JPH0411758A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH0411758A
JPH0411758A JP2114793A JP11479390A JPH0411758A JP H0411758 A JPH0411758 A JP H0411758A JP 2114793 A JP2114793 A JP 2114793A JP 11479390 A JP11479390 A JP 11479390A JP H0411758 A JPH0411758 A JP H0411758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor element
heat
heat dissipation
heat sink
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2114793A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Tsutsumi
堤 浩幸
Hideya Yagoura
御秡如 英也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2114793A priority Critical patent/JPH0411758A/ja
Publication of JPH0411758A publication Critical patent/JPH0411758A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/50Tape automated bonding [TAB] connectors, i.e. film carriers; Manufacturing methods related thereto
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は放熱を必要とする半導体装置に関するもので
ある。
〔従来OML術〕
以下、半導体装置はTape Automated B
ondinP(以下TABと呼ぶンの場合を基に説明す
る。
第3図は従来のTAB方式により形成された放熱冷却構
造付半導体装置のパッケージll造を図において、11
1に半導体装ぞ山の突匙蒐極、(−はサポートテープ、
 +41は例えば35μm厚さの鋼箔より説る半導体素
子111のリードで、電極(!)に接続されサポートテ
ープ(8a)上に支持されたインナーリード部(4a)
及びサポートテープ(8a)の外端部から外側に向けて
形成され、外部回路へ接続されるアウターリード部(4
b)から成る。
6:は導電性キャップで1例えば0.1al 厚さの鉄
ニツケル合金より収るシートを級り加工した後、鐵めっ
きして形成され、この上に半導体素子111の透面がは
んだ又は導電性接着剤により債、iitされ、そのフラ
ンジ部(5a)がサポートテープ(3a)を保持すると
共に、半導体素子(1]に裏面1位が必要な時はその電
路となる。+81は半導体素子11】の透面t−尋電性
キャップ+51に接着する接!部材で、はんだ又は導電
性接着剤等が用いられる。+71 ij半導体素子Il
l CI裏面から放熱させるためニ4aIE性キャップ
+1に接着される高熱伝導材からなる放熱フィン、(8
)は導電性キャップ111と放熱フィン(7)とを接着
するための高熱伝導性の蛍着剤又は金属ろう材5t91
ti例えばエボキシ樹脂等の封止m脂で、半導体素子i
l+及びその各接続部等を壇って形メされ、これらを保
護する。
入て動作について説明する。サポートテープ(3a)上
に形成されたインナーリード部(4a〕の先gMa部と
半導体素子:l:の五惨(2jとはそnらt位置合わせ
した僕、ボンディングツール(図示せず)を用いてx熱
、圧着することにより、覗見的、機械的に接続されてい
る。次に、導電性キャップ51の底部VC接着部材(6
)となる角状のはんだを配直し、若しくは4II電性於
着荊を塗布し、接N部材、61上に半導体素子用を位置
合わせして乗せ、はんだを卯熱、固化させ、若しくは、
導電性接層剤を那熱、硬化させることにより、半導体素
子il+と導電性キャップ+51とを接着する。次に、
サポートテープ(8a)と4TIt性キャップ−61の
フランジ部(5a)間?型締めした状態で樹脂(9)に
より封止する。さらに、導電性キャップI6)の底部外
側面に高熱伝導性の接着間又は金属ろう材(8)を令布
し、接着間又は金属ろう材(8)上に放熱フィン・7)
を位st会わせして乗せ、接着剤又は金属ろう材18)
を加熱、硬化させることにより、放熱フィンlフ)を4
電性キヤツプ5)に接着して半導体装置が完成する。従
来の半導体装置は上記のように構成され、テープ本体(
31から打ち抜きアクタ−リード部(4a)を成形後1
例えばセラミック基板やプリント基板等の所定の位置に
はんだ又ri4遡性接着剤により接続して用いられてい
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の半導体装[は以上のように構成されていたので、
半導体素子の前作により発生じた熱の放熱経路としては
、半導体素子の裏面からの放熱が玉たる放熱経路となり
、電気回路パターンのある半導体素子の表面で発生し比
熱を効率良く放熱させることができず、放熱効果が充分
でないという問題点があった口 この発明に上記のような問題点を屏消するためになされ
たもので、半導体素子の表面上の電気回路パターンで発
生した熱を、表面から直接放熱させることにより、放熱
