JPH04129063A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPH04129063A
JPH04129063A JP24870390A JP24870390A JPH04129063A JP H04129063 A JPH04129063 A JP H04129063A JP 24870390 A JP24870390 A JP 24870390A JP 24870390 A JP24870390 A JP 24870390A JP H04129063 A JPH04129063 A JP H04129063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
audio
digital
audio signal
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24870390A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Kojima
正 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP24870390A priority Critical patent/JPH04129063A/ja
Publication of JPH04129063A publication Critical patent/JPH04129063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明はヘリカルスキャン方式にて音声信号を磁気テー
プに周波数変調(FM)記録/再生すると共に、PCM
記録/再生することができる磁気記録再生装置に係わり
、特に、再生したFM変調音声信号をデジタル処理する
構成に関する。
(従来の技術) 従来、回転ヘッドのヘリカルスキャン方式を用いて映像
信号番磁気テープに記録する磁気記録再生装置(VTR
)において、VTRが長時間モードを採用したための音
質低下対策と音声のHiFi化要求のため、音声信号の
記録/再生は映像信号と同様に回転ヘッドによってテー
プに記録される方式のものが主流になっている。
この方式は、音声信号を周波数変調(FM)した後、映
像信号に混ざらないようにテープのビデ方式や8mmV
TRでは周波数多重方式を採用している。この挿入方式
を用いることにより、HiFiオーディオ対応のVTR
は回転ヘッドを用いて音声信号をステレオで記録/再生
することが可能である。
一方、各種AV機器はデジタル化が進み、−段と高音質
化されるようになってきている。例えば、8mmVTR
ではPCM変調にて音声のデジタル記録再生が可能にな
っている9又、他の方式のVTRでも、それぞれ高音質
化のための技術が開発され、第3図、第4図、第7図は
これらの関係を説明する図である。
第3図は8mmVTRの信号スペクトラムを示している
。8mmVTRの音声FM信号は周波数多重方式で記録
再生されるため、映像信号を構成する色信号と輝度信号
との間の周波数帯を空け、そこに前記音声信号の記録帯
域を割り当てており、又、PCM音声信号はPCM音声
専用トラックを用いて記録再生されるようになっている
第4図はベータハイファイVTRの信号スペクトラムを
示している。8mmVTRと同様に、音声FM信号は周
波数多重方式で記録再生されるようになっている。
第5図はVH8方式の音声信号記録方式である深層記録
方式の原理を説明する図である。深層記録方式は文字通
り、テープの磁性体層の深部に音声信号を1己録し、表
層部に映像信号を2段重ねのように記録する方式である
。第6図に示す如く、まず、音声FM信号を音声ヘッド
41にてテープの磁性体Jlaに、強い磁界で層の深く
まで記録した後に、それよりも小さな磁界で映像信号を
映像ヘッド42にて前記テープの磁性体層aに記録して
いくと、表面部分は後から記録した映像信号になるが、
深部は消し残りの音声FM信号になる。
この消し残りを利用するのが深層記録方式であって、2
種類の信号を重ねて記録することができる。又、この2
種類の信号の分離は、記録波長が短い場合に記録ヘッド
のアジマスと再生ヘッドのアジマスが異なると、再生時
に大きな減衰が出ることを利用して行われる。第5図は
音声ヘッドと映像ヘッドのアジマス角の関係を示してお
り、両者のアジマス角が異なるため、音声信号と映像信
号を分離して再生することができる。
第8図はVH8方式で音声信号を映像トラックに深層記
