JPH0411310B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0411310B2
JPH0411310B2 JP60184990A JP18499085A JPH0411310B2 JP H0411310 B2 JPH0411310 B2 JP H0411310B2 JP 60184990 A JP60184990 A JP 60184990A JP 18499085 A JP18499085 A JP 18499085A JP H0411310 B2 JPH0411310 B2 JP H0411310B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jaws
ring
fixed
vertical slits
support frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60184990A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6167575A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPS6167575A publication Critical patent/JPS6167575A/ja
Publication of JPH0411310B2 publication Critical patent/JPH0411310B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K11/00Resistance welding; Severing by resistance heating
    • B23K11/08Seam welding not restricted to one of the preceding subgroups
    • B23K11/087Seam welding not restricted to one of the preceding subgroups for rectilinear seams
    • B23K11/0873Seam welding not restricted to one of the preceding subgroups for rectilinear seams of the longitudinal seam of tubes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、素材の縦スリツトに隣接する素材
部分を把持しかつ溶接電流を供給するためにこの
素材部分に配される複数の取付け具と、これらの
取付け具にて前記素材部分を把持させながら前記
素材の縦スリツトの互いに対向する端縁を押着さ
せる手段とを有し、これらの取付け具は溶接電源
に接続されかつ素材をその外周面にて支持するた
めの固定ジヨーと、この固定ジヨーに対して離接
が自在でかつ素材にその内周面にて接するための
可動ジヨーとを有する縦スリツト付き中空円筒素
材を突合せ溶接にて輪状素材に加工する装置に関
する。
〔発明の概要〕
この発明は、素材の縦スリツトの互いに対向す
る端縁を押着させる手段や、この縦スリツトに隣
接する素材部分を把持するための取付け具などか
ら構成された縦スリツト付きの中空円筒素材を突
合せ溶接にて輪状素材に加工する装置において、
上記取付け具に上記素材の軸方向両側から素材の
内周面に向けて旋回可能な可動ジヨーを設けると
共に、取付け具の一方を溶接電源に接続すること
により、上記押着手段や押着力や、上記取付け具
の把持力に起因する溶接中及び後における装置の
弾性変形を防止すると共に、素材の装置への搬
入、搬出方向を素材軸に対して交叉させ得るよう
にしたものである。
〔従来の技術〕
例えば米国特許明細書第2713626号に開示され
た装置では、取付け具のそれぞれは各1個の可動
ジヨーを有する。またこの可動ジヨーは、連合す
る固定ジヨーと共に一種の鍔口を形成し、素材は
この鍔口に、素材自身の軸線方向と平行に挿入さ
れる。
次にこの発明の加工装置に似ているが余り本発
明とは縁のない装置が、英国特許明細書第
1556556号に開示されていることを念のための指
摘しておく。なおこの装置は、上記明細書に記載
の生産ラインに属する幾つかのステーシヨンのう
ちの1つとなつている。
この生産ラインでは正確な長さに切断された帯
板片が第1ステーシヨンに送られ、そこで帯板片
は、曲げ加工により縦スリツト付きの素材にされ
る。なお第1ステーシヨンで片側のみを固定され
た案内心棒が、その生産ラインの全ステーシヨン
にわたつて延び、素材は周期的に往復動する掴み
具により上記案内心棒に沿つてステーシヨンから
ステーシヨンへとその軸方向に漸次送られる。
この生産ラインの第2ステーシヨンは型押ステ
ーシヨンであり、当面の係わりで興味のあるの
は、スタンプ・ダイあるいはプレス・ダイの相手
工具も型押ステーシヨンの高さで前記案内心棒に
