JPH04117696A - 半導体メモリ装置 - Google Patents

半導体メモリ装置

Info

Publication number
JPH04117696A
JPH04117696A JP2236086A JP23608690A JPH04117696A JP H04117696 A JPH04117696 A JP H04117696A JP 2236086 A JP2236086 A JP 2236086A JP 23608690 A JP23608690 A JP 23608690A JP H04117696 A JPH04117696 A JP H04117696A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
data register
transfer
register
memory cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2236086A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironori Doi
土居 浩範
Tatsuo Igawa
井川 立雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Device Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Microelectronics Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2236086A priority Critical patent/JPH04117696A/ja
Priority to KR1019910015507A priority patent/KR950001425B1/ko
Priority to EP91115086A priority patent/EP0474245A2/en
Publication of JPH04117696A publication Critical patent/JPH04117696A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C11/00Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
    • G11C11/21Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
    • G11C11/34Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices
    • G11C11/40Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using semiconductor devices using transistors
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1075Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers for multiport memories each having random access ports and serial ports, e.g. video RAM

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Dram (AREA)
  • Static Random-Access Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は半導体メモリ装置に関し、特にランダムアクセ
スメモリポート(以下、RA Mポートと称する)とシ
リアルアクセスメモリポート(以下、SAMポートと称
する)の二つのポートから成るデュアルポート構成の装
置に関するものである。
(従来の技術) 従来のデュアルポート構成の半導体メモリ装置について
、その回路構成を示した第4図を用いて説明する。これ
は、M行N列のメモリセルアレイ1と外部の装置とのデ
ータのアクセスをランダムに行うRAMポートと、−行
方のデータについてシリアルに行うSAMポートとを備
えたものである。RAMポートは、行アドレスバッファ
4、列アドレスバッファ5、行デコーダ2)列デコーダ
3、ランダム人出力バッファ6及び入出力端7とで構成
され、SAMポートは、シリアルアドレスカウンタl、
シリアルセレクタ43、データレジスタ42)シリアル
人出力バッファ13及び入出力端14とで構成される。
このRAMポートとSAMポートにおけるデータの入出
力を制御する信号は、制御信号発生回路22から各々の
素子へ与えられる。制御信号にはRAMポート側の制御
信号とSAMボート側の制御信号とがある。RAMポー
ト側の制御信号として、行アドレス信号を適当なタイミ
ングで読み込むための行アドレスストローブ信号(以下
、RAS信号と称す)、列アドレス信号を適当なタイミ