性を向上させた半導体装flk得ることを目的とする0 〔課題を解決するための手段〕 この発明に係る半導体装置は、半導体系子の表面上に放
熱用スペースを少なくともl−所収け、この放熱用スペ
ースに高い熱伝4率を有し、かつ、その熱膨張保数か半
導体素子のそれと近い材料で作成した放熱ブロックを直
付けしたものである。
〔作用〕
この発明における牛4体装置に、半導体系子の表面上に
少なくともl頗所の放熱用のスペースを設け、この放熱
用スペースに放熱ブロックを直付けするようにしたので
、半導体素子の表面上の眠気回路パターンで発生した熱
はこの放札用スペースから放熱ブロックに速やかに伝わ
りパッケージ外部に放熱嘔れる。
〔作用〕
以下、この発明の一笑地−]を図について説明する。第
1図において、図中符号+11から(9)筐では剪記従
米のものと1吻−であるので説明は省略する。、IQI
 H半導体素子tl+の表面上に搭載された高熱伝4#
率を有し、かつその熱膨張保数が半導体素子のそれと近
い材料で作られた放熱ブロック、dυは放熱ブロック1
101 i搭載するために半導体素子l;の表面上に設
けられた放熱用スペースである。ここでは図に示すよう
に、半導体素子11とI同じ材質であるシリコンgAI
えばエツチングによって傘型に成型して作成した放熱ブ
ロック側が舷属ろう材(8)により、半導体素子111
の表面上に:I付けされている。
次に動作について説明する。半導体素子11+の表面上
に放熱ブロック)1αを直付けして搭載するための放熱
用スペース−1υが設けられている。この放熱rUスペ
ースdυは半導体素子(11の表面上で発生しt熱を放
熱させるために設けられたスペこの放熱用スペース几上
に高熱伝導性の接着剤又は金属ろう材(8)が塗布され
、この接着間又は金属ろう材(8)の上に、傘型に成型
して作成し九放熱ブロック、1O)tllilz、買合
わせして搭載し、接着剤又ri金属ろう材棗8)を27
D熱・硬化させることにより、放熱ブロック+101 
f放熱用スペース、ILIK直付けしている。放熱ブロ
ック+101の材質は高熱伝導率を有するもので、かつ
、その熱膨張係数カニ半導体素子・+1のそれに近いも
のであればよい。
ここでは放熱ブロック110]にシリコンを用いており
、エツチングなどによってシリコンを傘型にL父型して
いる。放熱グロック+101の傘の部分は半導体装置パ
ッケージ金形成している封止樹脂(9)の外部に露出し
ており、半導体素子illの次面上で発生した熱はこの
率の品分に伝わり、ここから外部空気中に放熱される。
なお、上記X扼ダ1では放熱用スペース・■υをl−所
だけ設け、放熱ブロック1101はこの1箇所の放熱用
スペースαυによってのみ半導体素子Illの表面上に
直付けされ念場合を示したが、複数の放熱用スペースを
設けそこから放熱させてもよい。第2図μその他の害苑
例倉示したもので。
符号1;から」υまでは上記夫苑例及び前記従来のもの
と同一のもの1に示す。図において、認は半導不素子+
11の表面上の磁気回路パターン(図示せず)を保護す
るための例えば窒化シリコンなパッシベーション膜、Q
31は どvcよるバツンベーション膜Il力及び複数の放熱用
スペースdll上の全面に沿って形成された例えばA/
などによる金mdLi41は放熱ブロック(lα5I:
はんだ接合によって接合するために金I!4僕ill上
に形成さnfcタリえばCr″Cu’Auなどによる金
属スパッタ暎、あるいは金属蒸着侠、α51は例えばP
 1)/Sn系はんだである。このように複数の放熱用
スペースα1Jを半導体素子…の次面上に設け、かつ、
半導体素子+11の突起電極12)を除く全表面上に嚢
属膜ll31.11慟形成し、放熱ブロック叫と金媚模
I上に直付けし友ので、半導体素子Il+の表面上の多
点による放熱が可能となり、半導体素子+11の全面か
らほぼ均一にIP4を放散させることができる。
また、上記実施列では放熱ブロック+101の半導体装
置外部VCs出される部分を牢屋に成型した場合を示し
たが、4出される部分の表面積を大きくして放4pI効
来倉上vするために溝を設けてもよい。この溝もシリコ
ンをエツチングすることにより容易に得ることができる
さらに、上記実施列ではTAB方式による場θのもので
示したが1通常のワイヤボンディング万代のプラスチッ
クパッケージであってもよく、TAB方式と同様の効果
を奏する。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、半導体素子の表面上
に放熱ブロックを直付けし、η・っ、該放熱ブロックの
一部?半導体装置パッケージの外部に露出させたので、
半導体素子表面上の電気回路パターンで発生した熱を効
率良く半導体装置パッケージでの外部に放熱させること
ができ、半導体素子への熱ストレスが軽減され、倍頼性
の高い高速を作が可能な多入出力の半導嘉1図はこの発
明の一実苑例による半導体装置を示す側面新曲図、第2
図にこの発明の池の英嶌F!AJを示す半導体装置の間
開断面図、第8図は従来の半導体装lftを示す側面新
曲図である。図だおいて、)11は半導体素子、2)は
突起電極、(31はテープ本体% C3a)はサポート
テープ1.41はリード、(4a)にインナーリード、
【4b)はアラターリード1.5;は導電性キャップ、
C3a)は7ランジ部、・61は接、!部材、+81r
i接層削、又は金属ろう阿、(91は封止礪脂、 、1
0+に放熱ブロック、まりは放熱用スペース、す淘はパ
ッシベーション膜、(131は金属僕、 1141に*
鵬スパッタ膜あるいは金属蒸着膜、−ぼはんだを示す。
なお1図中、1町−符号に10J−又は柑当品分倉示す

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  半導体素子の表面上に放熱用スペースを少なくとも1
