JPH04108628A - U字形曲成部を有するガラス管の成形方法およびその成形装置 - Google Patents
U字形曲成部を有するガラス管の成形方法およびその成形装置Info
- Publication number
- JPH04108628A JPH04108628A JP22564090A JP22564090A JPH04108628A JP H04108628 A JPH04108628 A JP H04108628A JP 22564090 A JP22564090 A JP 22564090A JP 22564090 A JP22564090 A JP 22564090A JP H04108628 A JPH04108628 A JP H04108628A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- glass tube
- shape
- chuck
- bent
- bending
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 title claims abstract description 60
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 19
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims abstract description 17
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims abstract description 12
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 9
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C03—GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
- C03B—MANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
- C03B23/00—Re-forming shaped glass
- C03B23/04—Re-forming tubes or rods
- C03B23/06—Re-forming tubes or rods by bending
- C03B23/065—Re-forming tubes or rods by bending in only one plane, e.g. for making circular neon tubes
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
Abstract
め要約のデータは記録されません。
Description
げ加工する方法およびその実施に適する装置の改良に関
する。
曲成してU字形もしくは鞍型(W−U字形)蛍光ランプ
を形成することが知られている。
分の両側を一対のチャックで把持し、加熱用のバーナで
、前記ガラス管の曲げ部分を加熱して軟化させた後、同
一点を回転センターとして、一定の半径で円弧を描くよ
うに前記チャックを互いに逆方向に90度角まで回動移
動させることによって、ガラス管をU字形に曲成し、第
10図に側面的に示すようなU字形蛍光ランプを得る手
段が知られている。なお、前記曲成加工において曲成部
の円弧を一定に保持し易いように、ドラムに巻き付ける
ようにして曲成することも知られている。
たとえばU字形蛍光ランプを形成した場合、曲げ加工の
過程でガラス管の曲げ部分が全体的に伸びるため次のよ
うな不都合がある。
薄くなる)。
ず、“Ω字形′に近い形状になる。
形になる。
る。
て加工、ランプ完成後の検査、輸送、また、使用機器へ
の組付は工程などで、いろいろの外力が加わるので、容
易に曲げ部分の中央部付近で破損(割れ)することがあ
るばかりでなく、■曲げ部分の発光量が低下したり、■
正面方向の形状が見た目によくない(外観不良)などの
不具合がある。
成部を常に−様なU字形状、−様な断面形状などに保持
することができ、たとえばU字形蛍光ランプの製造に適
するガラス管の曲成加工方法およびその曲成加工方法の
実施に好適する装置の提供を目的とする。
U字形に曲成する工程を含むガラス管の成形方法におい
て、 前記ガラス管をU字形に曲成する部分がつくる円弧を円
周の一部とする仮想円の直径(円周)を基準としたイン
