JPH0412316B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0412316B2
JPH0412316B2 JP57089875A JP8987582A JPH0412316B2 JP H0412316 B2 JPH0412316 B2 JP H0412316B2 JP 57089875 A JP57089875 A JP 57089875A JP 8987582 A JP8987582 A JP 8987582A JP H0412316 B2 JPH0412316 B2 JP H0412316B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
bromide
europium
barium
firing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57089875A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58206678A (ja
Inventor
Chuki Umemoto
Kenji Takahashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP57089875A priority Critical patent/JPS58206678A/ja
Priority to DE8383105237T priority patent/DE3372984D1/de
Priority to EP83105237A priority patent/EP0095741B1/en
Publication of JPS58206678A publication Critical patent/JPS58206678A/ja
Priority to US07/387,427 priority patent/US5089170A/en
Publication of JPH0412316B2 publication Critical patent/JPH0412316B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7783Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals one of which being europium
    • C09K11/779Halogenides
    • C09K11/7791Halogenides with alkali or alkaline earth metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7728Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing europium
    • C09K11/7732Halogenides
    • C09K11/7733Halogenides with alkali or alkaline earth metals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Conversion Of X-Rays Into Visible Images (AREA)
  • Silver Salt Photography Or Processing Solution Therefor (AREA)
  • Image-Pickup Tubes, Image-Amplification Tubes, And Storage Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、二価のユーロピウム賦活弗化ハロゲ
ン化物蛍光体に関するものである。さらに詳しく
は、本発明は、二価ユーロピウム賦活弗化ハロゲ
ン化バリウム蛍光体の改良に関するものである。 従来、アルカリ土類金属弗化ハロゲン化物蛍光
体の一つとして二価のユーロピウムで賦活した弗
化ハロゲン化バリウム蛍光体がよく知られてい
る。この蛍光体はX線などの放射線で励起する