    ケ所設け、前記放熱用スペースに高熱伝導性でかつ、そ
    の熱膨張係数が半導体素子の熱膨張係数と等しい材料で
    作成した放熱ブロックを直付けしたことを特徴とする半
    導体装置。
JP2114793A 1990-04-28 1990-04-28 半導体装置 Pending JPH0411758A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2114793A JPH0411758A (ja) 1990-04-28 1990-04-28 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2114793A JPH0411758A (ja) 1990-04-28 1990-04-28 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0411758A true JPH0411758A (ja) 1992-01-16

Family

ID=14646830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2114793A Pending JPH0411758A (ja) 1990-04-28 1990-04-28 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0411758A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5594282A (en) * 1993-12-16 1997-01-14 Seiko Epson Corporation Resin sealing type semiconductor device and method of making the same
US5633529A (en) * 1994-07-13 1997-05-27 Seiko Epson Corporation Resin sealing type semiconductor device and method of making the same
US5652461A (en) * 1992-06-03 1997-07-29 Seiko Epson Corporation Semiconductor device with a convex heat sink
US5693984A (en) * 1992-06-03 1997-12-02 Seiko Epson Corporation Semiconductor device having a heat radiator
US5719442A (en) * 1994-11-11 1998-02-17 Seiko Epson Corporation Resin sealing type semiconductor device
US5777380A (en) * 1995-03-17 1998-07-07 Seiko Epson Corporation Resin sealing type semiconductor device having thin portions formed on the leads
US5801435A (en) * 1995-02-27 1998-09-01 Seiko Epson Corporation Resin sealing type semiconductor device and method of making the same
US5811877A (en) * 1994-08-30 1998-09-22 Hitachi, Ltd. Semiconductor device structure
US5814882A (en) * 1994-07-20 1998-09-29 Nec Corporation Seal structure for tape carrier package
US6215180B1 (en) * 1999-03-17 2001-04-10 First International Computer Inc. Dual-sided heat dissipating structure for integrated circuit package
US7145254B2 (en) * 2001-07-26 2006-12-05 Denso Corporation Transfer-molded power device and method for manufacturing transfer-molded power device

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5652461A (en) * 1992-06-03 1997-07-29 Seiko Epson Corporation Semiconductor device with a convex heat sink
US5653891A (en) * 1992-06-03 1997-08-05 Seiko Epson Corporation Method of producing a semiconductor device with a heat sink
US5693984A (en) * 1992-06-03 1997-12-02 Seiko Epson Corporation Semiconductor device having a heat radiator