ボリュート曲線に沿って対向する方向に回動する離隔し
た一対のチャックでガラス管を把持して曲成することを
特徴とし、また、U字形曲成部を有するガラス管の成形
装置は、ガラス管を離隔した位置で把持する一対のチャ
ックと、前記一対のチャックを対向する方向に回転移動
するU字形に曲成する部分がつくる円弧を円周の一部と
する仮想円の直径(円周)を基準としたインボリュート
曲線に沿って回動案内する回動案内溝と、前記回動案内
溝に沿って回動するチャックをスライダーを介して保持
し回動する回動アームと、U字形に曲成されるガラス管
部分を周面から加熱し曲成可能に軟化させる加熱手段と
、U字形に曲成された部分を両側より押圧して曲成され
た部分の断面を真円形状に近い形状に修正する接離可能
な押圧手段とを具備して成ることを特徴とする。
模式的に示すごとく、ガラス管1をU字形に曲成加工し
ようとするそのU字形曲成内周面に円周が接して形成す
る円(仮想円)2を基準として、前記ガラス管1のA点
に対し、このA点から一定の距離をおいたB点が折り曲
げによって描く曲線であり、点AB−ACの関係にある
。したがって、前記“インボリュート“曲線は、A点を
を中心とした場合やや偏心した円周を呈していることに
なる。
字形の内側の仮想円の直径(円周)を基準とした“イン
ボリュート″曲線に沿って、被曲成部をほぼ中央として
両側を把持する一対のチャックを逆方向に回動させるこ
とを骨子としている。このため、ガラス管の曲げ部分の
内周側の伸びも抑制され、曲げ部分は全体的に伸びが少
なくなって、■曲げ部分の肉厚が薄くなりにくい。
げた部分に塗布されている蛍光体膜が粗く(薄く)なり
にくい。つまり、蛍光体膜の塗布状態が、従来より密に
(厚く)なる。
圧手段によって、U字形に曲げられた中央部分の横断面
形状(楕円形状)も容品に真円形状に近い形状に修正さ
れる。
。
示すもので、第2図は斜視図、第3図は平面図、第4図
は正面図である。
のチャックであり、チャック基体3a、チャック固定部
3b、チャック可動部3c、シーソ一部3d、そのシー
ソ一部3d中夫に配した支点ビン3eおよびチャックを
閉じるための圧縮バネ3rで構成されている。しかして
、このチャック3のチャック固定部3bは、チャック基
体3aに直付けされ、またチャック可動部3cはシーソ
一部3dの先端部に取付けられ、支点ピン3eを介して
チャック基体3aに取付けられて可動するようにしであ
る。つまり、エアーシリンダ4のロッドが前記チャック
3のシーソ一部3dの他端部を押すことによって、チャ
ック可動部3cが逆方向に動き、チャックが開くように
なっている。
形に曲成する部分がつくる円弧を円周の一部とする仮想
円の直径(円周)を基準としたインボリュート曲線に沿
って対向する方向に回動案内する回動案内溝6を有する
ガイドブレートである。すなわち、前記回動案内溝6は
、被加工体としてのガラス管9をU字形に曲げ加よる際
、そのU字形の内側の仮想円の直径(円周)を基準とし
た1インボリユート”曲線で構成しており、2つの回動
案内溝6は、後述する各シャフトの軸心上を通るY線(
第4図参照)に対し左右対称な形状にしである。しかし
て、前記ガイドブレート5に設けられた回動案内溝6に
沿ってそれぞれ回動する一対のチャック3は、スライダ
ー7を介して回動アーム8によって保持帯回動する構成
を成している。
と、ガイドブレート5に円筒状の軸受10が配設・固定
されており、この軸受10を貫通して円筒状の第1シヤ
フト11が配設され、さらにその内部を貫通して第2シ
ヤフト12が配設された同軸構造で構成しである。しか
して、これらの各シャフト11.12には、ガイドブレ
ート5の背面側で回動用レバー13が取付けられ、また
正面側には回動アーム14が取付けられている。また、
前記回動アーム14は、その回動センターに対して、チ
ャック3の回動半径距離を伸縮(可変)可能にするため
に設けたスライダ7を介して、スライド台15が取付け
られている。
ダ可動部7bとて構成されており、回動アーム14にス
ライダ固定部7aが、スライダ台15にスライダ可動部
7bが取付された構成を成している。さらに、前記スラ
イダ台15には、その端部近くにスペーサ16を介して
ローラ17が取付けてあり、それぞれのローラ17は、
ガイドブレート5に設けられた2つの回動案内溝6にそ
れぞれ挿入した構成を成すとともに、スライド台15に
は、ガラス管9を支持固定するためのチャック基体3a
が配設され、その上部に前記チャック可動部3cを開閉
するためのエアーシリンダ4が取付けである。
両側を把持されたガラス管9の上方に位置して、ガラス
管9の曲げ部分(被曲成加工部)をほぼ均一に加熱する
