JPH04106961A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH04106961A
JPH04106961A JP2224709A JP22470990A JPH04106961A JP H04106961 A JPH04106961 A JP H04106961A JP 2224709 A JP2224709 A JP 2224709A JP 22470990 A JP22470990 A JP 22470990A JP H04106961 A JPH04106961 A JP H04106961A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die pad
semiconductor chip
chip
voids
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2224709A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2548625B2 (ja
Inventor
Hirofumi Uchida
浩文 内田
Kazuya Fujita
和弥 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2224709A priority Critical patent/JP2548625B2/ja
Publication of JPH04106961A publication Critical patent/JPH04106961A/ja
Priority to US08/008,138 priority patent/US5472646A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2548625B2 publication Critical patent/JP2548625B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14639Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components
    • B29C45/14655Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components connected to or mounted on a carrier, e.g. lead frame
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/565Moulds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、トランスファーモールド法により)々ッケー
ジングされた半導体装置に関する。
[従来の技術] トランスファーモールド法により/々・ソケージングさ
れる従来の半導体装置においては、リードフレームのダ
イパッドの各辺の寸法をマウントされる半導体チップの
各辺の寸法より0.5mm以上大きく設計し、半導体チ
ップの各側端面がダイパッドの各端辺より内側に位置す
るように構成されている。これは半導体チップのボンデ
ィングによるマウントの際の接着剤のはみ出しを考慮し
たためである。
第3図及び第4図は、従来のこのような半導体装置を製
造するためにトランスファーモールド法により樹脂を成
形硬化させた状態をそれぞれ示す平面図及び立面図であ
る。ただし、第4図については、理解を容易にするため
一部が省略して表されている。
両図において、10はリードフレーム、11はそのダイ
パッド、12はグイパッド11上にボンディングされた
半導体チップ、13はトランスファーモールド用の樹脂
成形金型、14は金型13の樹脂注入用ゲートをそれぞ
れ示している。金型13の内部には、パッケージ部材用
の樹脂が圧入され硬化されている。
E発明が解決しようとする課題] 上述したごとき従来の半導体装置によると、ダイパッド
11の各端辺より内側に半導体チップ12の各側端面が
位置するようにボンディングか行われている。このため
、樹脂注入時に生じたボイド(気泡)15が容易に逃げ
ることができずそのまま硬化してしまう不都合かあった
。特に、樹脂注入用ゲート14の死角となる位置、即ち
樹脂注入用ゲート14の反対側の半導体チップ12の側
端面12aにボイドは発生し易く、これがそのまま硬化
されてボイド15が形成されてしまうと、半導体装置の
信頼性が低下する。特に透明樹脂で成型を行うC0D(
電荷結合素子)等の光学半導体装置においては、外観不
良を引き起こす等影響が大きく、歩留りが大幅に低下す
る。
従って本発明の目的は、トランスファーモールド法によ
りパッケージングされる際の半導体チップ側面における
ボイド形成を抑止することができる半導体装置を提供す
ることにある。
[課題を解決するための手段] 上述の目的を達成する本発明の要旨は、半導体チップと