と、390nm付近に発光極大を有する近紫外発光を
示し、また、X線などの放射線に対する吸収効率
も高いことから、特に放射線増感紙用の蛍光体と
して実用に供されている。 上記のような優れた特性を有する弗化ハロゲン
化バリウム蛍光体については、その特性をさらに
向上させる目的で、その改良が提案されている。 たとえば、特公昭51−28591号公報は、二価の
ユーロピウム賦活弗化ハロゲン化バリウム蛍光体
において、母体を構成するバリウムの一部を、他
の特定のアルカリ土類金属で置換した放射線増感
紙(増感スクリーン)用の蛍光体を開示してい
る。上記の公報によれば、その蛍光体の組成式
は、 (Ba1-x-y-pSrxCayEup)F・(Cl1-a-bBraIb) (式中のa,b,p,x及びyはy≦0.20,x
+y+p≦1,a+b≦1及び0.001≦p≦0.20
なる値を示す) で表わされる。 また、二価のユーロピウムで賦活した弗化ハロ
ゲン化バリウム蛍光体は、X線などの放射線の照
射を受けてそのエネルギーを吸収した後、450〜
800nmの波長領域の電磁波の照射を受けると近紫
外発光を示すことも見出されている。すなわち、
二価のユーロピウム賦活弗化ハロゲン化バリウム
蛍光体は輝尽発光を示すことも知られており、近
年においては、その輝尽性を利用する放射線像変
換パネル用の蛍光体としても注目されている。 ところで、蛍光体を、特に医療診断を目的とす
るX線写真撮影などの放射線写真撮影用の放射線
増感紙に用いる場合には、人体の被曝線量を極力
少なくするために、その蛍光体は、瞬時発光の発
光輝度ができる限り高いことが望まれる。従つ
て、放射線増感紙に利用される蛍光体ついては、
瞬時発光の発光輝度を可能な限り向上させる技術
の向上が望まれる。ただし、放射線の照射対象が
特に人体である場合には、瞬時発光の発光輝度の
向上の程度は、たとえば飛躍的でなくとも、人体
に与える影響を考えると大きな意味があるといえ
るため、その発光輝度の向上を目的として多くの
研究が行なわれている。 本発明は、上記のような理由に基づき、放射線
で励起した時の瞬時発光の発光輝度、特にX線励
起下での発光輝度が、上記のような公知の蛍光体
よりも高い二価ユーロピウム賦活弗化ハロゲン化
バリウム蛍光体を提供することを目的とするもの
である。 上記の目的は、二価のユーロピウムで賦活した
弗化ハロゲン化バリウム蛍光体(BaFX:Eu2+
ただし、Xは、Cl、Br、およびIから群より選
ばれる少なくとも一種のハロゲンである)におい
て、母体構成成分の一つであるバリウムの一部
を、一価および特定の三価の金属で置換した本発
明の蛍光体により達成することができる。ここ
で、一価の金属とは、元素の周期律表においてIa
族の第2〜6周期に属するアルカリ金属であり、
また三価の金属とは、Sc、Gd、あるいはLuであ
る。 すなわち、本発明の蛍光体は、組成式():
Ba1-xMx/2Lx/2FX:yEu2+ () (ただし、Mは、Li、Na、K、Rb、およびCs
からなる群より選ばれる少なくとも一種のアルカ
リ金属を表わし;Lは、Sc、Gd、およびLuから
なる群より選ばれる少なくとも一種の三価金属を
表わし;Xは、Cl、Br、おびIからなる群より
選ばれる少なくとも一種のハロゲンを表わし;そ
して、xは、10-2≦x≦0.5、yは、0<y≦0.1
なる条件を満たす数値である) で表わされるバリウムの一部がアルカリ金属およ
び三価金属で置換された二価ユーロピウム賦活弗
化ハロゲン化バリウム蛍光体である。 上記の組成式()を有する本発明の蛍光体
に、X線、紫外線、電子線などの放射線を照射す
ると、従来公知の二価ユーロピウム賦活弗化ハロ
ゲン化バリウム蛍光体に比較して、明らかに高輝
度の近紫外発光を呈する。 次に、本発明を詳しく説明する。 本発明の蛍光体は、たとえば以下に述べる製造
方法によつて製造される。 まず、蛍光体原料としては、 1 BaF2、 2 BaCl2、BaBr2、およびBaI2からなる群より
選ばれる少なくとも一種のハロゲン化バリウ
ム、 3 LiCl、NaCl、KCl、RbCl、CsCl、LiBr、
NaBr、KBr、RbBr、CsBr、LiI、NaI、KI、
RbI、およびCsIからなる群より選ばれる少な