録する音声信号記録再生回路例を示したブロック図であ
る。2チヤンネルのアナログ信号は入力端子Li 、R
iからノイズリダクシヲン回路(エンファシス)11、
IRを通して高域成分が強調された後、変調器2L 、
2Rで変調されて音声FM信号になり、ローパスフィル
タ3L、3R、アンプ4、スイッチ5A、5Bを介して
回転ヘッド6A、6Bに送られ、この回転へラド6^、
6Bにてテープ(図示せず)に記録される。
回転ヘッド6A、6Bによって再生された再生FM信号
は再生信号が非常に弱いため、ヘッドアンプ7A 、7
Bで増幅された後、スイッチング回路8に入力され、こ
こで回転シリンダの回転に同期したヘッド切り替えパル
スによってヘッド6A、6Bからの信号を繋ぎ合わせて
復調可能な連続信号とする。
連続化された再生音声FM信号からはBPF(バンド・
パス・フィルタ>91により左信号(1,3MH7>が
抽出され、BPF9Rにより右信号(1,7MH2>が
抽出される。このようにして分離された、左右の再生音
声FM信号は復調器10L、IOHにより復調されて、
元の音声信号の形になる。こうして復調された音声信号
は遅延器111、IIRにより時間的に遅延されてサン
プルホールド回路121.12Hに加えられる。
ところで、ドロップアウト検出器15L、15Rは、第
9図(A)に示す如く、音声FM信号がドロップアウト
した部分やヘッド切り替えによって音声もキャリアも不
連続になった部分を第9図(C)に示す如く検出し、復
調器からノイズ波形の出る第9図(B)のイに示すよう
な部分を、サンプルホールド回112L、12Rにて第
9図(D>に示すように直前のノイズの無い値でホール
ドさせる。これにより、第9図(E)に示すように、ド
ロップアウトに因るノイズが除去された音声信号がロー
パスフィルタ13L、13Rを介してノイズリダクショ
ン回!!414L 、14Rに入力され、ここで、高域
成分が抑制されて、出力端子LO、ROから出力される
又、上記再生音声FM信号には第10図に示したスキュ
ー歪みも発生する。即ち、音声信号の記録時、A、B一
対の音声用回転ヘッドには並列に音声FM信号が流れて
いるため、再生されたFM信号はヘッドによって特性が
変わったりすることはなく、テープの伸縮等がない限り
信号の連続性が保持される。しかし、何回も使われたテ
ープや他のVTRで記録されたものを再生する場合に、
相互のVTRのヘッド付番の違いなどから再生FM音声
信号に不連続性が発生することがある。
第7図は5−VH8方式の映像信号と音声信号のスペク
トラムを示したものである。(A>が5−VH8映像信
号のスペクトラムを、(B)は音声FM信号のスペクト
ラムを示している。
ここで、音声信号を周波数変調して映像トラックに記録
再生する高音質化の流れとは別に、前記音声信号をPC
Mデジタル音声信号化してテープに記録再生する方式が
考えられてきている。第5図(C)は上記した如<PC
M信号を音声FM信号と同様に深層記録方式によってテ
ープに記録した場合のスペクトラムを示したものである
。このPCM音声信号の記録再生は、DAT、(デジタ
ルオーディオチーブ)レコーダと同様に、アナログ音声
信号をデジタル符号化したものに、インターリーブ、誤
り訂正用のコードを付加する等の処理を施して記録用信
号データを作成し、この作成されたデータはPSK(フ
ェーズシフトキーイング)変調方式などにより変調され
た後、音声FM信号と共に多重変調されてテープに深層
記録される。
再生時、回転ヘッドにより再生された再生信号からBP
Fによって抽出されたPCM用PSK信号は、復調器に
て記録用信号データと同じ形態に戻され、更にデインタ
ーリーブ、誤り訂正などが施されて元のデジタル音声信
号に戻される。
ところで、音声信号をFM信号化してテープに記録再生
する方式では、音声信号がアナログ信号であるがために
、上記したドロップアウト補償やスキュー歪みの処理を
必ずしも精度良く行うことができないという欠点があっ
た。例えば補償対策のため付加した遅延器などは、回路
規模を大きくした割りには精度の良い信号遅延ができな
いという欠点があった。
しかし、音声信号をデジタル化して処理する方式である
ならば、遅延器も特性劣化のない理想的な遅延器を使用
できると共に、補償処理に必要であったサンプルホール
ド回路は用いず、その代わりに安価な平均値補償回路を
利用することができて、補償精度を飛躍的に向上させる
ことができる。
第2図はサンプルホールド回路による前置ホールド補正
と演算処理を用いた平均値補正の関係を示した図であり