ングで読み込むための列アドレスストローブ信号(以下
、CAS信号と称す)、メモリセルアレイ1とデータレ
ジスタ42との間のデータの転送を制御するデータ転送
制御信号(以下、DT倍信号称す)、メモリセルアレイ
1へのデータの書き込みを制御する書き込み信号(以下
、WE倍信号称す)があり、SAMボート側の制御信号
として、SAMポート駆動用のクロック信号(以下、S
C信号と称す)がある。
先ず、RAMポート側におけるデータのアクセスについ
て説明する。図示されていないCPUから送られてきた
行アドレス信号が、行アドレスバッファ4を介して行デ
コーダ2に与えられ、同時に列アドレス信号が列アドレ
スバッファ5を介して列デコーダ3に与えられる。この
行デコーダ2と列デコーダ3によって選択されたアドレ
スのデータが、列デコーダ3、ランダム人出力バッファ
6を経て入出力端7に与えられた後、外部の装置へ出力
される。またこの逆に、アドレス信号によって選択され
たアドレスのメモリセルに、外部の装置から入出力端7
を経て入力されたデータが格納される。このようにして
メモリセルアレイ1と外部の装置との間において、デー
タのアクセスがランダムに行われる。
次に、SAMポート側におけるデータのアクセスについ
て説明する。行アドレス信号が行アドレスバッファ4を
介して行デコーダ2に与えられ、M行のうちの一つの行
、例えばm行が選択される。
トランスファゲート41がトランスファコントローラ2
1によりデータの転送を指令され、m行目のメモリセル
のNビットのデータをパラレルにデータレジスタ42へ
転送する。これにより、データレジスタ42にm行目の
データが保持される。
この後、図示されていないCPUからSC信号を与えら
れたシリアルアドレスカウンタ]1が、データレジスタ
42のアドレスを−っづつカウントする。このカウント
されたアドレスは、シリアルセレクタ43に与えられる
。シリアルセレクタ43は、データレジスタ42に記憶
されているNビットのデータのうち、カウントされたア
ドレスに保持されているデータを、一つづつ順次シリア
ル人出力バッファ13に転送していく。そしてこのデー
タは、シリアル人出力バッフ713を介して入出力端1
4より外部の装置へ順次出力される。
またこの逆に、行アドレス信号によって選択された行の
メモリセルに、入出力端14、シリアル人出力バッファ
13を介して外部の装置から入力されたデータか格納さ
れる。シリアルアドレスカウンタlがカウントしたアド
レスに従い、シリアルセレクタ43がデータレジスタ4
2のアドレスを選択し、順次データを転送して保持させ
る。
そしてトランスファコントローラ21より転送を指令さ
れたトランスファゲート41が、データレジスタ42に
保持されているデータを、メモリセルアレイ1のm行目
のlビットからNビットのセルへパラレルにデータを転
送する。これにより、外部から入力されたデータがメモ
リセルアレイ1へ転送されて格納される。
以上のようにしてSAMポート側において、外部の装置
とメモリセルアレイ1との間でデータのアクセスが、デ
ータレジスタ42を介してシリアルに行われる。しかし
この場合に、データレジスタ42に保持されているデー
タを外部の装置へ出力したり、外部から入力されたデー
タをデータレジスタ42に保持させたりする動作と、メ
モリセルアレイ1とデータレジスタ42との間でのデー
タの転送を行う動作とを同期させる必要がある。
即ち、メモリセルアレイ1から外部へデータを出力する
際には、メモリセルアレイ1からデータレジスタ42へ
のデータの転送が終了した後に、データレジスタ42か
ら外部へ出力するようにしなければ、データレジスタ4
2に以前に保持されていた旧データが外部へ出力される
ことになる。また同様に、外部からメモリセルアレイ1
ヘデータを入力する際には、外部からデータレジスタ4
2へのデータの入力が終了した後に、データレジスタ4
2からのメモリセルアレイ1への転送を開始しなければ
ならない。さらに、外部からデータレジスタ42への一
行方のデータの入力が終了し、データレジスタ42から
このデータをメモリセルアレイ1へ転送し終わるまでの
間は、データレジスタ42へ外部からデータが入力され
ない状態にしておかなければ、他のデータが混入するこ
とになる。
このため、RAMボート側の制御信号(RAS信号及び
DT倍信号と、SAMボート側の制御信号(SC信号)
とを特定のタイミングで同期させる必要があり、設計す
る上で制約が大きいという問題があった。
このことを、第5図を用いて説明する。RAS信号がレ
ベルが1から0に立ち下がった時点(tl)で、行アド
レス信号が読み込まれるが、この時点(tl)における
WE倍信号レベルによって、メモリセルアレイ1からデ
ータレジスタ42へのデータの転送、あるいはデータレ
ジスタ42からメモリセルアレイ1へのデータの転送が
指示される。WE倍信号、図のようにレベル1のときに
はメモリセルアレイ1からデータレジスタ42への転送
が指示され、レベル0のときにはデータレジスタ42か
らメモリセルアレイ1への転送が指示されることになる
。そしていずれの場合にも、DT倍信号時点(tl)の
ときに0のレベルになっていることが必要である。また