くとも一種のアルカリ金属ハロゲン化物、 4 Sc2O3、Gd2O3、およびLu2O3、からなる群
より選ばれる少なくとも一種の金属酸化物、 5 HF、HCl、HBr、およびHIからなる群より
選ばれる少なくとも一種のハロゲン化水素酸、
および、 6 三価のユーロピウム化合物(たとえば、ハロ
ゲン化ユーロピウム、酸化ユーロピウム、硝酸
ユーロピウム、硫酸ユーロピウム)、 が用いられる。場合によつては、さらにハロゲン
化アンモニウム(NH4X′;ただしX′はF、Cl、
Br、あるいはIである)などをフラツクスとし
て使用してもよい。 上記の原料を用いて、化学量論的に Ba1-xMx/2Lx/2FX:yEu2+ () (ただし、M、L、X、x、およびyの定義は
前述と同じである) なる組成式()に対応する相対比となるように
蛍光体原料の混合物を調製する。 蛍光体原料の混合物の調製は、まず上記4)の
金属酸化物を、上記5)のハロゲン化水素酸に混
合溶解し、次にこの溶液に、上記1)の弗化バリ
ウム、2)のハロゲン化バリウム、3)のアルカ
リ金属ハロゲン化物、6)の三価のユーロピウム
化合物、および蒸留水を添加することにより行な
う。この混合物は混濁液の形態で得られ、次い
で、この混濁液を充分に混ぜ合わせながら加熱乾
燥して乾燥状態の混合物を得る。乾燥は、減圧乾
燥、真空乾燥、あるいはその両方により行なうの
が好ましい。次に、得られた混合物を乳鉢などで
微細に粉砕した後、その粉砕物を石英ボート、ア
ルミナルツボ、石英ルツボなどの耐熱性容器に充
填し、電気炉中で焼成を行なう。焼成温度は600
〜1000℃の温度が適当である。焼成時間は蛍光体
原料混合物の充填量、焼成温度などによつても異
なるが、一般には0.5〜12時間が適当である。焼
成雰囲気としては、少量の水素ガスを含む窒素ガ
ス雰囲気、あるいは、少量の一酸化炭素を含む二
酸化炭素雰囲気などの弱還元性の雰囲気を使用す
る。すなわち、その弱還元性の雰囲気によつて、
焼成過程において三価のユーロピウムを二価のユ
ーロピウム還元する。なお、上記の焼成条件で一
度焼成した後、その焼成物を電気炉から取り出し
て放冷後粉砕し、そののちに焼成物粉末を再び耐
熱性容器に充填して電気炉に入れ再焼成を行なつ
てもよい。再焼成の際の焼成温度は500〜800℃、
そして、焼成時間は0.5〜12時間が適当である。
焼成雰囲気としては、上記の弱還元性雰囲気のほ
かに、窒素ガス雰囲気、アルゴンガス雰囲気など
の中性雰囲気を使用してもよい。焼成後、得られ
た焼成物を微細に粉砕することにより、粉末状の
本発明の蛍光体を得る。なお、得られた粉末状の
蛍光体については、必要に応じて、さらに、洗
浄、乾燥、ふるい分けなどの蛍光体の製造におけ
る各種の一般的な操作を行なつてもよい。 このような方法で製造された本発明の蛍光体
は、組成式(): Ba1-xMx/2Lx/2FX:yEu2+ () (ただし、Mは、Li、Na、K、Rb、およびCs
からなる群より選ばれる少ななくとも一種のアル
カリ金属を表わし;Lは、Sc、GdおよびLuから
なる群より選ばれる少なくとも一種の三価金属を
表わし;Xは、Cl、Br、およびIからなる群よ
り選ばれる少なくとも一種のハロゲンを表わし;
そして、xは、10-2≦x≦0.5、yは、0<y≦
0.1なる条件を満たす数値である) で表わされるバリウムの一部がアルカリ金属お
よび三価金属で置換された二価ユーロピウム賦活
弗化ハロゲン化バリウム蛍光体である。 上記の組成式()で表わされる本発明の蛍光
体においては、X線などの放射線で励起した時の
発光輝度の点から、MはLi、Na、およびCsから
なる群より選ばれる少なくとも一種のアルカリ金
属、また、LはGdであるのが好ましい。また、
xおよびyは、それぞれ、10-2≦x≦0.2、およ
び、10-5≦y≦10-2の範囲の数値であるのが特に
好ましい。 上記の組成式()で表わされる本発明の蛍光
体における、x値と発光輝度との関係を第1図の
グラフに例示する。この第1図は、本発明の蛍光
体の一例である組成式、 Ba1-xCsx/2Gdx/2FBr:0.001Eu2+ で表わされる蛍光体に、80KVpのX線を照射
した時の瞬時発光の輝度と、蛍光体母体構成成分
