JPH04126765A - ポリアリーレンサルファイドケトン樹脂組成物 - Google Patents

ポリアリーレンサルファイドケトン樹脂組成物

Info

Publication number
JPH04126765A
JPH04126765A JP24705990A JP24705990A JPH04126765A JP H04126765 A JPH04126765 A JP H04126765A JP 24705990 A JP24705990 A JP 24705990A JP 24705990 A JP24705990 A JP 24705990A JP H04126765 A JPH04126765 A JP H04126765A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
polyarylene sulfide
ketone resin
sulfide ketone
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24705990A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Muneto
俊彦 宗藤
Hisato Kawaguchi
川口 久人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Tosoh Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tosoh Corp filed Critical Tosoh Corp
Priority to JP24705990A priority Critical patent/JPH04126765A/ja
Publication of JPH04126765A publication Critical patent/JPH04126765A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、ポリアリーレンサルファイドケトン樹脂組成
物に関する。更に詳しくは、ポリアリーレンサルファイ
ドケトン樹脂の結晶化速度が著しく改良されたポリアリ
ーレンサルファイドケトン樹脂組成物に関する。
[従来の技術及び発明が解決しようとする課8]ポリア
リーレンサルファイドケトン樹脂は、卓越した耐熱性、
耐薬品性、及び難燃性を有するエンジニアリングプラス
チックとして近年注目されており、これら各種の特性を
生かし、自動車部品分野、電気電子部品分野等で大きな
需要の伸びをみせている。しかしながらこの樹脂は、射
出成形により加工する場合結晶化速度が遅いため高い金
型温度で成形しないと高結晶化度の成形品が得られない
という問題点がある。
近年では、ポリアリーレンサルファイド樹脂の結晶化核
剤としてポリフェニレンサルファイドケトン樹脂を用い
ることが知られている。(例えば、特開昭62−283
155号公報、63−260952号公報、64−79
259号公報、特開平1−282261号公報等)しか
しながら、ポリフェニレンサルファイドケトン樹脂の結
晶化速度を向上させる方法は、未だ検討されておらず、
低い金型温度で成形しても十分に結晶化し得るポリアリ
ーレンサルファイドケトン樹脂組成物の開発が望まれて
いる。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は、前記問題点を改善し、結晶化速度を速め、従
来よりも低い金型温度で成形しても十分に結晶化し得る
ポリアリーレンサルファイドケトン樹脂組成物を提供す
るものである。
[課題を解決するための手段] 本発明者らは、上記した現状に鑑み鋭意研究を進めた結
果、ポリアリーレンサルファイドケトン樹脂にジフェニ
ルスルホン及び/又はその誘導体を特定量添加すること
により結晶化速度が著しく改良されることを見出だした
即ち、本発明は、(A)ポリアリーレンサルファイドケ
トン樹脂70重量%〜99.5重量%、(B)下記一般
式(1)で表されるジフェニルスルホン及び/又はその
誘導体(式中R1〜R1oは各々水素原子、アルキル基
、フェニル基、アルコキシ基、ニトロ基、ハロゲン原子
、アルキレングリコール基、ヒドロキシル基、ニトリル
基、カルボキシル基、又はアミノ基を示す。)30重量
%〜0,5重量% から成るポリアリーレンサルファイドケトン樹脂組成物
に関する。
以下、本発明の詳細な説明する。
本発明で用いられる成分(A)のポリアリーレンサルフ
ァイドケトン樹脂は、繰り返し単位が一般式+Ar−8
−Ar−CO+で表される結晶性高分子の中から選ばれ
る1種或いは2種以上のものである。ここで+Ar−8
−Ar−Co+は、下記の構造単位で構成されているも
のがあげられる。
(但し、式中R1□〜R14は各々水素原子、アルキル
基、フェニル基、ハロゲン原子、ニトロ基、カルボキシ
ル基、ニトリル基、アミノ基、アルコキシル基、ヒドロ
キシル基またはスルホン酸基である。) ポリアリーレンサルファイドケトン樹脂は、−般にハロ
ゲン置換芳香族化合物と硫化アルカリとの反応例えばイ
