JPH0412353B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0412353B2 JPH0412353B2 JP18729385A JP18729385A JPH0412353B2 JP H0412353 B2 JPH0412353 B2 JP H0412353B2 JP 18729385 A JP18729385 A JP 18729385A JP 18729385 A JP18729385 A JP 18729385A JP H0412353 B2 JPH0412353 B2 JP H0412353B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cam
- sliding member
- protruding piece
- rectangular
- cam sliding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Lock And Its Accessories (AREA)
- Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は自動車の車室内にあり小物品を入れる
所謂グローブボツクスの蓋に設けたロツクを旋錠
または解錠する際に、キーを使用することなく遠
隔部の信号によりコントロールできるようにした
グローブボツクス用ロツク装置に関するものであ
る。
所謂グローブボツクスの蓋に設けたロツクを旋錠
または解錠する際に、キーを使用することなく遠
隔部の信号によりコントロールできるようにした
グローブボツクス用ロツク装置に関するものであ
る。
従来、この種のグローブボツクス用ロツクは、
キーをシリンダロツクに挿入し、さらに、このキ
ーを左右いずれかに回動すると、グローブボツク
スの蓋の開閉時に手で操作される摘子の動作を可
能にするか、または不能にされる。すなわち、キ
ーが挿入されるシリンダロツクのロータに固着し
たカムが、常時スプリングに付勢されているラツ
チ部材と係合し、カムの回動時にこのラツチ部材
はスプリングに抗して後退する。このとき、ラツ
チ部材は、グローブボツクス側に固着したストラ
イカとの係合から離脱するので蓋が開放される。
また、開放した蓋を閉塞すると、自動的にストラ
イカーに係止し閉鎖する。
キーをシリンダロツクに挿入し、さらに、このキ
ーを左右いずれかに回動すると、グローブボツク
スの蓋の開閉時に手で操作される摘子の動作を可
能にするか、または不能にされる。すなわち、キ
ーが挿入されるシリンダロツクのロータに固着し
たカムが、常時スプリングに付勢されているラツ
チ部材と係合し、カムの回動時にこのラツチ部材
はスプリングに抗して後退する。このとき、ラツ
チ部材は、グローブボツクス側に固着したストラ
イカとの係合から離脱するので蓋が開放される。
また、開放した蓋を閉塞すると、自動的にストラ
イカーに係止し閉鎖する。
また、グローブボツクスのロツク装置におい
て、その旋解錠を電子制御回路を用いて操作する
手段も本出願前公知である。
て、その旋解錠を電子制御回路を用いて操作する
手段も本出願前公知である。
本発明は、グローブボツクス用ロツク装置とし
て、キープレートを使用するシリンダロツク及び
電子制御装置の信号によつて作動するソレノイド
のいずれによつても、旋錠と解錠を行うに適した
手段を提供することを目的とする。
て、キープレートを使用するシリンダロツク及び
電子制御装置の信号によつて作動するソレノイド
のいずれによつても、旋錠と解錠を行うに適した
手段を提供することを目的とする。
本発明は、前記目的を達成するために、グロー
ブボツクス用ロツク装置として、シリンダロツク
と回動カムとは、第1コイルスプリングによりカ
ム摺動部材から離間するように付勢され、シリン
ダロツク内のロータと回動カムとは嵌合し、該回
動カムはカム摺動部材に対向する面に矩形の突出
片を形成すると共に周面に長孔を有する突出部を
設け、該突出部の長孔には双安定ソレノイドによ
り進退する作動杆が嵌合され、前記回動カムと対
向する位置には、回動カム側に第2コイルスプリ
ングによつて付勢されるカム摺動部材が配置さ
れ、該カム摺動部材には、前記回動カムの矩形の
突出片と対向する面に矩形凹部を形成し、係合レ
バーの位置決めを行う膨出部を設け、前記係合レ
