JPH04125794U - 取手付便座のトイレ構造 - Google Patents

取手付便座のトイレ構造

Info

Publication number
JPH04125794U
JPH04125794U JP6276591U JP6276591U JPH04125794U JP H04125794 U JPH04125794 U JP H04125794U JP 6276591 U JP6276591 U JP 6276591U JP 6276591 U JP6276591 U JP 6276591U JP H04125794 U JPH04125794 U JP H04125794U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toilet
toilet seat
seat
top lid
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6276591U
Other languages
English (en)
Inventor
末宏 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP6276591U priority Critical patent/JPH04125794U/ja
Publication of JPH04125794U publication Critical patent/JPH04125794U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toilet Supplies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 腰掛式トイレ(洋式トイレ)の便座、及び上
蓋を容易、且つ衛生的に開閉できるようにする。 【構成】 トイレ本体11に開閉自在に取付けられてい
る便座13、及び上蓋15に、開閉時に摘持するための
摘持片17,19を突設させる。

Description

【考案の詳細な説明】
【001】
【産業上の利用分野】
本考案は、腰掛式トイレ(洋式トイレ)に取付けられている便座及び上蓋を、 衛生的、且つ容易に開閉できるようにした腰掛式トイレに関するものである。
【002】
【従来の技術】
従来、腰掛式トイレは、図6に示すように、トイレ本体1上部基端に設けられ た支持部6に、ドーナツ形状を成した便座3、及び楕円盤形状を成した上蓋5を 枢着することにより、前記便座3、及び上蓋5が開閉可能となるように構成され ていた。 前記腰掛式トイレを使用する場合には、トイレ本体1と便座3の間隙に指先を 挿入することにより、便座3と上蓋5を同時に開放するか、または便座3と上蓋 5の間隙に指先を挿入することにより、上蓋5のみを開放させるようにして使用 していた。 また、使用後には前記便座3、及び上蓋5の先端を指先で摘むことにより、該 便座3、及び上蓋5の閉塞を行っていた。
【003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の腰掛式トイレは、トイレ本体と便座の間隙、または 便座と上蓋の間隙に指先を挿入することにより、便座と上蓋、または上蓋を開放 させるように構成されていたため、開閉操作が行い難いという問題点があった。 また、前記の如く微小な間隙に指先を挿入して開閉操作を行うため、開閉時に トイレ本体上部枠や便座先端に指先が触れてしまうことがあり、非衛生的である という問題点があった。
【004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記事情に鑑みてなされたものであり、トイレ本体上部に開閉自在 に取付けられた便座と、前記トイレ本体上部に開閉自在に取付けられた上蓋と、 を有した腰掛式トイレにおいて、前記便座、及び上蓋の少なくとも一方に、摘持 可能な摘持片を突設したことを特徴とする取手付便座のトイレ構造を提供するこ とにより、上記課題を達成するものである。
【005】
【作用】
本考案における取手付便座のトイレ構造は、便座、及び上蓋に設けられた摘持 片を摘持することにより、前記便座、及び上蓋の開閉が行えるようになる。 前記摘持片は、トイレ本体に対し、突出するように構成されるため、便座及び 上蓋開閉時に、指先がトイレ本体等に触れることはない。
【006】
【実施例】
図1は本考案に係わる取手付便座のトイレ構造の実施例を示す斜視図、図2は 同実施例を示す側面図、図3は同実施例の便座を示す平面図、図4は同実施例の 上蓋を示す平面図、図5は他の実施例の上蓋を示す平面図である。 本考案の取手付便座のトイレ構造は、トイレ本体11上部基端に設けられた支 持部16に枢着されている便座13先端に、摘持片17を突設するとともに、前 記支持部16に枢着され、便座13上部を覆うように構成された上蓋15先端に 摘持片19を突設することにより構成される。 前記摘持片17は、略長方形状を成しており、便座13と一体成型することに より構成される。 また、前記摘持片19は、略長方形状を成しており、上蓋15と一体成型する ことにより構成される。 本考案に係わる取手付便座のトイレ構造を使用するにおいては、前記摘持片17 を摘持し、便座13と上蓋15を同時に開放させるか、または摘持片19を摘持 し、上蓋19のみを開放させるようにする。 なお、本考案は上記構成に限定されるものではなく、便座13または上蓋15 のみに摘持片17,19を設けるように構成してもよい。 また、前記摘持片17,19をハート形状にする等、各種形状を採用すること も可能である。 また、前記摘持片17,19は、便座13,上蓋15と一体成型することに限 定するものではなく、接着剤等で接着するように構成してもよい。 更に、図5に示すように、上蓋25先端近傍側方寄りに摘持片29を設け、便 座13、及び上蓋25を閉塞させた場合に、摘持片17,29が鉛直線上に位置 しないように構成してもよい。 また、便座、及び上蓋をトイレ本体11上部縁より一回り大きく構成し、突出 した部分を摘持片とすることも可能である。 本考案において、便座カバーを使用する場合は、摘持片17,19個所におい て便座カバーに切込を入れ、摘持片17,19が突出するようにしてもよいし、 便座カバー自体を、本考案の便座13、及び上蓋15形状に形成してもよい。
【007】
【考案の効果】
本考案に係わる取手付便座のトイレ構造は、上記の如く構成されているため、 以下に記すような効果を有する。 (1)便座及び上蓋に摘持片を突設しているため、便座及び上蓋の開閉を容易に 行うことができるという優れた効果を有する。 (2)便座及び上蓋に摘持片を突設しているため、開閉時にトイレ本体等に触れ ることがなく、非常に衛生的であるとともに、不快感を受けることがなくなると いう優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】取手付便座のトイレ構造の実施例を示す斜視
図。
【図2】同実施例を示す側面図。
【図3】同実施例の便座を示す平面図。
【図4】同実施例の上蓋を示す平面図。
【図5】他の実施例の上蓋を示す平面図。
【図6】従来の腰掛式トイレを示す斜視図。
【符号の説明】
11 トイレ本体 13 便座 15 上蓋 16 支持部 17 摘持片 19 摘持片 25 上蓋 29 摘持片