ため、バーナ18が対向させて、上下方向に可動すると
ともに対向方向に可動(接離可能)に配置されている。
ーナを平面的に、第5図(b)は断面的にそれぞれ示し
たものであり、また第6図(a)は前記バーナー18で
ガラス管9の曲げ部分(被曲成加工部)を加熱する前の
状態を、第6図(b)は加熱している状態をそれそ′れ
模式的に示す断面図である。
部分の断面を真円形状に近い形状に修正する接離可能な
押圧手段は、加工されるガラス管9の上方に位置して、
ガラス管9を曲成した(U字形に成形)後、その曲成部
分をプレスする一対のプレス板19を対向させて配置し
た構成を成しており、上下方向に可動するとともに、互
いに対向する方向にも所定の間隔を保持可能に進退し得
るようになっている。ただし、奥側のプレス板I9は、
上下方向へ可動しなくてもよい。
法の実施例を説明する。
部3cを動かしチャックを開き、たえとば内壁面に蛍光
体を塗布したガラス管9をチャック固定部3bに載せる
。次いで、再度エアーシリンダ4を同時に逆駆動させ、
圧縮バネ3rを戻し、チャック可動部3cを動作させ、
チャックを閉じガラス管9を掴ませ支持固定する。
降させ、前記チックに把持されれたガラス管9を包むよ
うに閉じ、ガラス管9の曲げ加工する部分を均一に加熱
し軟化させる。所要時間(軟化)加熱後に、バーナ■8
を対向方向に開き上昇させると同時に、各回動用レバー
I3を下方に同期駆動し、第1シヤフト11および第2
シヤフト12を互いに逆方向に同期回動させ、取付けで
ある各回動アーム14を互いに逆方向に90度角まで回
動移動させる。
aおよびスライダ可動部7bならびにスライド台15が
回動移動するので、ガラス管チャック3もともに回動移
動する。この時スライド台15に取付けであるローラ1
7が、回動案内溝6に挿入されているため、回動半径の
変化につれてスライダ可動部7bが滑り移動し、スライ
ド台I5に取付けられたチャックは、回動案内溝6すな
わち“インボリュート曲線を逆方向に描くように互いに
90度角まで逆方向に回動移動する。かくして、前記チ
ャック3が互いに逆方向に回動移動し、90度角の定位
置で止まることにより、取付は固定しであるガラス管9
は曲げられ、U字形に成形加工される。
前側のプレス板19を上方より下降させる。
終了すると同時に、ガラス管9が軟化している間に、前
側のプレス板19と奥側のプレス板19とを同期して所
定の間隔になるまで移動させ、所定の間隔を保持してガ
ラス管9をプレスする。U字形に成形した直後の曲げ部
分の中央部は、第7図に側面的に示すように偏平し、そ
の横断面が楕円形になっているが、ガラス管9の曲げ部
分が軟化している間に、第8図(a)に正面的に、第8
図(b)に側面的にそれぞれ示すように、曲げ部分の全
体を、両側よりプレス板19でガラス管9の非加熱部(
初期)の管径と同じ程度になるまでプレスすることによ
り、第9図に側面的に示すような形状、つまり曲成部の
横切断面もほぼ真円形状を保持するU字形の曲成部を有
する蛍光ランプを得ることができた。
形加工例について説明したが、蛍光ランプに限らずU字
形の曲成部を有す各種のガラス管の成形加工に適用し得
る。また、成形装置の構成においても、たとえば加熱用
バーナー、画成部補正用の抑圧手段など前記例示の構成
に勿論限定されない。
肉厚を他の部分と−様な厚さに保持しながら、断面真円
形状に近い形状に容易に曲成し得るため、U字形を開閉
する方向の曲げ強度の向上が図れるので、破壊(割れ)
する恐れが大幅に低減され、取り扱い易いU字形ガラス
管を得ることが可能である。しかも、前記加工によって
たとえば蛍光ランプを曲成加工した場合、曲げた部分は
全体に蛍光体の塗布状態が粗くなりにくい(従来より、
密になる)<、また正面方向から見た管径(管の幅)も
全体に均一になるので、曲げた部分からの発光量の向上
が図れるとともに、外観形状も見た目によくなるという
利点がある。
説明図、第2図は本発明に係る成形装置の要部構成例を
示す斜視図、第3図は第2図に図示した成形装置の平面
図(部分断面図)、第4図は第2図に図示した成形装置
の正面図、第5図(a)は本発明に係る成形装置が具備
したバーナの正面図、第5図(b)は本発明に係る成形
装置が具備したバーナの側面図、第6図(a)は第5図
(a)。 (b)で図示したバーナの動作前の状態を模式的に示す
側面図、第6図(b)は第5図(a) 、 (b)で図
示したバーナの動作時の状態を模式的に示す側面図、第
7図は本発明方法によってU字形に成形した直後の曲げ
部の状態を模式的に示す示す正面図、第8図(a)は本
発明方法によってU字形に成形した曲げ部を押圧する状
