JPH04128589U - 金属パイプとスパイラルフレキシブルパイプの継手 - Google Patents

金属パイプとスパイラルフレキシブルパイプの継手

Info

Publication number
JPH04128589U
JPH04128589U JP3455291U JP3455291U JPH04128589U JP H04128589 U JPH04128589 U JP H04128589U JP 3455291 U JP3455291 U JP 3455291U JP 3455291 U JP3455291 U JP 3455291U JP H04128589 U JPH04128589 U JP H04128589U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
pipe
sleeve
metal pipe
joint body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3455291U
Other languages
English (en)
Inventor
寿佳 水野
Original Assignee
株式会社協成
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社協成 filed Critical 株式会社協成
Priority to JP3455291U priority Critical patent/JPH04128589U/ja
Publication of JPH04128589U publication Critical patent/JPH04128589U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints With Pressure Members (AREA)
  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 金属パイプとスパイラルフレキシブルパイプ
の異種パイプの接続において、特に金属パイプの固定と
気密性を向上させた接続を行なう。 【構成】 継手本体2の内部に金属パイプBへ外嵌する
Oリング3と金属スリーブ4を組込み、継手本体2に螺
合した袋ナット5で金属スリーブ4を軸方向に押圧して
たわませ、この金属スリーブ4の内周両端に設けたエッ
ジ部17、17を金属パイプBの外周面に喰込状となる
よう圧接させ、上記圧接部分で継手本体2と金属パイプ
Bを固定化すると共に、圧接部分とOリング3によって
接続部分を二段階的にシールし、気密性を向上させる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、金属パイプとスパイラルフレキシブルパイプの接続に使用する継 手に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、各種流体の管路を構成するために用いられているフレキシブルパイプは 、断面半円形の環状となる山と谷が交互に連続する構造であり、山と谷を利用し て軸方向の位置決めや固定が容易に行える。
【0003】 このため、フレキシブルパイプ用継手として従来より種々の構造が提案されて いるが、スパイラルフレキシブルパイプにこれらの継手を転用することはできず 、スパイラルフレキシブルパイプ用継手の提案が待たれていた。
【0004】 そこで本出願人は、スパイラルフレキシブルパイプの接続が確実に行える継手 を実願平2−80284号ですでに提案した。
【0005】 ところで、フレキシブルパイプを用いた管路の構成において、フレキシブルパ イプを金属パイプと接続する必要があり、このため継手には異種パイプを接続で きる構造が要求される。
【0006】 従来、フレキシブルパイプ用の継手と金属パイプの接続は、テーパねじにより 螺合接続し、螺合部分をシーリング材等の塗布によって密封する構造になってい た。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、上記のような接続構造は、テーパねじをねじ合せるだけであるため接 続部分の気密性が悪く、流体の漏れが生じやすいという問題がある。
【0008】 そこで、この考案は、異種パイプを接続する継手において、金属パイプと継手 本体を気密性よく確実に接続することができる金属パイプとスパイラルフレキシ ブルパイプの継手を提供することを課題としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記のような課題を解決するため、この考案は、一端側に金属パイプを接続し た継手本体の他端側内部に、スパイラルフレキシブルパイプに外嵌螺合したスリ ーブを挿入し、継手本体の他端側に外嵌螺合した袋ナットでスリーブを継手本体 内に押圧し、継手本体内に組み込んだ環状のパッキンにスリーブの端面を圧接さ せるようにした金属パイプとスパイラルフレキシブルパイプの継手において、 継手本体の内部に、金属パイプへ外嵌するOリングと、継手本体の一端側に位 置し、金属パイプに外嵌すると共に両端部の内周にエッジ部が設けられた金属ス リーブを組込み、 前記継手本体の一端側に金属スリーブを軸方向に押圧し、両端部のエッジ部を 金属パイプに圧接させる袋ナットを外嵌螺合した構成を採用したものである。
【0010】
【作用】
継手本体の内部にOリングと金属スリーブを組込んだ状態で金属パイプを挿入 し、継手本体の一端側に袋ナットを螺締すること、金属スリーブが軸方向に押圧 され、たわみの生じた金属スリーブは両端部のエッジ部が金属パイプの外周面に 圧着し、継手本体と金属パイプを固定化すると共に、この圧着部分及びOリング によって接続部の気密性を維持する。
【0011】
【実施例】
以下、この考案の実施例を添付図面に基づいて説明する。
【0012】 図1のように、スパイラルフレキシブルパイプAはステンレス等の金属を用い 、半円形の山部aと谷部bが交互に連続する螺旋状に形成され、継手1はこのパ イプAと銅等の金属パイプBを接続する構造になっている。
【0013】 上記継手1は、継手本体2の一端側に、Oリング3と金属スリーブ4及び袋ナ ット5を用いて金属パイプBを接続すると共に、継手本体2の他端側にスリーブ 6とパッキン7及び袋ナット8を用いてスパイラルフレキシブルパイプAを接続 するようなっている。
【0014】 前記継手本体2は、角筒部9の両端に螺筒10と11を連成し、角筒部9の内 周に、Oリング3の嵌合溝12と金属パイプBの端部当接壁13及びパッキン支 持壁14が設けられ、一方螺筒10の内周が金属スリーブ4の収納孔15になり 、他方螺筒11の内周がスリーブ6の嵌合孔16になっている。
【0015】 金属スリーブ4は、金属パイプBに外嵌するリング状で、両端面が内側広がり の傾斜面となり、内周が円弧状に凹入し、両端部内周にエッジ部17、17を設 けた断面形状に形成され、収納孔15は内端が金属スリーブ4の傾斜面に一致す る傾斜面になっている。
【0016】 一方の螺筒10に外嵌螺合する袋ナット4は、金属パイプBに嵌合する部分の 内端面が金属スリーブ4の押圧面18になっている。