このようなデータの転送に必要な動作はRAS信号が0
のレベルにある間に行われ、Oから1へレベルが立ち上
がる時点(t4)でリセットされる。
先ずメモリセルアレイ1からデータレジスタ42ヘデー
タを転送する場合であるが、RAS信号が1から0へ立
ち下がった時点(tl)において、WE倍信号1のレベ
ルに、DT倍信号0レベルにあることによって、処理に
必要な動作が開始される。そしてDT倍信号、レベルO
から1に立ち上がった時点(t2)からレベル1に到達
した時点(t3)までの間に、メモリセルアレイ1から
データレジスタ42へ一行方のデータがパラレルに転送
される。
ここで、このメモリセルアレイ1からデータレジスタ4
2への転送は、上述したようにデータレジスタ42と外
部の装置との間の転送との間で、タイミングをとって行
わなければならない。データレジスタ42と外部の装置
との間の転送は、つずつのデータをSC信号の1サイク
ル毎に転送することによってシリアルに行われる。従っ
て、メモリセルアレイ1からデータレジスタ42への一
行方のデータの転送は、データレジスタ42と外部の装
置との間で一つずつのデータを転送する合間に、SC信
号の1サイクル内に行なわれている。仮にSC信号の2
サイクルにまたがって転送を行うと、−性分のデータが
途中でとぎれて、外部から他のデータが混入して雑音が
生じる場合がある。特に、メモリセルアレイ1に格納さ
れているデータを画像に表示させるような場合には、画
面上の雑音となって表れるため、このような事態を回避
しなければならない。そこでデータが途中でとぎれるこ
となく転送されるように、SC信号の1サイクルT内に
、DT倍信号立ち上がりの開始時点(t2)から終了時
点(t3)まで(以下立ち上がりエツジと称す)を収め
る必要がある。
ところがこのSC信号の1サイクルは、一般に30n 
sといった極めて短い時間である。このような短い時間
内に立ち上がりエツジを収めるように、RAMボート側
の信号であるDT倍信号、SAMポート側の信号である
SC信号とを同期させるのは困難であり、設計上の大き
な制約となっていた。
次にデータレジスタ42からメモリセルアレイ1へ転送
する場合には、RAS信号が1から0へ立ち下がる時点
(tl)においてWE倍信号びDT倍信号共に0のレベ
ルになっており、この時点からデータの転送に必要な動
作が開始される。
そしてDT倍信号0から1へレベルが立ち上がる時点(
t2)において、データレジスタ42に保持されたデー
タがメモリセルアレイ1へパラレルに転送される。この
場合に、RAS信号が立ち下がった時点(tl)から0
のレベルにある間に、データレジスタ42に外部から入
出力端14を介して入ってきたデータが入力されると、
予め記憶されていたデータに他のデータが混入すること
になる。そこでこのような事態を回避すべく、RAS信
号が0のレベルにある間は、SC信号を停止しておく必
要がある。
以上のように、RAMポート側の制御信号であるRAS
信号及びDT倍信号、SAMポート側の制御信号である
SC信号との間で同期させる必要が生じ、回路設計上大
きな制約が与えられ、設計作業の効率が悪いという問題
があった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、データレジ
スタとメモリセルアレイとの間のデータの転送を、デー
タレジスタと外部の装置との間で行う転送に対して困難
なタイミングをはかって行う必要のない、即ちRAMボ
ート側の制御信号とSAMポート側の制御信号とを同期
させる必要のない回路構成にすることによって、設計上
の制約を少なくし、設計作業の効率を高めることのでき
る半導体メモリ装置を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明の半導体メモリ装置は、M行N列のマトリクス状
に配置されたメモリセルアレイに対し、M行のうちの任
意の行を選択する行デコーダと、N列のうちの任意の列
を選択する列デコーダとによりメモリセルを選択して、
ランダムにデータのアクセスを行うランダムアクセスメ
モリポートと、Nビットのデータを保持するデータレジ
スタと、行デコーダにより選択された任意の一行のメモ
リセルとの間のデータの転送をトランスファゲートによ
り制御し、さらにデータレジスタと外部の装置との間の
データのシリアルな形態での転送をシリアルセレクタに
より制御することによって、シリアルにデータのアクセ
スを行うシリアルアクセスメモリポートとを有したデュ
アルポート構成の半導体メモリ装置であって、データレ
ジスタは、ρビットのデータを保持する第1のデータレ
ジスタと、N−1)ビットのデータを保持する第2のデ
ータレジスタとを有し、トランスファゲートは、行デコ
ーダにより選択された任意の一行のメモリセルのうちの
9個のメモリセルと第1のデータレジスタとの間のデー
タの転送を制御する第1のトランスファゲートと、残り
のN−41個のメモリセルと第2のデータレジスタとの
間のデータの転送を制御する第2のトランスファゲート
とを有し、シリアルセレクタは、第1のデータレジスタ
と外部の装置との間のデータの転送を制御する第1のシ
