JPH04107755U - ワインデイングユニツト - Google Patents

ワインデイングユニツト

Info

Publication number
JPH04107755U
JPH04107755U JP6214991U JP6214991U JPH04107755U JP H04107755 U JPH04107755 U JP H04107755U JP 6214991 U JP6214991 U JP 6214991U JP 6214991 U JP6214991 U JP 6214991U JP H04107755 U JPH04107755 U JP H04107755U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tension
yarn
thread
drum
cutter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6214991U
Other languages
English (en)
Inventor
豊 上田
周三 川村
利男 山内
良行 市場
Original Assignee
村田機械株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 村田機械株式会社 filed Critical 村田機械株式会社
Priority to JP6214991U priority Critical patent/JPH04107755U/ja
Publication of JPH04107755U publication Critical patent/JPH04107755U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filamentary Materials, Packages, And Safety Devices Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ワインディングユニットにおいて、テンショ
ン切れによって生じる切断糸端のドラム巻付を防止する
こと。 【構成】 糸走行路にテンションセンサを設け、異常テ
ンションを検出した信号により、直ちに給糸ボビンに連
る糸を切断する糸切断装置を設ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は自動ワインダーにおけるワインディングユニットに関し特に切断糸端 のドラム巻付の防止を可能にする装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
精紡機、特にリング精紡機で生産された精紡ボビンは次工程の自動ワインダー へ供給されて巻返され、糸中に含まれる糸欠陥部を除去されつつ、所定の糸量、 形状のパッケージに巻返される。
【0003】 即ち、ワインディングユニットの所定位置へ供給された精紡ボビンから糸が引 出され、該糸は一定のテンションを付与するテンション装置、スラブキャッチャ 等を経て走行し、綾振ドラムにより回転するパッケージに巻取られる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
このようなワインダーにおいて、巻取速度が高速になるに従い、解じょテンシ ョン、あるいは部材との接触によるテンションの増大が著しくなり、糸切れが発 生し易い。即ち糸の引張り強度よりも大きいテンションが作用することにより糸 切れが生じるのである。ほとんどの場合、高テンションによる糸切れの発生場所 は綾振ドラム部分が多く、パッケージ側の糸端はパッケージに巻取られて問題な いが、給糸側のボビンに連る糸はフリー状態となり、綾振ドラムのトラバース溝 内に巻付きが生じ、ドラムの回転による糸のドラム巻付き量も高速巻取になるほ ど大きくなる。
【0005】 本考案は上記課題を解決し、高テンション切れの発生によるドラムへの糸巻付 きを可能な限り減少させることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】 本考案は、給糸側ボビンと巻取側パッケージ間の糸走行路に、糸のテンション を検出するテンションセンサと、異常テンションを検出した信号により直ちに、 ボビンに連る糸を切断すべく糸切断装置を設けたものである。
【0007】
【作用】
走行中の糸が高テンション切れを生じる時は、糸は許容範囲外の高テンション になり直後に許容範囲外の低テンションになるため、テンションセンサーが上記 高テンションを検出した時、または上記低テンションを検出した時、あるいは高 テンションと低テンションの両方を検出した時には糸走行路に配慮されるカッタ ーを作用させることにより、ドラム付近での糸切れによるドラムへの巻付き糸量 を減少あるいはゼロにすることができる。
【0008】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に従って説明する。
【0009】 図1においてワインディングユニット(1)の実施例を示す。精紡ボビン(2 )から解じょされた糸(3)はバルーンブレーカ(4)、テンション装置(5) 、スラブキャッチャ(6)、テンションセンサー(7)等を経て、綾振ドラム( 8)により回転するパッケージ(9)に巻取られる。
【0010】 巻取中において、上記スラブキャッチャ(6)を通過する糸の太さ変動が、電 気信号(10)としてヤーンクリアラー(11)へ入力され、基準値との比較演算に より、許容範囲を越える場合に、糸欠陥部が通過したものとして直ちにクリアラ ー(11)からカッター駆動装置(12)にカッター作動指令信号(13)が出され、 糸切断が行われる。上記糸切断に伴い、上記スラブキャッチャ(6)から発せら れる糸走行信号(FW)がオフとなり糸切れが感知されると、クリアラー(11) から綾振ドラム駆動モータ(14)の停止指令信号が出され、ドラム(8)の回転 が停止する。
【0011】 続いて、糸継装置(15)による糸継動作が開始されるべく指令信号がクリアラ ー(11)から出力され、公知の糸継手段によって糸継ぎが行われる。
【0012】 上記のようにスラブを検出してカッター(16)により強制的に糸切断する場合 、糸の切断部分はカッター装置(16)の部分であり、糸切断によって生じるパッ ケージ側糸端はパッケージに巻取られてしまい、ボビン側糸端はドラム(8)よ り離れた下方にあるため、ボビン側の糸がドラムに巻付くことはない。 しかしながら、糸の強度が弱い部分がドラム部分において、素抜け状態になり いわゆるドラム切れが生じた場合あるいは高テンションによるテンション切れが 生じた場合には、ボビン側糸端は切断直後はドラムの溝に沿って左右方向へ移動 するが、ついにはドラムの溝内に巻付いてしまうことになる。
【0013】 従って本考案では図1の如く、糸の走行路の途次にテンションセンサー(7) を設け、糸走行中は上記テンションセンサーが許容範囲内のテンション変動を感 知しており、前記ドラム切れの場合には糸のテンションが急激に低下することに なり、上記センサー(7)が該テンション低下を検出することより、糸を強制的 に切断するものである。
【0014】 なお、糸切断装置としては図1にはスラブキャッチャ(6)と別体となった例 を示したが勿論スラブキャッチャの内部にカッターを内蔵したものも適用可能で あり、カッターの設置位置は任意の位置が可能であるが、無駄な糸屑を減少させ る点ではカッターはドラム(8)に近い程好都合ではあるが、糸のトラバース運 動に支障のない範囲でドラム近傍が好ましい。
