JPH04117866A - フアクシミリ装置 - Google Patents

フアクシミリ装置

Info

Publication number
JPH04117866A
JPH04117866A JP2235855A JP23585590A JPH04117866A JP H04117866 A JPH04117866 A JP H04117866A JP 2235855 A JP2235855 A JP 2235855A JP 23585590 A JP23585590 A JP 23585590A JP H04117866 A JPH04117866 A JP H04117866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
read
original
scanner
sent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2235855A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Fujioka
進 藤岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2235855A priority Critical patent/JPH04117866A/ja
Publication of JPH04117866A publication Critical patent/JPH04117866A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、原稿の画像データを通信回線によって送受
信するファクシミリ装置に関する。
〔従来の技術〕
ファクシミリ装置は一般に、原稿をセットして送信先を
FAX番号の入力により指定した後、送信開始を指示す
るスタートボタンを押下すると、セットされた原稿の画
像を読み取って直ちに指定された送信先へその画像デー
タを送信するようになっている。
しかしながら、同し送信先へ複数種の原稿を時間を置い
て送信する場合、何度もFAX番号を入力してスタート
ボタンを押下しなければならないので、使用者にとって
煩雑なものであった。
そこで従来、送信側では送信したい原稿が生した場合に
順次その原稿の画像を読み取らせて、その読み取った画
像データを送信先のFAX番号と対応させて画像メモリ
にi#積させておき、予め設定しておいた時間(日時)
になると、それまでに画像メモリに蓄積されている画像
データを検索し、送信先のFAX番号が同一である画像
データ毎にまとめて一括して送信するファクシミリ装置
が提案されている(例えば特開昭63−290068号
公報又は特開平1−126872号公報参照)。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上述のような予め設定された時間に同一
送信先の画像データを一括して送信するファクシミリ装
置では、原稿を読み取らせる毎に実際に送信される設定
時間を気にしなければならず、その設定時間によっては
原稿を読み取らせてからその画像データを実際に送信す
るまでに時間があき過ぎてしまって、原稿のファクシミ
リ送信の即時性が失われるという問題があった。
また、受信した画像データに応した種類のプロッタ印刷
装置に印刷させる場合、その装置の選択は操作者が指定
しなければならないため、操作が煩雑になるという問題
があった。
この発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、複数
種の原稿を操作の手間をかけずに同−送信先へ迅速にフ
ァクシミリ送信できるようにすることを目的とする。
また、種類の異なるスキャナで読み取られた画像データ
を続けて受信した場合にも、そのスキャナの種類に応し
たプロッタ印刷装置を自動的に選択して印刷できるよう
にすることも目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明は」−記の目的を達成するため、ファクシミリ
送信する原稿を読み取って画像メモリに蓄積させること
のみを指示する手動の第1のスイッチと、−画像メモリ
に蓄積されている画像データを指定された送信先へ送信
することのみを指示する手動の第2のスイッチを備えた
ファクシミリ装置を提供する。
また、複数の異なる種類のスキャナ装置及びプロッタ印
刷装置を接続可能な」1記ファクシミリ装置において、
受信した画像データによってそれを読み取った送信側の
スキャナ装置の種類に判別し、それに対応する種類のプ
ロッタ印刷装置を選択して受信した画像データを送出す
る手段を設けたものも提供する。
〔作 用〕
この発明によるファクシミリ装置は、原稿がセットされ