固定してある点である。
次に第3ステーシヨンは溶接ステーシヨンであ
り、(それを単独で見る限り)前述の類似装置に
似ている。しかしこの溶接ステーシヨンにおける
固定ジヨーは案内心棒に固着され、また可動ジヨ
ーは、素材の縦スリツトに隣接する端縁部をその
外周面から押圧している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上述した従来の此の種加工装置
では、可動ジヨーとこれを連合する固定ジヨーに
向けて送る運動は旋回運動であり、その接触圧を
クランプ面全体にわたつて常に一様にすることは
容易でない。このため溶接電流はさまざまな接触
抵抗を克服せねばならず、また溶接継手近傍が局
部的に加熱されることがあつてあまり望ましくな
い。
更に素材は、軸方向運動によつてジヨー間に持
ち込まれ、またこれとは逆に軸方向に移動されて
再びジヨー間から取出さねばならないので、従来
の加工装置では、工作物を加工装置に搬入又は搬
出する手段は手によるか、あるいはかなり技術的
支出を伴う手段によつてのみ実現可能である。す
なわち若し従来の装置を自動運転に変更したいと
きは、ロボツトのような素材搬入、搬出装置が必
要になるだろう。
そこでこの発明は、クランプ力が素材の端縁部
に事実上均一に分布し、また加工素材が、常に同
一方向に単純に継続駆動されるコンベアによつて
装置に搬入、搬出され得る加工装置を提供するも
のである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、素材の縦スリツトに隣接する素材部
分を把持しかつ溶接電流を供給するためにこの素
材部分に配される複数の取付け具と、これらの取
付け具にて前記素材部分を把持させながら前記素
材の縦スリツトの互いに対向する端縁を押着させ
る手段とを有し、これらの取付け具は溶接電源に
接続されかつ素材をその外周面にて支持するため
の固定ジヨーと、この固定ジヨーに対して離接が
自在でかつ素材にその内周面にて接するための可
動ジヨーとを有する溶接加工装置において、各可
動ジヨーは互いに対向配置された1対の要素ジヨ
ーにて構成され、これら要素ジヨーの前記離接運
動は前記1対の要素ジヨーの回動端がそれぞれ素
材の軸方向端から素材の内周面に向つて互いに接
近できる方向の旋回運動と、前記固定ジヨーに対
してほゞ直交する方向の直線運動とから成り、前
記旋回運動とこの直線運動とは互いに独立に発生
可能であるように縦スリツト付き中空円筒素材を
突合せ溶接にて輪状素材に加工する装置を構成し
た。
〔作用〕
従つて固定ジヨーの寸法及び剛性は、いずれに
しても素材片の寸法によつて制限を受けることが
ない。また可動ジヨーは、2個の合目的的に対称
に構成された要素ジヨーを有し、これらの要素ジ
ヨーは、素材内にこの素材の軸方向両側から旋回
侵入させることができ、次いで固定ジヨーの方向
へ向うほぼ直線的な運動によつて移動させること
ができる。
これにより得られる利点として先ず素材または
溶接加工された輪状素材は、要素ジヨーが開放状
態にあると、自由に加工装置に挿入または取出し
することができる。従つて素材をその軸方向に交
叉するごとく装置に搬入、搬出させることができ
る。次に要素ジヨーがクランプ状態にあるとき、
クランプ圧は均一にまたほぼ対称に分布すること
になる。
〔実施例〕
以下第1図〜第4図を参照して、本発明を適用
した1実施例を述べる。
第1図及び第2図に示した装置10に見られる
ように、素材11はすでに装置10内にあり、こ
の素材11は輪状素材の製造で一般にそうである
ように、実質的に縦スリツト付きの中空円筒形状
(図で縦スリツトは見ることができない)であり、
縦スリツトに隣接する素材11は端縁部は多少偏
平になつている。
この素材11は図示を省略した運搬装置によつ
て素材11の軸方向と交叉する方向にかつ個々に
装置10に供給され、また第3図に示したように
等間隔で再び装置から搬出される。
第3図、第4図から明らかなように、装置の主
要部は電源を除き、その縦スリツトを通る素材1
1の直径面、すなわち第3図の−線を通り第
3図と直交する平面に関していわば対称に構成さ
れている。同様に装置の主要部は、更に第1図、
第2図に符号Eにて表した対称平面に関して対称
に構成されていることは第1図、第2図から明ら
かである。
本装置10はまず2個の取付け具12,13
(第3図)を有し、各取付け具は素材11の縦ス
リツトに隣接する各端縁部のそれぞれを把持す
る。なお図から更に明らかとなるように、取付け
具12,13は溶接前、溶接中及び溶接後に素材
11の縦スリツトの端縁を互いに押着させる手段
の一部ともなる。
上記取付け具12,13は剛な支持枠14,1
5をそれぞれ有し、その各上端にそれぞれ平らな
固定ジヨー16,17が嵌着されている。なおこ
れらの固定ジヨー16,17は支持枠14,15
及び可撓性導体18,19を介して溶接電源22
の出力端子20,21に接続されている。
また2本の剛な軸23,24が各支持枠15を
貫通している(第1図)。これらの軸23,24