、このような補正を掛けるとスキュー歪みの除去にも効
果を発揮することができる。
しかしながら、このようなデジタル補償処理を行うには
、音声信号をデジタル化する必要があり、又、補償後の
デジタル信号をアナログ信号に戻して出力する必要があ
る。このため、A/D変換器、D/A変換器、メモリ等
の部品が必要で、このままだと、装置のコストが上昇し
て、実施することができないという欠点があった。
(発明が解決しようとする課題) 上記の如く、音声信号をFM信号化してテープに記録再
生する方式では、音声信号がアナログ信号であるがため
に、上記したドロップアウト補償やスユー歪みの処理を
必ずしも精度良く行うことができないという欠点があっ
た。例えば補償対策のため付加した遅延器などは、回路
規模を大きくした割りには制度の良い信号遅延ができな
いという欠点があった。
しかし、音声信号をデジタル化して処理する方式である
ならば、遅延器も特性劣化のない理想的な遅延器を使用
できると共に、補償処理に必要であったサンプルホール
ド回路は用いず、この代わりに安価な平均値補償回路を
利用することができ、補償精度を飛躍的に向上させるこ
とができる。
しかしながら、このようなデジタル補償処理を行うには
、音声信号をデジタル化する必要があり、又、補正後の
デジタル信号をアナログ信号に戻して出力する必要があ
る。このため、A/D変換器、D/A変換器、メモリ等
の部品が必要で、このままだと、装置のコストが上昇し
て、実施することができないという欠点があった。
そこで本発明は上記の欠点を除去するもので、PCM音
声信号記録再生方式と音声FM信号記録再生方式を併用
する装置において、前記音声FM信号再生時の歪み補償
をデジタル的に高精度でしかも安価に行うことができる
磁気記録再生装置を提供することを目的としている。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明はアナログ音声信号をデジタル化して得たデジタ
ル音声信号を所定の形式に変調してテープに記録し、再
生した変調信号を元のデジタル信号に復調した後所定の
処理を施してからアナログ信号化して出力するデジタル
音声信号記録再生手段と、アナログ音声信号を周波数変
調してテープに記録し、再生した変調音声信号を復調し
て元のアナログ音声信号として出力する音声変調信号記
録再生手段とを具備した磁気記録再生装置において、テ
ープから再生された音声変調信号を復調して得たアナロ
グ音声信号を前記デジタル音声信号記録再生手段に含ま
れるA/D変換器によってデジタル信号化する第1の信
号変換手段と、この第1の信号変換手段によってデジタ
ル化された前記音声信号に信号劣化要因を補償する所定
のデジタル処理を施すデジタル補償手段と、このデジタ
ル補償手段によって前記信号劣化要因が除去されたデジ
タル信号を前記デジタル音声信号記録再生手段に含まれ
るD/A変換器によってアナログ信号化する第2の信号
変換手段とを具備した構成を有する。
(作用) 本発明の磁気記録再生装置において、第1の信号変換手
段はテープから再生された音声変調信号を復調して得な
アナログ音声信号を、デジタル音声信号記録再生手段に
含まれるA/D変換器によってデジタル信号化する。デ
ジタル補償手段は前記第1の信号変換手段によってデジ
タル化された前記音声信号に、信号劣化要因を補償する
所定のデジタル処理を施す。第2の信号変換手段は前記
デジタル補償手段によって前記信号劣化要因が除去され
たデジタル信号を、前記デジタル音声信号記録再生手段
に含まれるD/A変換器によってアナログ信号化する。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。第
1図は本発明の磁気記録再生装置の一実施例を示したブ
ロック図である。1はアナログ音声信号の高域成分を強
調するノイズリダクション回路、2はアナログ音声信号
を周波数変調する変調器、4は変調音声信号を増幅する
アンプ、5A、5Bは記録/再生モードを切り替える切
替スイッチ、6A 、6Bは変調音声信号を記録再生す
る記録/再生ヘッド、7A 、7Bは再生変調音声信号
を増幅するアンプ、8は再生変調音声信号を連続化する
スイッチング回路、9は再生変調音声信号から音声FM
信号を抽出するBPF、10は音声FM信号を復調する
復調器、11はアナログ音声信号を遅延する遅延器、1
2はアナログ音声信号をサンプルホールドするサンプル
ホールド(S/H)回路、14はアナログ音声信号の高
域成分を抑制するノイズリダクション回路、15は再生
