JPH04117346A - ホスホリパーゼa↓2阻害物質 - Google Patents

ホスホリパーゼa↓2阻害物質

Info

Publication number
JPH04117346A
JPH04117346A JP2234955A JP23495590A JPH04117346A JP H04117346 A JPH04117346 A JP H04117346A JP 2234955 A JP2234955 A JP 2234955A JP 23495590 A JP23495590 A JP 23495590A JP H04117346 A JPH04117346 A JP H04117346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phospholipase
compound
strain
present
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2234955A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Yoshida
正 吉田
Keizo Inoue
圭三 井上
Hitoshi Arita
有田 斉
Shigeru Matsutani
茂 松谷
Yoshimi Kawamura
川村 義巳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shionogi and Co Ltd
Original Assignee
Shionogi and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shionogi and Co Ltd filed Critical Shionogi and Co Ltd
Priority to JP2234955A priority Critical patent/JPH04117346A/ja
Publication of JPH04117346A publication Critical patent/JPH04117346A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、新規なホスホリパーゼA、阻害物質に関し、
さらに詳しくは、チェラビア属に属する菌株、例えばチ
ェラビア・テリフーラ(T hielavia ter
ricola)RF −143株またはその変異体を液
中好気性条件下に培養することにより産生されるホスホ
リパーゼA、阻害作用を有する生理活性物質に関するも
のである。また、本発明は、該化合物を産生ずるチェラ
ビア属に属する菌株、例えばチェラビア・テリコーラR
F−143株またはその変異体を培養し、培養液から該
化合物を採取することを特徴とする該化合物の製造方法
に関するものである。
[従来技術および発明が解決しようとする課題]ホスホ
リパーゼA、は多くの生物の細胞や分泌液に含有されて
おり、リン脂質に特異的に作用するエステラーゼであっ
て、l、2−ジアシルグリセロールリン脂質のC−2位
の脂肪酸エステルを特異的に加水分解し、リゾグリセロ
リン脂質と脂肪酸とを生成することが知られている。そ
の酵素活性に関連して、神経、筋肉、心臓への毒性昨月
抗凝固作用を有し、痙彎、低血圧、溶血、出血、浮腫な
どを誘発し得ることが指摘されており、その他の疾患に
も直接または間接的に関与している可能性がある。した
がって、ホスホリパーゼA。
の酵素活性に対する阻害物質が得られれば、該勢素の作
用に起因または関連する様々な病態を制防し、治療する
ことができると考えられる。従来知られているホスホリ
パーゼA、阻害物質には、メルクリン、p−ブロモフェ
ナシルプロミドなどがあるが、新たな有効物質が待たれ
ている。
[課題を解決するための手段] 本発明者らは、先に、チェラビア・テリコーラRF−1
43株が産生ずるチエロジンαおよびβが優れたホスホ
リパーゼA、阻害活性を有することを見い出し、これを
特許出願したが(特願平1−109939)、更に研究
を続けた結果、上記菌株がチエロジンとは構造を異にす
る新規なホスホリパーゼA、阻害物質を生産しているこ
とを見い出し、かつ、その構造を決定することにより、
本発明を完成したものである。
即ち、本発明は、チェラビア・テリコーラRF−143
株を培養することにより産生され得る、ホスホリパーゼ
A、阻害作用を有する生理活性物質である化合物および
その製造方法を提供するものである。
本発明の化合物の構造式および物理化学的性状を以下に
列挙する。
!1呂 lll 物理化学的性状 (1)分子式: C3ffH,,0 (2)融点:175〜182℃ (3)外1tl:無色粉末 (4)S IMS(11+/z): 967(MH”)
(5) HRMS (+n/z) 実測値:967.3754 計算値: 967.3749(MH”)(6)rR(K
Br):3424,2900〜2320.1742,1
859,1610゜1547.1461.1318.1
278゜1152.1096,1077.98B。