リアルセレクタと、第2のデータレジスタと外部の装置
との間のデータの転送を制御する第2のシリアルセレク
タとを有し、第1及び第2のトランスファゲートは、交
互にデータの転送の制御を行い、第1及び第2のシリア
ルセレクタは、交互にデータの転送の制御を行うもので
あり、第1のトランスファゲートが9個のメモリセルと
第1のデータレジスタとの間でデータを転送させている
間、第2のシリアルセレクタが第2のデータレジスタと
外部の装置との間でデータを転送させ、第2のトランス
ファゲートがN1個のメモリセルと第2のデータレジス
タとの間でデータを転送させている間、第1のシリアル
セレクタか第1のデータレジスタと外部の装置との間で
データを転送させることを特徴としている。
ここで第1又は第2のデータレジスタのうち、いずれが
外部の装置との間でデータのアクセスを行っているかを
表示する手段を備えていてもよい。
(作 用) トランスファゲート、データレジスタ及びシリアルセレ
クタがそれぞれ第1と第2に分割されており、第1のト
ランスファゲートが9個のメモリセルと第1のデータレ
ジスタとの間でデータを転送させている間は、第2のト
ランスファゲートN1個のメモリセルと第2のデータレ
ジスタとの間でデータを転送させず、第2のシリアルセ
レクタが第2のデータレジスタと外部の装置との間でデ
ータを転送させる。逆に第2のトランスファゲートがN
−1個のメモリセルと第2のデータレジスタとの間でデ
ータを転送させている間は、第1のトランスファゲート
は9個のメモリセルと第1のデータレジスタとの間でデ
ータを転送させず、第1のシリアルセレクタが第1のデ
ータレジスタと外部の装置との間でデータを転送させる
。このように、データレジスタとメモリセルアレイ、及
びデータレジスタと外部の装置との間のデータの転送制
御を第1と第2の二つの系統に分割し、−方の系統にお
いてデータレジスタとメモリセルアレイとの間でデータ
を転送させている間は、他方の系統ではデータレジスタ
と外部の装置との間でデータを転送させる。データの転
送制御が一つの系統よりなる場合は、メモリセルアレイ
からデータレジスタへの転送が完了した後、データレジ
スタから外部の装置へ転送し、あるいは外部の装置から
データレジスタへ転送し終った後、外部から別のデータ
が新たに入り込むのを防止した状態でデータレジスタか
らメモリセルアレイへの転送を行う必要があり、困難な
タイミングをとりつつ転送しなければならないが、二つ
の系統に分けて交互に転送を切り換えて行うことにより
、困難なタイミングをとる必要がなく、設計上の制約と
なるのが防止される。
第1又は第2のデータレジスタのうち、いずれか外部の
装置との間でデータのアクセスを行っているかを表示す
る手段を備えている場合には、外部の装置において、い
ずれのデータレジスタが外部に対してアクセスを行って
いるかを検知することができる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例について説明する。第1図に本
実施例の構成を示す。従来の場合を示した第4図と比較
し、トランスファゲートが15と17の二つに分割され
、同様にデータレジスタが16と18の二つに分割され
ており、メモリセルアレイ1とデータレジスタとの間に
おけるデータの転送を、二つの系統に分割して交互に行
う点が異なっている。これにより、データレジスタ16
及び18のうち、一方がメモリセルアレイ1との間のデ
ータの転送を行っている間は、他方は外部の装置との間
でデータの転送を行うことができる。
ここで、データレジスタ16及び18は、それぞれ1/
2・Nビットのデータを保持し、トランスファゲート1
5及び17は、それぞれメモリセルアレイ1の三方の一
列(1/2・N列)のセルと、データレジスタ16又は
18との間のデータの転送を制御する。
さらにこれに伴い、シリアルセレクタもシリアルセレク
タ19及び20の二つに分割されている。
シリアルアドレスカウンタlは、図示されていないCP
UからSC信号を与えられて、データレジスタ16のア
ドレス(lビット目から1/2・Nビット目まで)及び
データレジスタ18のアドレス(1/2・N+lビット
目からNビット目まで)を順次カウントしていく。そし
てカウントされたアドレスが、シリアルセレクタ19又
は20に与えられる。そしてこのアドレスに従い、シリ
アルセレクタ19はデータレジスタ16におけるlビッ
ト目から1/2・Nビット目までのアドレスを選択し、
シリアルセレクタ20はデータレジスタ18の1/2・
N+lビット目からNビット目までのアドレスを選択す
る。
シリアルアクセス表示部12は、シリアルアドレスカウ
ンタlからカウントされたアドレスを与えられ、外部の
装置との間でアクセスを行っているデータレジスタは、
16と18のうちのいずれであるかを表示するものであ
る。例えばデータレジスタ16とメモリセルアレイ1と
の間でデータの転送が行われ、データレジスタ18と外
部の装置との間で転送が行われている場合には、データ
レジスタ18が外部の装置とアクセスしていることを表
示する。さらにこの場合にシリアルアクセス表示部12
にシリアルアドレスカウンタlから与えられるアドレス