音声FM信号から信号ドロップアウト部を検出するドロ
ップアウト(D・0〉検出器、16は音声FM信号に音
声PSK変調信号を合成して多重変調音声信号を得る合
成器、17は再生変調信号から音声PSK変調信号を抽
出するBPF、18は音声PSK変調信号を記録信号デ
ータの形に復調する復調器、19はデジタル補正を施し
た音声信号か、アナログ補正を施した音声信号かを選択
するスイッチ、20はスイッチング回路8を制御するス
イッチングパルスを発生するヘッド切替信号発生器、2
1はデジタル信号をアナログ信号に変換するA/D変換
器、22はデジタル音声信号にインターリーブを施すイ
ンターリーブ回路、23はデジタル音声信号に誤り訂正
符号を付加するECC回路、24はデジタル音声信号に
ドロップアウト補償、スキュー歪み補償、TBC(タイ
ムベースコレクター)補正を施すデジタル補償回路、2
5はデジタル回路を動作させる同期信号を発生する同期
信号発生器、26はデジタル信号を遅延するためにデジ
タル音声信号を一現己憶するメモリ、27はデジタル音
声信号にPSK変調を施す変調器、28は復調された記
録用信号データにデインターリーブを施すデインターリ
ーブ回路、29はデインターリーブされた記録用信号デ
ータに誤り訂正を施す訂正回路、30はデジタル信号を
D/A変換器31に出力する出力回路、31はデジタル
信号をアナログ信号化するD/A変換器、32はPCM
記録するための音声信号を入力するか、再生音声FM信
号の復調音声信号を入力するかを切り替えるスイッチ、
50はFM変調記録用信号入力端子、60はPCM記録
用信号入力端子、70はPCM音声信号系出力端子、8
0は音声FM信号系出力端子である。
ここで、スイッチ32とA/D変換器21は第1の信号
変換手段を、デジタル補償回路24とメモリ26はデジ
タル補償手段を、スイッチ19とD/A変換器31は第
2の信号変換手段を構成している。
次に本実施例の動作について説明する。記録用の音声信
号は入力端子50からノイズリダクション回路1に入力
され、ここで高域成分が強調されてから変調器2にて周
波数変調された後、合成器16に入力される。
この時、同じ音声信号をPCMにてデジタル記録する場
合には、前記音声信号を入力端子60にも入力して、こ
れをA/D変換器21によってデジタル信号化した後、
インターリーブ回路22によって前記デジタル音声信号
にインターリーブを施してからECC回路23により誤
り訂正符号を付加して記録用信号データを作成し、これ
を変調器27によって、PSK変調して合成器16に入
力する。合成器16では、音声FM信号とPCM変調音
声信号とが合成されて多重変調信号になる。
この多重変調信号はアンプ4にて増幅された後、スイッ
チ5A、5Bを介して記録再生ヘッド6A、6Bに入力
されてテープに記録される。尚、この時スイッチ5A、
5Bは端子REC側に、スイッチ19.32は端子す側
に切り替わっているものとする。
尚、音声FM信号或いはPCM音声信号のいずれか一方
を記録する時は、いずれかの信号が合成回路6を通過し
て記録/再生ヘッド6A、6Bに送られて、音声FM信
号かPSK変調音声信号のいずれか一方がテープに記録
される。
次に記録/再生ヘッド6A、6Bにより多重変調信号が
再生され、この多重変調信号がスイッチ5A、5Bを介
してアンプ7A 、7Bに入力され、ここで増幅された
後、スイッチング回路8により連続した信号となってB
PF9.17に入力される。BPF17は多重変調信号
からPSK変調されたPCM音声信号を抽出し、復調器
18はこれを復調して元の記録用信号データに戻す。こ
の記録用信号データはデインターリーブ回828によっ
てデインターリーブ処理を施された後、訂正回路29に
より誤り訂正処理を施されて出力回路30に入力される
。出力回路30から出力されたデジタル音声信号はD/
A変換器31によりアナログ化されて、PCM系音声出
力端子76から出力される。
一方、BPF9は多重変調信号から音声FM信号を抽出
して、これを復調器9及びドロップアウト検出器15に
出力する。復調器10で復調された音声信号は遅延器1
1にて所定時間遅延された後、サンプルホールド回路1
2に入力される。通常、サンプルホールド回路12に入
力された音声信号はそのままスイッチ19に出力される
が、ドロップアウト検出器15により再生音声FM信号
にドロップアウトが検出されると、サンプルホールド回
路12はドロップアウト直前の音声信号をホールドして
、これをスイッチ19に出力する。
スイッチ19は端子す側に切り替わっており、サンプル