790CI−’ (7) UV(n*(ε)) : 275(2415Q
)、  323(5120X希H(J!  MeOHお
よびMeOH)248(肩、21250)、331(3
2650)(希NaOH−MeOH) (8)溶解性ニジメチルスルホキシド、メタノール、り
oOホルムおよび酢酸エチルに可溶、n−へ牛サン、石
油エーテルおよび水に不溶(9)呈色反応 FeCQs:陽性 ニンヒドリン:陰性 坂口;陰性 エールリッヒ:陰性 (lO)薄層クロマトグラフィーRr値(ンリヵゲルF
 *−(メルク)): り凹本ルム:  MeOH(2: L)溶媒系 :  
 0.08りaα本ルム:  EtOl(:  14%
 NH40H(4ニア:2)溶媒系 :   0.26
りOoネルA : EtOH: 10%酢酸(4ニア:
2)溶媒系:  0.72(11)ガスクロマトグラフ
ィー(Rt(分乃[カラム:ヌクレオシル5C+*4.
6φX150移動相:0.1%リン酸を含有する63〜
90%水性l、CN/リニアーグラジェント。
流速:1.8村/分コニ9.51 (12)比旋光度: [αコD o、oo(c= 0.582.  メタノー
ル)本発明化合物の塩としては、Na、になどアルカリ
金属、Mg、Caなどアルカリ土類金属、アンモニアな
どの有機塩基など本発明化合物のカルボキシ基と塩を形
成し得るすべての塩基との塩が例示され、製薬上許容し
得る塩が好ましい。
ホスホリパーゼA、阻害物質である本発明化合物を産生
ずるチェラビア・テリコーラRF−143株は、通商産
業省工業技術院微生物工業技術研究所に、受託番号微工
研条寄第2196号の下で寄託されている(寄託日:昭
和63年12月19日)。
本発明で使用されるチェラビア・テリコーラRF−14
3の菌学的性状は以下の通りである。
RF−143株の栄養菌糸はコーンミール寒天上で肉眼
的に白色を呈する。子のう果(ascocarp)は寒
天培地の表面に形成され、その形は球形で茶黒色を呈す
る。その大きさは直径100〜300μlで、外壁の表
面組織(texutra epidera+oidea
)は茶色である。子のうは30〜35X 15〜17μ
lの大きさで、洋ナシ形を示し、その中に8個の子のう
胞子を有する。子のうは成熟時には溶解する。子のう胞
子は幅の広い紡錘形をしており、オリーブ色から茶灰色
を呈し、その一端に1個の発芽孔を有する。子のう胞子
の大きさは12〜18X6〜8μlである。本菌の不完
全世代は認められない。
以上の性状からRF−143株はチェラビア・テリコー
ラ(Thielavia terricola””)と
同定された。
参考文献 1) シー・ダブりニー・エモンズ(C,W、 Emm
ns)、Butl、 Torrey Bot、 C1u
b 57.1242) ジー・ドゲット(G、  Do
guet)、Rev、  Mycol。
21、5up91. Co1onial 1.2(19
56)3) シー・ブース(C,Booth)、Myc
ol、Pap。
83、7(1961) 4)ニスeウダガワ(S、 Udagava)、Tra
ns。
Mycol、 Soc、 Jap、 4.99(196
3)5) ジェイ・ニー・ボン・アークス(J、 A、
 vanArx)、5tud、 Mycol、 8. 
l1l(1975)チェラビア・テリコーラも菌類の特
徴として、突然変異を起こす可能性がある。そのような
突然変異体は、自然発生的にも出現するが、当業者周知
の物理的または化学的な方法で容易に誘導することかで
きる。従って、充分量の本発明化合物を産生ずる能力を
保持しているチェラビア・テリコーラRF−143の変
異体もまた本発明の範囲に包含されるということが当業
者には理解されるであろう。
チェラビア・テリコーラRF−143の培養には、通常
の培養法を利用することができる。適当な炭素源、窒素
源、無機塩、および微量金属等の存在下、好気性条件下
で液中培養することが好ましい。通常、チェラビア・テ
リコーラRF−143を温度約20〜40℃、好ましく
は28°Cで通気しながら振盪フラスコ培養すると、約
1〜10日間培養すればよい。次いで、培養物からの生
成物の分離における当業者既知の方法で本発明化合物を
分離すればよい。即ち、培養物を濾過して濾液および沈
殿(lI1成分)をそれぞれ適当な溶媒で抽出し、得ら
れた抽出液を濃縮して溶媒抽出、クロマトグラフィー処
理等によって活性物質を単離−j−ス 本発明に係る化合物のホスホリパーゼA、50%阻害濃
度(ホスホリパーゼA、活性を50%阻害する濃度)1
王、ブタ膵臓由来のホスホリパーゼA。
に対しては12μ97酎、ラット血小板由来のホスホリ
パーゼA2に対しては0.0075μ9/zQである。
従って、本発明の化合物は、ホスホリパーゼA、の酵素
活性に起因する様々な疾患の予防および治療に有用と考
えられる。
以下に実施例を挙げ、本発明の詳細な説明する。
実施例1 1)発酵 チェラビア・テリコーラRF−143株(11工研条寄
第2196号)をバレイシ目ブドウ糖寒天斜面で7〜1
0日間、28℃で培養し、−斜面の全菌体および胞子を
212容量のエルシンマイヤーフラスコ中の培地aoo
z12(培地組成;ブドウ糖2.0%、ポリペプトン1
