せ、全体の高さを調整する。また椅子部Bを昇降
台A上を水平回転させることにより、各椅子24
の向きを変更することができる。
またこの客席装置は商品の展示装置やフアツシ
ヨンシヨウの回転舞台などとしても使用できる。
この場合各フロア部22の上面が同一高さになる
ように調整する。かくすればフロア部22が商品
などの載置部となり、モータ35を駆動して椅子
部Bを連続水平回動させることにより、展示効果
やフアツシヨンシヨウの演出効果をあげることが
できる。
ヨンシヨウの回転舞台などとしても使用できる。
この場合各フロア部22の上面が同一高さになる
ように調整する。かくすればフロア部22が商品
などの載置部となり、モータ35を駆動して椅子
部Bを連続水平回動させることにより、展示効果
やフアツシヨンシヨウの演出効果をあげることが
できる。
またこの客席装置は、モータ9,35,47によ
り昇降台Aや椅子部B等を駆動して所望の客席部
を構築するものであるから、従来手段のように多
大な人力を要さずに、スイツチ操作により簡単に
所望の客席部を構築することができる。また所望
の客席部を構築するためのモータ9,35,47
の駆動を予めプログラミングしておくことによ
り、コンピユータによる制御も可能となる。
り昇降台Aや椅子部B等を駆動して所望の客席部
を構築するものであるから、従来手段のように多
大な人力を要さずに、スイツチ操作により簡単に
所望の客席部を構築することができる。また所望
の客席部を構築するためのモータ9,35,47
の駆動を予めプログラミングしておくことによ
り、コンピユータによる制御も可能となる。
(実施例)
以下、図面を参照しながら本考案の実施例の説
明を行う。
明を行う。
第1図において、この客席装置は建造物の基礎
面F上に多数個並べて設置されるものであつて、
昇降台Aと、該昇降台A上に後述する手段により
水平回転自在に載置された椅子部Bから成つてい
る。昇降台Aは、基礎面F上に設置される台板1
と、椅子部Bを載置する支持部2と、両者1,2
を結合する棒状の脚体3,3から成つている。脚
体3,3の両端部ヒンジ部4により台板1と支持
部2に回転自在に軸着されており、また脚体3と
脚体3の中央部はヒンジ部5により×字状に回転
自在に軸着されており、脚体3,3がヒンジ部5
を中心に回転して起伏することにより、昇降台A
は昇降する。6は脚体3,3の駆動部としてのネ
ジシリンダであつて、その一端部はヒンジ部7に
より台板1上に軸着され、また先端のロツド6a
はリンク8を介して脚体3の下部に連結されてい
る。このネジシリンダ6はモータ9(第2図参
照)により駆動される。10は減速機である。な
おネジシリンダ6は、油圧シリンダと違つて長期
間大きな荷重がかかつても、ロツド6aは突出せ
ず、したがつて椅子部Bを所定高さに確実に保持
できる利点がある。脚体3,3を倒伏させた場合
の客席装置の高さは、これを最大限起立させた場
合の高さの約半分であり、したがつて不使用時な
どには脚体3,3を完全倒伏させることにより、
この客席装置はコンパクトな高さH1に縮小でき
る。11,12は脚体3,3の下端部と上端部を
スライド自在に支持するスライドレールである。
面F上に多数個並べて設置されるものであつて、
昇降台Aと、該昇降台A上に後述する手段により
水平回転自在に載置された椅子部Bから成つてい
る。昇降台Aは、基礎面F上に設置される台板1
と、椅子部Bを載置する支持部2と、両者1,2
を結合する棒状の脚体3,3から成つている。脚
体3,3の両端部ヒンジ部4により台板1と支持
部2に回転自在に軸着されており、また脚体3と
脚体3の中央部はヒンジ部5により×字状に回転
自在に軸着されており、脚体3,3がヒンジ部5
を中心に回転して起伏することにより、昇降台A
は昇降する。6は脚体3,3の駆動部としてのネ
ジシリンダであつて、その一端部はヒンジ部7に
より台板1上に軸着され、また先端のロツド6a
はリンク8を介して脚体3の下部に連結されてい
る。このネジシリンダ6はモータ9(第2図参
照)により駆動される。10は減速機である。な
おネジシリンダ6は、油圧シリンダと違つて長期
間大きな荷重がかかつても、ロツド6aは突出せ
ず、したがつて椅子部Bを所定高さに確実に保持
できる利点がある。脚体3,3を倒伏させた場合