ンディアン ジャーナル オブケミストリー、21.5
01 (1982)により製造できる。また、米国特許
第4716212号公報記載によれば、得られた重合体
は、酸素雰囲気下において加熱することにより重合度を
あげることが可能である。更に、特開昭64−5403
1号公報などにより製造される高熱安定性の重合体を用
いることも可能である。
本発明に使用するに適したポリアリーレンサルファイド
ケトン樹脂の溶融粘度(高化式フローテスターにより(
ダイス:直径0.5mm、長さ2關)365℃、10k
g荷重での測定)は、成形品を得ることができる粘度で
あれば特に限定はないが100〜50000ポアズのも
のが好ましい。100ポアズ未満のものは、機械的特性
に難点を生じ、50000ポアズを越えるものは、樹脂
の成形が困難なため好ましくない。しかし、特に好まし
くはポリフェニレンサルファイドケトン樹脂である。
ポリフェニレンサルファイドケトン樹脂は、一般を持っ
た構造が70モル%以上好ましくは90モル%以上含ま
れているものであれば他の成分が共重合されたものであ
っても良い。共重合成分として、例えば、下記の構造単
位で構成されているものがあげられる。
(但し、式中RRは各々水素原子、アルキ15°   
16 ル基、フェニル基、ハロゲン原子、ニトロ基、カルボキ
シル基、ニトリル基、アミノ基、アルコキシル基、ヒド
ロキシル基又はスルホン酸基を示す。
また、式中Xはメチレン、エチレン、イソプロピル、エ
ーテルを示す。) また、本発明で使用されるポリフェニレンサルファイド
ケトン樹脂は、360℃で2時間加熱したときの重量減
が0.5重量%未満であることが好ましい。加熱重量減
が0.5重量%以上であるようなオリゴマー及び不純物
が多いポリフェニレンサルファイドケトン樹脂を使用し
た場合、分解発生ガスによる機械強度の低下及び腐蝕や
成形加工時における溶融流れの急激な変化を誘発する場
合がある。また、重合後有機溶媒千よる洗浄や熱処理に
よる架橋などの後処理によって重量減が0゜5重量%未
満としたものを使用することもできる。
本発明で用いられる成分(B)はジフェニルスルホン及
びその誘導体の中から1つ或いは2つ以上が選ばれて用
いられる。
ジフェニルスルホン及びその誘導体は、下記一般式(I
) (R,〜R1oは各々水素原子、アルキル基、アルコキ
シ基、アリルオキシ基、フェニル基、ニトロ基、ハロゲ
ン原子、アルキングリコール基、ヒドロキシル基、カル
ボキシル基、又はアミノ基を示す。) で示される。例えば、ジフェニルスルホン、フェニル−
p−トリルスルホン、フェニル−m−トリルスルホン、
ビス(4−トリル)スルホン、ビス(3−トリル)スル
ホン、ビス(3,5−ジメチルフェニル)スルホン、ビ
ス(3,5−ジメトキシフェニル)スルホン、ビス(4
−メトキシフェニル)スルホン、ビス(3−メトキシフ
ェニル)スルホン、ビス(4−エトキシフェニル)スル
ホン、ビス(3−エトキシフェニル)スルホン、ビス(
3,5−ジメチル−4−メトキシフェニル)スルホン、
ビス(3,5−ジメチル−4−エトキシフェニル)スル
ホン、ビス(4−アリルオキシフェニル)スルホン、p
−フルオロフェニルフェニルスルホン、ビス(4−フル
オロフェニル)スルホン、ビス(4−クロロフェニル)
スルホン、ビス(4−ブロモフェニル)スルホン、4−
フルオロフェニルトリルスルホン、p−フルオロフェニ
ル−p−メトキシフェニルスルホン、4−フルオロ−3
−二トロフェニル−3−二トロフェニルスルホン、4−
フルオロ−3−ニトロフェニルスルホン、4−クロロフ
ェニル−4−フルオロフェニルスルホン、p−クロロフ
ェニルフェニルスルホン、ビス(4−クロロフェニル)
スルホン、2゜4.4−.5−テトラクロロジフェニル
スルホン、ビス(4−クロロ−3−二トロフェニル)ス
ルホン、ビス(4−ヒドロキシフェニル)スルホン、ビ
ス(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)スル
ホン、4.4−−スルホニルジベンジルアルコール、ビ
ス(3,5−ジメチル−4−ヒドロキシフェニル)スル
ホン、4.4−−スルホニルジベンゾイックアシッド、
4.4=−スルホニルビス(メチルベンゾエート)、ビ
ス(4−アミノフェニル)スルホン、ビス(3−アミノ
フェニル)スルホン等が挙げられるが、用いるポリアリ
ーレンサルファイドケトンの加工温度よりも沸点が高い
ことが望ましい。
また成分(B)の添加量は成分(A)と成分(B)の合
計量に対して0.5重量%〜30重量%である。添加量
が0.5重量%未満の場合では、結晶化速度を速める効
果が少なくなるため好ましくない。一方、添加量が30
重量%を越えると、機械物性が著しく低下するため好ま
しくない。
本発明の組成物に結晶核剤を併用すると、−層結晶化速
度が速くなり、本発明の効果は一段と増大する。この目
的に使用する結晶核剤としては、シリカ、カオリン、タ
ルク、ハイトロン、ボロンナイトライド等の無機物や、
ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸アルミニウム、
安息香酸カルシウム、シュウ酸ナトリウム、フタル酸三
ナトリウム、トリメリット酸三ナトリウム、ピロメリッ
ト酸四カリウム等の有機カルボン酸金属塩を用いること
ができる。
これらの結晶核剤の添加量は本発明の組成物に対して0
.05重量%〜10重量%てあれば充分であり好ましく
は0.1重量%〜5重量%である。
添加量が0.05重量%未満の場合では結晶化の促進効
果が小さい場合がある。
更に、本発明の組成物には、必要に応じて一般の成形用
樹脂組成物中に充填される種々の物質を配合することが
できる。そのような物質としては繊維状(例えば炭素繊
維、ガラス繊維、アラミド繊維、アスベスト繊維、チタ
ン酸カリウム繊維など)、鱗片状(マイカ、グラファイ
ト、ガラスフレーク、アルミニウムフレークなど)ある
いは粉末状(炭酸カルシウム、クレー、硫酸亜鉛など)
の補強用、非補強用充填剤、顔料及びその他の着色剤、
光及び熱安定化剤、離型剤、可塑剤、難燃化剤、発泡剤
又は特殊な添加剤、例えば重合体靭性付与剤等が含まれ
る。上記充填剤の配合量は、本発明の組成物に対して0
.5重量%〜70重量%であり好ましくは10重量%〜
60重量%である。配合量が70重量%を越えると、成
形加工時の流動性が悪くなる場合がある。
さらに必要に応じて、ポリエチレン、ポリブタジェン、
ポリイソプレン、ポリクロロプレン、ポリスチレン、ポ
リブテン、ポリα−メチルスチレン、ポリ酢酸ビニル、
ポリ塩化ビニル、ポリアクリル酸エステル、ポリメタク
リル酸エステル、ポリアクリロニトリル、ナイロン6、
ナイロン6゜6、ナイロン6.10、ナイロン12、ナ
イロン11、ナイロン4,6等のポリアミド、ポリエチ
レンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ボ
リアリレート、液晶ポリマー等のポリエステル、ポリウ
レタン、ポリアセタール、ポリカーボネート、ポリフェ
ニレンオキシド、ポリスルホン、ポリエーテルスルホン
、ポリアリルスルホン、ポリエーテルケトン、ポリエー
テルエーテルケトン、ポリイミド、ポリアミドイミド、
シリコーン樹脂、フェノキシ樹脂、フッ素樹脂などの単
独重合体、ランダム又はブロック、グラフト共重合体の
一種以上を混合して使用することもできる。
[実施例コ つぎに実施例及び比較例を示して本説明をさらに具体的
に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではな
い。
なお、以下の実施例で用いたポリアリーレンスルフィド
ケトン樹脂組成物の結晶化速度は、溶融したサンプルを
急冷することにより得た非晶サンプルを用い、DSC(
セイコー電子工業■製、DSC−200型)にて10℃
/ m i nの昇温速度で昇温した際の冷結晶化温度
を測定することにより評価した。
参考例1 本発明に用いたポリフエニレンス刀フィトケトン樹脂(
以下PP5Kと略す)は、以下のようにして合成した。
撹拌機を装置する内容積15gのオートクレーブにN−
メチル−2−ピロリドン7g、硫化ナトリウム(N a
 2 S ・60 、4重量%)678g(5,26モ
ル)、4.4−−ジクロロベンゾフェノン1331g 
(5,36モル)を仕込み、撹拌下150℃で3時間、
さらに260℃で3時間反応させた。
反応終了後、室温まで冷却し、遠心分離機でろ過し、ポ
リマーとろ液を分離した。
さらに、ポリマーは水7gとともに180℃で洗浄し、
遠心分離機でろ過し、ポリマーと水を分離した。
次に、100℃で1晩乾燥し、1070g (収率96
96)のPP5Kを得た。DSCの測定より、このPP
5Kの融点は350℃、ガラス転移点137℃であった
。還元粘度[η]−0,48(HSo   O,5g/
dρ、30℃)であっ2 4゛ た。高化式フロテスターを用いて測定した溶融粘度(3
65℃)は920ポイズであった。
実施例1 参考例1のPP5K95重量%とジフェニルスルホン(
東京化成工業社製)5重量%をラボブラストミルミキサ
ーR−60(東洋精機型)を用いて360℃、75rp
mで5分間溶融混練した。
混線後サンプルのガラス転移点(Tg)、冷結晶化温度
(Tc)、融点(Tm)をDSC(セイコー電子工業■
製、DSC−200型)で測定した。
結果を第1表に示す。
実施例2 参考例1のPP5K90重量%とジフェニルスルホン1
0重量%を実施例1と同様の方法により360℃で5分
間溶融混練した。混練後サンプルのガラス転移点(Tg
)、冷結晶化温度(Tc)、融点(Tm)をDSC(セ
イコー電子工業■製。
DSC−200型)で測定した。結果を第1表に示す。
比較例1 参考例1のPP5Kを実施例1と同様の方法により36
0℃で5分間溶融混練した。混練後サンプルのガラス転
移点(Tg)、冷結晶化温度(TC)、融点(Tm)を
DSC(セイコー電子工業■製、DSC−200型)で
測定した。結果を第1表に示す。
[発明の効果コ 本発明によれば、著しく結晶化速度の速いポリアリーレ
ンサルファイドケトン樹脂組成物が得られ、低い金型温
度での射出成形においても十分に結晶化した成形品を得
ることができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(A)ポリアリーレンサルファイドケトン樹脂7
    0重量%〜99.5重量%、 (B)下記一般式( I )で表されるジフェニルスルホ
    ン及び/又はその誘導体(式中R_1〜R_1_0は各
    々水素原子、アルキル基、フェニル基、アルコキシ基、
    ニトロ基、ハロゲン原子、アルキレングリコール基、ヒ
    ドロキシル基、ニトリル基、カルボキシル基、又はアミ
    ノ基を示す。)30重量%〜0.5重量% ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) から成るポリアリーレンサルファイドケトン樹脂組成物
JP24705990A 1990-09-19 1990-09-19 ポリアリーレンサルファイドケトン樹脂組成物 Pending JPH04126765A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24705990A JPH04126765A (ja) 1990-09-19 1990-09-19 ポリアリーレンサルファイドケトン樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24705990A JPH04126765A (ja) 1990-09-19 1990-09-19 ポリアリーレンサルファイドケトン樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04126765A true JPH04126765A (ja) 1992-04-27

Family

ID=17157811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24705990A Pending JPH04126765A (ja) 1990-09-19 1990-09-19 ポリアリーレンサルファイドケトン樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04126765A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6322224B2 (ja)
KR910004765B1 (ko) 폴리아릴렌 티오에테르 조성물
JPH03229759A (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JPH01174562A (ja) ポリフエニレンスルフイド樹脂組成物
JPH04126765A (ja) ポリアリーレンサルファイドケトン樹脂組成物
JPS6243455A (ja) ポリフエニレンエ−テル及びラクタムを含む混合物及びそれより調製される樹脂組成物
JPH11140315A (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
JP3086909B2 (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JPH04153263A (ja) 樹脂組成物
EP0258636B1 (en) Quickly crystallizing polyester compositions
JP3893159B2 (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JPH05239354A (ja) ポリ(アリーレンスルフィド)組成物
JPH02225565A (ja) ポリアリーレンサルファイド樹脂組成物
JPH0364358A (ja) ポリアリーレンチオエーテルよりなる成形用組成物
JPH0441561A (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JPS62240353A (ja) 成形用樹脂組成物
JPH0391563A (ja) ポリフェニレンサルファイド系樹脂組成物
JPH07107130B2 (ja) ポリアリーレンチオエーテル成形用組成物
JP3030464B2 (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物
JPH04339830A (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂の製造方法
JPH06299070A (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物の製造方法
JPH02214774A (ja) ポリアリーレンスルフィド樹脂組成物
JP3231315B2 (ja) ポリアリ―レンスルフィド樹脂組成物
JPH04298567A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3034572B2 (ja) ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物