は、径を異にするさまざまな部分からなり、例え
ば第3図でのみ見ることのできる軸24の中央部
分25は、ブツシュ26内で支持枠15に回転自
在に支承されている。なお支持枠15内の軸23
についても同じことがいえる。同様に支持枠14
の場合も、2本の軸がこの支持枠14を貫通し、
これらの軸、すなわちすでに述べた軸23,24
と同様に形成されるこれらの軸は、断面−線
に関して軸23,24と対称に配置されている。
ところで軸24の中央部分25の対称平面−
に近い端には、この中央部分25の軸心と平行
に偏心部分27が一体となつて続いている。そし
てこの偏心部分27上にはC形の要素ジヨー29
の一端がブツシユ28を介して揺動自在に取付け
られている。またこの要素ジヨー29は、他端3
1に固定ジヨー17と補完し合うクランプ部分3
2を備えている。さらにこの要素ジヨー29と対
をなす要素ジヨー34が、E平面に関して対称に
構成され、この要素ジヨー34は前記偏心部分2
7と同じく、軸心23の偏心部分33上で揺動自
在に支承されている。かくして2つの要素ジヨー
29,34が合わされて1つの可動ジヨーとな
り、固定ジヨー17と協働する。
同様に2個の要素ジヨー35,36から成る可
動ジヨーがなお固定ジヨー16と協働する(第2
図)。この要素ジヨー35,36は、要素ジヨー
29,34と全く同一に構成され、支持枠14を
貫通する2本の軸の対応する偏心部分によつて揺
動自在に支承されている。
要素ジヨー29,34は、まず素材11の軸心
方向両側から素材11内に旋回進入可能であり、
またこの旋回進入位置から再び旋回脱出可能であ
ることは第1図から知ることができる。なお第1
図で要素ジヨー29は旋回脱出位置にあり、また
要素ジヨー34は、旋回進入しているがまだ素材
11をクランプする位置にはない。またすべての
要素ジヨー29,34及び35,36の旋回運動
は、ほぼ同時に起きることを指摘しておく。
ところで上記旋回運動を実現するために、要素
ジヨー29,34はピン37,38を介して好ま
しくは往復動式水圧装置41,42のピストン棒
39,40の端に、また水圧装置41,42のシ
リンダ43,44はピン45,46を介して支持
枠15の下端に枢着させてある。なお水圧装置4
1,43は、図示を省略した管路及び制御弁を経
て、同様に図示を省略した圧力発生源に連結して
ある。
第2図、第3図から明らかなように、前記偏心
部分27とは逆端の側になる軸24(及び残り3
本発明の軸)の端部47(第3図)には、剛なア
ーム48,49(第2図)がキーを用いて取付け
てある。またこれらのアーム48,49の自由端
には、ピン50,51を介して更に別の往復動式
水圧装置54,55のピストン棒52,53がピ
ン結合され、またシリンダ56,57、ピン5
8,59を介して支持枠−第2図では支持枠14
−の下端に枢着されている。なお上記水圧装置5
4,55も、図示を省略した圧力管及び制御弁を
経て圧力発生源に接続されている。
かくして水圧装置54,55に圧力が加わる
と、ピストン棒52,53は第2図にピストン棒
52との関係で示した休息位置(そこでは要素ジ
ヨー36がまだクランプ装置に達していないのだ
が、その位置)から、第2図にピストン棒53と
の関係で示した位置へと伸びる。従つて対応する
軸は、各軸にくさびで固定されたアーム48,4
9を介して回動され、偏心部分27,33が下方
に旋回する。そしてこの偏心部分に連結された要
素ジヨーが附属の固定ジヨーの方に送られ、これ
によつて対応する素材の端縁部がしつかりとクラ
ンプされる。
次に第1図、第3図から明らかなように、支持
枠14,15はその下端部をブツシユ60,6
1;62,63を介して軸68の端部64,6
5;66,67にそれぞれ支持されている。また
この軸68は、ベースプレート70から上方に突
出させた軸受台69に回転自在に支承されてい
る。さらに軸68には、その中央に2個のアーム
72を備えたブラケツト71がキーを用いて固定
されている。またこれらアームには概略を図示し
ただけの引張棒73が結合されている。従つて軸
68の回動は、引張棒73がその軸方向に移動し
ない限り防止される。
上記端部66,67は軸68の本体と正確に同
軸であるが、支持枠14を枢支する軸68の端部
64,65は、第3図から明らかなごとく上記端
部66,67に対して僅かに偏心している。従つ
て引張棒73の軸方向への移動によつて、支持枠
14の揺動軸は支持枠15の揺動軸に対して容易
に調整することができる。
かくして支持枠14,15は、これらの支持枠
14,15に完全に取付けられた取付け具12,
13とともに、特定範囲内で互いに接近しまた互
いに離隔するように揺動することができる。また
この目的のために、支持枠14から張り出させた
ブラケツト74(第2,3図)の両側には2個の
往復動式水圧装置78,79のシリンダ76,7
7(第4図)がピン75によつて結合され、さら
にこれらのピストン棒80,81は、共通のピン
82を介して剛なUリンク83に結合されてい
る。
また上記Uリンク83からは、2本の引張棒8