.0%、肉エキス0.3%、酵母エキス0.2%、食塩
0.1%、pH7,0)に植菌した。植菌されたフラス
コを28℃で2日間振盪培養した。上記培養液(800
mのを20Cの上記組成の培地を含む30Rのジャー・
ファーメンタ−に加え、28℃で1日間、通気撹拌培養
を行った(通気量20g/分、撹拌150 rpm)。
次に上記の培養液6eをバレイショ浸出液(200p/
I2)およびシ:l m!(209/ 12)組成の培
地(pH無修正)150f2を含む250Q発酵タンク
に移した。
発酵は、28℃で、開始時から16時間までは20 r
pm、その後は370 rpmで撹拌し、通気量は15
0e/分(1,OVVM)で7日間通気撹拌培養を行っ
た。
2)単離 上記1)で得た発酵液356eを希塩酸でpH2,5に
調整し、ろ過した。菌体部分をアセトン108eで抽出
、抽出液(pH3,8)を減圧下で濃縮した。水相(3
0ff)をpH2,5に調整し、酢酸エチル(2EM)
で抽出した。抽出液を減圧下で濃縮し、石油エーテル(
2Q)を加えて沈澱を生じさせた。
得られた粗抽出物4489をアセトン(3,612)に
溶解し、200txM  リン酸バッファー(PBXp
H7,5,8,4(2)を加え、これをCHP−20P
カラム(2Of2)にかけた。アセトン 3%NaCQ
−201IM PB(pH7,5)=3 : 7の混液
(10Q)で洗浄し、次いでアセトン゛3%NaCQ−
20mM PB(pH7,5)=3 : 7のfi液(
30j)とアセトン: 20nM PB(pH7,5)
=7 : 3の混液(30のとのリニアーグラジェント
により溶出した。
この溶出により下表のごと(A分画(22,09)、B
分画(24,69)、C分画(1089)およびD分画
(17,69)を得、B分画を更に次の様に処理した。
分画   Fr、No、    容量(12)1〜7 
  3.2 A     8〜18    8.1 8    19〜26    3.6 C30〜33    4.8 D     34〜35    9.0D分画(24,
69)をセファデックスLH−20カラムにかけ、メタ
ノールで溶出した(2回)。得られた活性分画(1,0
89)を調製用高速液体クロマトグラフィーにか1す[
カラムニヌクレオシル10C,,(2φX 25 cm
)、溶離液;0.1%H,PO4を含有する68〜70
%CH,CN(0〜18分りニア−グラジェント)、流
速:1112/分、検出: UV(250na)]、目
的とする化合物161履9を得た。この化合物は、先に
示した物理化学的性状を示した。
以下の実験例に示す方法で本発明化合物のホスホリパー
ゼA、阻害活性を調べた。
実験Ml 互凄 基質には、L−3−ホスファチジルエタ/−ルアミン、
1−バルミトイル−2−[1−”C]リルオイル(Aa
ersha1社+  59 mc i/gaol)を、
L−a−ホスファチジルエタノールアミン(Siuaa
卵白由来)により希釈(2、OOOdp+*/ n5o
l) L、これをソニケートしたものを用いた。PLA
Iには、豚膵臓由来(S 1g5a社)およびラット血
小板由来のものを使用した。反応は、トリスバッファー
(0,1M、pH7,4)、CaCet(3DM)の溶
液中にPLA、および基質調整液を加え、37℃で20
分間反応後にドールズ試薬1.25R+2を入れ直ちに
撹拌し反応を止めた。これに蒸留水0.5m12とn−
へブタン0.8x(lを加え撹拌後遠心し、上層を別に
分取した。さらにn−ヘプタンO,BxI2とシリカゲ
ルを加え撹拌後、遠心し上清をバイアル瓶に分取し、こ
れにトルエンカクテルを加え、液体シンチレーシコンカ
ウンターによりPLA、によって遊離されてくる脂肪酸
量を測定した。
阻害活性値(%)は、((阻害剤添加時のDPM値−P
LA、無添加時のDPM値)/(PLA、単独作用時の
DPM値−PLA、無添加時のDPM値))×100に
より算出した。
結果 ホスホリパーゼA、の活性を50%阻害する濃度は、ブ
タ膵臓由来のホスホリパーゼA!に対しては12μg/
友e1ラット血小板市来のホスホリパーゼA、に対して
はO,OO75μ9/*Qであった。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明化合物の赤外吸収スペクトルを示すグラ
フである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、以下の構造式で示される化合物またはその塩。 ▲数式、化学式、表等があります▼ 2、チエラビア属に属する請求項1に記載の化合物を産
    生する菌株を液中好気性条件下で培養し、培養液から該
    化合物を採取することを特徴とする該化合物の製造方法
JP2234955A 1990-09-04 1990-09-04 ホスホリパーゼa↓2阻害物質 Pending JPH04117346A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2234955A JPH04117346A (ja) 1990-09-04 1990-09-04 ホスホリパーゼa↓2阻害物質

