JPH04124985A - マルチメディア通信装置 - Google Patents

マルチメディア通信装置

Info

Publication number
JPH04124985A
JPH04124985A JP24671890A JP24671890A JPH04124985A JP H04124985 A JPH04124985 A JP H04124985A JP 24671890 A JP24671890 A JP 24671890A JP 24671890 A JP24671890 A JP 24671890A JP H04124985 A JPH04124985 A JP H04124985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
picture
error
received
updating request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24671890A
Other languages
English (en)
Inventor
Norihito Haba
能人 羽場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP24671890A priority Critical patent/JPH04124985A/ja
Priority to DE199191402454T priority patent/DE477080T1/de
Priority to EP91402454A priority patent/EP0477080B1/en
Priority to DE69129521T priority patent/DE69129521T2/de
Publication of JPH04124985A publication Critical patent/JPH04124985A/ja
Priority to US08/386,344 priority patent/US5524194A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、l5DN(サービス総合ディジタル通信網)
に接続されるマルチメディア通信装置に関する。
(従来の技術) 近年、I SDN回線による通信サービスの実用化が開
始され、二の様なディジタル回線を用いたテレビ電話・
テレビ会議システム等のA V (Aud i。
Visual)サービスが注目されており、AVサーヒ
゛ス用のサービス規定、プロトコル規定、マルチメディ
ア多重化フレーム構成規定がCCITT’C国際電信電
話諮問委員会)勧告(または勧告草案)rH,320J
、rH,2424、rH1221」等として発表されて
いる。rH,221Jでは、64 kbPs〜1920
 kbpsチャネル上でのAVササ−スにおけるフレー
ム構成及び端末能力の交換、通信モードの指定等に使用
されるB A S (BitAllocation S
ignal)の符号化割当てが定義されている。rH,
242」ではRASを用いたAV端末間での能力交換及
び通信モード切り替え等のプロトコルが定義され、rH
,320JではAVササ−ス全般のシステムアスペクト
が定義されている。
上記CCITT勧告(または勧告草案)においては、エ
ンド・ツー・エンドの物理コネクションの設定、及びイ
ンチャネルでの同期確立後、インチャネルでRASを用
いた端末能力の交換シーケンス、通信モードの指定によ
るモード切り替えシ−ケンス等の手順により、端末間で
画像、音声、データ等のマルチメディア通信を行なうた
めの方法が規定されている。但し、各端末において自己
の端末能力を状況に応じて変化させたり、交換された能
力の範囲内でどの通信モードを用いるかは規定の範囲外
である。また、CCITT勧告(または勧告草案)rH
,261Jによれば、送信動画像信号の符号化には大別
して次のような2つのモードがある。
即ち、一画面をr12X33J、またはr3x33」の
ブロック(マクロブロック)に分割し、その1つのブロ
ックについて、前画面との差分を計算し、差分のみの画
像データを送信するイントラ(INTRA)モードと、
上記差分をとらずにマクロブロックの実画像のデータを
送信するインター(INTER)モードである。そして
、誤差の蓄積を制御するために、マクロブロック単位で
少なくとも132回伝送する間に1回インターモードで
送信し、マクロブロックの更新を行なうように規定され
ている。
また、CCITT勧告(または勧告草案)「H9221
」では、画面更新要求RASコマンドを受信したら、1
画面分をインターモードで送信するように規定されてい
る。
(発明が解決しようとする課題) 上記従来例では、マクロブロックの更新が予め決められ
た間隔ごとに行なわれるため、画像の送受信中に受信画
像信号のエラーが発生した場合は、その都度ユーザの判
断により、画面更新要求コマンドを相手端末に送信して
、画面を更新する必要があった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、画像の送受
信中に、受信画像信号のエラーが発生した場合、自動的
に相手端末に両面更新要求コマンドを送信して、画面を
更新することができるようにしたマルチメディア通信装
置を提供することを目的としている。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため本発明は、画像の送受信機能を
有するマルチメディア通信装置において、受信画像信号
のエラーを検知する検知手段と、該検知手段の検知信号
に基づき相手端末に画面更新要求コマンドを送信する送
信手段とを備えたことを特徴とするものである。
(作用) 受信画像信号のエラーを検知手段が検知すると、その検
知信号に基づいて自動的に送信手段から相手端末に画面
更新要求コマンドが送信される。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面に基づき説明する。第1
図は、本発明に係るマルチメディア通信装置のブロック
構成図であり、同図中1は本装置の音声入出力手段の一
つであるハンドセット(送受話器)、2は本装置の音声
入力手段の一つであるマイクロフォン、3は本装置の音
声出力手段の一つであるスピーカで、これらハンドセッ
ト1、マイクロフォン2及びスピーカ3は、音声インタ
フェース部4に接続されている。この音声インタフェー
ス部4は後述するシステム制御部14の指示により、音
声入出力手段としてのハンドセット1、マイクロフォン
2、スピーカ3の作動を切り換えるための切換処理、ハ
ンドセット1がオンフック状態、または、オフフック状
態のいずれにあるかを検出するオン/オフフック検出処
理、音声入出力手段としてのマイクロフォン2とスピー
カ3を作動させたときにエコーを消去するためのエコー
キャンセル処理、及びダイヤルトーン、呼出音、ビジー
トーン、着信音等のトーンの生成処理等を行なうもので
、音声符号化復号化部5に接続されている。この音声符
号化復号化部5はシステム制御部14の指示により、6
4kbps PCM^−1aw、 64kbps PC
M μm1aw、64kbPS156kbPs/48k
bps SB−ADPCM、32kbPsADPCM、
16kbps (例えばAPC−AB)、8 kbps
等の音声信号符号化、復号化アルゴリズムに従って、送
信音声信号を符号化、受信音声信号を復号化するもので
ある。6は本装置の画像入力手段の一つであり自画像等
を入力するためのカメラ、7は本装置の画像入力手段の
一つであり絵、図面等を入力するための書画カメラ、8
はカメラ6、または、書画カメラ7よりの入力画像、相
手からの受信画像、及び操作図面等を表示する表示部で
