JPH04109584A - 電磁調理器の自動加熱補助具、自動加熱容器及び自動加熱方法 - Google Patents
電磁調理器の自動加熱補助具、自動加熱容器及び自動加熱方法Info
- Publication number
- JPH04109584A JPH04109584A JP22752290A JP22752290A JPH04109584A JP H04109584 A JPH04109584 A JP H04109584A JP 22752290 A JP22752290 A JP 22752290A JP 22752290 A JP22752290 A JP 22752290A JP H04109584 A JPH04109584 A JP H04109584A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heating
- container
- shape
- electromagnetic cooker
- aid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 title claims abstract description 89
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 5
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 9
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 claims description 7
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000000956 alloy Substances 0.000 claims description 6
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910001374 Invar Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000010951 brass Substances 0.000 claims description 4
- 229910001285 shape-memory alloy Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 238000013021 overheating Methods 0.000 abstract description 3
- MOVRNJGDXREIBM-UHFFFAOYSA-N aid-1 Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1C1OC(COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C(NC(=O)C(C)=C2)=O)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)COP(O)(=O)OC2C(OC(C2)N2C3=C(C(NC(N)=N3)=O)N=C2)CO)C(O)C1 MOVRNJGDXREIBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 4
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 2
- 235000021056 liquid food Nutrition 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 229910000676 Si alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本考案は、電磁調理器を用いて物品を自動加熱するため
の加熱補助具、容器及び方法に関する。
の加熱補助具、容器及び方法に関する。
(従来の技術)
電磁調理器は、直接炎を当てない加熱方式(電磁誘導加
熱)で安全性か高く、また熱効率がよいため、利用が拡
大している。電磁調理器で鉄、はうろう等の磁性体容器
を加熱すると、容器が電磁誘導加熱により瞬時に加熱さ
れ、容器からの伝熱で内容物か急激に加熱される。した
がって、この急激な加熱のため、内容物を過加熱する場
合が多く、加熱の調整が難しい。
熱)で安全性か高く、また熱効率がよいため、利用が拡
大している。電磁調理器で鉄、はうろう等の磁性体容器
を加熱すると、容器が電磁誘導加熱により瞬時に加熱さ
れ、容器からの伝熱で内容物か急激に加熱される。した
がって、この急激な加熱のため、内容物を過加熱する場
合が多く、加熱の調整が難しい。
(発明が解決しようとする課題)
本発明は、上記の事情に鑑み、電磁調理器を用いて、物
品を加熱不足及び過加熱を避け、適切な条件で自動加熱
するための加熱補助具、容器及び方法の提供を目的とす
る。
品を加熱不足及び過加熱を避け、適切な条件で自動加熱
するための加熱補助具、容器及び方法の提供を目的とす
る。
(課題を解決するための手段)
本発明者らは、研究の結果、次の知見を得た。
即ち、電磁調理器で加熱されるのは、特定の形状、大き
さの磁性体のみてあり、しかも磁性体は電磁調理器の加