態を模式的に示す正面図、第8図(b)は本発明方法に
よってU字形に成形した曲げ部を押圧する状態を模式的
に示す側面図、第9図は本発明方法によってU字形に成
形した曲げ部を押圧手段で形状を修正した状態を模式的
に示す正面図、第10図は、従来の成形方法でU字形に
成形した曲げ部の状態を模式的に示す正面図である。 1.9・・・ガラス管 2・・・・・・・・・仮想円 3・・・・・・・・・チャック 3a・・・・・・・・・チャック基体 3b・・・・・・・・・チャック固定部3C・・・・・
・・・・チャック可動部3d・・・・・・・・・シーソ
一部 3e・・・・・・・・・支点ビン 3r・・・・・・・・・圧縮バネ 4・・・・・・・・・エアーシリンダ 5・・・・・・・・・ガイドプレート 6・・・・・・・・・回動案内溝 7・・・・・・・・・スライダ 7a・・・・・・・・スライダ固定部 7b・・・・・・・・・スライダ可動部8・・・・・・
・・回動アーム lO・・・・・・・・・円筒状の軸受け11・・・・・
・・・第1シヤフト 12・・・・・・・・第2シヤフト 13・・・・・・・・・回動用レバー 14・・・・・・・・・回動アーム 15・・・・・・・・・スライド台 16・・・・・・・・・スペーサ 17・・・・・・・・・ローラ 18・・・・・・・・・バーナ
Claims (2)
- (1)ガラス管の所定領域を加熱・軟化させて曲げU字
形に曲成する工程を含むガラス管の成形方法において、 前記ガラス管をU字形に曲成する部分がつくる円弧を円
周の一部とする仮想円の直径(円周)を基準としたイン
ボリュート曲線に沿って対向する方向に回動する離隔し
た一対のチャックでガラス管を把持して曲成することを
特徴とするU字形曲成部を有するガラス管の成形方法。 - (2)ガラス管を離隔した位置で把持する一対のチャッ
クと、前記一対のチャックを対向する方向に回転移動す
るU字形に曲成する部分がつくる円弧を円周の一部とす
る仮想円の直径(円周)を基準としたインボリュート曲
線に沿って回動案内する回動案内溝と、前記回動案内溝
に沿って回動するチャックをスライダーを介して保持し
回動する回動アームと、U字形に曲成されるガラス管部
分を周面から加熱し曲成可能に軟化させる加熱手段と、
U字形に曲成された部分を両側より押圧して曲成された
部分の断面を真円形状に近い形状に修正する接離可能な
押圧手段とを具備して成ることを特徴とするU字形曲成
部を有するガラス管の成形装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2225640A JP2561875B2 (ja) | 1990-08-27 | 1990-08-27 | U字形曲成部を有するガラス管の成形方法およびその成形装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2225640A JP2561875B2 (ja) | 1990-08-27 | 1990-08-27 | U字形曲成部を有するガラス管の成形方法およびその成形装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04108628A true JPH04108628A (ja) | 1992-04-09 |
JP2561875B2 JP2561875B2 (ja) | 1996-12-11 |
Family
ID=16832471
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2225640A Expired - Lifetime JP2561875B2 (ja) | 1990-08-27 | 1990-08-27 | U字形曲成部を有するガラス管の成形方法およびその成形装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2561875B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102583981A (zh) * | 2012-01-18 | 2012-07-18 | 温岭市华泽机械设备有限公司 | 螺旋节能灯弯管机的管脚成型机构 |
CN102583980A (zh) * | 2012-01-18 | 2012-07-18 | 温岭市华泽机械设备有限公司 | 螺旋弯管机的管脚成型机构 |
CN111892283A (zh) * | 2020-07-02 | 2020-11-06 | 闫晨 | 一种玻璃筒热弯成型装置 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102030463B (zh) * | 2010-11-30 | 2012-07-25 | 宋云峰 | 螺旋灯管弯脚机 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6139431A (ja) * | 1984-07-31 | 1986-02-25 | Toshiba Corp | ガラス管のu字形曲成装置 |
-
1990
- 1990-08-27 JP JP2225640A patent/JP2561875B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6139431A (ja) * | 1984-07-31 | 1986-02-25 | Toshiba Corp | ガラス管のu字形曲成装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102583981A (zh) * | 2012-01-18 | 2012-07-18 | 温岭市华泽机械设备有限公司 | 螺旋节能灯弯管机的管脚成型机构 |
CN102583980A (zh) * | 2012-01-18 | 2012-07-18 | 温岭市华泽机械设备有限公司 | 螺旋弯管机的管脚成型机构 |
CN111892283A (zh) * | 2020-07-02 | 2020-11-06 | 闫晨 | 一种玻璃筒热弯成型装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2561875B2 (ja) | 1996-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2033924C (en) | Method of and system for pressing sheet glass | |
JPH04108628A (ja) | U字形曲成部を有するガラス管の成形方法およびその成形装置 | |
US3113010A (en) | Method and apparatus for forming tubular electric lamps and similar devices | |
JPH07242432A (ja) | U字形曲成部を有するガラス管の成形方法および成形装置 | |
JPS6139431A (ja) | ガラス管のu字形曲成装置 | |
JPH05131221A (ja) | 環状又は弧形金属部品の製造方法 | |
US20010052247A1 (en) | Method of making optical coupling device | |
JPH0441156Y2 (ja) | ||
US1897488A (en) | Glass-working machinery | |
JP2003226534A (ja) | 複数曲成部を有するガラス管の成形方法およびその成形装置 | |
US2593854A (en) | Glass tube bending apparatus | |
JPH11226654A (ja) | パイプベンダー | |
JPH06142775A (ja) | ロールベンダ | |
JPS59127341A (ja) | ガラス管の成形方法 | |
JP2002060233A (ja) | U字形曲成部を有するガラス管の成形方法およびその成形装置 | |
JP2628628B2 (ja) | U形バルブの曲成装置 | |
JPS6139430A (ja) | ガラス管のu字形曲成装置 | |
JPS5882443A (ja) | 環形けい光ランプの環状成形方法 | |
JPH04329240A (ja) | ガラス管の曲げ方法 | |
JPS604540B2 (ja) | 環状螢光灯のガラス管移送装置 | |
JPS599864Y2 (ja) | 硬質ビニ−ル管連続加熱工具 | |
JPH03297048A (ja) | ピンチシール機 | |
SU570471A1 (ru) | Установка дл сварки | |
JPS62122023A (ja) | S字形ガラス管の成形装置 | |
JPS6359524A (ja) | タイヤ構成バンドの把持装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919 Year of fee payment: 14 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |