JPH04129220U - 型 材 - Google Patents

型 材

Info

Publication number
JPH04129220U
JPH04129220U JP3540791U JP3540791U JPH04129220U JP H04129220 U JPH04129220 U JP H04129220U JP 3540791 U JP3540791 U JP 3540791U JP 3540791 U JP3540791 U JP 3540791U JP H04129220 U JPH04129220 U JP H04129220U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
mounting groove
peripheral side
materials
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3540791U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2584749Y2 (ja
Inventor
康士 松下
浩四郎 上田
Original Assignee
ミサワホーム株式会社
新日軽株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ミサワホーム株式会社, 新日軽株式会社 filed Critical ミサワホーム株式会社
Priority to JP1991035407U priority Critical patent/JP2584749Y2/ja
Publication of JPH04129220U publication Critical patent/JPH04129220U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2584749Y2 publication Critical patent/JP2584749Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 柱材、梁材その他の構築部材として使用でき
る汎用性を備え、また、各種部材との連結固定、長手方
向端部の開口の閉塞が容易であるようにする。 【構成】 断面でほぼ正方形状を呈する中空長尺状の型
材本体1の 4面の周囲側壁2夫々に適数の取付溝3を形
成する。取付溝3の開口縁に突設した係合縁4によっ
て、取付溝3内にスライド自在に挿入された固定連結部
材10を仮止め支持し、周囲側壁2面に当接状に配置さ
れる各種の部材Mを貫挿した取付ネジ15を捩じ込む。
また、型材本体1の長手方向の端面に露呈するネジ止め
部5には、長手方向端部の開口を閉塞するカバー材Cを
ネジ止めさせる止めネジ16を捩じ込む。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、例えば一般住宅における敷地出入口に設けられるエントランスゲ ート等の柱材、梁材、屋根支持材その他の各種の工作物を構成する際の構築部材 として使用するに好適な型材に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から各種の諸施設、構築物、工作物の構成に際し、種々な断面形状を有す る型材を使用して組み立てることがあり、これらの型材を適宜に組合せ、所定形 状、構造のものとして完成させる。 このとき、組合せられ、構成される構造に対応して、それに適合する断面形状 となるようにして型材を予め構成しておき、型材自体に形成してある凹凸部等に よって相互に嵌め合せられたり、ネジ止めされたりして組立てられ、完成される 。
【0003】 一方、近時は、住宅の高級化に伴ない敷地出入口にエントランスゲートを設置 することが比較的多くなりつつあり、また、モータリゼーションの発達に伴ない 住宅敷地内に車庫を設置する必要性が生じている。これらのエントランスゲート 、車庫等の構成には、地上に立脚される柱材、この柱材上部に架装される梁材、 屋根材、柱材下部等に横架される目隠し材その他を適宜に組合せて構築する。そ して、これらの柱材、梁材の素材の多くは、アルミニウムを主とするいわゆるサ ッシ材であり、押し出し成型法等によって中空状に形成され、その外周壁に補強 が施されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、上述した従来から提案されている構築資材用の各種の型材は、例え ば柱材、梁材等として使用されるとき、夫々に柱材、梁材等の特定用途を有する 専用構造のものとして構成され、それらの間では転用されることは少ないもので あった。