、これらカメラ6、書画カメラ7、及び表示部8は、ビ
デオインタフェース部9に接続されている。このビデオ
インタフェース部9はシステム制御部14の指示により
、画像入力手段の切換処理、入力画像と受信面像と操作
画面の表示切換処理、及びそれらを表示部8上で分割表
示するための画像信号合成処理等を行なうもので、画像
符号化復号化部(画像データのエラー検知手段)10に
接続されている。この画像符号化復号化部10はCCI
TT勧告(または勧告草案)rH,261Jに従って送
信画像信号の符号化、及び受信画像信号の復号化を行な
うものである。11はデータ通信を行なうためのデータ
端末で、データインタフェース部12に接続されている
。このデータインタフェース部12はデータ端末11、
及びシステム制御部14からの送信データを後述する多
重分離化部15へ通知すると共に、受信データをデータ
端末11、またはシステム制御部14へ通知するもので
ある。13は本装置の制御全般を行なうための制御情報
入力に使用するキーボード、及びタッチパネル等の操作
部で、ビデオインタフェース部9、及びデータインタフ
ェース部12と共にシステム制御部14に接続されてい
る。このシステム制御部14はCPU、ROM、RAM
、及び補助記憶装置等を備え、各部の状態を監視して装
置全体の制御、状態に応じた操作/表示画面の作成、及
びアプリケーションプログラムの実行等を行なうもので
ある。音声符号化復号化部5、画像符号化復号化部10
、及びデータインタフェース部12は、多重分離部(画
面更新要求信号送信手段)15に接続されている。この
多重分離部15はCCITT勧告(または勧告草案)r
H,221Jに従って音声符号化復号化部5からの音声
信号、画像符号化復号化部10からの画像信号、データ
インタフェース部12からのデータ、及びシステム制御
部14からのRASを送信フレーム単位に多重化すると
共に、受信フレームを構成単位の各メディアに分離して
、各部に通知するもので、回線インタフェース部16に
接続されている。この回線インタフェース部16はI 
SDNユーザ・網インタフエースに従って回線を制御す
るものである。
次に、本発明のマルチメディア通信装置の動作を第2図
のフローチャートを参照して説明する。
まず、動作開始に伴い、回線から受信した受信データは
、回線インタフェース部16を経て多重分離部15で、
音声信号、画像信号、データ通信信号の3つの信号に分
離される。そして、受信画像信号は画像符号化復号化部
10で復号化される(ステップ1)。
画像符号化復号化部10での受信画像信号の復号化時に
、CCITT勧告(または勧告草案)rH,261Jに
従ったBCH誤リチリチエツクち、受信画像信号のエラ
ーチエツクを行なう (ステップ2)。受信画像信号の
エラーを検出した場合、ステップ3の答は肯定(YES
)となって、画像符号化復号化部10がエラー検出信号
をシステム制御部14に出力する。受信画像信号のエラ
ーを検出しない場合、ステップ3の答は否定(No)と
なり、この制御を終了して、次の画像信号の受信を行な
う (ステップ3)。
システム制御部14が画像符号化復号化部10からのエ
ラー検出信号を受けると、システム制御部14は、画像
更新要求RASコマンド信号を相手端末に送信するよう
に多重分離部15に指示信号を出力する。この指示信号
を受けた多重分離部15は、送信フレームのRASに画
面更新要求をのせ、回線インタフェース部16を通し、
相手端末に画面更新要求RASコマンドを送信する(ス
テップ4)。
次に、第3図のフローチャートを参照して相手端末側の
動作を説明する。第2図のステップ4で、画面更新要求
RASコマンドが送信されると、相手端末側では、この
送信フレームを多重分離部15が回線インタフェース部
16を介して受信する(ステップ5)。
多重分離部15はステップ5で受信した受信フレームを
、音声信号、画像信号、データ通信信号、BASコマン
ドの4つの信号に分離し、音声信号を音声符号化復号化
部5へ、画像信号とBASコマンドを画像符号化復号化
部10へ、データ通信信号をデータインタフェース部1
2へそれぞれ送信する(ステップ6)。
画像符号化復号化部10ではBASコマンVの解析を行
なう(ステップ7)。
画面更新要求コマンドがあれば、ステップ8の答が肯定
(YES)となって、送信の符号化アルゴリズムをイン
トラモード(前画面のフレームとの差分のみの両像のデ
ータを送信するモード)に設定(ステップ9)し、画面
更新要求コマンドがなければステップ8の答が否定(N
o)となり、インターモード(実画像のデータを送信す
るモード)に設定(ステップlO)して、この制御を終
了する。
なお、受信画像信号のエラーを検出する際、1回のエラ
ーでは一時的な画像の乱れ等のように有意なエラーとみ
なされないことがある。従って、エラーが複数回起こり
、有意なエラーとみなしたときにエラー検出信号をシス
テム制御部14に出力するようにしてもよい。
(発明の効果) 以上の如く本発明のマルチメディア通信装置は、画像の
送受信機能を有するマルチメディア通信装置において、
受信画像信号のエラーを検知する検知手段と、該検知手
段の検知信号に基づき相手端末に画面更新要求コマンド
を送信する送信手段とを備えたことを特徴とするもので
ある。
従って、受信画像信号のエラーを検出し、自動的に画面
更新要求コマンドを相手端末に送信することにより、画
像の乱れを自動的に回復することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は本発明に係る
マルチメディア通信装置のブロック構成図、第2図及び
第3図は本発明装置の制御動作手順を示すフローチャー
トである。 10・・画像符号化復号化部(検知手段)、15・・・
多重分離部(送信手段)。 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、画像の送受信機能を有するマルチメディア通信装置
    において、受信画像信号のエラーを検知する検知手段と
    、該検知手段の検知信号に基づき相手端末に画面更新要
    求コマンドを送信する送信手段とを備えたことを特徴と
    するマルチメディア通信装置。
JP24671890A 1990-09-17 1990-09-17 マルチメディア通信装置 Pending JPH04124985A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24671890A JPH04124985A (ja) 1990-09-17 1990-09-17 マルチメディア通信装置
DE199191402454T DE477080T1 (de) 1990-09-17 1991-09-16 Datenuebertragungsgeraet.
EP91402454A EP0477080B1 (en) 1990-09-17 1991-09-16 Data communication apparatus
DE69129521T DE69129521T2 (de) 1990-09-17 1991-09-16 Datenübertragungsgerät
US08/386,344 US5524194A (en) 1990-09-17 1995-02-10 Data communication apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24671890A JPH04124985A (ja) 1990-09-17 1990-09-17 マルチメディア通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04124985A true JPH04124985A (ja) 1992-04-24