は、lビット目から172・Nビット目までの間にあり
、シリアルアクセス表示部12からトランスファコント
ローラ21に対し、例えば0のレベルの信号が出力され
る。
この信号を受けてトランスファコントローラ21はトラ
ンスファゲート15を選択し、トランスファゲート15
はデータレジスタ16とメモリセルアレイ1とのデータ
の転送を制御する。逆に、データレジスタ18とメモリ
セルアレイ1との間でデータの転送が行われ、データレ
ジスタ16と外部の装置との間で転送が行われている場
合には、データレジスタ16が外部の装置とアクセスし
ていることを表示する。この場合には、アドレスは1/
2・N+lビット目からNビット目までの間にあり、シ
リアルアクセス表示部12からトランスファコントロー
ラ21にレベル1の信号が出力される。これによりトラ
ンスファコントローラ21はトランスファゲート17を
選択し、トランスファゲート17はデータレジスタ20
とメモリセルアレイ1とのデータの転送を制御する。
ここで、他の従来の装置と同一の構成要素については、
同一の番号を付して説明を省略する。
次に、このような構成を有した本実施例の半導体メモリ
装置の動作であるが、RAMポート側におけるデータの
アクセス動作は従来の場合と全く同様であり、SAMボ
ート側におけるアクセス動作について説明する。
メモリセルアレイ1から外部へデータを転送する場合で
あるが、行アドレス信号が行アドレスバッファ4を介し
て行デコーダ2に与えられて解読され、M行のうちの一
つの行、例えばm行が選択される。このm行のデータの
転送をトランスファゲートが行うが、トランスファゲー
ト15.17のうちいずれが行うかは、上述したように
トランスファコントローラ21により選択された方が行
う。
先ずトランスファゲート15が選択され、メモリセルア
レイlのm行のうちのlビット目から1/2・Nビット
目までのデータカ(、パラレルにデータレジスタ16に
転送されて保持される。
そして図示されていないCPUからSC信号を与えられ
たシリアルアドレスカウンタlが、このデータレジスタ
16におけるアドレスをlビット目から順次カウントし
ていく。そしてこのカウントされたアドレスが、シリア
ルセレクタ19に与えられる。シリアルセレクタ19は
このアドレスに従い、データレジスタ16に記憶されて
いるlビット目から1/2・Nビット目までのデータを
、順次シリアル人出力バッファ13に転送していく。そ
してこのデータが、シリアル人出力バッファ13を介し
て入出力端14から外部の装置へシリアルに出力される
このようにしてデータレジスタ16から外部の装置へデ
ータが出力されている間に、メモリセルアレイ1とデー
タレジスタ18との間で、残りの1/2・N+lビット
目からNビット目までのデータの転送が行われる。シリ
アルアドレスカウンタlのカウントした値が1/2・N
+1になり、シリアルアクセス表示部12より通知され
てトランスファコントローラ21はトランスファゲート
17を選択する。これによりトランスファゲート17は
、メモリセルアレイ1におけるm行目のデータのうち、
1/2・N+lビット目からNビット目までのデータを
パラレルにデータレジスタ18に転送する。これにより
データレジスタ18に、m行目のデータのうちの1/2
・N+lビット目からNビット目までのデータカ(保持
される。
そしてシリアルアドレスカウンタlがカウントしたアド
レスを与えられて、シリアルセレクタ20はデータレジ
スタ18に保持されている1/2・N+lビット目から
Nビットまでのデータを、一つずつシリアル人出力バッ
フ713に転送していく。このデータは、シリアル人出
力バッファ13を介して入出力端14から外部へ順次出
力されていく。このようにして、メモリセルアレイ1に
記憶されているm行目のデータが、シリアルに外部の装
置へ出力される。
このデータレジスタ18から外部の装置へデータが出力
されている間に、次の一行、例えばmm行が行デコーダ
2によって選択される。そしてトランスファコントロー
ラ21によってトランスファゲート15が選択され、メ
モリセルアレイ1のm行のうちのlビット目から1/2
・Nビット目までのデータが、パラレルにデータレジス
タ16に転送されて保持される。
このようにして、一方のデータレジスタへメモリセルア
レイ1からデータが転送されている間は、他方のデータ
レジスタから外部への出力を行うという動作を交互に行
っていく。
逆に行アドレス信号によって選択されたm行のメモリセ
ルに、外部の装置から入出力端14を介して入力された
データが格納される場合の動作について説明する。入出
力端14からシリアル人出カバッファ13へデータが順
次与えられ、さらにシリアルアドレスカウンタlのカウ
ントしたアドレスが1から1/2・Nまでの間はシリア
ルセレクタ19に、1/2・N+1からNまでの間はシ
リアルセレクタ20にデータが与えられる。シリアルセ
レクタ19からはデータレジスタ18に、lビット目か
ら1/2・N+lビット目のデータが順次与えられて保
持される。
そしてトランスファコントローラ21により選択された
トランスファゲート15が、メモリセルアレイ1のm行
目のうちのlビット目から1/2・Nビット目のセルへ
、データレジスタ16からパラレルにデータを転送する
このデータレジスタ16からメモリセルアレイ1へのデ
ータの転送が行われている間に、シリアルセレクタ20
へ送られたデータが、データレジスタ18へ順次転送さ
れて保持される。
トランスファコントローラ21から選択されたトランス
ファゲート17が、データレジスタ18に保持されてい
るデータを、パラレルにメモリセルアレイ1に転送する
間、次の任意のmm行が選択され、外部からデータレジ
スタ16へのデータの転送が行われる。
以上のように、メモリセルアレイ1と外部の装置との間
でシリアルアクセスを行う際に、データレジスタを交互
に使い分けて行う。即ち、データレジスタ16とメモリ
セルアレイ1との間でデータの転送を行っている間は、
データレジスタ18と外部との間での転送を行い、デー
タレジスタ16と外部との間で転送を行っている間はデ
ータレジスタ18とメモリセルアレイ1との間でデータ
の転送を行う。
この場合のRAMボート側の制御信号とSAMボート側
の制御信号との関係について説明する。
従来の場合と同様に、RAS信号が1から0へ立ち下が
る時点(tl)において、第2図のようにWE倍信号1
のレベルであり、DT倍信号Oのレベルである場合には
、メモリセルアレイ1からデータレジスタ16又は18
のいずれか一方への転送が行われ、第3図のようにWE
倍信号DT倍信号共にOの場合には、データレジスタ1
6又は18からメモリセルアレイ1への転送が行われる
ことになる。そしてこの時点t1から、いずれかの転送
に必要な動作が開始し、RAS信号がOから1へ立ち上
がる時点t4でリセットされる。
先ず、メモリセルアレイ1からデータレジスタへ転送を
行う場合についてであるが、データレジスタ16と外部
の装置との間で、lビット目から1/2・Nビット目の
データをアクセスしている場合には、もう一方のデータ
レジスタ18は空いている。そこでこのデータレジスタ
18とメモリセルアレイ1との間でデータの転送を行う
ことによって、データレジスタ18と外部の装置との間
で行うアクセス動作を妨げることなく転送することがで
きる。逆にデータレジスタ18と外部の装置との間で、
1/2・N+lビット目からNビット目のデータをアク
セスしている場合は、空いているデータレジスタ16と
メモリセルアレイ1との間でデータの転送を行うことが
できる。
従来は、メモリセルアレイ1とデータレジスタとの間の
データの転送を、一つのデータレジスタ42及びトラン
スファゲート41を用いて、一系統で行う。このためメ
モリセルアレイ1からデータレジスタ42へのデータの
転送を、データレジスタ42から外部の装置へ行う転送
とタイミングをはかって合間に行う必要があり、雑音の
発生を防止するには第5図に示されたように、SC信号
の1サイクル内に行わなければならないという、極めて
難しいタイミングをとる必要があった。しかし本実施例
の場合には、メモリセルアレイlとデータレジスタとの
データの転送を二つの系統に分けて、一方を外部との転
送に用いている間は、空いている他方へメモリセルアレ
イ1からデータを転送させればよいため、このような難
しいタイミングをとる必要がない。これにより、RAM
ポート側の制御信号であるDT倍信号、SAMボート側
の制御信号であるSC信号とを同期させる必要がなく、
設計に制約を与えず設計効率が向上する。
次にデータレジスタからメモリセルアレイ1へデータの
転送を行う場合であるが、この場合も同様である。デー
タレジスタ16と外部の装置との間で転送を行っている
間は、他方のデータレジスタ18からメモリセルアレイ
1ヘデータの転送を行えばよく、逆にデータレジスタ1
8において転送を行っている間は、データレジスタ16
からメモリセルアレイ1ヘデータを転送すればよい。従
来は上述したように、データレジスタ42に記憶されて
いたデータに外部から新たに入力されたデータが混入し
ないように、RAS信号が立ち上がる時点(tl)から
立ち下がる時点(t4)までの間、SC信号を停止して
おかなければならなかった。しかし本実施例の場合は、
データレジスタとメモリセルアレイ1との転送制御を二
つに分けて、一方をメモリセルアレイ1との間の転送に
用いている間は、このデータレジスタに外部からのデー
タは転送されず、空いている他方のデータレジスタに対
して転送されるため、データが混入する虞れは全くない
。従って従来のような、RAMポート側の制御信号であ
るRAS信号とSC信号とを同期させる必要がないため
、設計への制約を与えず設計効率の向上がもたらされる
またデータレジスタ16又は18のうち、外部とのシリ
アルアクセスに用いられている方がシリアルアクセス表
示部12により表示されるため、このデータレジスタと
データのやりとりをする外部の装置において、チエツク
が可能である。
上述した実施例はいずれも一例であり、本発明を限定す
るものではない。例えば本実施例では、メモリセルアレ
イとデータレジスタとの間のデータの転送を二つの系列
に分けているが、三つ以上に分けてもよい。またRAM
ボートとSAMボ−トを有したデュアルポート構成の半
導体メモリ装置であって、メモリセルアレイとデータレ