熱プレートに接触若しくは極近骨いた状態でしか加熱さ
れない。したがって、磁性体を、電磁調理器により加熱
される形状、大きさで設け、特定の高温相に達すると、
形状、大きさが変わるか、加熱プレートから離れて加熱
されない状態になり得るものに形成し、上記の磁性体を
用いて、物品を自動加熱することができることを見出だ
した。
さの磁性体のみてあり、しかも磁性体は電磁調理器の加
熱プレートに接触若しくは極近骨いた状態でしか加熱さ
れない。したがって、磁性体を、電磁調理器により加熱
される形状、大きさで設け、特定の高温相に達すると、
形状、大きさが変わるか、加熱プレートから離れて加熱
されない状態になり得るものに形成し、上記の磁性体を
用いて、物品を自動加熱することができることを見出だ
した。
本発明は、上記の知見に基づき成されたもので、磁性体
からなり、未加熱状態で電磁調理器の電磁誘導加熱にか
かる形状、大きさを有し、特定の高温相に達するか或い
は該高温相に達してから一定時間後に、上記の形状、大
きさから、上記の加熱にかからない形状、大きさとなる
電磁調理器の自動加熱補助具、を要旨とする。
からなり、未加熱状態で電磁調理器の電磁誘導加熱にか
かる形状、大きさを有し、特定の高温相に達するか或い
は該高温相に達してから一定時間後に、上記の形状、大
きさから、上記の加熱にかからない形状、大きさとなる
電磁調理器の自動加熱補助具、を要旨とする。
以下、図面に基づいて本発明を説明する。
第1図は本発明の加熱補助具の実施例を示す斜視図、第
2図は、第1図の補助具を用いた容器及びその使用例を
示す正面断面図、第3図は加熱補助具の別の実施例を示
す斜視図、第4図は、第2図の補助具の使用例を示す正
面断面図である。
2図は、第1図の補助具を用いた容器及びその使用例を
示す正面断面図、第3図は加熱補助具の別の実施例を示
す斜視図、第4図は、第2図の補助具の使用例を示す正
面断面図である。
第1図について説明すると、1は加熱補助具で、磁性体
からなり、未加熱状態で電磁調理器の電磁誘導加熱にか
かる形状、大きさを有し、特定の高温和に達するか或い
は該高温相に達してから一定時間後に、上記の形状、大
きさから、上記の加熱にかからない形状、大きさになる
ものである。
からなり、未加熱状態で電磁調理器の電磁誘導加熱にか
かる形状、大きさを有し、特定の高温和に達するか或い
は該高温相に達してから一定時間後に、上記の形状、大
きさから、上記の加熱にかからない形状、大きさになる
ものである。
具体的には、加熱補助具1は、例えば、磁性体からなる
平板状の形状記憶合金で形成される。即ち、補助具lは
、電磁調理器で加熱されない任意の形状(例えば、中央
部が隆起した半球状、第2b図参照)を予め記憶させて
おき、未加熱状態では第1図に示すような平板状に変形
させ、加熱により高温和(内容物が加熱される所望温度
、若しくはこの温度に達してから一定時間後)にすると
、上記のもとの形状に戻るようにして形状記憶合金で形
成される。上記の合金としては、鉄系(鉄・マンガン・
ケイ素)の合金が好適に例示される。
平板状の形状記憶合金で形成される。即ち、補助具lは
、電磁調理器で加熱されない任意の形状(例えば、中央
部が隆起した半球状、第2b図参照)を予め記憶させて
おき、未加熱状態では第1図に示すような平板状に変形
させ、加熱により高温和(内容物が加熱される所望温度
、若しくはこの温度に達してから一定時間後)にすると
、上記のもとの形状に戻るようにして形状記憶合金で形
成される。上記の合金としては、鉄系(鉄・マンガン・
ケイ素)の合金が好適に例示される。
加熱補助具1のとしては、平板の径80mm以上、面積
50cITr以上、好ましくは100〜500cnf、
厚みQ、]、mm以上のものが挙げられる。これらによ
って、補助具1が電磁調理器で好適に加熱される。補助
具jの厚みは、電磁調理器の加熱プレート1−4に接触
、近接する場合における加熱に対する耐性を得る上で0
.4mm以上にするのがよく、また物品を均一に加熱す
る上で1,0mm以上にするのがよく、通常径260m
m以下、面積530cnf以下、厚み5.5mm以下で
設ければよい。
50cITr以上、好ましくは100〜500cnf、
厚みQ、]、mm以上のものが挙げられる。これらによ
って、補助具1が電磁調理器で好適に加熱される。補助
具jの厚みは、電磁調理器の加熱プレート1−4に接触
、近接する場合における加熱に対する耐性を得る上で0
.4mm以上にするのがよく、また物品を均一に加熱す
る上で1,0mm以上にするのがよく、通常径260m
m以下、面積530cnf以下、厚み5.5mm以下で
設ければよい。
加熱補助具1の形状は、前記のように、電磁調理器で加
熱される形状から、昇温により加熱されない形状に変形
するものであれば何れでもよく、例えば円盤状(半球状
に変形するもの)等とすることができる。加熱中の浮上
防止効果を得る」二で、補助具に透孔を設けることがで
きる。加熱する物品が食品等の場合は、衛生上の点から
、補助具に弗素樹脂、チタン、セラミック、テフロン等
を被覆するのが望ましい。
熱される形状から、昇温により加熱されない形状に変形
するものであれば何れでもよく、例えば円盤状(半球状
に変形するもの)等とすることができる。加熱中の浮上
防止効果を得る」二で、補助具に透孔を設けることがで
きる。加熱する物品が食品等の場合は、衛生上の点から
、補助具に弗素樹脂、チタン、セラミック、テフロン等
を被覆するのが望ましい。
次に、上記の加熱補助具1を使用する場合を、第2図に
より説明する。
より説明する。
6は、合成樹脂、アルミ等の非磁性体の容器で、底部に
糸底7を有する。加熱補助具1は、上記の容器6におけ
る糸底7の最下端に、嵌着して設けられる。この場合、
加熱補助具1は、電磁調理器の加熱プレート1−4に接
触するか、或いは補助具1とプレート14との距離が4
mm以下となるようにして設けられるのがよい。補助具
]が電磁調理器で加熱されるようにするためである。容
器6には液体食品等の物品8が収容される。
糸底7を有する。加熱補助具1は、上記の容器6におけ
る糸底7の最下端に、嵌着して設けられる。この場合、
加熱補助具1は、電磁調理器の加熱プレート1−4に接
触するか、或いは補助具1とプレート14との距離が4
mm以下となるようにして設けられるのがよい。補助具
]が電磁調理器で加熱されるようにするためである。容
器6には液体食品等の物品8が収容される。
電磁調理器により、容器6を使用して物品8を加熱する
場合は、容器6を加熱プレート14の上に置いて加熱を
行う(第2−a図参照)。この場合は、加熱補助具1の
発熱により、物品8が効率的に加熱される。
場合は、容器6を加熱プレート14の上に置いて加熱を
行う(第2−a図参照)。この場合は、加熱補助具1の
発熱により、物品8が効率的に加熱される。
加熱か進んで、物品8が所定の温度、例えば70〜10
0°Cになると、補助具1が電磁調理器で加熱されない
もとの半球状に戻り、加熱が停止される(第2−b図参
照)。つまり、物品8の未加熱及び過加熱が防がれ、自
動加熱が可能となる。
0°Cになると、補助具1が電磁調理器で加熱されない
もとの半球状に戻り、加熱が停止される(第2−b図参
照)。つまり、物品8の未加熱及び過加熱が防がれ、自
動加熱が可能となる。
第3図は、加熱補助具の別の具体例を示し、加熱補助具
10は、インバー合金2及び黄銅3を張合わせた平板状
のものである。つまり、この補助具10ては、所望の高
温相に達すると、インバー合金2は膨脹しないが黄銅3
が膨脹して伸び、例えば中央部が隆起した半球状に変形
する(第4−す図参照)。加熱補助具10を形成する場
合は、インバー合金2の大きさ、形状を、前記の加熱補
助具1と同様にして設ければよい。
10は、インバー合金2及び黄銅3を張合わせた平板状
のものである。つまり、この補助具10ては、所望の高
温相に達すると、インバー合金2は膨脹しないが黄銅3
が膨脹して伸び、例えば中央部が隆起した半球状に変形
する(第4−す図参照)。加熱補助具10を形成する場
合は、インバー合金2の大きさ、形状を、前記の加熱補
助具1と同様にして設ければよい。
補助具10には、これを容器等に出入するための誘導部
材4が設けられる。誘導部材4としては、紐材(図示の
もの)、棒材が例示される。誘導部材4の材質は特に限
定されないが、樹脂製の紐材、針金を樹脂で被覆した可
撓材等が好適に用いられ、断熱材を用いることもできる
。誘導部材4は、補助具10の端部若しくは中央部等の
適当な位置に設けられる。また、誘導部材4は、補助具
10を容器に入れた場合に、補助具10に接続された側
と反対側の端部が容器外部に出るだけの長さて設けられ
る。5は、誘導部材4の上記端部に設けられたシール部
材である。シール部材5は、一部分がシールされ、非シ
ール部が手掛になる構造、或いは断熱材で形成すること
が望ましい。
材4が設けられる。誘導部材4としては、紐材(図示の
もの)、棒材が例示される。誘導部材4の材質は特に限
定されないが、樹脂製の紐材、針金を樹脂で被覆した可
撓材等が好適に用いられ、断熱材を用いることもできる
。誘導部材4は、補助具10の端部若しくは中央部等の
適当な位置に設けられる。また、誘導部材4は、補助具
10を容器に入れた場合に、補助具10に接続された側
と反対側の端部が容器外部に出るだけの長さて設けられ
る。5は、誘導部材4の上記端部に設けられたシール部
材である。シール部材5は、一部分がシールされ、非シ
ール部が手掛になる構造、或いは断熱材で形成すること
が望ましい。
加熱補助具]0を使用する場合は、次のようにして行う
。
。
9は、合成樹脂、アルミ等の非磁性体の容器で、平滑な
底壁12を有する。該底壁12の内側の面と電磁調理器
の加熱プレート14との距離は4mm以下となるように
するのがよい。加熱補助具10が加熱されるようにする
ためである。容器9には液体食品等の物品8か収容され
る。
底壁12を有する。該底壁12の内側の面と電磁調理器
の加熱プレート14との距離は4mm以下となるように
するのがよい。加熱補助具10が加熱されるようにする
ためである。容器9には液体食品等の物品8か収容され
る。
加熱補助具10を、誘導部材4により、容器9内の底壁
1−2に面接触させべく誘導し、誘導部材4の端部を容
器9の外部に出して、シール部材5を容器9の側壁にシ
ールする(第4−a図参照)。
1−2に面接触させべく誘導し、誘導部材4の端部を容
器9の外部に出して、シール部材5を容器9の側壁にシ
ールする(第4−a図参照)。
この状態で、容器9を電磁調理器の加熱プレート14の
上に置いて加熱を行い、補助具10の発熱により物品8
が加熱される。
上に置いて加熱を行い、補助具10の発熱により物品8
が加熱される。
加熱が進んで、物品8が所定の温度になると、補助具1