ホールド回路12から出力された音声信号はノイズリダ
クション回路14で高域成分が抑制された後、音声FM
信号系出力端子80から出力される。尚、再生時、スイ
ッチ5A、5Bは端子PB側に切り替わっているものと
する。
ここで、PCM音声記録がされておらず、音声FM信号
のみを記録したテープを再生する場合、これを自動又は
利用者が検出して、スイッチ19.32を端子a側に切
り替える。これにより、音声再生時、復調器10にて復
調された音声信号はスイッチ32を介してA/D変換器
21に入力されてデジタル信号となり、このデジタル信
号はデジタル補償回路24に入力される。
デジタル補償回路24は入力されたデジタル信号をメモ
リ26に書き込んだ後、所定時間後に読み出す遅延処理
を行い、ドロップアウト時には第2図に示す如くA点の
データとB点のデータとに基づいて、その間の平均デー
タを求めて図の如く補償する。又、ヘッド6A 、6B
の切替時点における信号の非連続性(スキュー歪み)の
補償はTBC機能によって時間軸を移動させ、その場合
、信号が切れるときは前記ドロップアウト補償時と同様
な平均値補償を施して、入力されたデジタルデータの各
種歪みを高精度に補償する。その後、補償を施されたデ
ジタルデータは出力回路30を介してD/A変換器31
に入力され、ここでアナログ音声信号に戻される。この
アナログ音声信号はスイッチ19を介してノイズリダク
ション回路14に入力されて、高域成分が抑制された後
、音声FM信号系出力端子80から出力される。
本実施例によれば、FM記録された音声信号を再生して
復調した後、これをPCM音声記録再生回路のA/D変
換器21を用いてデジタル信号化し、このデジタル信号
にメモリ26を用いて遅延処理を施し、こうして得られ
た遅延信号に、ドロップアウト補償、スキュー歪み補償
及びジッタを取り除くためのTBC処理を施し、このよ
うな補償を施したデジタル音声信号をD/A変換器31
にて元のアナログ信号化することにより、回路規模を大
きくすることなく、比較的安価に、再生音声FM信号の
復調信号に各種歪み及び信号切れに対する信号補償をデ
ジタル的に施すことができ、これら補償の精度を向上さ
せることができる。
〔発明の効果〕
以上記述した如く本発明の磁気記録再生装置によれば、
PCM音声信号記録再生方式と音声FM信号記録再生方
式を併用する装置において、前記音声FM信号再生時の
歪み補償をデジタル的に高精度で、しかも安価に行うこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の磁気記録再生装置の一実施例を示した
ブロック図、第2図は第1図で示したデジタル補償回路
における平均値補正処理を説明する図、第3図は8mm
VTRの記録信号スペクトラムを示した図、第4図はベ
ータ方式の記録信号スペクトラムを示した図、第5図は
音声ヘッドと映像ヘッドのアジマス角の関係を示した図
、第6図は音声FM信号の深層記録方式を説明する図、
第7図は5−VH8方式の記録信号のスペクトラムを示
した図、第8図はVH3方式にて音声信号を周波数変調
して記録再生する音声記録再生回路例を示したブロック
図、第9図はアナログ信号のドロップアウト補償時の動
作を説明するブロック図、第10図はスキュー歪みが発
生した音声信号の波形例を示した図である。 1.14・・・ノイズリダクション回路2.27・・・
変調器 6A 、6B・・・記録/再生ヘッド 8・・・スイッチング回路 9.17・・・BPF 10.18・・・復調器    11・・・遅延器12
・・・サンプルホールド回路 21・・・A/D変換器 24・・・デジタル補償回路
30・・・出力図n    31・・・D/A変換器2
5・・・同期信号発生器  26・・・メモリ間人弁理
士則近憲佑 第3 図 第4 図 第5 図 クープえ祁檜び口 (ベース) 第6図 第10因 5.4 わ 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. アナログ音声信号をデジタル化して得たデジタル音声信
    号を所定の形式に変調してテープに記録し、再生した変
    調信号を元のデジタル信号に復調した後所定の処理を施
    してからアナログ信号化して出力するデジタル音声信号
    記録再生手段と、アナログ音声信号を周波数変調してテ
    ープに記録し、再生した変調音声信号を復調して元のア
    ナログ音声信号として出力する音声変調信号記録再生手
    段とを具備した磁気記録再生装置において、テープから