バーは、スプリングにより一方向に付勢されると
共に前記カム摺動部材の膨出部と係合して回動を
規制する旋錠用と解錠用の二つの切欠面とU字形
の切欠部を形成し、前記U字形の切欠部には、グ
ローブボツクス側に固定されるストライカーを係
脱させる構成からなり、双安定ソレノイドの作動
またはロータの回動により、回動カムの矩形の突
出片がカム摺動部材の矩形凹部と対向位置にある
とき、回動カムの矩形の突出片はカム摺動部材の
矩形凹部と嵌合し、回動カムの矩形の突出片がカ
ム摺動部材の矩形凹部と交差位置にあるとき、回
動カムの矩形の突出片はカム摺動部材の前面に当
接し、カム摺動部材は第2コイルスプリングに抗
し押動され、係合レバーを回動し、係合レバーの
切欠部からストライカーを離脱解錠することを特
徴とするものである。
ブボツクス用ロツク装置として、シリンダロツク
と回動カムとは、第1コイルスプリングによりカ
ム摺動部材から離間するように付勢され、シリン
ダロツク内のロータと回動カムとは嵌合し、該回
動カムはカム摺動部材に対向する面に矩形の突出
片を形成すると共に周面に長孔を有する突出部を
設け、該突出部の長孔には双安定ソレノイドによ
り進退する作動杆が嵌合され、前記回動カムと対
向する位置には、回動カム側に第2コイルスプリ
ングによつて付勢されるカム摺動部材が配置さ
れ、該カム摺動部材には、前記回動カムの矩形の
突出片と対向する面に矩形凹部を形成し、係合レ
バーの位置決めを行う膨出部を設け、前記係合レ
バーは、スプリングにより一方向に付勢されると
共に前記カム摺動部材の膨出部と係合して回動を
規制する旋錠用と解錠用の二つの切欠面とU字形
の切欠部を形成し、前記U字形の切欠部には、グ
ローブボツクス側に固定されるストライカーを係
脱させる構成からなり、双安定ソレノイドの作動
またはロータの回動により、回動カムの矩形の突
出片がカム摺動部材の矩形凹部と対向位置にある
とき、回動カムの矩形の突出片はカム摺動部材の
矩形凹部と嵌合し、回動カムの矩形の突出片がカ
ム摺動部材の矩形凹部と交差位置にあるとき、回
動カムの矩形の突出片はカム摺動部材の前面に当
接し、カム摺動部材は第2コイルスプリングに抗
し押動され、係合レバーを回動し、係合レバーの
切欠部からストライカーを離脱解錠することを特
徴とするものである。
シリンダロツク内のロータと共に回動する回動
カムの突出片は矩形であつて、この矩形の突出片
がカム摺動部材の矩形凹部に嵌合したときは、ス
トライカーと係止する係合レバーはストライカー
から離脱せず、旋錠状態となり、また、前記突出
片が90゜反転して矩形凹部に嵌合せずカム摺動部
材の前面に当接するときは、係合レバーがストラ
イカーから離脱し解錠状態となる。
カムの突出片は矩形であつて、この矩形の突出片
がカム摺動部材の矩形凹部に嵌合したときは、ス
トライカーと係止する係合レバーはストライカー
から離脱せず、旋錠状態となり、また、前記突出
片が90゜反転して矩形凹部に嵌合せずカム摺動部
材の前面に当接するときは、係合レバーがストラ
イカーから離脱し解錠状態となる。
前記回動カムに形成した突出片の回動はロータ
にキープレートを挿入して、このロータを回動さ
せたときに回動する。また遠隔部に設けた電子制
御装置(図示せず)の操作によつて双安定ソレノ
イドの進退により作動する作動杆が回動カムと係
合しているので、この回動カムの突出片が回動す
る。
にキープレートを挿入して、このロータを回動さ
せたときに回動する。また遠隔部に設けた電子制
御装置(図示せず)の操作によつて双安定ソレノ
イドの進退により作動する作動杆が回動カムと係
合しているので、この回動カムの突出片が回動す
る。
以下、本発明の一実施例を図面と共に説明す
る。
る。
第1図は側面図であつて、第2図は正面図、第
3図は第2図のA−A線に沿つた縦断面図、第4
図は第1図のB−B線に沿つた横断面図、第5図
は作動説明図である。
3図は第2図のA−A線に沿つた縦断面図、第4
図は第1図のB−B線に沿つた横断面図、第5図
は作動説明図である。
第3図において、シリンダロツクSのハウジン
グ1内に回動自在に設けたロータ2を設け、この
ロータ2には複数枚のタンブラ3が上下方向にス
プリング(図示せず)に付勢され、キーKをロー
タ2に挿入することによりロータ2内に陰没す
る。
グ1内に回動自在に設けたロータ2を設け、この