0が電磁調理器で加熱されないもとの半球状に戻り、加
熱が停止され、物品8は自動加熱される。
0が電磁調理器で加熱されないもとの半球状に戻り、加
熱が停止され、物品8は自動加熱される。
加熱後は、シール部材5を容器9から外し、これを引い
て、加熱補助具10を容器9から簡単に取り出すことが
できる。シール部材5若しくは誘導部材4を断熱材で形
成した場合は、これを引いて火傷等なく補助具10を取
り出すことができる。
て、加熱補助具10を容器9から簡単に取り出すことが
できる。シール部材5若しくは誘導部材4を断熱材で形
成した場合は、これを引いて火傷等なく補助具10を取
り出すことができる。
以上説明した実施例、使用例は、本発明の一例に過ぎず
、本発明の要旨を満たす限り、これに種々の応用、変更
を加え得ることはいうまでもない。
、本発明の要旨を満たす限り、これに種々の応用、変更
を加え得ることはいうまでもない。
例えば、加熱補助具を容器に設けるのではなく、電磁調
理器の加熱プレートの上に置き、この上に容器を載せた
状態で加熱して、加熱補助具に所望の作用を行わしめて
もよい。
理器の加熱プレートの上に置き、この上に容器を載せた
状態で加熱して、加熱補助具に所望の作用を行わしめて
もよい。
(発明の効果)
本発明の加熱補助具によれば、電磁調理器を用いて、物
品を加熱不足及び過加熱を避け、適切な条件で、簡便に
して自動加熱することができる。
品を加熱不足及び過加熱を避け、適切な条件で、簡便に
して自動加熱することができる。
また、この加熱補助具を備えた容器は、簡便に製造でき
、かつ上記の作用を果たすものとなる。
、かつ上記の作用を果たすものとなる。
第1図は本発明の加熱補助具の実施例を示す斜視図、第
2図は、第1図の補助具を用いた容器及びその使用例を
示す正面断面図、第3図は加熱補助具の別の実施例を示
す斜視図、第4図は、第2図の補助具の使用例を示す正
面断面図である。 1.10・・・・・加熱補助具、2・・・・・・インl
く一合金、3・・・・・・黄銅、4・・・・・・誘導部
材、5・・・・・・シー/l、部材、6.9・・・・・
容器、7・・・・・・糸底、8・・・・・・物品、12
・・・・・・底壁、14・・・・・・加熱プレート。
2図は、第1図の補助具を用いた容器及びその使用例を
示す正面断面図、第3図は加熱補助具の別の実施例を示
す斜視図、第4図は、第2図の補助具の使用例を示す正
面断面図である。 1.10・・・・・加熱補助具、2・・・・・・インl
く一合金、3・・・・・・黄銅、4・・・・・・誘導部
材、5・・・・・・シー/l、部材、6.9・・・・・
容器、7・・・・・・糸底、8・・・・・・物品、12
・・・・・・底壁、14・・・・・・加熱プレート。
Claims (5)
- (1)磁性体からなり、未加熱状態で電磁調理器の電磁
誘導加熱にかかる形状、大きさを有し、特定の高温相に
達するか或いは該高温相に達してから一定時間後に、上
記の加熱にかからない形状、大きさとなる電磁調理器の
自動加熱補助具。 - (2)加熱補助具が、形状記憶合金又はインバー合金及
び黄銅を張合わせたもので形成された平板状のものであ
る請求項1記載の加熱補助具。 - (3)加熱補助具が、これを容器内底壁に面接触させる
べく誘導し、かつ容器から取り出すための誘導部材を備
えた請求項1又は2記載の加熱補助具。 - (4)請求項1又は2記載の加熱補助具を、未加熱状態
で電磁調理器の電磁誘導加熱にかかり、かつ高温相で形
状、大きさが変化した場合に、上記の加熱にかからない
状態となるようにして備えた電磁調理器の自動加熱容器
。 - (5)磁性体からなり、未加熱状態で電磁調理器の電磁
誘導加熱にかかる形状、大きさを有し、加熱により特定
の高温相に達するか或いは該高温相に達してから一定時
間後に、上記の加熱にかからない形状、大きさとなる加
熱補助具を、未加熱状態で上記の加熱にかかり、かつ高
温相で形状、大きさが変化した場合に、上記の加熱にか
からない状態となるようにして容器内外の適当な場所に
設け、 上記の容器を電磁調理器で加熱し、加熱補助具の高温相
での反応により加熱を停止することを特徴とする電磁調
理器の自動加熱方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22752290A JPH04109584A (ja) | 1990-08-28 | 1990-08-28 | 電磁調理器の自動加熱補助具、自動加熱容器及び自動加熱方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22752290A JPH04109584A (ja) | 1990-08-28 | 1990-08-28 | 電磁調理器の自動加熱補助具、自動加熱容器及び自動加熱方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04109584A true JPH04109584A (ja) | 1992-04-10 |
Family
ID=16862224
