JPH04116298U - 自動2輪車のフレーム - Google Patents
自動2輪車のフレームInfo
- Publication number
- JPH04116298U JPH04116298U JP2019391U JP2019391U JPH04116298U JP H04116298 U JPH04116298 U JP H04116298U JP 2019391 U JP2019391 U JP 2019391U JP 2019391 U JP2019391 U JP 2019391U JP H04116298 U JPH04116298 U JP H04116298U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tube
- down tube
- rear end
- sealing surface
- reinforcement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 claims abstract description 14
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 14
- 238000003466 welding Methods 0.000 abstract description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 2
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】角パイプからなるダウンチューブの剛性を高め
ると共にボディチューブのねじれ剛性を高め、かつスペ
ースを削減することなく外観のよい自動2輪車のフレー
ムを提供することを目的とする。 【構成】角パイプからなるダウンチューブ10の後部の
左右の側面10a,10aに左右のボディチューブ1
1,11の端部を溶接してなるセミダブルクレドール型
フレームにおいて、ダウンチューブ10の後端の開口部
10bを封止する封止面部13の両側に前記ボディチュ
ーブ11,11の内側の面にそっておかれる左右の脚部
14,14を一体に連設したリーンホースメント12を
設け、このリーンホースメント12の封止面部13でダ
ウンチューブ10の後端開口部10bを封止するように
脚部14,14をボディチューブ11,11に溶着した
ことを特徴とする。
ると共にボディチューブのねじれ剛性を高め、かつスペ
ースを削減することなく外観のよい自動2輪車のフレー
ムを提供することを目的とする。 【構成】角パイプからなるダウンチューブ10の後部の
左右の側面10a,10aに左右のボディチューブ1
1,11の端部を溶接してなるセミダブルクレドール型
フレームにおいて、ダウンチューブ10の後端の開口部
10bを封止する封止面部13の両側に前記ボディチュ
ーブ11,11の内側の面にそっておかれる左右の脚部
14,14を一体に連設したリーンホースメント12を
設け、このリーンホースメント12の封止面部13でダ
ウンチューブ10の後端開口部10bを封止するように
脚部14,14をボディチューブ11,11に溶着した
ことを特徴とする。
Description
【0001】
〔考案の目的〕
【0002】
この考案は自動2輪車のフレームに関する。
【0003】
自動2輪車のフレームには、図5に示すように前輪を支持する前ホークの上端
軸部を軸支するためのヘッドパイプ1の後面側の上部にメインチューブ2が、同
下部にダウンチューブ3がそれぞれ溶接され、メインチューブ2とダウンチュー
ブ3の下端は左右2本のボディチューブ4で連結されてループ状に形成され、ボ
ディチューブ4の途中のフレームボディ5にエンジンをはじめとするその付帯機
器が装着されるようにしたセミダブルクレドールタイプのフレーム構造としたも
のがある。そしてメインチューブ2の後部にはシートレール6が連設され、その
後部はチューブ7によりボディチューブ4に支えられている。
【0004】
ところで左右のボディチューブ4,4は図6に示すようにダウンチューブ3の
後部の左右側面に突合わせて溶接され、左右のボディチューブ4,4は補強材8
を溶接して剛性を持たせている。
【0005】
上記従来の構造では、ダウンチューブ3の剛性を高めかつボディチューブ4,
4の突合わせ溶接を容易にするため角パイプからなるダウンチューブ3を用いて
いるが、角パイプの場合、角部分に応力が集中しやすいという問題があり、また
エンジンの駆動等も丸パイプに比し角パイプでは分散しにくいため亀裂を生じや
すく、さらに補強材8がスペースを塞ぐうえ外観的にも見苦しくなる。
【0006】
この考案は、角パイプからなるダウンチューブの剛性を高めると共にボディチ
ューブのねじれ剛性を高め、フレーム全体を強靭な構造とすることができ、スペ
ースをとらず外観的にもすっきりした自動2輪車のフレームを提供することを目
的とする。
〔考案の構成〕
【0007】
上記目的を達成するため、この考案では、角パイプからなるダウンチューブの