ロータ2には複数枚のタンブラ3が上下方向にス
プリング(図示せず)に付勢され、キーKをロー
タ2に挿入することによりロータ2内に陰没す
る。
また、ロータ2の先端に形成したロータカム
2′は、矩形の突出片4′を形成した回動カム4の
切欠凹部4″に係合し、ロータ2の回動と共に回
動カム4も回動する。
2′は、矩形の突出片4′を形成した回動カム4の
切欠凹部4″に係合し、ロータ2の回動と共に回
動カム4も回動する。
また、この回動カム4の周面4aに形成した突
出部4bに長孔4cを形成し(第4図参照)、こ
の長孔4cに双安定ソレノイド5の進退により作
動する作動杆6の一端6′を折曲げ挿入する。こ
のように、長孔4cに作動杆6の一端6′を挿入
しているので、この双安定ソレノイド5が遠隔部
より電子制御装置(図示せず)の操作により作動
すると、回動カム4も回動する。このシリンダロ
ツクSとリング15を嵌装した回動カム4はケー
ス本体7に一方を当接させた第1コイルスプリン
グ8に付勢されている。また、回動カム4に形成
した突出片4′は矩形であるから、この突出片
4′と嵌合し且つ離脱する矩形凹部9′を形成した
カム摺動部材9を回動カム4と対向する位置に設
けると共に、このカム摺動部材9の後部に形成し
た筒部9″とケース本体7との間に第2コイルス
プリング10を設け、常時、シリンダロツクS方
向へ付勢する。
出部4bに長孔4cを形成し(第4図参照)、こ
の長孔4cに双安定ソレノイド5の進退により作
動する作動杆6の一端6′を折曲げ挿入する。こ
のように、長孔4cに作動杆6の一端6′を挿入
しているので、この双安定ソレノイド5が遠隔部
より電子制御装置(図示せず)の操作により作動
すると、回動カム4も回動する。このシリンダロ
ツクSとリング15を嵌装した回動カム4はケー
ス本体7に一方を当接させた第1コイルスプリン
グ8に付勢されている。また、回動カム4に形成
した突出片4′は矩形であるから、この突出片
4′と嵌合し且つ離脱する矩形凹部9′を形成した
カム摺動部材9を回動カム4と対向する位置に設
けると共に、このカム摺動部材9の後部に形成し
た筒部9″とケース本体7との間に第2コイルス
プリング10を設け、常時、シリンダロツクS方
向へ付勢する。
このカム摺動部材9の膨出部9aは、スプリン
グ11に付勢され、ピン12で軸支された回動自
在の係合レバー13に形成した切欠面13a,1
3bのいずれか一方に係止する。この切欠面13
a,13bの一方13bは旋錠時の固定であつ
て、他方13aは、解錠時の回動を規制する。ま
た、係合レバー13はU字形の切欠部13cを形
成し、この切欠部13c内にグローブボツクス1
7に固着したストライカー14を係脱する。
グ11に付勢され、ピン12で軸支された回動自
在の係合レバー13に形成した切欠面13a,1
3bのいずれか一方に係止する。この切欠面13
a,13bの一方13bは旋錠時の固定であつ
て、他方13aは、解錠時の回動を規制する。ま
た、係合レバー13はU字形の切欠部13cを形
成し、この切欠部13c内にグローブボツクス1
7に固着したストライカー14を係脱する。
次に、第3図および第5図について説明する
と、第3図は旋錠時、すなわち、係合レバー13
の切欠部13cにストライカー14が係入し且つ
カム摺動部材9の膨出部9aが係合レバー13の
切欠面13bに当接し係合レバー13の回動を阻
止し旋錠状態にしている。また、第5図はシリン
ダロツクSを第1コイルスプリング8に抗しなが
ら手で押動すると、カム摺動部材9を第2コイル
スプリング10に抗しながら押動するので、係合
レバー13はスプリング11に付勢され解錠方向
へ回動し係合レバー13の切欠面13aが膨出部
9aに当接し回動が止まり解錠状態になる。
と、第3図は旋錠時、すなわち、係合レバー13
の切欠部13cにストライカー14が係入し且つ
カム摺動部材9の膨出部9aが係合レバー13の
切欠面13bに当接し係合レバー13の回動を阻
止し旋錠状態にしている。また、第5図はシリン
ダロツクSを第1コイルスプリング8に抗しなが
ら手で押動すると、カム摺動部材9を第2コイル
スプリング10に抗しながら押動するので、係合
レバー13はスプリング11に付勢され解錠方向
へ回動し係合レバー13の切欠面13aが膨出部
9aに当接し回動が止まり解錠状態になる。
このような作動状態において、回動カム4の突