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2234955A JPH04117346A (ja) 1990-09-04 1990-09-04 ホスホリパーゼa↓2阻害物質

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04117346A true JPH04117346A (ja) 1992-04-17

Family

ID=16978879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2234955A Pending JPH04117346A (ja) 1990-09-04 1990-09-04 ホスホリパーゼa↓2阻害物質

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04117346A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0547231A1 (en) * 1991-07-03 1993-06-23 Shionogi & Co., Ltd. Phospholipase a2 inhibitor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0547231A1 (en) * 1991-07-03 1993-06-23 Shionogi & Co., Ltd. Phospholipase a2 inhibitor
EP0547231A4 (en) * 1991-07-03 1994-06-08 Shionogi & Co Phospholipase a 2? inhibitor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3111470B2 (ja) 新規ポリペプチド化合物およびその製造法
JPS6215560B2 (ja)
JPH0794469B2 (ja) N−アシル化シクロヘキサペプチド化合物
PETERSEN et al. Production of cladospirone bisepoxide, a new fungal metabolite
US4732910A (en) Enzyme Inhibiting substance
JP2863637B2 (ja) 新規なアミノオリゴ糖誘導体およびその製造方法
JP3715651B2 (ja) 抗腫瘍イソクマリン類
EP0499489A1 (en) Polyhydroxycyclopentane derivatives, their preparation and their therapeutic use
JPH04117346A (ja) ホスホリパーゼa↓2阻害物質
JP3026864B2 (ja) 新規セスキテルペン誘導体
JP2842613B2 (ja) フォスフォリパーゼa▲下2▼阻害物質
JP3687929B2 (ja) 新規化合物a−76202及びその製造法
JPH04159251A (ja) ホスホリパーゼa↓2阻害物質
JPH01110653A (ja) 抗真菌性発酵産生物及びその組成物
JP4095815B2 (ja) トリプシンの新規インヒビターtu−5350物質とその製造法及び用途
JPS5918037B2 (ja) 新生理活性物質アンスグルチンおよびその製造法
JPH04159252A (ja) ホスホリパーゼa↓2阻害物質
JP3542150B2 (ja) 抗生物質スタロバシン
KR0143769B1 (ko) 항균성 폴리펩티드 화합물과 그 제조방법 및 이를 함유하는 약학 조성물
JP3568978B2 (ja) 抗生物質スタロバシン類
JPH04158788A (ja) ホスホリパーゼa↓2阻害物質
WO1991008222A1 (fr) Substance physiologiquement active be-16627
JPH03240495A (ja) 新規生理活性物質サイクロオクタチン、その製造法およびその用途
JP3686693B2 (ja) 新規生理活性物質ベラクチンaおよびbとその製造法
JPS61289898A (ja) 植物病原菌胞子発芽抑制因子の製造方法