の一つであるバリウムの一部と置換されたセシウ
ムおよびガドリニウムの総置換量(x値)との関
係を示すものである。 第1図から明らかなように、バリウムの一部
を、或る範囲内で、一価のセシウムと三価のガド
リニウムで置換することによつて発光輝度が著し
く増大する。そして、その置換量(x値)がおよ
そ0.1の時に発光輝度は最大となるが、置換量が
0.25を越えると発光輝度は、逆に著しく低下す
る。このような傾向は、組成式()のMおよび
Lを、前述の他の金属に変えた場合についても同
様に現われる。また第1図は、本発明の蛍光体の
一例の瞬時発光におけるx値と発光輝度との関係
を示すものであるが、このような傾向は、本発明
の蛍光体の輝尽発光のx値と発光輝度についても
同様に現われる。 以上述べたように、本発明の蛍光体は、従来の
二価ユーロピウム賦活弗化ハロゲン化バリウム蛍
光体に比較して、X線などの放射線で照射した時
の瞬時発光の発光輝度が著しく増大するものであ
る。従つて、本発明の蛍光体は、特に放射線増感
紙用の蛍光体として、非常に有用である。 次に本発明の実施例および比較例を記載する。
ただし、これらの各例は本発明を制限するもので
はない。 [実施例 1] 酸化カドリニウム(Gd2O3)5gを臭化水素酸
(HBr;47重量%)9.67c.c.および蒸留水(H2O)
110c.c.に加えて溶解し溶液とした。得られた溶液
に、臭化バリウム(BaBr2・2H2O)77.41g、弗
化バリウム(BaF2)50.92g、臭化セシウム
(CsBr)5.87g、および臭化ユーロピウム
(EuBr3)0.228gを添加し、混合して混濁液とし
た。この混濁液を60℃で3時間減圧乾燥した後、
さらに150℃で3時間の真空乾燥を行ない、その
乾燥物を乳鉢を用いて微細に粉砕し、均一な混合
物とした。 次に、得られた蛍光体原料混合物をアルミナル
ツボに充填し、これを高温電気炉に入れて焼成を
行なつた。焼成は、一酸化炭素を含む二酸化炭素
雰囲気中にて800℃の温度で1時間行なつた。焼
成が完了した後、焼成物を炉外に取り出して冷却
した。得られた焼成物を粉砕したのち、その焼成
物粉末を再びアルミナルツボに充填し、窒素雰囲
気中で600℃の温度で1時間の焼成(二次焼成)
を行なつた。二次焼成が完了した後、焼成物を冷
却し、これを微細に粉砕して、粉末状の二価ユー
ロピウム賦活弗化臭化バリウム・セシウム・ガド
リニウム蛍光体(Ba0.9CS0.05Gd0.05FBr:
0.001Eu2+)を得た。 [実施例 2] 酸化ガドリニウム(Gd2O3)1.5dlを臭化水素
酸(HBr;47重量%)2.9c.c.および蒸留水(H2O)
120c.c.に加え溶解して溶液とした。得られた溶液
に、臭化バリウム(BaBr2・2H2O)90.95g、弗
化バリウム(BaF2)50.92g、臭化セシウム
(CsBr)1.76g、および臭化ユーロピウム
(EuBr3)0.228gを添加し、混合して蛍光体原料
混濁液とした。 上記の蛍光体原料混濁液を用い、実施例1の方
法と同様の操作を行なうことにより、組成式Ba0.
97Cs0.015Gd0.015FBr:0.001Eu2+で表わされる粉
末状の二価ユーロピウム賦活弗化臭化バリウム・
セシウム・ガドリニウム蛍光体を得た。 [実施例 3] 酸化ガドリニウム(Gd2O3)10gを臭化水素酸
(HBr;47重量%)19.34c.c.および蒸留水(H2O)
100c.c.に加え溶解して溶液とした。得られた溶液
に、臭化バリウム(BaBr2・2H2O)58.05g、弗
化バリウム(BaF2)50.92g、臭化セシウム
(CsBr)11.74gおよび臭化ユーロピウム
(EuBr3)0.228gを添加し、混合して、蛍光体原
料混濁液を調製した。 上記の蛍光体原料混濁液を用い、実施例1の方
法と同様の操作を行なうことにより、組成式Ba0.
8Cs0.1Gd0.1FBr:0.001Fu2+で表わされる、粉末
状の二価ユーロピウム賦活弗化臭化バリウム・セ
シウム・ガドリニウム蛍光体を得た。 [比較例 1] 臭化バリウム(BaBr2・2H2O)96.76g、弗化
バリウム(BaF2)50.92g、臭化ユーロピウム
(EuBr3)0.228g、および蒸留水(H2O)120c.c.
を混合して蛍光体原料混濁液を調製した。 上記の蛍光体原料混濁液を用い、実施例1の方
法と同様の操作を行なうことにより、粉末状の二
価ユーロピウム賦活弗化臭化バリウム蛍光体
(BaFBr:0.001Eu2+)を得た。 次に、実施例1,2,3、および比較例1で得
られた各々の蛍光体に、80KVpのX線を照射し
て瞬時発光の輝度を測定した。 その結果を第1表に示す。
【表】 [実施例 4] 酸化ガドリニウム(Gd2O3)10gを臭化水素酸
(HBr;47重量%)19.34c.c.および蒸留水(H2O)
20c.c.に加え溶解して溶液とした。得られた溶液
に、臭化バリウム(BaBr2・2H2O)146.93g、
弗化バリウム(BaF2)96.74g、臭化ナトリウム
(NaBr)5.68g、および臭化ユーロピウム
(EuBr3)0.432gを添加し、混合して混濁液とし
た。この混濁液を60℃で3時間減圧乾燥した後、
さらに、150℃で3時間の真空乾燥を行ない、そ
の乾燥物を乳鉢を用いて微細に粉砕して、均一な
混合物とした。 次に、得られた蛍光体原料混合物を石英ボート
に充填し、これを高温電気炉に入れて焼成を行な
つた。焼成は3%の水素を含む窒素雰囲気中で
800℃の温度で1時間行なつた。焼成が完了した
後、焼成物を炉外に取り出して冷却し、これを微
細に粉砕して、粉末状の二価ユーロピウム賦活弗
化臭化バリウム・ナトリウム・ガドリニウム蛍光
体(Ba0.9Na0.05Gd0.05FBr:0.001Eu2+)を得た。 [実施例 5] 酸化ガドリニウム(Gd2O3)3gを臭化水素酸
(HBr;47重量%)5.8c.c.および蒸留水(H2O)
200c.c.に加え溶解して溶液とした。得られた溶液
に、臭化バリウム(BaBr2・2H2O)172.92g、
弗化バリウム(BaF2)96.74g、臭化ナトリウム
(NaBr)1.70g、および臭化ユーロピウム
(EuBr3)0.432gを添加し、混合して蛍光体原料
混濁液とした。 上記の蛍光体原料混濁液を用い、実施例4の方
法と同様の操作を行なうことにより、組成式Ba0.
97Na0.015Gd0.015FBr:0.001Eu2+で表わされる粉
末状の二価ユーロピウム賦活弗化臭化バリウム・
ナトリウム・ガドリニウム蛍光体を得た。 [実施例 6] 酸化ガドリニウム(Gd2O3)20gを臭化水素酸
(HBr;47重量%)38.67c.c.および蒸留水(H2O)
150c.c.に加え溶解して溶液とした。得られた溶液
に、臭化バリウム(BaBr2・2H2O)110.28g、
弗化バリウム(BaF2)96.74g、臭化ナトリウム
(NaBr)11.35g、および臭化ユーロピウム
(EuBr3)0.432gを添加し、混合して蛍光体原料
混濁液を調製した。 上記の蛍光体原料混濁液を用い、実施例4の方
法と同様の操作を行なうことにより、組成式Ba0.
8Na0.1Gd0.1FBr:0.001Eu2+で表わされる粉末状
の二価ユーロピウム賦活弗化臭化バリウム・ナト
リウム・ガドリニウム蛍光体を得た。 次に、実施例4,5,6で得られた各々の蛍光
体に、80KVpのX線を照射して瞬時発光の輝度
を測定した。 その結果を第2表に示す。また、第2表には、
比較例1の蛍光体についての結果も併記した。
【表】 【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のBa1-xCsx/2Gdx/2FBr:
0.001Eu2+蛍光体における、セシウムおよびガド
リニウムの総量(x値)と、80KVpのX線で照
射した時の発光輝度との関係を示す図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 Ba1-xMx/2Lx/2FX:yEu2+ () (ただし、Mは、Li、Na、K、Rb、およびCs
    からなる群より選ばれる少なくとも一種のアルカ
    リ金属を表わし;Lは、Sc、Gd、およびLuから
    なる群より選ばれる少なくとも一種の三価金属を
    表わし;Xは、Cl、Br、およびIからなる群よ
    り選ばれる少なくとも一種のハロゲンを表わし;
    そして、xは、10-2≦x≦0.5、yは、0<y≦
    0.1なる条件を満たす数値である) で表わされるバリウムの一部がアルカリ金属およ
    び三価金属で置換された二価ユーロピウム賦活弗
    化ハロゲン化バリウム蛍光体。 2 組成式()におけるxおよびyが、それぞ
    れ、10-2≦x≦0.2、および、10-5≦y≦10-2なる
    条件を満たす数値である請求項第1項記載の蛍光
    体。 3 組成式()におけるMが、Li、Na、およ
    びCsからなる群より選ばれる少なくとも一種の
    アルカリ金属である請求項第1項もしくは第2項
    記載の蛍光体。
JP57089875A 1982-05-28 1982-05-28 蛍光体 Granted JPS58206678A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57089875A JPS58206678A (ja) 1982-05-28 1982-05-28 蛍光体
DE8383105237T DE3372984D1 (de) 1982-05-28 1983-05-26 Phosphor
EP83105237A EP0095741B1 (en) 1982-05-28 1983-05-26 Phosphor
US07/387,427 US5089170A (en) 1982-05-28 1989-07-28 Phosphor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57089875A JPS58206678A (ja) 1982-05-28 1982-05-28 蛍光体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58206678A JPS58206678A (ja) 1983-12-01
JPH0412316B2 true JPH0412316B2 (ja) 1992-03-04

Family

ID=13982935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57089875A Granted JPS58206678A (ja) 1982-05-28 1982-05-28 蛍光体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5089170A (ja)
EP (1) EP0095741B1 (ja)
JP (1) JPS58206678A (ja)
DE (1) DE3372984D1 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1234970A (en) * 1983-11-07 1988-04-12 Takashi Nakamura Phosphor, radiation image recording and reproducing method and radiation image storage panel employing the same
JPS60139781A (ja) * 1983-12-28 1985-07-24 Fuji Photo Film Co Ltd 螢光体およびそれを用いた放射線像変換パネル
DE3574391D1 (en) * 1984-02-09 1989-12-28 Fuji Photo Film Co Ltd Phosphor, radiation image recording and reproducing method and radiation image storage panel
JPS60221483A (ja) * 1984-04-17 1985-11-06 Fuji Photo Film Co Ltd 蛍光体
JPH0629412B2 (ja) * 1984-07-10 1994-04-20 富士写真フイルム株式会社 螢光体およびそれを用いた放射線像変換パネル
US5028509A (en) * 1984-09-14 1991-07-02 Konica Corporation Method for converting radiographic image, radiation energy storage panel having stimulable phosphor-containing layer and alkali halide phosphor
DE3578081D1 (de) * 1984-09-14 1990-07-12 Konishiroku Photo Ind Verfahren zur umwandlung eines radiographischen bildes und schirm zum speichern einer strahlungsenergie mit einer anregbaren phosphorschicht.
US5514298A (en) * 1988-06-10 1996-05-07 Agfa-Gevaert, N.V. Photostimulable phosphor for use in radiography
EP0533234A1 (en) * 1991-09-17 1993-03-24 Agfa-Gevaert N.V. Radiation image recording and reproducing method
EP0533233B1 (en) * 1991-09-17 1995-07-19 Agfa-Gevaert N.V. Photostimulable phosphor
IT1256069B (it) * 1992-07-28 1995-11-27 Minnesota Mining & Mfg Metodo per registrare e riprodurre l'immagine di una radiazione, apparato usante detto metodo,pannello per la memorizzazione dell'immagine di una radiazione a fosfori fotostimolabili
DE69424981T2 (de) * 1993-10-20 2001-01-11 Agfa-Gevaert N.V., Mortsel Hochauflösendes radiographisches Aufzeichnungselement
JP2818730B2 (ja) * 1994-07-19 1998-10-30 日本原子力研究所 中性子画像形成方法
DE69506384T2 (de) 1995-06-01 1999-07-15 Agfa-Gevaert N.V., Mortsel Neue Klasse von stabilisierenden Verbindungen für Phosphorschirme
EP0745657B1 (en) 1995-06-01 1998-09-30 Agfa-Gevaert N.V. A novel class of stabilizing compounds for phosphor screens
EP0752782A1 (en) 1995-07-07 1997-01-08 Agfa-Gevaert N.V. Adjustment of the position of a scan line in a light beam scanning apparatus
DE69613131T2 (de) 1996-12-04 2001-11-22 Agfa-Gevaert N.V., Mortsel Röntgenbilddetektor und Bildauslesevorrichtung
EP1017062A3 (en) 1998-12-28 2001-10-04 Fuji Photo Film Co., Ltd. Radiation image conversion panel and method of manufacturing radiation image conversion panel
JP3755390B2 (ja) * 2000-09-08 2006-03-15 株式会社日立製作所 蛍光体及びそれを用いた表示装置並びに光源
JP2006300647A (ja) 2005-04-19 2006-11-02 Fuji Photo Film Co Ltd 蛍光体パネルの製造方法
JP2008185568A (ja) 2007-01-31 2008-08-14 Fujifilm Corp 放射線画像変換パネル
EP4310553A1 (en) 2022-07-19 2024-01-24 Agfa Nv Dosimeter based on nano-sized phosphor particles

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS562385A (en) * 1979-06-19 1981-01-12 Dainippon Toryo Co Ltd Fluorescent substance

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3659136A (en) * 1969-04-16 1972-04-25 Bell Telephone Labor Inc Gallium arsenide junction diode-activated up-converting phosphor
US3951848A (en) * 1975-04-28 1976-04-20 Gte Sylvania Incorporated Barium fluorochloride x-ray phosphors and method of preparing same
US4100101A (en) * 1975-09-19 1978-07-11 Gte Sylvania Incorporated Europium-activated alkaline earth fluorohalide x-ray phosphors and method for preparing the same
DE2654387C3 (de) * 1975-12-05 1979-09-13 E.I. Du Pont De Nemours And Co., Wilmington, Del. (V.St.A.) Erdalkalifluorhalogenid-Leuchtstoff
US4057508A (en) * 1976-12-01 1977-11-08 Gte Sylvania Incorporated X-ray phosphors with low afterglow
JPS5919594B2 (ja) * 1977-03-14 1984-05-07 株式会社東芝 螢光体
DE3062728D1 (de) * 1979-06-19 1983-05-19 Kasei Optonix Phosphor
JPS6014786B2 (ja) * 1979-11-21 1985-04-16 富士写真フイルム株式会社 螢光体および該螢光体を用いた放射線像変換パネル

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS562385A (en) * 1979-06-19 1981-01-12 Dainippon Toryo Co Ltd Fluorescent substance

Also Published As

Publication number Publication date
DE3372984D1 (de) 1987-09-17
EP0095741B1 (en) 1987-08-12
US5089170A (en) 1992-02-18
JPS58206678A (ja) 1983-12-01
EP0095741A1 (en) 1983-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0412316B2 (ja)
EP0102051B1 (en) Process for the preparation of phosphor
JPH0248595B2 (ja)
US4871474A (en) Phosphor
JPH0152432B2 (ja)
JPH0412314B2 (ja)
EP0102459B1 (en) Divalent europium-activated barium fluorohalide phosphor
JPS5927980A (ja) 「けい」光体およびその製造法
JPH0460512B2 (ja)
JPH0514751B2 (ja)
JPH0527674B2 (ja)
JPH058754B2 (ja)
JPS6355558B2 (ja)
JPH0548275B2 (ja)
JPS6328952B2 (ja)
JPH0214392B2 (ja)
JPH0475950B2 (ja)
JPS58217582A (ja) 「け」
JPH0460150B2 (ja)
JPH0526835B2 (ja)
JPH0662947B2 (ja) 螢光体およびその製造法
JPH0460514B2 (ja)
JPH0152433B2 (ja)
JPS6355556B2 (ja)
JPH0152434B2 (ja)