て送信先が指定された後、手動の第1のスイッチが操作
されると、送信する原稿の画像を読み取って送信先毎に
画像メモリに蓄積し、その後手動の第2のスイッチが操
作されると、それまでに画像メモリに蓄積された画像デ
ータを指定された送信先毎にまとめて送信するので、送
信先が同一の複数種の原稿を任意の時間に一度の送信操
作で遅滞なく送信することかできる。
また、複数の異なる種類のスキャナ装置とプロッタ印刷
装置を接続可能な場合には、画像データを受信するとそ
の画像データによってそれを読み取った送信側のスキャ
ナ装置の種類を判別し、それに対応する種類のプロッタ
印刷装置へ受信した画像データを送出するので、受信側
の操作者がプロッタ印刷装置を選択する操作が不要にな
る。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例を図面に基づいて具体的に説明
する。
第2図は、この発明の一実施例であるファクシミリ装置
の構成を示すブロック図である。
このファクシミリ装置は、本体制御装置]と異なる2種
類の画像読取装置である2値スキヤナ装置2及びフルカ
ラースキャナ装置3と、同じく異なる2種類の印刷装置
である2値プロツタ印刷装置4及びフルカラープロッタ
印刷装置5からなり、各スキャナ装置はスキャナ切換ス
イッチ6を介して、各プロッタ印刷装置はプロッタ切換
スイッチ7を介してそれぞれ本体制御装置]に接続され
ている。
また、本体制御装置1には、前述した手動の第1のスイ
ッチである原稿読取スタートスイッチ8と、手動の第2
のスイッチである送信スターI・スイッチ9が設けられ
ている。
第1図は、第2図の本体制御装置1の内部構成を接続さ
れているスキャナ装置及びプロッタ印刷装置と共に示す
ブロック図である。
この本体制御装置」は、操作部]−〇、システム制御部
1.1.ROM12.RAM13.回線制御部14.ペ
ージメモリ15.ラインバッファ16゜2値画像データ
用圧縮・再生部17.カラー画像データ用圧縮・再生部
182画像メモリ19.及びバス20からなり、その主
要部はマイクロコンピュータによって実現される。
操作部10は、前述の原稿読取スター1へスイッチ8と
、送信スタートスイッチ9を含む各種の人カキ−を備え
た入力装置であり、原稿読み取りのみの指示入力、送信
先の指定入力、及び原稿の画像データの送信のみの指示
入力等を行なう。
システム制御部11は、CPUを備えており、ROM1
2に記憶されている制御プログラムを読み込んで、この
本体制御部1の全体の制御を司ると共に、原稿の画像を
読み取る後述する画像メモリ19に蓄積する際の制御処
理、送信先のFAX番号に対応する画像データを画像メ
モリ19から検索して送信させる処理、受信した画像デ
ータを読み取った送信側のスキャナ装置に対応する種類
のプロッタ印刷装置を選択する処理、及びその選択した
プロッタ4,5のいずれかにプロッタ切換スイッチ7を
切り換えて画像データを送出する処理等を行なう。
ROM、12は、読み出し専用のメモリであり、この本
体制御装置1の処理を実行する制御プログラム等を記憶
している。
RA、M13は、読み出し書き込み可能なメモリであり
、システム制御部]1が処理を行なう際の各種の制御デ
ータと、スキャナ2,3から原稿を読み取る際に設定さ
れた画像の線密度やハーフ1へ一ンの有無等のパラメー
タ、及び読み取った画像データの送信先のFAX番号(
電話番号)等を記憶する。
回線制御部」−4は、画像メモリ19から送られる画像
データを回線へ送信し、回線を通じて送られる画像デー
タを受信する際の通信制御に係わる処理を行なう。
ページメモリ]−5は、各スキャナ2,3が読み取った
原稿の画像データ及び受信した画像データのそれぞれ1
ペ一ジ分を記憶する。
=8 ラインバッファ16は、各スキャナ2,3が読み取った
画像データの読み取り速度とその画像データを各圧縮・
再生部17.18で処理する速度との整合な取るために
、読み取った画像データを一時的に記憶する。
2値画像データ用圧縮・再生部17は、読み取った2値
画像データの圧縮符号化及び受信した2値画像データを
復号化する処理を行なう。
この圧縮符号化は、1次元圧縮法(MH方式)や2次元
圧縮法(MR方式)及びM2R方式等によって行なう。
カラー画像データ用圧縮・再生部18は、読み取ったフ
ルカラー画像データの圧縮符号化及び受信したフルカラ
ー画像データを復号化する処理を行なう。
画像メモリ19は、各圧縮・再生部17.18で圧縮符
号化した画像データと圧縮符号化された受信画像データ
を記憶し、カラー画像データの場合はレッド(R〕、グ
リーン(G)、ブルー(B)の各成分毎に領域分割して
蓄積する。
バス20は、−上記各部間の画像データ及び制御データ
等の遺り取りを行なう通信線である。
したがって、システム制御部11がROM1.2から制