【0005】 そこで、この考案は、叙上のような従来存した諸事情に鑑み案出されたもので 、柱材、梁材、屋根支持材その他として使用できる汎用性があり、また、各種の 部材との連結支持を容易にし、更には、柱材としたときの上端開口をも簡単に閉 塞できるようにした型材の提供を目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上述した目的を達成するため、この考案のうち請求項1に記載の考案は、中空 の長尺状に形成された型材本体の周囲側壁に、互いに内方へ突出している係合縁 が開口縁に突設されている適数の取付溝を形成する一方、型材本体の長手方向端 縁には、この端面に露呈するネジ止め部を形成してあることを特徴とする。
【0007】 また、請求項2に記載の考案は、請求項1に記載の考案の構成に加えて、型材 本体は断面でほぼ正方形状に形成されていて、取付溝は型材本体の 4面の周囲側 壁夫々に一対にして配設形成してある。
【0008】
【作用】
この考案の内、請求項1に記載の考案に係る型材にあって、型材本体の周囲側 壁に形成された取付溝は、これの内部に固定連結部材をスライド自在に挿入させ 、そのスライド自在性によって型材本体に対しての固定連結部材の位置を自由に 選定させ、その位置を固定的に維持させることができる。このとき、取付溝の開 口縁に突出している係合縁は、固定連結部材をしっかりと支持し、こうして支持 された固定連結部材を介して、各種の部材を型材本体に取付固定させる。
【0009】 一方、型材本体の長手方向端面に露呈されているネジ止め部は、これ自身の内 部に止めネジを捩じ込ませるものであり、型材本体の端面を覆うカバー材等を取 付けることができる。 また、周囲側壁に形成された取付溝は、型材本体自体を補強し、外力による歪 形その他を阻止して構築後の工作物全体の堅牢性をも維持する。
【0010】 更に請求項2に記載の考案は、型材本体を、 4面の周囲側壁を有することで断 面でほぼ正方形状に形成させたので、平坦面を呈する周囲側壁面夫々に各種の部 材をしっくりと当接させ、その連結固定形態を強固にする。
【0011】
【実施例】
以下本考案の実施例を図1乃至図4に示した図示例に従って説明する。 図において示される符号1は内部が中空に形成された型材本体であり、例えば 図示のように、平面から見て基本的にはほぼ正方形状を呈していて、その計 4面 の周囲側壁2は適宜な肉厚を有し、アルミニウム等の素材によって長尺状に形成 される。こうした平坦面を有する周囲側壁2は、これに当接される後述の各種の 部材Mをしっくりと当接させる上に好ましく、これとの強固な連結固定を図るこ とができる。
【0012】 この型材本体1における各周囲側壁2には、型材本体1自体の長さ方向に沿っ た取付溝3が設けられており、この取付溝3は、図示のように、夫々の周囲側壁 2夫々に、これの両側縁である角部近傍に夫々位置させて一対にして配設されて いて、周囲側壁2自体を窪ませるような形態で形成されている。 また、取付溝3自体は、その開口縁に互いに内側に突出している係合縁4を有 しており、この係合縁4内側面には、後述するように、各種の部材Mを型材本体 1自体に固定連結するために取付溝3内に挿入される固定連結部材10が係合す るようにしてある。
【0013】 更に、周囲側壁2内側面には、型材本体1自体の長手方向に連続し、両端の端 面に露呈するネジ止め部5を形成してある。またこのネジ止め部5は、筒状に形 成されていたり、図示のように、切欠開口縁を有する断面でほぼC字状を呈する ように形成されていたりし、開口端面外方から捩じ込まれるタッピングネジの如 き止めネジ16が、自身の捩じ込みに伴ないネジ止め部5内周面にメネジを形成 しながら強制的に捩じ込まれるようになっている。
【0014】 図示にあってのネジ止め部5は、前記取付溝3の側壁部分外側面に連続して形 成してあり、例えば型材本体1自体の内方に位置する取付溝3における側壁部分 外側面基部に、自身の開口縁を型材本体1中心に向けて形成させてある。こうす ることで、取付溝3及びネジ止め部5が一体状に形成されたものとなり、押し出 し成型法等による一体成型を容易にする。
【0015】 なお、ネジ止め部5は、型材本体1内に配設形成されていればよく、図示のよ うに、取付溝3の側壁部分外側面に直接に連続させずに、取付溝3とは離反した 周囲側壁2の内側面に直接に形成したり、周囲側壁2の内側面に突設した突片端 縁に形成したり等することも可能である。 次に、この考案型材の使用の一例を説明すると、取付溝3内にスライド自在に 挿入された固定連結部材10を介して、各種の部材Mが型材本体1に取付固定さ れるものであり、また、ネジ止め部5内に捩じ込まれる止めネジ16を介して、 型材本体1の長手方向端面にカバー材C等が取付けられ、長手方向の開口が閉塞 される。