Family

ID=17152617

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24671890A Pending JPH04124985A (ja) 1990-09-17 1990-09-17 マルチメディア通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04124985A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0530535A (ja) * 1991-07-08 1993-02-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0530535A (ja) * 1991-07-08 1993-02-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2856751B2 (ja) 通信方法及び通信装置
US20050208962A1 (en) Mobile phone, multimedia chatting system and method thereof
JPH05327935A (ja) マルチメディア通信装置
JPH0738863A (ja) 画像通信端末装置
JP3418733B2 (ja) マルチメディア通信装置間の通信方法
JPH04124985A (ja) マルチメディア通信装置
JP3320086B2 (ja) マルチメディア通信方法
JP3512828B2 (ja) テレビ会議システム
JPH05227320A (ja) マルチメディア通信装置
JP3266369B2 (ja) テレビ会議システム
JPH09214915A (ja) テレビ電話装置
JPH0998397A (ja) テレビ電話装置およびテレビ電話通信方法
JPH07123172A (ja) 端末装置
JPH07327092A (ja) マルチメディア通信装置
JPH04129465A (ja) マルチメディア通信装置及び方法
JP3061444B2 (ja) マルチメディア通信装置
JP3653985B2 (ja) 通信端末および通信端末間の呼の転送方法
JP3065647B2 (ja) マルチメディア端末およびその受信映像表示方法
KR100397692B1 (ko) 청각 장애인이 사용가능한 화상을 이용한 전화기
JP3466639B2 (ja) 画像通信装置及び方法
JP2001016558A (ja) 通信システム及び方法並びに端末装置
JP2000115730A (ja) テレビ電話装置とそのモード設定方法
JPH03265349A (ja) Isdn接続のテレビ電話装置
JPH06338965A (ja) マルチメディア通信装置
JPH06291860A (ja) テレビ会議システム