後部の左右側面に左右のボディチューブの端部を溶接してなるセミダブルクレド
ール型フレームにおいて、ダウンチューブの後端開口部を封止する封止面部の両
側に前記ボディチューブの内側の面にそっておかれる左右の脚部を一体に連設し
たリーンホースメントを設け、このリーンホースメントの封止面部でダウンチュ
ーブの後端開口部を封止するように脚部をボディチューブに溶着したことを特徴
とする。
【0008】
角パイプからなるダウンチューブの後端の開口部は封止面部で封止されるので
該パイプ内に土砂等の侵入が防がれる。またダウンチューブとボディチューブと
の接合部がリーンホースメントにより一体に結合されるのでダウンチューブおよ
びボディチューブの剛性が増し、フレーム全体の強度が高められる。そしてリー
ンホースメントはその脚部がボディチューブの内側にそって溶接しているので余
分な突出物がなく、重量増加や外観低下を招くことがない。
【0009】
以下この考案に係る自動2輪車のフレームの実施例を図面について説明する。
【0010】
図1、図2に示すように前端がヘッドパイプに溶接されるダウンチューブ10
は角パイプからなっており、その後端は開放されている。このダウンチューブ1
0の後部の左右の側面10a,10aに左右のボディチューブ11,11の端部
が突合わせて溶接されている。
【0011】
リーンホースメント12は、前記ダウンチューブ10の後端の開口部10bを
覆う面積を有する封止面部13を有し、この封止面部13の両側に前記ボディチ
ューブ11,11の内側面にそう断面半円状の脚部14,14が一体に連設され
ている。この封止面部13には軽量化を兼ねた水抜き孔15があけられている。
図3はボディチューブ11,11も角パイプとした場合で、この場合にはリー
ンホースメント12の脚部14,14は図4のようにボディチューブ11,11
の内側の面にそって当る平板状とされている。
【0012】
従って角パイプからなるダウンチューブ10の後端の開口部10bはリーンホ
ースメント12の封止面部13で封止されるので、この開口部10bからダウン
チューブ10内に土砂等が侵入することが防がれる。またダウンチューブ10と
ボディチューブ11,11との接合部がリーンホースメント12により一体に結
合されるのでダウンチューブ10およびボディチューブ11,11の剛性が増し
、フレーム全体の強度が高くなる。リーンホースメント12はその脚部14,1
4がボディチューブ11,11の内側にそって溶接されているのでダウンチュー
ブ10の後端やボディチューブ11,11の間に余分な突出物ができず、機器や
付属品のレイアウトに影響を与えることがないと共に重量の増大や外観を悪くす
ることがない。
【0013】
以上のようにこの考案によれば、ダウンチューブと左右のボディチューブとを
、ダウンチューブの後端開口部を封止する封止面部とボディチューブの内側面に
溶接する脚部とが一体に形成されたリーンホースメントにより固着したので、ダ
ウンチューブの剛性はもとよりボディチューブのねじれ剛性が高く、フレーム全
体の剛性が高められて強靭なフレームとすることができる。またダウンチューブ
の後端開口部はリーンホースメントの封止面部で封止されるのでダウンチューブ
内への土砂の侵入が防止され、内部からの発錆を防ぐことができ、耐久性を向上
することができる。さらにダウンチューブの後端や左右のボディチューブの間に
突出するものがないので、スペースを削減することがないと共にデザイン上も障
害とならず、コスト的にも安くできる。
【図1】この考案の要部を示す右半部を断面表示した正
面図。
面図。
【図2】図1のA矢視図。
【図3】ボディチューブの変形例を示す斜視図。
【図4】図3に用いるリーンホースメントの斜視図。
【図5】この考案を適用するフレーム構造例を示す側面
図。
図。
【図6】従来の技術を示し、図5のB視図。
1 ヘッドパイプ
2 メインチューブ
3 ダウンチューブ
4 ボディチューブ
6 シートレール
10 ダウンチューブ
11 ボディチューブ
12 リーンホースメント
13 封止面部
14 脚部
15 水抜き孔
Claims (1)
- 【請求項1】 角パイプからなるダウンチューブの後部
の左右側面に左右のボディチューブの端部を溶接してな
るセミダブルクレドール型フレームにおいて、ダウンチ
ューブの後端開口部を封止する封止面部の両側に前記ボ
ディチューブの内側の面にそっておかれる左右の脚部を
一体に連設したリーンホースメントを設け、このリーン
ホースメントの封止面部でダウンチューブの後端開口部
を封止するように脚部をボディチューブに溶着したこと
を特徴とする自動2輪車のフレーム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1991020193U JP2574673Y2 (ja) | 1991-03-29 | 1991-03-29 | 自動2輪車のフレーム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1991020193U JP2574673Y2 (ja) | 1991-03-29 | 1991-03-29 | 自動2輪車のフレーム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04116298U true JPH04116298U (ja) | 1992-10-16 |
JP2574673Y2 JP2574673Y2 (ja) | 1998-06-18 |
Family
ID=31906320
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1991020193U Expired - Lifetime JP2574673Y2 (ja) | 1991-03-29 | 1991-03-29 | 自動2輪車のフレーム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2574673Y2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3636534B1 (en) * | 2018-10-11 | 2021-12-22 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Straddled vehicle |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58174069A (ja) * | 1982-04-05 | 1983-10-13 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車の車体フレ−ム |
JPH0220485A (ja) * | 1988-07-08 | 1990-01-24 | Yamaha Motor Co Ltd | 自動二輪車のフレーム |
-
1991
- 1991-03-29 JP JP1991020193U patent/JP2574673Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58174069A (ja) * | 1982-04-05 | 1983-10-13 | 本田技研工業株式会社 | 自動二輪車の車体フレ−ム |
JPH0220485A (ja) * | 1988-07-08 | 1990-01-24 | Yamaha Motor Co Ltd | 自動二輪車のフレーム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3636534B1 (en) * | 2018-10-11 | 2021-12-22 | Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha | Straddled vehicle |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2574673Y2 (ja) | 1998-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2501008C (en) | Vehicle frame structure | |
JPH06227468A (ja) | 自動二輪車のフレーム構造 | |
US4694929A (en) | Frame body of motorcycles | |
JPH04116298U (ja) | 自動2輪車のフレーム | |
JP4249331B2 (ja) | 自動二輪車の車体フレーム | |
US4684144A (en) | Frame body of motorcycle | |
JPS6136072A (ja) | 自動二輪車の車体フレ−ム | |
JPH0121919Y2 (ja) | ||
JPH0134628Y2 (ja) | ||
JP2950906B2 (ja) | 自動二輪車のフレーム連結構造 | |
ITTO990691A1 (it) | Copertura per il corpo di un veicolo di piccole dimensioni. | |
JP3282838B2 (ja) | フロントフェンダーステー取付構造 | |
JP2764915B2 (ja) | スクータの車体フレーム構造 | |
JPH026286A (ja) | 二輪車の車体フレーム | |
JPH06234382A (ja) | 自動二輪車の燃料タンク取付構造 | |
JPS59306Y2 (ja) | オ−トバイのフレ−ム | |
JPH0413194B2 (ja) | ||
JP2614450B2 (ja) | 自動二輪車のフレーム構造 | |
JP2941521B2 (ja) | 鞍乗型車両のエアクリーナ装置 | |
JPS6242632Y2 (ja) | ||
JPH033102Y2 (ja) | ||
JPH0586785U (ja) | 自動2輪車のフレーム | |
JP2680360B2 (ja) | 自動二輪車のフレーム | |
JPH0143351Y2 (ja) | ||
JPH039508Y2 (ja) |