の客席装置の高さは、これを最大限起立させた場
合の高さの約半分であり、したがつて不使用時な
どには脚体3,3を完全倒伏させることにより、
この客席装置はコンパクトな高さH1に縮小でき
る。11,12は脚体3,3の下端部と上端部を
スライド自在に支持するスライドレールである。
椅子部Bは、台部20と、該台部20上に載置
された椅子ユニツト21と、該椅子ユニツト21
の上部を覆うように装置されたフロア部22等か
ら成つている(第3図、第4図も併せて参照)。
このフロア部22は、客席装置を基礎面F上に多
数並設した状態で、その平坦な上面22aが床面
となるものである。またフロア部22の前壁部に
は、折りたたみ状態の椅子24を出し入れするた
めの出入部49が開設されている。本実施例で
は、椅子ユニツト21はタテ4個、ヨコ6個の計
24個配設されている。第3図に示すように各椅子
ユニツト21は、ヒンジ部41に脚体42,42
を×字状に軸着して成る昇降機40の上部に、折
りたたみ自在な椅子24の収納部43を装着して
形成されている。44はヒンジ部41に装着され
たネジ棒であつて、モータ47(第1図参照)を
駆動することによりネジ棒44は摺動して昇降機
40は昇降する。第1図において39は電気接続
用ブラシ部である。なおかかるネジ棒44やモー
タ47等から成る昇降手段は周知手段である。昇
降機40を駆動することにより、第1図に示すよ
うに各椅子24の高さに段差Tを付与することが
できる。収納部43は上板43aと下板43bか
ら成り、椅子24は折りたたまれて両板43a,
43bの間の収納スペースSに収納される。すな
わち第4図に示すように、椅子24の下端部はス
ペースSに摺動自在に収納された摺動材45の先
端部にヒンジ部46を介して回転自在に軸着され
ており、不使用時には椅子24は折りたたまれて
収納部43内に収納され、使用時には上記出入部
49から収納部43の前方に引き出される。
された椅子ユニツト21と、該椅子ユニツト21
の上部を覆うように装置されたフロア部22等か
ら成つている(第3図、第4図も併せて参照)。
このフロア部22は、客席装置を基礎面F上に多
数並設した状態で、その平坦な上面22aが床面
となるものである。またフロア部22の前壁部に
は、折りたたみ状態の椅子24を出し入れするた
めの出入部49が開設されている。本実施例で
は、椅子ユニツト21はタテ4個、ヨコ6個の計
24個配設されている。第3図に示すように各椅子
ユニツト21は、ヒンジ部41に脚体42,42
を×字状に軸着して成る昇降機40の上部に、折
りたたみ自在な椅子24の収納部43を装着して
形成されている。44はヒンジ部41に装着され
たネジ棒であつて、モータ47(第1図参照)を
駆動することによりネジ棒44は摺動して昇降機
40は昇降する。第1図において39は電気接続
用ブラシ部である。なおかかるネジ棒44やモー
タ47等から成る昇降手段は周知手段である。昇
降機40を駆動することにより、第1図に示すよ
うに各椅子24の高さに段差Tを付与することが
できる。収納部43は上板43aと下板43bか
ら成り、椅子24は折りたたまれて両板43a,
43bの間の収納スペースSに収納される。すな
わち第4図に示すように、椅子24の下端部はス
ペースSに摺動自在に収納された摺動材45の先
端部にヒンジ部46を介して回転自在に軸着され
ており、不使用時には椅子24は折りたたまれて
収納部43内に収納され、使用時には上記出入部
49から収納部43の前方に引き出される。
30は上記支持部2の上面に配設された環状の
レール、31が台部20の下部に取り付けられた
車輪であり、車輪31はレール30上を転動す
る。32は台部20の下面に配設された環状ギ
ヤ、33は支持部2の上面に配設されたギヤ32
の軸受、34は支持部2に装着されたモータ35
により駆動されるギヤであつて、ギヤ32に噛合
しており、モータ35の駆動によりギヤ32は軸
受33に沿つて回動し、これにより車輪31はレ
ール30上を転動して椅子部Bは昇降台Aを水平
回転し、椅子ユニツト21の向きを変えることが
できる。
レール、31が台部20の下部に取り付けられた
車輪であり、車輪31はレール30上を転動す
る。32は台部20の下面に配設された環状ギ