【0017】 次に、スパイラルフレキシブルパイプAに外嵌するスリーブ6は、外径面がス トレートな円筒状で内周面に該パイプAへ外嵌螺合する螺旋溝19が形成され、 図1の右側端部の外周面に大径鍔20が設けられている。
【0018】 上記螺旋溝19は一方の端部における山部の内径が他の部分の山部の内径より も少し小径に形成され、この小径山部スパイラルフレキシブルパイプAの他に部 に足して無理嵌めする内径になっている。
【0019】 従って、スパイラルフレキシブルパイプAにスリーブ6を外嵌螺合したとき、 小径山部が該パイプAに対して緊密状に嵌合して該スリーブ6の自由回動を困難 にし、スパイラルフレキシブルパイプAに対するスリーブ6の螺着位置をセット 化でき、図1に示すように該パイプAにスリーブ6を螺合したとき、スリーブ6 の一方端部から上記パイプAの端部を少し突出させることが容易に行なえる。
【0020】 上記スリーブ6を挿入する嵌合孔16の内端がパッキン7の支持壁14となり 、この支持壁14の内周にパッキン7を閉じ込めるフランジ21が設けられ、嵌 合孔16の深さとスリーブ6の長さは、スリーブ6の一方端面でパッキン7を圧 縮したとき、大径鍔20が螺筒11の端面に当接し、パッキン7の圧縮が一定化 するように設定されている。
【0021】 前記袋ナット8は、内周面に継手本体2の螺筒11に外嵌螺合する雌ねじを有 し、締付方向の後端内周面にスリーブ6の押圧壁22が環状に設けられ、この押 圧壁22とスリーブ6の端部には、テーパ状となる一対の当り面が形成され、袋 ナット8をねじ込むと両当り面でスリーブ6を軸方向に押込むと同時にスリーブ 6の端部を縮径させ、スリーブ6がパイプAを抱き込むようになっている。
【0022】 この考案の継手は上記のような構成であり、先ずスパイラルフレキシブルパイ プAの端部に継手を接続するには、軸線に対して端部を直角に仕上げたパイプA を袋ナット8を挿入してからスリーブ6をねじ込む。
【0023】 スリーブ6をねじ込んでいくと、螺旋溝19の端部に設けた小径山部がパイプ Aの外径に無理嵌めされ、スリーブ6は回動が困難な状態になるため、スリーブ 6の端部からパイプAの端部が図1の如く所定量突出するように設定する。 また、継手本体2の螺筒10内にパッキン7を挿入し、このパッキン7が円筒 フランジ21に外嵌して支持壁14に当接した状態としておく。
【0024】 次に、継手本体2の嵌合孔16内周にスリーブ6を挿入し、袋ナット8を継手 本体2の雄ねじに螺合する。 上記袋ナット8をねじ込むと、当り面が互いに当接し、スリーブ6は嵌合孔1 6内周に押込まれ、大径鍔20が継手本体2の端面に当接すると、スリーブ6の 端面はパッキン7に当り、支持壁14とでパッキン7を所定量圧縮すると同時に 、スリーブ6の端面から突出するパイプAの端部がパッキン7に喰込み状となる 。
【0025】 これによって、継手本体2とパイプAの接続部分はパッキンで気密状態が保持 され、接続完了となる。 次に、継手1と金属パイプBを接続するには、継手本体2の内周部にOリング 3と金属スリーブ4を組込んだ状態で継手本体2の一方螺筒10内周に金属パイ プBを挿入し、金属スリーブ4及びOリング3に嵌合した金属パイプBの先端を 当接壁13に押し当て、金属パイプBに外嵌挿入した袋ナット5を一方螺筒10 に外嵌螺合する。
【0026】 袋ナット5は締付け位置で押圧壁18が金属スリーブ4の端部に当接し、軸方 向に押込まれた金属スリーブ4は螺筒10内に閉じ込められているため金属パイ プB側にたわみ、両端部内周に形成したエッジ部17、17が金属パイプBの外 周面に圧接状となるよう喰込み、これによって継手本体2と金属パイプBを接続 固定化する。
【0027】 また、金属スリーブ4は両端のエッジ部17、17が金属パイプBに対して圧 接するためこの部分にシール効果が発生し、従ってOリング3とで二段階的にシ ールを行ない、接続部分の気密性を向上させる。
【0028】 なお、Oリング3は、図2に示すように、流体の圧力を受けた場合、金属パイ プBと継手本体2の隣間に対して喰込状となり、一段とシール機能を発揮する。
【0029】 上記のように継手1は、図1で示した如く、金属パイプBとスパイラルフレキ シブルパイプAを接続することになる。
【0030】
【効果】
以上のように、この考案によると、継手本体の内部に金属パイプへ外嵌するO リングと金属スリーブを組込み、継手本体に螺合した袋ナットで金属スリーブを 軸方向に押圧し、金属スリーブの両端内周に形成したエッジ部を金属パイプに圧 着させるようにしたので、金属パイプと継手を機械的に強固に接続できると共に 、リングと金属スリーブのエッジ部とにより、継手本体と金属パイプの接続を二 段階的にシールすることができ、接続部分の気密性を大幅に向上させることがで き、金属パイプとスパイラルフレキシブルパイプの異種パイプを確実に接続でき る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係る継手の一部切欠正面図
【図2】Oリング組込部分の拡大断面図
【符号の説明】
1 継手 2 継手本体 3 Oリング 4 金属スリーブ 5 袋ナット 6 スリーブ 7 パッキン 8 袋ナット 10、11 螺筒 17 エッジ部 A スパイラルフレキシブルパイプ B 金属パイプ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端側に金属パイプを接続した継手本体
    の他端側内部に、スパイラルフレキシブルパイプに外嵌
    螺合したスリーブを挿入し、継手本体の他端側に外嵌螺
    合した袋ナットでスリーブを継手本体内に押圧し、継手
    本体内に組み込んだ環状のパッキンにスリーブの端面を
    圧接させるようにした金属パイプとスパイラルフレキシ
    ブルパイプの継手において、継手本体の内部に、金属パ
    イプへ外嵌するOリングと、継手本体の一端側に位置
    し、金属パイプに外嵌すると共に両端部の内周にエッジ
    部が設けられた金属スリーブを組込み、前記継手本体の
    一端側に金属スリーブを軸方向に押圧し、両端部のエッ
    ジ部を金属パイプに圧接させる袋ナットを外嵌螺合した
    ことを特徴とする金属パイプとスパイラルフレキシブル
    パイプの継手。
JP3455291U 1991-05-16 1991-05-16 金属パイプとスパイラルフレキシブルパイプの継手 Pending JPH04128589U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3455291U JPH04128589U (ja) 1991-05-16 1991-05-16 金属パイプとスパイラルフレキシブルパイプの継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3455291U JPH04128589U (ja) 1991-05-16 1991-05-16 金属パイプとスパイラルフレキシブルパイプの継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04128589U true JPH04128589U (ja) 1992-11-24