US5594282A (en) * 1993-12-16 1997-01-14 Seiko Epson Corporation Resin sealing type semiconductor device and method of making the same
US5891759A (en) * 1993-12-16 1999-04-06 Seiko Epson Corporation Method of making a multiple heat sink resin sealing type semiconductor device
US5633529A (en) * 1994-07-13 1997-05-27 Seiko Epson Corporation Resin sealing type semiconductor device and method of making the same
US5814882A (en) * 1994-07-20 1998-09-29 Nec Corporation Seal structure for tape carrier package
US5811877A (en) * 1994-08-30 1998-09-22 Hitachi, Ltd. Semiconductor device structure
US5719442A (en) * 1994-11-11 1998-02-17 Seiko Epson Corporation Resin sealing type semiconductor device
US5801435A (en) * 1995-02-27 1998-09-01 Seiko Epson Corporation Resin sealing type semiconductor device and method of making the same
US5777380A (en) * 1995-03-17 1998-07-07 Seiko Epson Corporation Resin sealing type semiconductor device having thin portions formed on the leads
US6215180B1 (en) * 1999-03-17 2001-04-10 First International Computer Inc. Dual-sided heat dissipating structure for integrated circuit package
US7145254B2 (en) * 2001-07-26 2006-12-05 Denso Corporation Transfer-molded power device and method for manufacturing transfer-molded power device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6330158B1 (en) Semiconductor package having heat sinks and method of fabrication
US6731002B2 (en) High frequency power device with a plastic molded package and direct bonded substrate
US6208513B1 (en) Independently mounted cooling fins for a low-stress semiconductor package
KR100902766B1 (ko) 절연성 세라믹 히트 싱크를 갖는 디스크리트 패키지
US6583505B2 (en) Electrically isolated power device package
US7405474B1 (en) Low cost thermally enhanced semiconductor package
JP4385324B2 (ja) 半導体モジュールおよびその製造方法
JPH04293259A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0411758A (ja) 半導体装置
JPH09283667A (ja) テープ接着形ヒートシンク
JPH0491458A (ja) 半導体装置
US6727585B2 (en) Power device with a plastic molded package and direct bonded substrate
JP4961733B2 (ja) 半導体レーザ装置の製造方法および半導体レーザ装置
JP2001118961A (ja) 樹脂封止型電力用半導体装置及びその製造方法
JPH06252299A (ja) 半導体装置及びこの半導体装置を実装した基板
JPS6159660B2 (ja)
KR20050051806A (ko) 방열특성이 개선된 반도체 패키지 및 그 제조방법
US6979900B2 (en) Integrated circuit package with integral leadframe convector and method therefor
JPH07107921B2 (ja) プラスチツク・パツケ−ジ型半導体装置
JPH03171744A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0321092B2 (ja)
JPH05275570A (ja) 半導体装置
JPH0263143A (ja) 半導体素子パッケージ
JPH03238851A (ja) 大電力絶縁樹脂封止型半導体装置
JPH04196256A (ja) 半導体チップキャリア