ヤ、33は支持部2の上面に配設されたギヤ32
の軸受、34は支持部2に装着されたモータ35
により駆動されるギヤであつて、ギヤ32に噛合
しており、モータ35の駆動によりギヤ32は軸
受33に沿つて回動し、これにより車輪31はレ
ール30上を転動して椅子部Bは昇降台Aを水平
回転し、椅子ユニツト21の向きを変えることが
できる。
第5図は椅子ユニツト21の椅子24を収納部
43に折りたたんで収納し、基礎面F上に並設さ
れた客席装置の高さを同一高さに調整した状態を
示すものであつて、この状態でフロア部22の平
坦な上面22aが床面となり、該上面22a上を
人が歩いたり置物などを置いたりする。椅子24
を使用するときは昇降機40を上昇させて各椅子
24を収納部43の出入部49から引き出してこ
れを起立させる。このように椅子24を起立させ
た状態で、フロア部22が椅子24の着席者の足
載せ部となる。次にモータ9を駆動して昇降台A
を昇降させ、全体の高さを調整する。
43に折りたたんで収納し、基礎面F上に並設さ
れた客席装置の高さを同一高さに調整した状態を
示すものであつて、この状態でフロア部22の平
坦な上面22aが床面となり、該上面22a上を
人が歩いたり置物などを置いたりする。椅子24
を使用するときは昇降機40を上昇させて各椅子
24を収納部43の出入部49から引き出してこ
れを起立させる。このように椅子24を起立させ
た状態で、フロア部22が椅子24の着席者の足
載せ部となる。次にモータ9を駆動して昇降台A
を昇降させ、全体の高さを調整する。
椅子24を収納するときは、これを折りたたん
で収納部43に収納し、昇降機40を下下させて
各椅子ユニツト21を縮小するとともに昇降台A
を下降させればよく、かくすれば全体をコンパク
トな高さに縮小できる。また本装置は商品の展示
装置や回転舞台などとしても使用できる。この場
合昇降機40を昇降させて各フロア部22の上面
22aを同一高さに調整すればよく、かくすれば
フロア部22を商品などの載置部として兼務せし
め、その上に商品などを載置してモータ35を駆
動し、椅子部Bを連続水平回転させれば商品の展
示効果やフアツシヨンシヨウの演出効果をあげる
ことができる。
で収納部43に収納し、昇降機40を下下させて
各椅子ユニツト21を縮小するとともに昇降台A
を下降させればよく、かくすれば全体をコンパク
トな高さに縮小できる。また本装置は商品の展示
装置や回転舞台などとしても使用できる。この場
合昇降機40を昇降させて各フロア部22の上面
22aを同一高さに調整すればよく、かくすれば
フロア部22を商品などの載置部として兼務せし
め、その上に商品などを載置してモータ35を駆
動し、椅子部Bを連続水平回転させれば商品の展
示効果やフアツシヨンシヨウの演出効果をあげる
ことができる。
また昇降台Aや椅子部Bはモータ9,35,4
7により駆動されるので、所望の客席部をスイツ
チ操作により簡単に構築することが可能となり、
また客席部の構築パターンを予めプログラミング
しておくことにより、コンピユータによる制御も
可能となる。
7により駆動されるので、所望の客席部をスイツ
チ操作により簡単に構築することが可能となり、
また客席部の構築パターンを予めプログラミング
しておくことにより、コンピユータによる制御も
可能となる。
図は本考案の実施例を示すものであつて、第1
図は側面図、第2図は平面図、第3図および第4
図は椅子ユニツトの側面図、第5図は並設状態の
側面図である。 A……昇降台、B……椅子部、9,35,47
……モータ、21……椅子ユニツト、22……フ
ロア部、24……椅子、40……昇降機、43…
…収納部、49……出入部。
図は側面図、第2図は平面図、第3図および第4
図は椅子ユニツトの側面図、第5図は並設状態の
側面図である。 A……昇降台、B……椅子部、9,35,47
……モータ、21……椅子ユニツト、22……フ
ロア部、24……椅子、40……昇降機、43…
…収納部、49……出入部。
Claims (1)
- 建造物の基礎面F上に複数個並べて設置される
客席装置であつて、モータ9の駆動により昇降す
る昇降台Aと、該昇降台Aの上部にモータ35の
駆動により水平回転自在に載置された椅子部Bと
から成り、該椅子部Bに複数個の椅子ユニツト2