    再生された音声変調信号を復調して得たアナログ音声信
    号を前記デジタル音声信号記録再生手段に含まれるA/
    D変換器によってデジタル信号化する第1の信号変換手
    段と、この第1の信号変換手段によつてデジタル化され
    た前記音声信号に信号劣化要因を補償する所定のデジタ
    ル処理を施すデジタル補償手段と、このデジタル補償手
    段によって前記信号劣化要因が除去されたデジタル信号
    を前記デジタル音声信号記録再生手段に含まれるD/A
    変換器によってアナログ信号化する第2の信号変換手段
    とを具備したことを特徴とする磁気記録再生装置。
JP24870390A 1990-09-20 1990-09-20 磁気記録再生装置 Pending JPH04129063A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24870390A JPH04129063A (ja) 1990-09-20 1990-09-20 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24870390A JPH04129063A (ja) 1990-09-20 1990-09-20 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04129063A true JPH04129063A (ja) 1992-04-30

Family

ID=17182078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24870390A Pending JPH04129063A (ja) 1990-09-20 1990-09-20 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04129063A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5063452A (en) Magnetic recording and/or reproducing apparatus having means for preventing audio-to-video crosstalk and noise generation
US4901159A (en) Magnetic recording apparatus for recording video and two kinds of audio signals
US5027229A (en) Magnetic recording apparatus and magnetic recording/reproducing apparatus
JPS593710A (ja) 多チヤンネル音声信号fm変調磁気記録再生装置
KR940011596B1 (ko) 헬리컬 주사형 비디오 테이프 레코더
JPH04129063A (ja) 磁気記録再生装置
JPH061523B2 (ja) 磁気記録装置及び磁気記録再生装置
JPS60111369A (ja) 記録再生装置
JP3932663B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS61288583A (ja) ビデオテ−プレコ−ダにおけるステレオ音声信号の記録再生方式
JP2559564B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JPH03224378A (ja) オーディオ信号記録再生装置
JPH0442750B2 (ja)
JPS628677A (ja) 映像記録再生装置における音声信号の記録方法および装置
JPH0799878B2 (ja) 磁気記録装置及び磁気記録再生装置
JPS63161563A (ja) 情報信号再生装置
JPS61294608A (ja) Pcm記録再生装置
JPH0366001A (ja) 磁気テープ記録再生装置
JPS62249594A (ja) 磁気記録再生方法
JPH01126891A (ja) ダビング信号処理回路
JPH01303603A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0366002A (ja) 磁気テープ記録再生装置
JPS61123374A (ja) 磁気記録再生装置
JPS59200594A (ja) クロマ信号処理回路
JPH0425628B2 (ja)