ジスタとの間のデータの転送を制御する信号が二辺上の
系列に分かれて制御するものであればよく、第1図に示
された回路とは構成が異なるものであってもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明に半導体メモリ装置は、トラ
ンスファゲートとデータレジスタとがそれぞれ二つの系
統に分割され、一方のデータレジスタとメモリセルアレ
イとの間でデータの転送を行っている間は、他方のデー
タレジスタと外部の装置との間でデータの転送を行うと
いう動作を交互に行うようにしたため、一つの系統より
成る場合のようにそれぞれの転送を困難なタイミングを
とって行う必要がなく、設計上の制約が与えられず設計
効率の向上がもたらされる。
またデータレジスタのうち、いずれが外部の装置との間
でデータのアクセスを行っているかを表示する手段を備
えている場合には、外部の装置において、いずれのデー
タレジスタが外部に対してアクセスを行っているかを検
知することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による半導体メモリ装置の構
成を示した回路図、第2図は同装置においてメモリセル
アレイからデータレジスタヘデータの転送を制御する場
合の各制御信号を示したタイムチャート、第3図は同装
置においてデータレジスタからメモリセルアレイへデー
タの転送を制御する場合の各制御信号を示したタイムチ
ャート、第4図は従来の半導体メモリ装置の構成を示し
た回路図、第5図は同装置においてメモリセルアレイか
らデータレジスタヘデータを転送する場合の各制御信号
を示したタイムチャートである。 1・・・メモリセルアレイ、2・・・行デコーダ、3・
・・列デコーダ、4・・・行アドレスバッファ、5・・
・列アドレスバッファ、6・・・ランダム人出力バッフ
7.7・・・入出力端、l・・・シリアルアドレスカウ
ンタ、12・・・シリアルアクセス表示部、13・・・
シリアル人出力バッファ、14・・・入出力端、15・
・・トランスファゲート、16・・・データレジスタ、
17・・・トランスファゲート、18・・・データレジ
スタ、19・・・シリアルセレクタ、20・・・シリア
ルセレクタ、21・・・トランスファコントローラ、2
2・・・制御信号発生回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)M行N列のマトリクス状に配置されたメモリセルア
    レイに対し、M行のうちの任意の行を選択する行デコー
    ダと、N列のうちの任意の列を選択する列デコーダとに
    よりメモリセルを選択して、ランダムにデータのアクセ
    スを行うランダムアクセスメモリポートと、Nビットの
    データを保持するデータレジスタと、前記行デコーダに
    より選択された任意の一行のメモリセルとの間のデータ
    の転送をトランスファゲートにより制御し、さらに前記
    データレジスタと外部の装置との間のデータのシリアル
    な形態での転送をシリアルセレクタにより制御すること
    によって、シリアルにデータのアクセスを行うシリアル
    アクセスメモリポートとを有したデュアルポート構成の
    半導体メモリ装置において、 前記データレジスタは、lビット(ただしlは1以上、
    N未満の整数)のデータを保持する第1のデータレジス
    タと、N−lビットのデータを保持する第2のデータレ
    ジスタとを有し、 前記トランスファゲートは、前記行デコーダにより選択
    された任意の一行のメモリセルのうちのl個のメモリセ
    ルと前記第1のデータレジスタとの間のデータの転送を
    制御する第1のトランスファゲートと、残りのN−l個
    のメモリセルと前記第2のデータレジスタとの間のデー
    タの転送を制御する第2のトランスファゲートとを有し
    、前記シリアルセレクタは、前記第1のデータレジスタ
    と外部の装置との間のデータの転送を制御する第1のシ
    リアルセレクタと、前記第2のデータレジスタと外部の
    装置との間のデータの転送を制御する第2のシリアルセ
    レクタとを有し、前記第1及び第2のトランスファゲー
    トは交互にデータの転送の制御を行い、同様に前記第1
    及び第2のシリアルセレクタも交互にデータの転送の制
    御を行うものであり、 前記第1のトランスファゲートが前記l個のメモリセル
    と前記第1のデータレジスタとの間でデータを転送させ
    ている間、前記第2のシリアルセレクタが前記第2のデ
    ータレジスタと外部の装置との間でデータを転送させ、 前記第2のトランスファゲートが前記N−l個のメモリ
    セルと前記第2のデータレジスタとの間でデータを転送
    させている間、前記第1のシリアルセレクタが前記第1
    のデータレジスタと外部の装置との間でデータを転送さ
    せることを特徴とする半導体メモリ装置。 2)前記第1又は第2のデータレジスタのうち、いずれ
    が外部の装置との間でデータのアクセスを行っているか
    を表示する手段をさらに備えたことを特徴とする請求項