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トイレ本体上部に開閉自在に取付けられ
    た便座と、前記トイレ本体上部に開閉自在に取付けられ
    た上蓋と、を有した腰掛式トイレにおいて、前記便座、
    及び上蓋の少なくとも一方に、摘持可能な摘持片を突設
    したことを特徴とする取手付便座のトイレ構造。
JP6276591U 1991-05-08 1991-05-08 取手付便座のトイレ構造 Pending JPH04125794U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6276591U JPH04125794U (ja) 1991-05-08 1991-05-08 取手付便座のトイレ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6276591U JPH04125794U (ja) 1991-05-08 1991-05-08 取手付便座のトイレ構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04125794U true JPH04125794U (ja) 1992-11-17

Family

ID=31930142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6276591U Pending JPH04125794U (ja) 1991-05-08 1991-05-08 取手付便座のトイレ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04125794U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012249926A (ja) * 2011-06-06 2012-12-20 Mitsunori Ishida 洋式トイレの便蓋

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012249926A (ja) * 2011-06-06 2012-12-20 Mitsunori Ishida 洋式トイレの便蓋

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04125794U (ja) 取手付便座のトイレ構造
JP5512605B2 (ja) 洋式トイレの便蓋の開閉用支え
JP3207399B2 (ja) 箸 袋
JP3012446U (ja) ビニール袋穴の取っ手
JPH057995Y2 (ja)
JP3052726U (ja) 取手並びに磁石付開閉便座
JP3027255U (ja) 便座開閉用取っ手
JPH059915Y2 (ja)
JP3039322U (ja) 洋式便器
JP3002858U (ja) 引出し又は扉の把手構造
JPH0720990U (ja) 便座用取手
JP3084231U (ja) 便座ハンド
JP3064911U (ja) 介護用箸
JP3032842U (ja) 注ぎ口を引っ張ってあけるためのつまみ付き紙容器
JP3069108U (ja) 取手付き洋式トイレ
JP3033183U (ja) 靴 下
JP3004003U (ja) 指穴を用意したロールラップのパッケージ
JPH0588397U (ja) 開閉式耳掻器
JP3087699U (ja) 常備用便座とトイレカバーの上げ下げ取っ手
JP3073089U (ja) 弱い力で開閉できるクリップ
JP3024741U (ja) 把手付き洋式便器
JP3056113U (ja) 洗髪用ブラシ
JP3040620U (ja) 指間に挟める傘状の突起を持つ筆記具の蓋
JPH0554258U (ja) クリーン容器開口栓
JPS63114223U (ja)