【0015】 上記テンションセンサー(7)としては図2、3に示すような例えば圧電素子 (17)を適用することができる。即ち、該素子は外部から加えられる圧力により 機材的歪が生じ、この歪によって電圧に変化が生じるように形成された素子であ り、極めて徹弱な圧力変化に対しても反応できるものが望ましい。
【0016】 上記圧電素子(17)には走行糸(3)が接触するためのガイド(18)が固着さ れ、スラブキャッチャ(6)の外枠体(19)上に固定したベース(20)により圧 電素子が位置決め支持されている。なお、上記テンションセンサー(7)の設置 位置は任意の位置が可能であるが、ドラム切れによるテンション低下を即座に検 出できる点ではドラム(8)近傍が好ましい。本実施例ではスラブキャッチャ( 6)の枠体の上面(19)にベース(20)を固定し、圧電素子(17)と一体のガイ ド(18)の糸接触部がスラブキャッチャ(6)の糸走行スリット(21)の最奥部 よりも開口部側に位置するように設けられている。
【0017】 さらに、上記センサ(7)は糸走行路の屈曲点に設けることが、常にテンショ ンを検出できる上で好ましい。図2では糸の走行方向が角度(θ)屈曲する点に 設けられている。従って糸走行によって生じるテンション(F1)は力(F2)で圧 電素子(17)を押圧することになる。即ちF2=F1sin θの関係が成り立ち、 力(F2) による圧力が電圧に変換されて、テンション変動を検出することができ る。
【0018】 図4において、ドラム切れが発生する際のテンション変動の模式図を示す。ド ラム切れ発生箇所(P1)においては、一時的にテンションが急上昇(A)し、次 いで糸切れにより急降下(B)するが、ドラム巻付きが発生すると再びテンショ ンは増大し通常の巻取中のテンション状態(C)に戻る。即ちこの場合は放置し ておけばドラムには多量の糸が巻付くことになる。また他のドラム切れ発生箇所 (P2)においては、前記の如く糸の弱点部が素抜け状態で切れるため、テンショ ンの急上昇なしに急降下(D)するのみである。
【0019】 図5は上記ドラム切れを検出し、カット処理を行うための制御回路(27)の一 例を示すものである。
【0020】 即ち、テンションセンサー(7)の圧電素子(17)から得られるレベル信号( v1)はアンプ(22)を介して比較演算に好適な信号(v2)に変換されて第1、第 2の比較回路(23)(24) に入力される。上記第1の比較回路(23)は図4の高テ ンション側の設定レベル(V1)が予め入力され、第2の比較回路(24)には図4 の低テンション側の設定レベル(V2)が予め入力されている。
【0021】 従って、テンションセンサー(7)から得られるレベル信号(v2)は第1、第 2の比較回路(23)(24) に入力され、設定レベル(V1)(V2) との比較が行われ、 少なくとも一方において、設定レベルを越える場合にはドラム切れ信号(S1)ま たは(S2)を出力し、ヤーンクリアラー(11)からの糸有信号(FW)とのアンド (25)または(26)により、ドラム切れがありかつ走行路に糸有りの場合にカッタ ー駆動信号(T1)または(T2)が出力されて、図1のカッター(16)が動作する のである。
【0022】 従って、ドラム切れが生じたとしても直ちにボビンとボビン側糸端先端間の途 中が強制切断されるため、ドラム巻付きが生じたとしてももはやボビン側から糸 は引出されることがなく、図1のカッタ(16)とドラム(8)間の長さに相当す る糸が巻付くのみである。
【0023】 例えば糸速 2000m/minで巻取中、ドラム切れが生じてからカッタ(16)が動作 するまで15msec かかったとすると、この間に走行する可能性のある糸長さは約 50cmである。従ってこの程度の糸であれば実際はドラムに巻付くことなくドラム の遠心力により外方へ吹飛んでしまうことがあり、ほとんどドラム巻付きは生じ ないのである。
【0024】 なお、テンション急降下による信号(S2)のみではカッタを作動させることな く、スラブキャッチャ(6)内の糸の存在(FW)とのアンドにより切断するよう にしたのは、1本のボビンの巻終わりの如く自然の糸無しによるテンション急降 下の際もカッタを作動させることはカッターの窓打ちを生じる恐れがあり、この ような不必要にカッタを作動させることを防止し、カッタの寿命を延長させる意 味からも、糸有信号(FW)と異常テンション信号とのアンドによってカッタを作 動させることが望ましい。
【0025】 従って、ドラム切れが発生したのとほぼ同時に図1のカッタ(16)が作動すれ ば、両端フリー状態の糸はドラム(8)とカッタ(16)間の長さの糸であり、例 え、該長さの糸がドラムに巻付いたとしても精紡ボビンとは既に連続を断たれて いるので、精紡ボビン(2)からの糸引出しが行われることはなく、ドラムに多 量の糸が巻付くという事故が防止される。
【0026】 なお、上記テンションの異常により発生する異常信号(S1)または(S2)を綾 振ドラム駆動モータの停止信号として、図1の如く、制御回路(27)から停止信 号(28)を出力してモータ(14)を停止することは、ドラムに巻付いたとしても ドラムの回転の続行を阻止でき、ボビンからの糸引出しを抑えることができる。
【0027】
【考案の効果】
以上のように、本考案では糸走行路にテンションセンサーを配置し、ドラム切 れによる異常テンションの検出信号により直ちにボビンに連る糸を切断すること ができ、ドラムへの糸巻付きを防止することができる。
【0028】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す概略構成図である。
【図2】テンションセンサーの一例を示す側面図であ
る。
【図3】同じく平面図である。
【図4】ドラム切れの発生箇所における糸のテンション
変動を示す線図である。
【図5】図1の制御回路(27)の一構成例を示す回路図
である。
【符号の説明】
1 ワインディングユニット 2 精紡ボビン 7 テンションセンサー 8 糸 9 パッケージ 16 カッター
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 市場 良行 京都市伏見区竹田向代町136番地 村田機 械株式会社本社工場内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 給糸側ボビンと巻取側パッケージ間の糸
    走行路に、糸のテンションを検出するテンションセンサ
    と、異常テンションを検出した信号により直ちに、ボビ
    ンに連る糸を切断すべく糸切断装置を設けたことを特徴
    とするワインディングユニット。
JP6214991U 1991-07-11 1991-07-11 ワインデイングユニツト Pending JPH04107755U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6214991U JPH04107755U (ja) 1991-07-11 1991-07-11 ワインデイングユニツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6214991U JPH04107755U (ja) 1991-07-11 1991-07-11 ワインデイングユニツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04107755U true JPH04107755U (ja) 1992-09-17