御プログラムを読み込むと、RA、M13を利用しなが
ら各種の処理を行ない、スキャナ2゜3のうち選択され
た方にセットされたM稿を、指定されたパラメータで原
稿読取スター1ヘスイツチ8の指示によって読み取り、
順欣その1ペ一ジ分の画像データをページメモリ15に
一時記憶し、その各画像データを読み取ったスキャナ装
置の種類に応じてラインバッファ16を介して2値画像
データ用圧縮・再生部]7又はカラー画像データ用圧縮
・再生部18に送り、各画像データを圧縮符号化する。
その処理後の画像データを、操作部10から入力された
送信先のFAX番号に対応させて画像メモリ19に#積
し、そのFAX番号と画像読み取りの際に設定されたパ
ラメータの情報はRAM13に3己憶する。
そして、送p先のFAX番号の人力と送信スタ−トスイ
ツチ9の指示によって、システム制御部11はそのFA
X番号をRAM13から検索し、画像メモリ」9に記憶
されている対応する画像データをその読み取り時のパラ
メータの情報と共に回線制御部]4へ送り、回線制御部
14は回線を通してその画像データをそのFAX番号の
送信先へ送信する。
一方、回線制御部14が画像データを受信するとシステ
ム制御部】1はその画像データを画像メモリ19に送っ
て記憶させる。
システム制御部〕〕は、その画像データを読み取った送
信先のスキャナ装置の種類を判断し、その種類に応して
画像メモリ19の画像データを2値画像データ用圧縮・
再生部17又はカラー画像データ用圧縮・再生部18へ
送ると共に、その種類しこ対応するプロッタ4,5のい
ずれかを選択する。
そして、2値画像データ用圧縮・再生部」7又はカラー
画像データ用圧縮・再生部18で順次復号化した1ペ一
ジ分の画像データを、−旦ページメモリ15に記憶して
、システム制御部11が選択したプロッタ4,5のいず
れかへ送出してプリントする。
なお、説明を簡単にするために、このブロック図ではカ
ラー画像データの処理部とその詳細な説明を省略してい
る。
第3図及び第4図は、このファクシミリ装置によって原
稿を送信する際の操作手順を示すフローチャートである
オペレータは、ステップ1..2.3の選択によって、
複数の原稿を1通信で送らないならステップ15へ、複
数の原稿を2値スキヤナ装置2を使用して1通信で送る
ならステップ18へ、複数の原稿をフルカラースキャナ
装置3を使用して1通信で送るならステップ2oへ、複
数の原稿を2値スキヤナ装置2及びフルカラースキャナ
装@3を使用して1通信で送るならステップ4へ、それ
ぞれ進む。
ステップ4では、最初に送信する原稿の画像種別に従っ
て、スキャナ切換スイッチ6を2値スキヤナ装置2又は
フルカラースキャナ装置3のいずれかに切り換えて、ス
テップ5,6.7でそれぞれ、切り換えたスキャナ装置
に最初の原稿をセラ1−シ、画像読み取りの際の線密度
等のパラメータの選択設定と、その読み取った画像デー
タの送信先のF A X番号(宛先)を入力し、原稿読
取スタトスイッチ8を押下して原稿を読み取らせる。
その原稿の読み取りが終了後、ステップ8の選択によっ
て次の原稿も同しスキャナ装置に使用して線密度等のパ
ラメータを変更して読み取らせるなら、ステップ5から
ステップ7の操作を繰り返して原稿を読み取らせる。
ステップ8で別のスキャナ装置を使用すると選択したら
、ステップ9へ進んでスキャナ切換スイッチ6を切り換
えて、ステップ1.0.11.、1.2でそれぞれ、切
り換えたスキャナ装置に原稿をセラ1〜し、その原稿を
読み取らせる際のパラメータの選択設定と、原稿を読み
取った画像データの送信先として前回と同じF A、 
X番号を入力し、原稿読取スタートスイッチ8を押下し
て原稿を読み取らせる。
そして、原稿の読み取り終了後、ステップ13の選択で
次の原稿も同じスキャナ装置でパラメータを変更して読
み取らせるなら、ステップ」−〇からステップ]2の操
作を繰り返して原稿を読み取らせ、そうでなければステ
ップ14へ進んで、同じFAX番号(宛先)を入力して
送信スター1〜スイツチ9を押下し、全ての画像データ
を一括して送信させて操作を終了する。
一方、ステップ2の選択によって2値スキヤナ装置2の
みを使用するなら、ステップ1.8.19でそれぞれ、
スキャナ切換スイッチ6を切り換えて本体制御装置1に
2値スキヤナ装置2を接続し、原稿をセットしたらステ
ップ22へ進む。
あるいは、ステップ3の選択によってフルカラースキャ
ナ装置3のみを使用するなら、ステップ20.23−で
それぞれ、スキャナ切換スイッチ6を切り換えて本体制
御装置1にフルカラースキャナ装置3を接続し、原稿を
セラ1〜したらステップ22へ進む。
次に、ステップ22ては、原稿を読み取る際のパラメー
タの選択設定と、読み取り画像データの送信先のFAX
番号(宛先)を入力して、ステップ23,24,25.