Family

ID=31916928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3455291U Pending JPH04128589U (ja) 1991-05-16 1991-05-16 金属パイプとスパイラルフレキシブルパイプの継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04128589U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60252890A (ja) * 1984-05-30 1985-12-13 日立金属株式会社 管継手
JPS6239084B2 (ja) * 1981-11-13 1987-08-21 Olympus Optical Co

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6239084B2 (ja) * 1981-11-13 1987-08-21 Olympus Optical Co
JPS60252890A (ja) * 1984-05-30 1985-12-13 日立金属株式会社 管継手

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2799562B2 (ja) 樹脂製管継手
US2323912A (en) Coupling construction
JPH02102988A (ja) 配管用接続具
JP3118589B2 (ja) 樹脂製管継手
JPS6125957B2 (ja)
JPH04128589U (ja) 金属パイプとスパイラルフレキシブルパイプの継手
JPH0799231B2 (ja) 管継ぎ手
JP2562784B2 (ja) 流体機器の管継手構造
JP3328415B2 (ja) ネジ込式管継手
JPH10196867A (ja) チューブ用継手
JPH0710155Y2 (ja) 配管用の継手装置
JPH0262498A (ja) 管継手
JPH0211671Y2 (ja)
JPS6317913Y2 (ja)
JPS60237292A (ja) 蛇腹管用管継手
JPH0356706Y2 (ja)
JP2866782B2 (ja) 防食管継手
JP3003501U (ja) フレキシブルチューブの接続装置
JPH0728467Y2 (ja) 波形管用継手
JPH0259358B2 (ja)
JPS6032471Y2 (ja) ねじ込み式漏れ止め管継手
JPH0731035Y2 (ja) 配管端末接続構造
JPH0559087U (ja) スパイラルフレキシブルパイプの継手
JPH0740144Y2 (ja) フレキシブル管用継手
JP3100171U (ja) パッキン無し薄肉可撓管継手