4,85が延設され、これらの引張棒84,85
は第1図及び第2図に示すように、支持枠14,
15の対応する穴(符号なし)に遊挿されてい
る。さらにこれらの引張棒84,85の自由端
は、第3図及び第4図に示すように支持枠15の
平面−の側から遠い側で共通のピン86によ
り支持枠15に結合されている。
さらにピストン棒80,81と結合するUリン
ク83は、下方に張り出すブラケツト87を有
し、このブラケツト87に揺り子88の一端が結
合されている。また揺り子88の他端は、接合子
89を介して断面−の側から遠い側で支持枠
14に結合されている。
かくして、水圧装置78,79のピストン棒8
0,81を引き込み方向に動かせば、取付け具1
2,13を備えた両支持枠14,15は互いに相
対的に揺動し、しかもこの揺動量は、揺り子88
のためにほぼ等量となる。
ところで固定ジヨー16,17の上方で測定さ
れたこれらの揺動量、すなわち素材11の縦スリ
ツトの端縁が互いに押着されるまでの揺動量は、
わずかなミリメータ量であるにすぎないため、こ
れらの運動は厳密には軸68を中心とする円運動
でありながら実際は直線運動とみなすことができ
る。
装置は以上のようであるから、2つの取付け具
12,13で50t程度の、クランプ力が付与可能
である。また同じ取付け具で約35tの押着力も付
与可能である。また固定ジヨー16,17及びこ
れと連合する2組の要素ジヨー29,34;3
5,36のこの際における弾性撓みは、これらの
力にもかかわらず事実上無視することができる。
溶接後に輪状素材は、図示を省略した前記運搬
装置によつて第3図に一点鎖線で示した整形ステ
ーシヨン90に送られ、そこで溶接継手の内と外
及び周面が機械加工によつて整形される。またこ
のようにして仕上げた輪状素材は、続いて従来の
ように幾つか圧延ステーシヨンに達し、上記輪縁
の断面がそこでロール成形される。
〔発明の効果〕
本発明は上述のような構成であるから、素材を
把持させない状態の可動ジヨーは、素材軸と交叉
する方向の素材の移動を全く妨げるおそれがな
い。従つて素材を加工装置に搬入、搬出する手段
は極めて簡単なものですみ、加工装置の全面自動
化は容易に達成することができる。
また素材を把持する取付具は、その押圧力を接
触面の全面に亘り容易に均一にすることができる
から、不規則な接触抵抗の変化のために溶接電流
の制御が困難となつたり、あるいは局部的な高い
接触抵抗のために、素材が局部加熱されたりする
おそれが全くない。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は、この発明を適用した装置の
1実施例を示すもので、第1図は一方の要素ジヨ
ー(図で右側)が素材から旋回脱出し、他方の要
素ジヨー(図で左側)が素材に旋回進入して未だ
クランプ状態にない場合を示す同上装置の第3図
における−線断面図、第2図は左側の要素ジ
ヨーのみがクランプ状態にある一対の要素ジヨー
を一部切断して示した同上装置の第3図における
−線断面図、第3図は第4図の−線に沿
つた同上装置の縦断面図、第4図は同上装置の平
面図である。 なお図面に用いた符号において、11……素
材、12,13……取付け具、14,15……支
持枠、16,17……固定ジヨー、22……溶接
電源、24……軸、27,33……偏心部分、2
9,34,35,36……要素ジヨー、41,4
2……水圧装置、48,49……アーム、54,
55……水圧装置、68……軸、78,79……
水圧装置、80,81……ピストン棒、84,8
5……引張棒、88……振り子である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 素材11の縦スリツトに隣接する素材部分を
    把持しかつ溶接電流を供給するためにこの素材部
    分に配される複数の取付け具12,13と、これ
    らの取付け具12,13にて前記素材部分を把持
    させながら前記素材の縦スリツトの互いに対向す
    る端縁を押着させる手段78,79;84,8
    5;88とを有し、 これらの取付け具は溶接電源22に接続されか
    つ素材をその外周面にて支持するための固定ジヨ
    ー16,17と、この固定ジヨー16,17に対
    して離接が自在でかつ素材にその内周面にて接す
    るための可動ジヨーとを有する溶接加工装置にお
    いて、 各可動ジヨーは互いに対向配置された1対の要
    素ジヨー29,34;35,36にて構成され、 これら要素ジヨーの前記離接運動は前記1対の
    要素ジヨーの回動端がそれぞれ素材の軸方向端か
    ら素材の内周面に向つて互いに接近できる方向の
    旋回運動と、前記固定ジヨーに対しほゞ直交する
    方向の直線運動とから成り、 前記旋回運動とこの直線運動とは互いに独立に
    発生可能であることを特徴とする縦スリツト付き
    中空円筒素材を突合せ溶接にて輪状素材に加工す
    る装置。 2 各要素ジヨー29,34;35,36は互い
    に対称の位置関係に配されかつ軸24,23の軸