でそれぞれ、原稿読取スター1〜スイツチ8を押下して
原稿の画像を読み取らせ、その読み取りが終了したら次
の原稿をスキャナ装置にセラ1−シ、パラメータを変更
するなら変更して同じFAX番号を入力し、原稿読取ス
タートスイッチ8を押下する。
こうして、ステップ26の選択によって次に読み取らせ
る原稿のパラメータを変更するなら、ステップ24..
25の操作を繰り返して原稿を次々と読み取らせ、送信
すべき原稿を全て読み取らせたら、前述したステップ1
4の送信操作に移行する。
また、ステップ1の判断によって複数の原稿を1通信で
送らないなら、さらにステップ15の選択で使用するス
キャナ装置を選択し、2値スキヤナ装置2を使用するな
らステップ16で、あるいはフルカラースキャナ装置3
を使用するならステツブ17で、スキャナ切換スイッチ
6をそれぞれのスキャナ装置に切り換えて通常の送信操
作を行なう。
こうして、例えば5ページの原稿の内4ページ目だけの
線密度を換えて送信したい場合は、1〜3ページまでを
読み取らせた後、線密度のパラメータを変更し、1〜3
ページに指定した同じ送信先のFAX番号を入力して読
み取らせる。
このFAX番号を入力する際、テンキー、ワンタッチ、
短縮ダイヤルによる入力にせず、リダイヤル機能を使用
すれば入力の手間が省ける。
そして、4ページ目の読み取りが終了したら。
線密度のパラメータを元に戻して同様にして読み取らせ
た後、これらの原稿の送信先のFAX番号(宛先)を入
力し、送信スター)・スイッチ9を押下すると、前述の
システム制御部11がその宛先の画像データ(画像ファ
イル)を検索して1つにとりまとめて送信させる。
また、文書原稿とカラー写真原稿を同し送信先へ一括し
て送信したい場合、オペレータはまずスキャナ切換スイ
ッチ6を2値スキヤナ装置2に接続させて、送信先のF
AX番号を入力した後、文書原稿を読み取らせる。
次に、スキャナ切換スイッチ6をフルカラースキャナ装
置3に切り換えて、文書原稿の時に指定した同じFAX
番号を入力してカラー写真原稿を読み取らせる。
そして、再び同し送信先のFAX番号を入力して送信ス
ター1〜スイツチ9を押下すると、文書原稿とカラー写
真原稿の画像データが1通信で順次送信されるが、その
際各画像データの前にその画像データを圧縮符号化した
方式等のパラメータを送信して、送信先のファクシミリ
装置に画像データを読み取ったスキャナ装置の種類を知
らせる。
上記パラメータ情報及び画像データを読み取ったスキャ
ナ装置の種類を判断する際の情報となる画像データの符
号化方式等は、送信先のファクシミリ装置へ、例えばそ
のファクシミリ装置が63機なら第5図に示すように、
NSSフレーム2]にパラメータ情報を付加してNSS
信号により送信する。
また、送信先のファクシミリ装置がG4機なら、第6図
に示すようなセツションレイヤのコマンドドキュメント
・ケイパビリティリス1〜(CD CL )22に付加
して送信する。
一方、受信側のファクシミリ装置では画像データを受信
すると、それに付属して送信されたNSS信号やセツシ
ョンレイヤのCD CLコマンドのパラメータ情報によ
って、その画像データを読み取ったスキャナ装置の種類
が判断され、その種類に応じてプロッタ切換スイッチ7
を2値プロツタ印刷装置4又はフルカラープロッタ印刷
装置5に切り換えてプリン1へする。
このようにして、複数のページの原稿を送信する際に、
そのうちの何ページかは線密度を変更したり、ハーフト
ーンで読み取らせたりして送信したい場合、それらを操
作の手間がかからずにまとめて送信させることができ、
受信側では自動的にその原稿の種類に応したプロッタ印
刷装置へプリンhさせることができる。
〔発明の効果〕
以−に説明してきたように、この発明によるファクシミ
リ装置は、原稿の読み取り画像データを画像メモリへ蓄
積させることと、その蓄積させた画像データを指定した
送信先へ送信させることを別々のスイッチの指示によっ
て行なうので、複数の原稿を操作の手間がかからずに同
一送信先へ迅速にファクシミリ送信することができる。
また、種類の異なるスキャナ装置によって読み取られた
複数の画像データを一度に受信しても、その各画像デー
タに応じた種類のプロッタ印刷装置を自動的に選択して
印刷させることもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第2図に示す本体制御装置の内部構成をスキャ
ナ装置及びプロッタ印刷装置と共に示すブロック図、 第2図はこの発明の一実施例であるファクシミリ装置の
構成を示すブロック図、 第3図及び第4図はこのファクシミリ装置で原稿を送信
する際の操作手順を示すフロー図、第5図及び第6図は
画像データと共に送信するパラメータ情報等の送信時の
フォーマットを示す説明図である。 ] 本体制御装置    22値スキヤナ装置3 ・フ
