JPS6139430A - ガラス管のu字形曲成装置 - Google Patents

ガラス管のu字形曲成装置

Info

Publication number
JPS6139430A
JPS6139430A JP16050684A JP16050684A JPS6139430A JP S6139430 A JPS6139430 A JP S6139430A JP 16050684 A JP16050684 A JP 16050684A JP 16050684 A JP16050684 A JP 16050684A JP S6139430 A JPS6139430 A JP S6139430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chuck
cam
glass tube
cam groove
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16050684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0479455B2 (ja
Inventor
Osamu Kaneko
修 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP16050684A priority Critical patent/JPS6139430A/ja
Publication of JPS6139430A publication Critical patent/JPS6139430A/ja
Publication of JPH0479455B2 publication Critical patent/JPH0479455B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B23/00Re-forming shaped glass
    • C03B23/04Re-forming tubes or rods
    • C03B23/06Re-forming tubes or rods by bending
    • C03B23/065Re-forming tubes or rods by bending in only one plane, e.g. for making circular neon tubes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/24Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases
    • H01J9/245Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases specially adapted for gas discharge tubes or lamps
    • H01J9/247Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases specially adapted for gas discharge tubes or lamps specially adapted for gas-discharge lamps

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は、曲げ予定部が加熱軟化されたガラス管の他端
を固定側チャックで支持するとともにこのガラス管の一
端を可動側チャックで挟持し、この可動側チャックを所
定軌跡上を移動させて上記ガラス管を成形型の外面に巻
き付けることによりU字形に曲成する装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
例えば、U字形けい光ランプ、あるいはU字形バルブを
さらにU字形に曲成してなる鞍形けい光ランプは、ガラ
ス管の曲げ予定部を予め加熱軟化させておき、このガラ
ス管の両端をチャックで挟持し、該チャックを移動させ
ることにより上記ガラス管をU字形に曲成している。こ
のようにガラス管をU字形に曲げる場合、一方のチャッ
クは固定しておき他方のチャックだけ移動させるやり方
がある。この方法はガラス管を成形型に沿って曲げるの
で形状が揃い易く、製品形状のばらつきが少ない利点が
ある。
しかしながら、ガラス管を成形型の成形面に沿わせるよ
うに曲げるためには上記可動側チャックを、上記U字形
の曲率中心を回動中心として略円弧状に移動させなけれ
ばならないとともに、この可動側チャックが常にU字形
の曲率中心を指向するように自転させる必要がある。す
なわち、可動側チャックの自転はこれの公転と同時に行
わせなければならない。このため、この種の曲成装置は
構造が極めて複雑となる。
(発明の目的〕 本発明はこのような事情に基づきなされたちので、可動
側チャックの公転と自転を簡単な構成でかつ確実に同時
に行わせることができるガラス管のU字形曲成装置を提
供しようとするものである。
〔発明のm要) 上記目的を達成するために本発明は、基台と、この基台
に取付けられ第1のカム溝および第2のカム溝を備えた
カムプレートと、上記基台に対して上下および左右に移
動自在に支持された揺動台と、この揺動台を移動させる
駆動鵬構と、上記揺動台に設けられ上記第1のカム溝に
摺接して該揺動台をこのMlのカム溝のカム形状に沿っ
てガイドする第1のカムローラと、上記揺動台に連結さ
れこの揺動台と一体に移動するチャック支持台と、この
チャック支持台に回動自在に取着された固定チャック爪
および可動チャック爪により構成されて曲げ予定部が加
熱軟化されたガラス管の一端を挟持する可動側チャック
と、上記第2のカム溝に摺接し上記揺動台の移動に伴っ
て上記可動側チャックを回動させる第2のカムローラと
、上記可動側チャックにおける可動チャック爪を固定チ
ャック爪に対して開閉させる開閉機構と、上記可動側チ
ャックに対向して配設され上記ガラス管の他端を挟持す
る固定側チャックと、上記可動側チャックの移動に伴っ
て曲げられるガラス管の形状を規制する成形型とを具備
し、単一のカムプレートにより可動側チャックの公転と
自転を行わせるようにしたことを特徴とする。
〔発明の実施例〕
以下本発明について、図示の一実施例にもとづき詳細に
説明する。
図において1は基台を示し、この基台1には左右方向に
伸びるガイドロッド2・・・が横架されており、これら
ガイドロッド2・・・にはスライド台3が左右方向に摺
動自在に取付けられている。上記スライド台3には上下
方向に伸びるスライドロッド4・・・が上下方向に摺動
自在に取付けられている。
これらスライドロッド4の上端には揺動台5が固定され
ている。揺動台5は、上記スライド台3が左右に移動自
在でありしかもスライドロッド4が上下に移動自在であ
ることから、基台1に対して上下および左右に移動自在
に支持されている。
基台1には支軸6を介して回動アーム7が枢支されてお
り、この回動アーム7には長孔状のガイド孔8が開設さ
れている。このガイド孔8には上記揺動台5に取付けた
ガイドローラ9が開動自在に嵌め込まれている。また回
動アーム7にはビン10を介して昇降板11が連結され
ている。この昇降板11の下端はターンバックル12に
より図示しない駆動カムに連結されている。駆動カムに
より昇降板11が上下方向に作動されると、回動アーム
7が支軸6を中心として回動し、これに伴って揺動台5
が上下に移動させられる。この際、揺動台5は上記ガイ
ドローラ9によりガイド孔8に沿って左右方向に動き得
るようになっている。このような駆動カム、昇降板11
、回動アーム7、ガイド孔8、ガイドローラ9が本発明
の駆動機構を構成している。
上記基台1の側面にはカムプレート15が取付けられて
いる。このカムプレート15は上記基台1に対して脱着
可能に取着され、このカムプレート15は曲成されるガ
ラス管の種類、ずなわちガラス恒の長さや曲率などに応
じて交換できるように取イ」けられている。カムプレー
ト15には第1のカム溝16および第2のカム溝17が
形成されている。第1のカム溝16は後述する可動側チ
ャック全体を所定の軌跡に沿って移動させるためのもの
であり、第2のカム溝17は可動側チャックを自転させ
るためのものである。
上記揺動台5には第1のカムローラ18が取付けられて
おり、この第1のカムローラ18は上記第1のカム溝1
6に摺動自在に嵌挿されている。このため揺動台5は前
述の駆動機構により上下に移動させられた場合、この第
1のカム溝16のカム形状に沿って上下および左右に移
動する。
揺動台5には水平方向に伸びる連結ロッド20が固定さ
れており、この連結ロッド20の先端にはチャック支持
台21が取着されている。したがってチャック支持台2
1は揺動台5と一体的に上下および左右に移動する。チ
ャック支持台21には可動側チャック22が装着されて
いる。可動側チャック22は固定チャック爪23と可動
チャック爪24とで構成されており、可動チャック爪2
4が固定チャック爪23に対して接離することにより相
互に開閉してガラス管の一端を挟持する。
固定かヤック爪23と可動チャック爪24はブラケット
25に取付けられており、このブラケット25はチャッ
ク支持台21に軸支された従動ギア2Gに取着されてい
る。従動ギア26はチャック支i台21に軸支された駆
動ギア27に噛合っており、駆動ギア27は傘歯車28
に取付いている。上記傘歯車28は他の傘歯車29に噛
合っている。傘歯車29は、前記連結ロッド20に挿通
されたシャフト30に取付いており、このシャフト30
の揺動台5側の端部には他の傘歯車31が設けられてい
る。この傘歯車31はさらに他の傘歯車32に噛合って
おり、該傘歯車32は揺動台5に軸支された軸33に固
定されている。軸33の端部にはレバー34が連結され
、このレバー34には第2のカムローラ35が取付けら
れている。第2のカムローラ35は前述したカムプレー
ト15の第2のカムTl417に摺動自在に嵌め込まれ
ている。このため、先に述べたように揺動台5が上下に
移動させられた場合、1i!動台5が第1のカム溝16
に沿って)多動するのと同時に第2のカムローラ35G
は第2のカム溝17に案内されるからレバー34が回動
され、この回動はシャフト30を通じて駆動ギア27よ
り従動ギア26に伝えられ、ブラケット25を回動する
。したがって、固定チャック爪23と可動チャック爪2
4$を一体的に回動し、換言すれば可動側チャック22
が自転する。
ブラケット25に枢支された可動チャック爪24【よ、
上記従動ギア26に軸方向に摺動自在に支持された円筒
カム40に係合している。円筒カム40が軸方向に移動
すると可動チャック爪24は開閉作動する。
円筒カム40には、この円筒カム40を軸方向に移動さ
せるカム係合子41が係合しており、このカム係合子4
1はクランクレバー42に取付いている。
クランクレバー42はクランクシャフト43に連結され
このクランクシャフト43は揺動台5に導かれている。
揺動台5において上記クランクシャフト43には他のク
ランクレバー44が取付けられており、このクランクレ
バー44は摺動子45に係合して(Aる。
摺動子45はブツシュロッド46に固定されてし)る。
ブツシュロッド46の先端はスプリング47の付勢力を
受けて押圧プレート48に当接している。押圧プレート
48は、前記回動アーム7に支持されたロッド49に固
定されている。ロッド49はクランフレtS−50によ
り摺動筒51に係合しており、この摺動筒51は前述の
支軸6に軸方向へ摺動自在に取付番すられている。摺動
筒51はチャック開閉用しt<−52により軸方向へ作
動されるようになっており、このチャック開閉用レバー
52は図示しない他の駆動カムにより回動される。この
ようなチャック開閉機構は、駆動カムによりチャック開
閉用レノ\−52を回動すると、摺動筒51が支軸6の
軸方3へ摺動されるのでロッド49を回動し、抑圧プレ
ート48によりブツシュロッド46および摺動子45を
軸方向に1申す。このため、クランクシャフト43を回
動させるから円筒カム40が軸方向に摺動され、可動チ
ャック爪24を回動させて固定チャック爪23に対して
相対的に開閉するようになって6sる。
なお、第1図において、55は固定側チャックであり、
上記可動側チャック22と協同してガラス管60を支持
する。そしてこの固定側チャック55は第1図の八位置
から8位置の間を移動しうるように構成されている。ま
た、56は成形型であり、ガラス管60が所定のU字形
状となるように巻きつけられる。ガラス管60は、本実
施例では鞍形けい光ランプを作るための、予めU字形に
曲成されたものである。
このような構成に於ける本実施例の作用について説明す
る。
曲げ予定部が予め加熱軟化されたガラス管6oは第1図
の八位置に送られてきてこの位置で固定側チャック55
と可動側チャック22で挟持される。可動側チャック2
2にあっては上述したように、駆動カムによりチャック
開閉用レバー52を回動すると。
摺動筒51が支軸6の軸方向へ摺動されるのでロッド4
9を回動し、抑圧プレート48によりブツシュロッド4
6および摺動子45を軸方向に押し、このため、クラン
クシャフト43を回動させるから円筒カム4゜が軸方向
に摺動され、よって可動チャック爪24は固定チャック
爪23に対して相対的に閉じる。
これら固定側チャック55と可動側チャック22でガラ
ス管60をチャックすると、固定側チャック55をM1
図の8位置に下降させると同時に、駆動カムによりター
ンバックル12を介して回動アーム7を引下げる。回動
アーム7は支軸6を中心として回動し、これに伴って揺
動台5が下降させられる。
揺動台5は下降する場合にこれに取着した第1のカムロ
ー518がカムプレート15の第1のカム溝17により
ガイドされるので、第1のカム溝17のカム形状に沿っ
て移動する。そして揺動台5の移動は連結ロッド20に
よりチャック支持台21を一体的に移動させるので、上
記可動側チャック22は結8M1のカム溝17のカム形
状に泊って、すなわち第1図の矢印C方向に移動する。
矢印C方向の移動は可動側チャック22を固定側チャッ
ク55と共に8位置まで下降させ、その後、可動側チャ
ック22を成形型56の外面にほぼ沿った軌跡上を移動
させる。
staがってガラス管60は成形型56の外面に巻き付
けられる。
このように可動側チャック22が矢印C方向に移動する
過程で、上記揺動台5が下降する場合に第2のカムロー
ラ35は第2のカム溝17に案内されるからレバー34
が回動され、この回動はシャフト30を通じて駆動ギア
27より従動ギア26に伝えられ、ブラケット25を回
動する。したがって、可動側チャック22は自転される
。可動側チャック22の自転はガラス管60にクランプ
した箇所を常に曲げ中心の方向に向けさせるので可動側
チャック22とガラス管60が相対的に滑ったり、ガラ
ス管60に不所望なねじりを与えることはない。
ガラス、管60の曲げが終了すると、可動チャック爪2
4が開いて可動側チャック22は元の位置に復帰する。
なお、カムプレート15を交換すれば異なる種類のU字
状の曲げ加工が行なえ、多品種U字状の曲げ加工に対し
て極めて簡単な操作で対応することができる利点がある
上記実施例では、円筒カム40ないしチャック開閉用レ
バー52により可動チャック爪24を開閉作動させるよ
うにしたが、本発明はこれに限らず、例えばチャック支
持台21にシリンダ、モータ、マグ−ネト等を搭載させ
てこれらの駆動手段で可動チャック爪24を開閉作動さ
せるようにしてもよい。また、揺動台5を上下方向に作
動させるには回動アーム7を用いることなく、昇降板1
1に直接ガイド孔8を設ける等の手段であってもよい。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によると、単一のカムプレート
に第1のカム溝および第2のカム溝を形成し、第1のカ
ム溝により可動側チャックの公転を制御するとともに第
2のカム溝により可動側チャックの自転を制御するので
、簡単な構成で可動側チャックの動きを確実に規制でき
、ガラス管の曲げが高精度におこなえる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は全体の正面図
、82図は第1図の■−■線に沿う断面図である。 1・・・基台、5・・・揺動台、7・・・回動アーム、
8・・・ガイド孔、15・・・カムプレート、1G・・
・第1のカム溝、17・・・第2のカム溝、18・・・
第1のカムローラ、21・・・チャック支持台、22・
・・可動側チャック、23・・・固定チャック爪、24
・・・可動チャック爪、25・・・ブラケット、35・
・・第2のカムローラ、52・・・チャック開閉用レバ
ー、55・・・固定側チャック、56・・・成形型、6
0・・・ガラス管。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基台と、この基台に取付けられ第1のカム溝およ
    び第2のカム溝を備えたカムプレートと、上記基台に対
    して上下および左右に移動自在に支持された揺動台と、
    この揺動台を移動させる駆動機構と、上記揺動台に設け
    られ上記第1のカム溝に摺接して該揺動台をこの第1の
    カム溝のカム形状に沿ってガイドする第1のカムローラ
    と、上記揺動台に連結されこの揺動台と一体に移動する
    チャック支持台と、このチャック支持台に回動自在に取
    着された固定チャック爪および可動チャック爪により構
    成されて曲げ予定部が加熱軟化されたガラス管の一端を
    挟持する可動側チャックと、上記第2のカム溝に摺接し
    上記揺動台の移動に伴って上記可動側チャックを回動さ
    せる第2のカムローラと、上記可動側チャックにおける
    可動チャック爪を固定チャック爪に対して開閉させる開
    閉機構と、上記可動側チャックに対向して配設され上記
    ガラス管の他端を挟持する固定側チャックと、上記可動
    側チャックの移動に伴って曲げられるガラス管の形状を
    規制する成形型とを具備したことを特徴とするガラス管
    のU字形曲成装置。
  2. (2)上記第1のカム溝および第2のカム溝を備えたカ
    ムプレートは基台に対して交換可能に取付けたことを特
    徴とする特許請求の範囲第(1)項記載のガラス管のU
    字形曲成装置。
JP16050684A 1984-07-31 1984-07-31 ガラス管のu字形曲成装置 Granted JPS6139430A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16050684A JPS6139430A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 ガラス管のu字形曲成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16050684A JPS6139430A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 ガラス管のu字形曲成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6139430A true JPS6139430A (ja) 1986-02-25
JPH0479455B2 JPH0479455B2 (ja) 1992-12-16

Family

ID=15716416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16050684A Granted JPS6139430A (ja) 1984-07-31 1984-07-31 ガラス管のu字形曲成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6139430A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6212034A (ja) * 1985-07-10 1987-01-21 Nec Home Electronics Ltd U形バルブの曲成装置
JPH0681267A (ja) * 1992-09-03 1994-03-22 Kanebo Ltd 羊毛織物の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6212034A (ja) * 1985-07-10 1987-01-21 Nec Home Electronics Ltd U形バルブの曲成装置
JPH0681267A (ja) * 1992-09-03 1994-03-22 Kanebo Ltd 羊毛織物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0479455B2 (ja) 1992-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3902684B2 (ja) 綾巻きパッケージを巻成する繊維機械の綾巻きパッケージ交換装置
CN107354285B (zh) 一种车轴类管材件焊缝去应力装置及去应力方法
US4655069A (en) Automatic machine for curving thin and rectilinear elements, such as metal wires
US2494872A (en) Method and apparatus for bending tubular glass articles
JPS6139430A (ja) ガラス管のu字形曲成装置
JPS61113493A (ja) ソツクス反転用自動機械
US3806019A (en) Wire bonding apparatus
US3215518A (en) Device for bending a straight tube into a circular shape
US2143708A (en) Sealing machine for electric lamps and similar articles
CN219130424U (zh) 一种可确保铝管起始折弯角度的折弯机
JP2628628B2 (ja) U形バルブの曲成装置
US2439902A (en) Glass tube bending apparatus
US1882613A (en) Manufacture of electric mercury bulb switches
JPH0479456B2 (ja)
US2845987A (en) Spring coiling machine with automatically reciprocating mandrel and automatic wire feeding of broken off end to an automatic pick up on said mandrel
CN217550954U (zh) 三通生产加热设备
SU996315A1 (ru) Устройство дл намотки ленты на цилиндрическую деталь
JPS60106766A (ja) 巻線機におけるワイヤ端末のクランプ引出し装置
JP2001062518A (ja) 曲げ装置
SU1292864A1 (ru) Устройство дл задачи в т нущие ролики переднего конца полосы из рулона
GB519952A (en) Improvements in and relating to machines for manufacturing filament supports and inserting them into stems for electric incandescent lamps and the like
DE632600C (de) Verfahren zum Einschmelzen des Traggestelles in die Kolben elektrischer Gluehlampen und aehnlicher Glasgefaesse
JPS61248512A (ja) 巻線機のワイヤ供給装置
KR880000824B1 (ko) 선재 권취기에 있어서의 선재 절단장치
JPH04206911A (ja) 巻線方法及び装置