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22752290A Pending JPH04109584A (ja) | 1990-08-28 | 1990-08-28 | 電磁調理器の自動加熱補助具、自動加熱容器及び自動加熱方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04109584A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011030976A (ja) * | 2009-08-06 | 2011-02-17 | Daiwa Can Co Ltd | 誘導加熱調理用容器 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62198080A (ja) * | 1986-02-25 | 1987-09-01 | ソニー株式会社 | 電磁誘導加熱装置用容器 |
JPS6388781A (ja) * | 1986-10-01 | 1988-04-19 | 松下電器産業株式会社 | 誘導加熱調理装置 |
JPS63202882A (ja) * | 1987-02-17 | 1988-08-22 | 松下電器産業株式会社 | 誘導加熱調理器用被加熱体 |
JPS63207086A (ja) * | 1987-02-24 | 1988-08-26 | 松下電器産業株式会社 | 誘導加熱調理器用の被加熱体 |
-
1990
- 1990-08-28 JP JP22752290A patent/JPH04109584A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62198080A (ja) * | 1986-02-25 | 1987-09-01 | ソニー株式会社 | 電磁誘導加熱装置用容器 |
JPS6388781A (ja) * | 1986-10-01 | 1988-04-19 | 松下電器産業株式会社 | 誘導加熱調理装置 |
JPS63202882A (ja) * | 1987-02-17 | 1988-08-22 | 松下電器産業株式会社 | 誘導加熱調理器用被加熱体 |
JPS63207086A (ja) * | 1987-02-24 | 1988-08-26 | 松下電器産業株式会社 | 誘導加熱調理器用の被加熱体 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011030976A (ja) * | 2009-08-06 | 2011-02-17 | Daiwa Can Co Ltd | 誘導加熱調理用容器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2451036A1 (en) | Method and apparatus for temperature control of an object | |
US11072481B2 (en) | Container wall with fusible material and method for adding the fusible material to the container wall | |
JPH04109584A (ja) | 電磁調理器の自動加熱補助具、自動加熱容器及び自動加熱方法 | |
CN206284838U (zh) | 烹饪器具 | |
KR100841071B1 (ko) | 전자유도 가열기용 가열부재를 채용한 조리용기 | |
JP4997835B2 (ja) | 炊飯器 | |
EP0696481A1 (en) | Microwaveable adhesive dispenser and microwaveable adhesive charge therefor | |
JP2002051906A (ja) | Ih調理器による加熱を可能にしたアルミ箔材料及びこのアルミ箔材料を用いて成形したアルミ箔材料製食品用容器 | |
JP2001169901A (ja) | 加熱調理容器及びその製造方法 | |
KR20190112585A (ko) | 인덕션 조리용기 | |
US5994680A (en) | Method of welding a heating element to a vessel for forming a heating container | |
JP2001110558A (ja) | 発熱体および加熱装置および加熱方法 | |
JPS63164194A (ja) | 電熱調理器 | |
JPS6124176Y2 (ja) | ||
EP0323810B1 (en) | Improved structure for improving the handling characteristics of coffee-pots, tea-pots and the like | |
JPH11206558A (ja) | 調理容器 | |
CN207962749U (zh) | 电磁炉上盖组件及电磁炉 | |
JPS63207086A (ja) | 誘導加熱調理器用の被加熱体 | |
JPH01218412A (ja) | 電気炊飯器 | |
JPH019467Y2 (ja) | ||
JPS6013278B2 (ja) | 調理装置 | |
JPH04108044U (ja) | 加熱調理用鍋 | |
JP2876870B2 (ja) | 調理器用温度センサーの固定方法 | |
KR840002274Y1 (ko) | 전기밥솥 | |
JPH02134109A (ja) | 調理器 |