JPH04124283A - 窒化ほう素膜のコーティング方法 - Google Patents

窒化ほう素膜のコーティング方法

Info

Publication number
JPH04124283A
JPH04124283A JP24385990A JP24385990A JPH04124283A JP H04124283 A JPH04124283 A JP H04124283A JP 24385990 A JP24385990 A JP 24385990A JP 24385990 A JP24385990 A JP 24385990A JP H04124283 A JPH04124283 A JP H04124283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boron nitride
nitride film
substrate
boriding
superhard material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24385990A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Oda
一彦 織田
Akira Nakayama
明 中山
Tadashi Tomikawa
唯司 富川
Shoji Nakagama
詳治 中釜
Nobuhiko Fujita
藤田 順彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP24385990A priority Critical patent/JPH04124283A/ja
Publication of JPH04124283A publication Critical patent/JPH04124283A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、超硬材料からなる切削工具や機械部品などの
表面に、密着性よく硬質の窒化ほう素膜をコーティング
する方法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、超硬材料基板に窒化ほう素膜をコーティングする
場合、これを付着強度の高いものとするために、次のよ
うな手段が用いられてきた。すなわち、〜やHlなどの
プラズマで基板を処理し、表面の不純物を除去し、これ
により得られた清浄表面上に窒化ほう素を成膜すること
で密着性を確保するというものである。この方法で確か
に、超硬材料表面上にコーティングされた窒化ほう素膜
の付着性は向上する。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、硬さや化学的安定性などの優れた窒化ほ
う素は、切削工具などのように過酷な条件下で使用され
るものにコーティングされるのが常である。かような条
件下では、上記方法では十分なる付着強度を得ることが
できず、超硬基板表面と窒、化ほう素コーティング膜と
の界面においての剥離がしばしば見られた。従って、充
分な付着強度を有する窒化ほう素膜のコーティング法を
開発するという課題の早急な解決が求められていた。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、上記課題を解決する手段として、超硬材料を
基板として該基板表面をほう化処理してほう化層を形成
した後、このほう化層表面に窒化ほう素をコーティング
することを特徴とする窒化ほう素膜のコーティング方法
を提供するものである。
本発明におけるほう化処理とは、例えばプラズマほう化
処理、イオンビームによるほう化処理、高温窒素雰囲気
下での熱拡散を利用したほう化処理など、公知のほう化
処理のいずれをも含む。
また、本発明における窒化ほう素のコーティング法とし
ては、例えばプラズマCVD法、イオンブレーティング
法、スパッタ法、イオンビーム支援真空蒸着法など公知
の窒化ほう素形成法のいずれをも含む。
本発明において、基板とする超硬材料とは、例えばWC
−Co系超硬合金、Tic−Ni系超硬合金などである
〔作用〕
超硬基板表面をほう化処理することにより、以下の作用
による2つの効果が得られるものと考えられる。すなわ
ち、表面洗浄作用による付着性向上効果と、ほう化層形
成による付着性向上効果である。通常用いられるほう化
処理は、プラズマやイオンビームを使用した荷電粒子照
射のあるものや、高温プロセスを使用するものである。
これらの手段はいずれも基板表面の清浄化に寄与するの
で、その上にコーティングする窒化ほう素の付着強度向
上につながる。しかしながら、本発明でより重要なのは
、後者のほう化層の形成である。超硬材料表面をほう化
することにより、ほう化物である窒化ほう素との親和性