ルカラースキャナ装置 4・・2値プロツタ印刷装置 5 フルカラープロッタ印刷装置 6・・スキャナ切換スイッチ 7 ・プロッタ切換スイッチ 8・原稿読取スタートスイッチ 9・・送信スタートスイッチ  コ0・操作部]1 ・
システム制御部    12  ROM13−RAM 
      14  ・回線制御部15・・・ページメ
モリ   1G・ラインバシノア」72値画像データ用
圧縮・再生部 18 カラー画像データ用圧縮・再生部19・・画像メ
モリ    20 バス第2図 第3図 第4

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ファクシミリ送信する原稿を読み取つて画像メモリ
    に蓄積させることのみを指示する手動の第1のスイッチ
    と、 前記画像メモリに蓄積されている画像データを指定され
    た送信先へ送信することのみを指示する手動の第2のス
    イッチとを備えたことを特徴とするファクシミリ装置。 2 複数の異なる種類のスキャナ装置及びプロッタ印刷
    装置を接続可能な請求項1記載のファクシミリ装置にお
    いて、 受信した画像データによつてそれを読み取つた送信側の
    スキャナ装置の種類を判別し、それに対応する種類のプ
    ロッタ印刷装置を選択して前記受信した画像データを送
    出する手段を設けたことを特徴とするファクシミリ装置
JP2235855A 1990-09-07 1990-09-07 フアクシミリ装置 Pending JPH04117866A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2235855A JPH04117866A (ja) 1990-09-07 1990-09-07 フアクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2235855A JPH04117866A (ja) 1990-09-07 1990-09-07 フアクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04117866A true JPH04117866A (ja) 1992-04-17

Family

ID=16992252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2235855A Pending JPH04117866A (ja) 1990-09-07 1990-09-07 フアクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04117866A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04117866A (ja) フアクシミリ装置
JP3314954B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3242361B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3267252B2 (ja) 通信端末装置
JPS62286363A (ja) フアクシミリ装置
JPS6343464A (ja) デ−タ通信装置
JP2000295387A (ja) 通信端末装置
JPH07107260A (ja) メモリ送信機能を備えたファクシミリ装置
JPH0630288A (ja) カラーファクシミリ装置
JP2001103317A (ja) ファクシミリ装置およびその制御方法
JP3673476B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3119024B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3567919B2 (ja) 通信端末装置
JP3082490B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3115926B2 (ja) ファクシミリ装置の伝送制御方法
JP2000358146A (ja) ファクシミリ装置
JPH10190908A (ja) 読取装置およびファクシミリ装置
JP2000224388A (ja) 通信端末装置
JPH03132160A (ja) 画像処理装置
JPH0391370A (ja) ファクシミリ装置
JPH01194659A (ja) 通信機器
JPH04315368A (ja) 優先プリント指示付きファクシミリ装置
JPH06164898A (ja) ファクシミリ装置
JPH10190895A (ja) ファクシミリ装置
JPH09116680A (ja) ファクシミリ装置及び受信装置