【0016】 固定連結部材10は、取付溝3内にやや強制的に挿入されて、取付溝3の溝方 向に沿ってスライドされるよう、取付溝3の深さにほぼ対応する末広がり状の断 面でほぼ溝形状に形成されている。すなわち、図1、図3に示すように、係合縁 4内側面に当接し、適数のメネジ孔12が開穿されている上板11と、この上板 11両端から一体に連続されて、先端縁が取付溝3の底部に至る外方に傾斜した 末広がり状の両側板13と、この両側板13先端夫々から外側へ折曲状に連設さ れていて、取付溝3の底面に当接する計一対の当接板14とを備えて成る。そし て、上板11と当接板14との間隔は、取付溝3の深さに比しやや大きく、固定 連結部材10自体が取付溝3内に挿入されたときは、両者11,14間が縮小さ れることに伴ない、これに抗するバネ作用が発揮されるものとしてあり、このバ ネ作用によって固定連結部材10自体を取付溝3内の任位置に仮止め停止でき、 また、固定連結部材10自体を取付溝3奥側へ押圧することでバネ作用を解除し 、取付溝3内でスライド移動できるようになっている。
【0017】 また、この固定連結部材10は、取付けられる部材Mによって、上板11の長 さ及びメネジ孔12数が種々に異なるものとされることが予定されており、例え ば上板11長さを短くして 1個のメネジ孔12を開穿したものであったり、やや 長くした上板11に 2個のメネジ孔12を開穿したものであったり、長尺な上板 11両端夫々計 2個のメネジ孔12を開穿したものであったりする。
【0018】 この固定連結部材10によって各種の部材M、例えば屋根材固定用ブラケット 、サインボード固定用ブラケット、郵便受け等を取付固定するには、先ず、取付 溝3内に挿入した固定連結部材10を所定位置にスライドさせて仮りに位置決め し、部材Mを貫挿させた取付ネジ15をメネジ孔12に捩じ込めばよいものであ る(図3参照)。
【0019】 一方、止めネジ16は、図1、図4に示すように、型材本体1自体を、例えば 柱材として使用したときに開口されたままとなる上部開口を閉塞するカバー材C を固定する。すなわち、型材本体1自体の上部の開口部の端面に当接されたカバ ー材Cに貫挿させた止めネジ16をネジ止め部5内に捩じ込ませるようにしたも のであり、このときの止めネジ16は、ネジ止め部5内周面にメネジを形成しな がら捩じ込まれ、カバー材Cをしっかりと固定する(図4参照)。
【0020】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案のうち、請求項1に記載の考案は、この考案型材 自体の側面に各種の部材を連結固定できるから、各種の工作物を構成する際の構 築資材としての柱材、梁材、屋根支持材その他として使用できる汎用性があり、 このとき、周囲側壁に形成した取付溝内に挿入、停止される固定連結部材によっ て各種の部材との連結支持を容易にしているのである。
【0021】 更には、柱材として立脚状に設置したときの上部の開口は、これを覆うカバー 材を、ネジ止め部に捩じ込まれる止めネジによってネジ止め固定できるから、簡 単に閉塞でき、雨水その他の浸入を確実に防止できるものである。 このように、この考案型材は、各種の工作物における種々の部位として使用で きるものであり、しかも、構築部材として使用するときは、これの周囲側壁に形 成された取付溝は、型材本体自体を強度的に補強して外力による歪形その他を阻 止し、構築後の堅牢性を強固に維持する利点もある。
【0022】 したがって、この考案型材は、エントランスゲート、車庫等の各種の工作物に おいての、例えば柱材、梁材、屋根支持材その他として利用でき、構築される工 作物のいずれの部位にも使用できるものである。 また請求項2に記載の考案は、型材本体自体は断面でほぼ正方形状に形成され ていて、 4面の周囲側壁夫々は平坦面となっているから、取付溝及び固定連結部 材を介して連結固定される各種の部材をしっくりと当接させたものとなり、その 連結固定形態を強固にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】使用状態における分解斜視図である。
【図2】断面図である。
【図3】部材を固定した状態の要部断面図である。
【図4】カバーを固定した状態の要部断面図である。
【符号の説明】
1 型材本体 2 周囲側壁 3 取付溝 4 係合縁 5 ネジ止め部 10 固定連結
部材 11 上板 12 メネジ
孔 13 両側板 14 当接板 15 取付ネジ 16 止めネ
ジ C カバー材 M 部材