が高くなり、高い付着強度を有するようになる。
本発明においてほう化層の深さは、ほう化層が浅い場合
は付着性の向上のみが期待でき、またほう化層が深くな
ると硬度の向上もはかれる。ほう化の方法によってもほ
う化可能な深さが異なるので一概に限定する必要はなく
、その目的に応じて適宜に決定できる。
〔実施例〕
以下に本発明を実施例を挙げて詳細に説明するが、本発
明は下記実施例に限定されるところはない。
実施例1及び比較例1 本実施例では、プラズマほう化処理後にRFプラズマC
VD法により窒化ほう素膜をコーティングする例を示す
。基板には、W C−Co系超硬チップを用い、基板温
度は500℃とした。まず初めに、真空容器内に〜ガス
をI Torrまで導入した。
この雰囲気において、基板電極に一500vを印加して
DC放電を起こし、10分間のプラズマによる表面清浄
化を行った。引き続き、B* He :He =l:2
の比で、全ガス圧が3 Torrになるよう調整した。
この状態で、RFプラズマ放電を起こし、90分のほう
化処理を行った。ほう化処理終了と同時に、′ジボラン
ガスとNlガスを1:2の比で、0、5 Torrまで
導入し、RFブラズvCVD法により窒化ほう素膜をl
um厚さまで合成した(実施例1)。このようにしてコ
ーティングした窒化ほう素膜の付着強度を、AE法〔ア
コースティック・エミシタン法:この方法はダイヤモン
ド針を試料表面上をすべ、らせながら、徐々に荷重をか
けてゆき、そのときの摩擦で発生する音の変化から膜の
付着性を評価するものである。剥離が発生するとAE倍
信号大きな変化が見られ、その時の荷重(N)で付着性
を決定する〕により測定した。
比較のために、前記のほう化処理を行わず、その他の条
件は同様にして窒化ほう素膜をコーティングしたものも
作成した(比較例1)。両者の測定結果は表1に示すよ
うになった。
実施例2 本実施例では、熱拡散によるほう化処理を行った後、イ
オンブレーティング法により窒化ほう素膜をコーティン
グする例を示す。基板としては、W C−Co系超硬板
を用い、基板温度は500℃とした。初めに、真空容器
内に〜ガスを5×l0Tarrまで導入し、RF放電に
より基板の表面洗浄を行った。このとき基板には一50
0vの電位を印加して洗浄効果を上げている。放電洗浄
の後、即座に基板表面にBを約50人の膜厚で真空蒸着
する。この後基板温度を500℃に保ったまま120分
のほう化処理を行った。この過程で蒸着されたBは基板
内部へ拡散してほう化層を形成する。次にNg:At=
1:5でガス圧が5 X 10−’Torrの雰囲気に
した。再びBの蒸着を開始して、RF放電を起こし、イ
オンブレーティング法により窒化ほう素膜の合成を行っ
た。膜厚は1μmであった(実施例2)。結果を表1に
示す。
また、ほう化処理をしない以外は同様の条件で行ったも
のを比較例2とし、両者の窒化ほう素膜の付着強度を実
施例1と同様に測定した。この結果も表1に示す。
表    1 表1の結果から、超硬材料基板表面にほう化処理を施し
てから、窒化ほう素膜を成膜した本発明の実施例1,2
のものが、膜付着強度が向上していることが明らかにわ
かる。
〔発明の効果〕
以上説明のように、本発明の予め基板表面をほう化処理
した後に窒化ほう素膜をコーティングする方法により、
超硬基板上に剥離の起こりにくい、硬質な窒化ほう素膜
をコーティングすることが可能となった。本発明は、過
酷な条件下で使用される超硬材料製切削工具、金型など
への窒化ほう素膜の被覆方法として非常に有効である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  超硬材料を基板として該基板表面を窒化処理してほう
    化層を形成した後、このほう化層表面に窒化ほう素膜を
    コーティングすることを特徴とする窒化ほう素膜のコー
    ティング方法。
JP24385990A 1990-09-17 1990-09-17 窒化ほう素膜のコーティング方法 Pending JPH04124283A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24385990A JPH04124283A (ja) 1990-09-17 1990-09-17 窒化ほう素膜のコーティング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24385990A JPH04124283A (ja) 1990-09-17 1990-09-17 窒化ほう素膜のコーティング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04124283A true JPH04124283A (ja) 1992-04-24