出片4′はカム摺動部材9の矩形凹部9′と交差す
る位置関係にあり、突出片4′はカム摺動部材9
の前面9bに当接する状態にある。
出片4′はカム摺動部材9の矩形凹部9′と交差す
る位置関係にあり、突出片4′はカム摺動部材9
の前面9bに当接する状態にある。
また、旋錠状態にするときは、回動カム4をキ
ーKで回動するか、あるいは双安定ソレノイド5
で回動させ、この回動カム4の突出片4′とカム
摺動部材9の矩形凹部9′との位置関係を一致さ
せ、この突出片4′が矩形凹部9′に嵌合できるよ
うにする。
ーKで回動するか、あるいは双安定ソレノイド5
で回動させ、この回動カム4の突出片4′とカム
摺動部材9の矩形凹部9′との位置関係を一致さ
せ、この突出片4′が矩形凹部9′に嵌合できるよ
うにする。
このように嵌合し得る位置関係にあるとき、シ
リンダロツクSを押動させてもカム摺動部材9は
僅かに移動するが、係合レバー13を解錠位置に
まで回動させることができないので、旋錠状態に
されていることになる。
リンダロツクSを押動させてもカム摺動部材9は
僅かに移動するが、係合レバー13を解錠位置に
まで回動させることができないので、旋錠状態に
されていることになる。
また、16は回動カム4の回動位置を検知する
ための検知スイツチである。
ための検知スイツチである。
本発明の構成において、回動カムに突出部を形
成し、この長孔に双安定ソレノイドに設けた作動
杆を係合させたため、回動カムはキーの操作によ
り、又は自動車内の電子制御回路を利用して作動
することにより、グローブボツクス用のロツク装
置を旋錠あるいは解錠できる効果を有する。
成し、この長孔に双安定ソレノイドに設けた作動
杆を係合させたため、回動カムはキーの操作によ
り、又は自動車内の電子制御回路を利用して作動
することにより、グローブボツクス用のロツク装
置を旋錠あるいは解錠できる効果を有する。
図は本発明の一実施例であつて、第1図は側面
図、第2図は正面図、第3図は第2図のA−A線
に沿つた縦断面図、第4図は第1図のB−B線に
沿つた横断面図、第5図は作動説明図、第6図は
ストライカーの斜視図、第7図は要部の分解斜視
図を表わすものである。 K……キー、S……シリンダロツク、1……ハ
ウジング、2……ロータ、4……回動カム、5…
…双安定ソレノイド、6……作動杆、7……ケー
ス本体、9……カム摺動部材、9′……矩形凹部、
13……係合レバー、13c……切欠部、14…
…ストライカー。
図、第2図は正面図、第3図は第2図のA−A線
に沿つた縦断面図、第4図は第1図のB−B線に
沿つた横断面図、第5図は作動説明図、第6図は
ストライカーの斜視図、第7図は要部の分解斜視
図を表わすものである。 K……キー、S……シリンダロツク、1……ハ
ウジング、2……ロータ、4……回動カム、5…
…双安定ソレノイド、6……作動杆、7……ケー
ス本体、9……カム摺動部材、9′……矩形凹部、
13……係合レバー、13c……切欠部、14…
…ストライカー。
Claims (1)
- 1 シリンダロツクと回動カムとは、第1コイル
スプリングによりカム摺動部材から離間するよう
に付勢され、シリンダロツク内のロータと回動カ
ムとは嵌合し、該回動カムはカム摺動部材に対向
する面に矩形の突出片を形成すると共に周面に長
孔を有する突出部を設け、該突出部の長孔には双
安定ソレノイドにより進退する作動杆が嵌合さ
れ、前記回動カムと対向する位置には、回動カム
側に第2コイルスプリングによつて付勢されるカ
ム摺動部材が配置され、該カム摺動部材には、前
記回動カムの矩形の突出片と対向する面に矩形凹
部を形成し、係合レバーの位置決めを行う膨出部
を設け、前記係合レバーは、スプリングにより一
方向に付勢されると共に前記カム摺動部材の膨出
部と係合して回動を規制する旋錠用と解錠用の二
つの切欠面とU字形の切欠部を形成し、前記U字
形の切欠部には、グローブボツクス側に固定され
るストライカーを係脱させる構成からなり、双安
定ソレノイドの作動またはロータの回動により、
回動カムの矩形の突出片がカム摺動部材の矩形凹
部と対向位置にあるとき、回動カムの矩形の突出
片はカム摺動部材の矩形凹部と嵌合し、回動カム
の矩形の突出片がカム摺動部材の矩形凹部と交差
位置にあるとき、回動カムの矩形の突出片はカム
摺動部材の前面に当接し、カム摺動部材は第2コ