    1記載の半導体メモリ装置。
JP2236086A 1990-09-06 1990-09-06 半導体メモリ装置 Pending JPH04117696A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2236086A JPH04117696A (ja) 1990-09-06 1990-09-06 半導体メモリ装置
KR1019910015507A KR950001425B1 (ko) 1990-09-06 1991-09-05 반도체 메모리 장치
EP91115086A EP0474245A2 (en) 1990-09-06 1991-09-06 Semiconductor memory device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2236086A JPH04117696A (ja) 1990-09-06 1990-09-06 半導体メモリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04117696A true JPH04117696A (ja) 1992-04-17

Family

ID=16995515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2236086A Pending JPH04117696A (ja) 1990-09-06 1990-09-06 半導体メモリ装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0474245A2 (ja)
JP (1) JPH04117696A (ja)
KR (1) KR950001425B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2947664B2 (ja) * 1992-03-30 1999-09-13 株式会社東芝 画像専用半導体記憶装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6314394A (ja) * 1986-07-04 1988-01-21 Nec Corp メモリ装置
JPH0235400B2 (ja) * 1981-05-12 1990-08-09 Seiko Epson Corp

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0235400B2 (ja) * 1981-05-12 1990-08-09 Seiko Epson Corp
JPS6314394A (ja) * 1986-07-04 1988-01-21 Nec Corp メモリ装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR920006972A (ko) 1992-04-28
EP0474245A2 (en) 1992-03-11
KR950001425B1 (ko) 1995-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2740063B2 (ja) 半導体記憶装置
JP3992757B2 (ja) マイクロプロセッサと同期するメモリ、及びデータプロセッサ、同期メモリ、周辺装置とシステムクロックを含むシステム
US5260905A (en) Multi-port memory
JPH059872B2 (ja)
US4680738A (en) Memory with sequential mode
JPH0740430B2 (ja) メモリ装置
JP2554785B2 (ja) 表示駆動制御用集積回路及び表示システム
US4954994A (en) FIFO memory capable of simultaneously selecting a plurality of word lines
JPH0760594B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2947664B2 (ja) 画像専用半導体記憶装置
JPH05274862A (ja) 半導体メモリ装置
JPH0531176B2 (ja)
JPH01149298A (ja) 半導体記憶装置
JPH04117696A (ja) 半導体メモリ装置
JPS62146064A (ja) マルチポ−トメモリ
JPS61289596A (ja) 半導体記憶装置
WO1989008293A1 (en) Bit blitter with narrow shift register
JPH0473175B2 (ja)
JP2607432B2 (ja) 半導体記憶装置
JP2680328B2 (ja) 半導体記憶装置
JPS62231291A (ja) 液晶表示装置
GB2246650A (en) Digital memory access system
JPH01223695A (ja) メモリ装置
JPH04153984A (ja) ダイナミックメモリの制御方法
JPH0568795B2 (ja)