Family

ID=17110031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24385990A Pending JPH04124283A (ja) 1990-09-17 1990-09-17 窒化ほう素膜のコーティング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04124283A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05185380A (ja) * 1991-07-09 1993-07-27 Rammer Bretec Oy 液圧式インパクトハンマー
JP2010099916A (ja) * 2008-10-23 2010-05-06 National Institute For Materials Science 立方晶窒化ホウ素被覆膜複合材料
WO2011083869A1 (ja) * 2010-01-11 2011-07-14 国立大学法人九州大学 立方晶窒化ホウ素コーティング法およびそれにより得られる材料
CN113754445A (zh) * 2020-06-04 2021-12-07 河南领科材料有限公司 一种表面渗氮或渗硼处理的硬质合金基体聚晶立方氮化硼复合片及其制备方法
CN114774841A (zh) * 2022-06-22 2022-07-22 山东一立动力科技股份有限公司 一种硬质合金表面渗硼处理方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05185380A (ja) * 1991-07-09 1993-07-27 Rammer Bretec Oy 液圧式インパクトハンマー
JP2010099916A (ja) * 2008-10-23 2010-05-06 National Institute For Materials Science 立方晶窒化ホウ素被覆膜複合材料
WO2011083869A1 (ja) * 2010-01-11 2011-07-14 国立大学法人九州大学 立方晶窒化ホウ素コーティング法およびそれにより得られる材料
JP5669107B2 (ja) * 2010-01-11 2015-02-12 国立大学法人九州大学 立方晶窒化ホウ素コーティング法およびそれにより得られる材料
CN113754445A (zh) * 2020-06-04 2021-12-07 河南领科材料有限公司 一种表面渗氮或渗硼处理的硬质合金基体聚晶立方氮化硼复合片及其制备方法
CN114774841A (zh) * 2022-06-22 2022-07-22 山东一立动力科技股份有限公司 一种硬质合金表面渗硼处理方法
CN114774841B (zh) * 2022-06-22 2022-08-30 山东一立动力科技股份有限公司 一种硬质合金表面渗硼处理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63239103A (ja) 立方晶窒化硼素被覆体およびその製造法
JPH04124283A (ja) 窒化ほう素膜のコーティング方法
JPH0222471A (ja) ダイアモンド被覆超硬合金および超硬合金のダイアモンド被覆方法
JP2909248B2 (ja) 窒化硼素被覆部材
JPH07268607A (ja) ダイヤモンドライクカーボン薄膜を有する物品およびその製造方法
JP3871529B2 (ja) 硬質炭素膜成膜方法
JPH0499260A (ja) 窒化ホウ素膜のコーティング方法
JPS6242995B2 (ja)
JP3016748B2 (ja) 電子ビーム励起プラズマcvdによる炭素系高機能材料薄膜の成膜方法
JP2875892B2 (ja) 立方晶窒化ほう素膜の形成方法
JPS60224778A (ja) セラミツクス被覆硬質部品
JPH06346239A (ja) セラミックス被覆金属材料の製造方法
JP3830123B2 (ja) 表面被覆超硬合金およびその製造方法
JPH03291378A (ja) カーボン硬質膜の被覆方法
JP2863618B2 (ja) 黒色硬質被膜の製造方法
Critchlow et al. Adhesion of wear resistant hard coatings to steel substrates
JPH05140729A (ja) 高密着性被覆部材及びその製造方法
JP3143154B2 (ja) プラズマ気相蒸着法
JPH04120265A (ja) 窒化ホウ素被覆部材
JPH05295521A (ja) 表面改質方法
JPH01119672A (ja) 高硬度窒化ホウ素被覆部品
JPH04103777A (ja) カーボン硬質膜を形成した基材
JPH0250948A (ja) 複合超硬材料
JPH0811004A (ja) 高硬度複合被覆工具
JPH03166370A (ja) 硬質炭素膜のコーティング方法