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中空の長尺状に形成された型材本体の周
    囲側壁に、互いに内方へ突出している係合縁が開口縁に
    突設されている適数の取付溝を形成する一方、型材本体
    の長手方向端縁には、この端面に露呈するネジ止め部を
    形成してあることを特徴とする型材。
  2. 【請求項2】 型材本体は断面でほぼ正方形状に形成さ
    れていて、取付溝は型材本体の 4面の周囲側壁夫々に一
    対にして配設形成してある請求項1記載の型材。
JP1991035407U 1991-05-20 1991-05-20 型 材 Expired - Fee Related JP2584749Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991035407U JP2584749Y2 (ja) 1991-05-20 1991-05-20 型 材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991035407U JP2584749Y2 (ja) 1991-05-20 1991-05-20 型 材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04129220U true JPH04129220U (ja) 1992-11-25
JP2584749Y2 JP2584749Y2 (ja) 1998-11-05

Family

ID=31917552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991035407U Expired - Fee Related JP2584749Y2 (ja) 1991-05-20 1991-05-20 型 材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2584749Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100684255B1 (ko) * 2006-10-10 2007-02-22 에이컴조명 주식회사 가로등의 베이스플레이트 결합구조
KR100720649B1 (ko) * 2006-10-10 2007-05-23 에이컴조명 주식회사 가로등 등주의 연결구조

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS579645A (en) * 1980-06-23 1982-01-19 Electric Power Dev Co Ltd Dust-collecting method for ventilation of indoor storage installation
JPS60175231A (ja) * 1984-02-20 1985-09-09 Sharp Corp 磁気記録再生装置
JPS629654U (ja) * 1985-07-02 1987-01-21
JPS6282616U (ja) * 1985-11-14 1987-05-26
JPH01135219U (ja) * 1988-03-10 1989-09-14

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS579645A (en) * 1980-06-23 1982-01-19 Electric Power Dev Co Ltd Dust-collecting method for ventilation of indoor storage installation
JPS60175231A (ja) * 1984-02-20 1985-09-09 Sharp Corp 磁気記録再生装置
JPS629654U (ja) * 1985-07-02 1987-01-21
JPS6282616U (ja) * 1985-11-14 1987-05-26
JPH01135219U (ja) * 1988-03-10 1989-09-14

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100684255B1 (ko) * 2006-10-10 2007-02-22 에이컴조명 주식회사 가로등의 베이스플레이트 결합구조
KR100720649B1 (ko) * 2006-10-10 2007-05-23 에이컴조명 주식회사 가로등 등주의 연결구조

Also Published As

Publication number Publication date
JP2584749Y2 (ja) 1998-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04129220U (ja) 型 材
JP2583174Y2 (ja) 型材連結構造
JP3896545B2 (ja) 建築用形材
JPS597925Y2 (ja) 金具類固定装置
JPH0447347Y2 (ja)
JPH0211579Y2 (ja)
JPS6028765Y2 (ja) 出隅・入り隅部用サッシ
JPH0319586Y2 (ja)
JPH0235997Y2 (ja)
JPS606540Y2 (ja) 仮設ハウス用サッシの固定装置
JPS6115173Y2 (ja)
JPS6210396Y2 (ja)
JPS6012072Y2 (ja) 戸袋支持装置
JPS5934646Y2 (ja) 間仕切用パネル等の固定装置
JPH0342196Y2 (ja)
JPS588861Y2 (ja) 窓枠装置
JPS585021Y2 (ja) 仮設建築物用の金属製枠体
JPS5835832Y2 (ja) 手摺取付構造
JPS5934666Y2 (ja)
JPS5911151Y2 (ja) 雨戸付サツシの手すり部における手すり取付装置
JPH0454310Y2 (ja)
JP2529679Y2 (ja) 組合せ出窓の柱連結装置
JPH0540226Y2 (ja)
JPS585815Y2 (ja) フエンス用支柱
JP2584646Y2 (ja) 金属枠体取付用スペーサ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980730

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees