JPH04121919A - 電気用積層板 - Google Patents

電気用積層板

Info

Publication number
JPH04121919A
JPH04121919A JP24287890A JP24287890A JPH04121919A JP H04121919 A JPH04121919 A JP H04121919A JP 24287890 A JP24287890 A JP 24287890A JP 24287890 A JP24287890 A JP 24287890A JP H04121919 A JPH04121919 A JP H04121919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laminate
resin
impregnated
incombustible
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24287890A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Makino
牧野 秀志
Shigehiro Okada
茂浩 岡田
Tetsuo Mito
三刀 哲郎
Soichi Horibata
堀端 壮一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP24287890A priority Critical patent/JPH04121919A/ja
Publication of JPH04121919A publication Critical patent/JPH04121919A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Insulating Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は電子機器・電気機器、コンピュータ、通信機器
等にもちいられる電気用積層板に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、電気用積層板で曲げ加工を行なう場合は硬質積層
板を切断分離し、フレキシブル積層板やコネクターリー
ド線で接続しているが接続配線には多くの部品が必要で
加工手間とコストアンプが伴っていた。そうかといって
フレキシブル積層板はヘースがプラスチックフィルムで
あるため、耐熱性に乏しく且つ、曲げ加工は可能であっ
てもいわゆる腰がなく、垂直使用には支持体が必要であ
った。
[発明が解決しようとする問題点] 従来の技術で述べたように、従来の積層板での曲げ加工
には多くの問題があった。本発明は従来の技術における
上述の問題点に鑑みてなされたもので、その目的とする
ところは腰のある曲げ加工のできる難燃性電気用積層板
を提供することにある。
[問題点を解決するための手段] 本発明は必要に応じて無機充填剤を含有する難燃可撓性
熱硬化性樹脂を含浸した所要枚数の不織布の上下面に金
属箔を配設した積層体を積層成形してなることを特徴と
する電気用積層板のため、腰のある曲げ加工のできる難
燃性積層板を得ることができたもので、以下本発明の詳
細な説明する。
本発明に用いる樹脂としては、フェノール樹脂、エポキ
シ樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、ポリイミド樹脂、ポ
リブタジェン樹脂、熱硬化性ポリフェニレンオキサイド
樹脂等の単独、変性物、混合物を用いることができるが
、難燃可撓性熱硬化性樹脂であることか必要である。可
撓化手段としては綿状分子を内蔵させたり、架橋密度を
小にしたり、ゴム等の可撓性材料による変性、或いは可
撓性材料を添加する等があり、用いる樹脂に通した可撓
化手段を用いることができる。難燃化手段として・は燐
、臭素、塩素、窒素、アンチモン等の元素を含む無機、
有機の化合物が用いられ、樹脂に添加したり、難燃剤の
元素を高分子の部分となして難燃効果を生じさせたり、
或いは上記2手段の併用が用いられ、好ましくは併用で
あることがより効果が大きく望ましいことである。必要
に応じて添加される無機充填材としては炭酸カルシウム
、水酸化アルミニューム、タルク、アルミナ、シリカ、
炭酸マグネシューム等を用いることかで合、樹脂100
重量部(以下単に部と記す。)に対し1〜200部を添
加することができる。不織布としてはスパンポンド不織
布を含む、ガラス、セラミック等の無機繊維や、ポリア
ミド、ポリイミド、ポリウレタン、ポリエステル等の有
機繊維からなる単独、混抄、混紡、混合からなる不織布
、ペーパー全般を用いることができるが、好ましくは不
織布の繊維長が10mm以上であることが寸法安定生の
うえで望ましい。
更に不織布はガラス繊維とポリエステル繊維との混抄に
よる不織布であることが好ましく、その比は全体100
部のうちポリエステル繊維が10〜90部であることが
好ましい。金属箔としては銅、アルミニューム、鉄、ニ
ッケル、亜鉛等の単独、合金を用いることができ、必要
に応して接着面に接着層を設けておくこともできる。
積層成形としてはプレス、マルチロール、ダブルベルト
等のような加熱加圧積層成形や積層体の自重のみによる
加熱無圧積層成形の各れでもよく、特に限定しないが加
熱無圧積層成形による方が表面粗度がよく好ましいこと
である。
以下本発明を実施例にもとづいて説明する。
〔実施例1〕 厚み0.55mmのガラス繊維・ポリエステル繊維混抄
不織布(ガラス繊維70:ポリエステル繊維30)に、
難燃可撓性不飽和ポリエステル樹脂(武田薬品工業株式
会社製、商品名ポリマールX・臭素含量15重量%)を
樹脂量が45重量%になるように含浸した樹脂含浸基材
2枚を重ねた上下面に厚み0.35 mmの接着剤付銅
箔の接着剤側を内側にして配設した積層体を無圧で14
0°Cに20分間加熱後、所要寸法に切断して厚み1.
1 mmの両面銅張り積層板を得た。
〔実施例2] 実施例1と同じ樹脂に五酸化アンチモンを20重量%含
有させてから用いた以外は実施例Iと同様に処理して厚
み1.1mmの両面銅張り積層板を得た。
〔比較例〕
一般の不飽和ポリエステル樹脂(武田薬品工業株式会社
製、商品名ポリマール9516)を用いた以外は実施例
工と同様に処理して厚み11+anの両面銅張り積層板
を得た。
実施例1及び2と比較例の積層板の性能は第1表のよう
である。
第   1   表 注 ”290°C1フロ一ト方式である。
〔発明の効果〕
本発明は上述した如く構成されている。特許請求の範囲
に記載した構成を有する電気用積層板においては、難燃
性がよく、且つ腰のある曲げ加工ができる効果がある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)必要に応じて無機充填剤を含有する難燃可撓性熱
    硬化性樹脂を含浸した所要枚数の不織布の上下面に金属
    箔を配設した積層体を積層成形してなることを特徴とす
    る電気用積層板。
JP24287890A 1990-09-12 1990-09-12 電気用積層板 Pending JPH04121919A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24287890A JPH04121919A (ja) 1990-09-12 1990-09-12 電気用積層板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24287890A JPH04121919A (ja) 1990-09-12 1990-09-12 電気用積層板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04121919A true JPH04121919A (ja) 1992-04-22

Family

ID=17095578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24287890A Pending JPH04121919A (ja) 1990-09-12 1990-09-12 電気用積層板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04121919A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3119577B2 (ja) 積層板
JPH04121919A (ja) 電気用積層板
JPH04121918A (ja) 電気用積層板
JPH04122633A (ja) 電気用積層板
JPH049396B2 (ja)
JPH064310B2 (ja) 電気用積層板
JPH04122632A (ja) 電気用積層板
JPH05309781A (ja) 電気用積層板
JP3107218B2 (ja) 電気用積層板
JP2999529B2 (ja) 電気用積層板
JP2557325B2 (ja) 多層銅張積層板
JPH05315716A (ja) 電気用積層板
JPH1142736A (ja) 金属箔張り積層板の製造方法
JPH0680803A (ja) 樹脂含浸基材及び電気用積層板
JP2923342B2 (ja) 電気用積層板
JPS62108054A (ja) 金属箔張積層板の製造方法
JP2798186B2 (ja) 電気用積層板
JP2923343B2 (ja) 電気用積層板の製造方法
JPH05251862A (ja) 銅張積層板の製造法
JPH05162245A (ja) 積層板
JPH05147167A (ja) 電気用積層板
JPS63205230A (ja) 積層板の製造方法
JPH10235796A (ja) 積層板の製造方法
JPH06226872A (ja) 積層板、銅張積層板の製造法
JPH06320671A (ja) 積層板