Family

ID=31930115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6214991U Pending JPH04107755U (ja) 1991-07-11 1991-07-11 ワインデイングユニツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04107755U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015039853A (ja) * 2013-08-22 2015-03-02 村田機械株式会社 フィラメントワインディング装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55123853A (en) * 1979-03-08 1980-09-24 Schweiter Ag Maschf Method and device for preventing production of residual separated cuttoff filament piece in spooling machine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55123853A (en) * 1979-03-08 1980-09-24 Schweiter Ag Maschf Method and device for preventing production of residual separated cuttoff filament piece in spooling machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015039853A (ja) * 2013-08-22 2015-03-02 村田機械株式会社 フィラメントワインディング装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4830296A (en) Automatic winder
US5056734A (en) Automatic winder
US4805846A (en) Automatic winder
JP2016016957A (ja) 糸巻取機及び糸巻取方法
US4292868A (en) Textile spooling machine, an apparatus and method to prevent the formation of loose cut thread pieces
JP2010089908A (ja) 糸弛み取り装置及びこれを備える繊維機械
JPS62255366A (ja) 糸欠点検出方法
JPH04107755U (ja) ワインデイングユニツト
JP2877079B2 (ja) パッケージの品質監視装置
JPH0542262U (ja) 自動ワインダの巻取ユニツト
JP2014218314A (ja) 糸巻取機
JP3285918B2 (ja) 紡績巻取り機における糸の巻付け方法及び装置
JPH0241500B2 (ja)
JPS62285876A (ja) ワインデイングユニツト
JPS6296263A (ja) 糸貯留兼供給装置
JP3430631B2 (ja) 自動ワインダー
JP2871278B2 (ja) 自動ワインダの巻取ユニット
JPH0735224B2 (ja) 自動ワインダ−における巻取方法
JPH03249066A (ja) 糸移動規制部材を備えた巻取装置
JPS62141115A (ja) 紡糸トウの伴切れ防止方法およびその装置
JP3269543B2 (ja) フイルム巻取機のカッティング方法および装置
JP2628582B2 (ja) ドラム巻付防止方法
JP2000143093A (ja) 線状体のスクリーニング装置
JPH0240578B2 (ja)
JPS6317773A (ja) 自動ワインダ−におけるドラムへの糸巻付き防止装置