    線に対して偏心する前記軸24,23の一部分2
    7,33に回転自在に取付けられると共に、前記
    軸24,23にはさらに突出アーム48,49が
    キーにてそれぞれ固定され、要素ジヨー29,3
    4;35,36の固定ジヨー16,17に向かう
    前記直線運動を惹き起こすための第1の往復動手
    段54,55が前記アーム48,49の端に連結
    されていることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の縦スリツト付き中空円筒素材を突合せ
    溶接にて輪状素材に加工する装置。 3 各要素ジヨー29,34;35,36は第2
    の往復動手段41,42にそれぞれ連結され、こ
    れによつて、各要素ジヨーは軸の偏心部分27,
    33まわりに前記旋回運動が可能であることを特
    徴とする特許請求の範囲第2項に記載の縦スリツ
    ト付き中空円筒素材を突合せ溶接にて輪状素材に
    加工する装置。 4 各取付け具12,13は固定ジヨー及び各2
    個の要素ジヨーと共に各支持枠14,15に取付
    けられ、両支持枠は要素ジヨー29,34;3
    5,36の前記軸と直交する共通の回転軸68に
    共に枢支されて互いに離接可能であることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項に記載の縦スリツト
    付き中空円筒素材を突合せ溶接にて輪状素材に加
    工する装置。 5 前記取付け具12,13の支持枠14,15
    を共に枢支する軸68は要素ジヨー29,34;
    35,36を旋回可能に支持する軸の部分27,
    33と、固定ジヨー16,17に関して同一の側
    に配置されていることを特徴とする特許請求の範
    囲第2項又は第4項に記載の縦スリツト付き中空
    円筒素材を突合せ溶接にて輪状素材に加工する装
    置。 6 一方の支持枠14を一端で枢支されたピスト
    ン・シリンダ装置78,79の可動部分80,8
    1は引圧棒84,85を介して他方の支持枠15
    に連結されると共に、一定の位置に支承される揺
    り子88を介して上記一方の支持枠14に連結さ
    れていることを特徴とする特許請求の範囲第5項
    に記載の縦スリツト付き中空円筒素材を突合せ溶
    接にて輪状素材に加工する装置。
JP60184990A 1984-09-04 1985-08-22 縦スリツト付き中空円筒素材を突合せ溶接にて輪状素材に加工する装置 Granted JPS6167575A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3432488.7 1984-09-04
DE19843432488 DE3432488A1 (de) 1984-09-04 1984-09-04 Einrichtung zum stumpfschweissen von hohlzylindrischen und laengsgeschlitzten rohlingen zu felgenrohstuecken

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6167575A JPS6167575A (ja) 1986-04-07
JPH0411310B2 true JPH0411310B2 (ja) 1992-02-28

Family

ID=6244610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60184990A Granted JPS6167575A (ja) 1984-09-04 1985-08-22 縦スリツト付き中空円筒素材を突合せ溶接にて輪状素材に加工する装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4649253A (ja)
EP (1) EP0173854B1 (ja)
JP (1) JPS6167575A (ja)
DE (2) DE3432488A1 (ja)
ES (1) ES8702817A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4975556A (en) * 1988-12-16 1990-12-04 Grotnes Metalforming Systems, Inc. Butt welding machine
JPH0716739B2 (ja) * 1988-12-31 1995-03-01 稔 橘田 短管の製造法
NL1001494C2 (nl) * 1995-10-24 1997-04-25 Fontijne Bv Machine Weerstandstuiklasinrichting, in het bijzonder voor het lassen van ringvormige voorwerpen.
CN106001881B (zh) * 2016-06-12 2018-07-10 张帆 台秤组件自动碰焊方法
CN106112240B (zh) * 2016-06-12 2018-07-10 张帆 台秤组件的碰焊方法
CN109436731A (zh) * 2018-12-30 2019-03-08 杭州翰融智能科技有限公司 一种传送设备

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2713626A (en) * 1953-06-10 1955-07-19 Swift Electric Welder Company Welding machine
US3143377A (en) * 1960-09-26 1964-08-04 Firestone Tire & Rubber Co Wheel disks and disk wheel assemblies
DE1752208C3 (de) * 1968-04-20 1974-03-07 Ottensener Eisenwerk Gmbh, 2000 Hamburg Vorrichtung zum Zuführen von lagerichtig ausgerichteten Felgenringrohlingen zu einer Schweißvorrichtung
GB1344120A (en) * 1971-01-26 1974-01-16 Gianetti Spa Manufacture of wheels
RO64886A2 (fr) * 1972-01-26 1979-08-15 Autocamioane Intreprinderea De Procede et agregat pour soudage simultane a plusieurs roues pour auto-vehicule ou des pieces similaires
US4187406A (en) * 1976-09-13 1980-02-05 Grotnes Machine Works, Inc. Machine for welding seams in automotive wheel rim blanks
DE3037614A1 (de) * 1980-10-04 1982-06-03 Th. Kieserling & Albrecht Gmbh & Co, 5650 Solingen Anlage zur herstellung von felgenrohlingen
DE8130822U1 (de) * 1981-10-22 1982-08-19 Karl Adolf Welsch Apparatebau, 5243 Herdorf Werkstückhalter vorzugsweise für miteinander zu verschweißende Rohre
DE3148895A1 (de) * 1981-12-10 1983-06-23 Hugo Miebach Gmbh, 4600 Dortmund Verfahren zum pressstumpf- oder abbrennstumpfschweissen von kreisfoermigen werkstuecken und vorrichtung zur durchfuehrung des verfahrens
US4562326A (en) * 1984-03-27 1985-12-31 Grotnes Metalforming Systems, Inc. Machine for welding automotive wheel rim blanks

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6167575A (ja) 1986-04-07
EP0173854B1 (de) 1987-10-28
ES546668A0 (es) 1987-01-16
ES8702817A1 (es) 1987-01-16
EP0173854A1 (de) 1986-03-12
DE3432488A1 (de) 1986-03-13
US4649253A (en) 1987-03-10
DE3560814D1 (en) 1987-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111299482B (zh) 一种钢球锻造生产方法和生产装置
EP0065953A1 (en) DEVICE FOR PRODUCING A METAL PIPE.
JP2005305520A (ja) 曲げ加工装置
JPH0411310B2 (ja)
JPS5910854B2 (ja) シ−ム溶接された金属管を製造する方法
JPH03174929A (ja) 回転円筒状部材のための調整可能な案内装置
JPH08229613A (ja) パイプの真円度矯正方法および装置
CN208409046U (zh) 一种用于搅拌摩擦焊的交错轮辐式可伸缩工装
US6116845A (en) Apparatus for supporting a workpiece for transfer
JP2704899B2 (ja) 非円形断面を有するボツクスのフレームの案内装置
CN213135705U (zh) 一种罐体封头对口器
JPH036864B2 (ja)
JPS62179820A (ja) 鉄板曲げ加工方法及び装置
US4187406A (en) Machine for welding seams in automotive wheel rim blanks
JPH0340466Y2 (ja)
US4948027A (en) Device for retaining an attachment member
CA1069986A (en) Machine for welding seams in automotive wheel rim blanks
JPS6018265B2 (ja) 鍛造装置
JPH033548B2 (ja)
US2397717A (en) Method and apparatus for electrically heating and forming metal bodies
JPS62188642A (ja) ウェーハ精密位置決め装置
CN213801897U (zh) 工件搬运装置
GB1579423A (en) Hydraulic presses
CN220838670U (zh) 一种气液分离器焊接用定位工装
CN116551289B (zh) 一种金属制品焊接机