1を設け、各椅子ユニツト21をモータ47の駆
動により昇降する昇降機40と、該昇降機40の
上部に装着された収納部43と、該収納部43に
折りたたみ収納自在に配設された椅子24と、該
収納部43の上部を覆うフロア部22とから構成
し、該フロア部22に形成された出入部49から
該椅子24を引き出し自在に配設したことを特徴
とする客席装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16203987U JPH0412946Y2 (ja) | 1987-10-22 | 1987-10-22 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16203987U JPH0412946Y2 (ja) | 1987-10-22 | 1987-10-22 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0167252U JPH0167252U (ja) | 1989-04-28 |
JPH0412946Y2 true JPH0412946Y2 (ja) | 1992-03-26 |
Family
ID=31445505
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16203987U Expired JPH0412946Y2 (ja) | 1987-10-22 | 1987-10-22 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0412946Y2 (ja) |
-
1987
- 1987-10-22 JP JP16203987U patent/JPH0412946Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0167252U (ja) | 1989-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4854092A (en) | Mobile structure for meeting halls or auditoriums | |
US2742675A (en) | Mobile wall unit | |
US3394505A (en) | Theater construction with movable seats | |
JPH0412946Y2 (ja) | ||
WO2016071368A2 (en) | Mobile accommodation system | |
JPH0412945Y2 (ja) | ||
GB2430869A (en) | Multi-user desk | |
JPS63110366A (ja) | 多目的ホ−ル | |
JPH0432451Y2 (ja) | ||
JPH0437171Y2 (ja) | ||
CN210264046U (zh) | 一种多功能售货亭 | |
JPH0210199Y2 (ja) | ||
JP3371585B2 (ja) | 大規模イベント施設における多目的用イベントホール形成装置 | |
JP2781618B2 (ja) | 機具収納型床装置 | |
JPS6316749Y2 (ja) | ||
JPH035642Y2 (ja) | ||
EP3471679A1 (en) | A device which is a hybrid of a personnel lifter and a height adjustable seat and a method for use of the device as a personnel lifter | |
JP2685098B2 (ja) | 床部駆動装置 | |
JPH09203228A (ja) | 昇降舞台を備える演技場 | |
JP3060074B2 (ja) | 昇降座敷テーブル | |
JPH06113934A (ja) | ベッド | |
JPH0437478Y2 (ja) | ||
JPH0340995Y2 (ja) | ||
JPS62246316A (ja) | 観覧席等の椅子収納型床装置 | |
JPH0649761Y2 (ja) | 客席構造 |