イルスプリングに抗し押動され、係合レバーを回
動し、係合レバーの切欠部からストライカーを離
脱解錠することを特徴とするグローブボツクス用
ロツク装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60187293A JPS6250574A (ja) | 1985-08-28 | 1985-08-28 | グロ−ブボツクス用ロツク装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60187293A JPS6250574A (ja) | 1985-08-28 | 1985-08-28 | グロ−ブボツクス用ロツク装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6250574A JPS6250574A (ja) | 1987-03-05 |
JPH0412353B2 true JPH0412353B2 (ja) | 1992-03-04 |
Family
ID=16203459
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60187293A Granted JPS6250574A (ja) | 1985-08-28 | 1985-08-28 | グロ−ブボツクス用ロツク装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6250574A (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2950731B2 (ja) * | 1994-08-11 | 1999-09-20 | 伸子 岡崎 | 錠前装置 |
KR100722499B1 (ko) * | 2006-02-27 | 2007-05-28 | 주식회사 신창전기 | 글로브박스의 락 로터 |
-
1985
- 1985-08-28 JP JP60187293A patent/JPS6250574A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6250574A (ja) | 1987-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3967479A (en) | Key lock | |
US3429153A (en) | Vehicle body compartment latch and lock | |
JPH0332213Y2 (ja) | ||
JPH08135279A (ja) | 左右兼用型扉用ロックハンドル装置 | |
JPH0412353B2 (ja) | ||
US2563985A (en) | Combined latch and lock | |
US4716746A (en) | Key operated lock mechanism lockable in the absence of a key | |
JPS6393980A (ja) | ドアロツク装置 | |
JPH0341018Y2 (ja) | ||
JPS5921129B2 (ja) | キ−スイツチ | |
JPH0218201Y2 (ja) | ||
JPH0450374Y2 (ja) | ||
JPS5823883Y2 (ja) | リツドの簡易キ−ロツク装置 | |
JP2607348Y2 (ja) | 電気錠 | |
JPH0240204Y2 (ja) | ||
US2167736A (en) | Lock and latch | |
JPH0743387Y2 (ja) | 車両用ドアロック装置 | |
JP3025327B2 (ja) | グローブロック装置 | |
RU2078185C1 (ru) | Электронное кодовое дверное устройство | |
JPH0337101Y2 (ja) | ||
JPH0330533Y2 (ja) | ||
JPH0738605Y2 (ja) | 車両用ドアロック装置 | |
JP2563358Y2 (ja) | 金庫のロック機構 | |
JPS5825153B2 (ja) | グロ−ブボツクス用蓋のロツク装置 | |
JP2598992Y2 (ja) | 錠装置 |