、半導体チップかマウントされたダイパッドを有するリ
ードフレームと、半導体チップ及びリードフレームをモ
ールドした熱硬化性樹脂からなるパッケージ部材とを備
えた半導体装置であって、半導体チップは、その少なく
とも所定の一側端面がこの側端面に対応するダイパッド
の端辺上又はこの端辺より外側に位置するようにダイパ
ッド上にマウントされていることにある。
[作用] ボイドの発生し易い位置である半導体チップの少なくと
も所定の一側端面、即ち樹脂注入用ゲートの死角となる
位置、例えば樹脂注入用ゲートの反対側に位置する側端
面、がこの側端面に対応するダイパッドの端辺の上か又
はこれより外側に位置されているので、発生したボイド
は硬化する前に逃げ易く、半導体チップ側面におけるボ
イド形成を抑止することができる。
[実施例] 以下図面を用いて本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図及び第2図は本発明の一実施例として、CCD等
の光学半導体装置を製造するためにトランスファーモー
ルド法により熱硬化性透明樹脂を成形硬化させた状態を
それぞれ示す平面図及び立面図である。ただし、第2図
については、理解を容易にするため一部が省略して表さ
れている。
両図において、20はリードフレーム、21はそのダイ
パッド、22はダイパッド21上にボンディングされた
半導体チップ、23はトランスファーモールド用の樹脂
成形金型、24は金型23の透明樹脂注入用ゲートをそ
れぞれ示している。金型23の内部には、パッケージ部
材用の透明樹脂が圧入され硬化されている。
半導体チップ22の樹脂注入用ゲート24の反対側に位
置する側端面22aが、ダイパッド21の対応する端辺
21aより外側に突出するように半導体チップ22はダ
イパッド21上にボンディングされている。
この側端面22aは樹脂注入用ゲート24の死角となる
位置にあるためボイドが発生し易いが、上述のような形
状とすることにより、発生したボイドは透明樹脂の硬化
前に極めて容易に逃げることができる。その結果、トラ
ンスファーモールド法における半導体チップ側面のボイ
ド形成を確実に抑止することができる。ただし、半導体
チップ22をダイパッド21上にボンディングする際は
、接着剤の量を調整してダイパッド21の外部にはみ出
さないようにする。
上述の実施例では、半導体チップ22の側端面22aが
ダイパッド21の対応する端辺21aより外側に突出し
ているが、この側端面22aが端辺21aの真上に位置
するように構成してもよい。また、樹脂注入用ゲート2
4の位置によっては、樹脂注入用ゲート24の反対側に
位置する側端面が複数の側端面となることもある。しか
も樹脂注入用ゲート24の反対側に位置する側端面22
aだけではなく、半導体チップ22のその他の側端面も
上述のごとくダイパッド21の端辺の上か又はこれより
外側に位置するように構成してもよい。
[発明の効果] 以上詳細に説明したように本発明によれば、半導体チッ
プと、半導体チップかマウントされたダイパッドを有す
るリードフレームと、半導体チップ及びリードフレーム
をモールドした熱硬化性樹脂からなるパッケージ部材と
を備えた半導体装置であって、半導体チップは、その少
なくとも所定の一側端面かこの側端面に対応するダイパ
ッドの端辺上又はこの端辺より外側に位置するようにダ
イパッド上にマウントされているため、トランスファー
モールド法によりパッケージングされる際の半導体チッ
プ側面におけるボイド形成を抑止することができる。そ
の結果、半導体装置の信頼性の向上を図ることができ、
特に光学半導体装置においては、外観不良による歩留り
を大幅に向上することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の一実施例として光学半導体
装置を製造するためにトランスファーモールド法により
樹脂を成形硬化させた状態をそれぞれ示す平面図及び立
面図、第3図及び第4図は従来の半導体装置を製造する
ためにトランスファーモールド法により樹脂を成形硬化
させた状態をそれぞれ示す平面図及び立面図である。 20・・・・・・リードフレーム、21・・・・・・ダ
イパッド、21a・・・・・・端辺、22・・・・・・
半導体チップ、22a・・・・・・側端面、23・・・
・・・樹脂成形金型、24・・・・・・透明樹脂注入用
ゲート。 第2図 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  半導体チップと、該半導体チップがマウントされたダ
    イパッドを有するリードフレームと、該半導体チップ及
    びリードフレームをモールドした熱硬化性樹脂からなる
    パッケージ部材とを備えた半導体装置であって、前記半
    導体チップは、その少なくとも所定の一側端面が該側端
    面に対応する前記ダイパッドの端辺上又は該端辺より外
    側に位置するように該ダイパッド上にマウントされてい
    ることを特徴とする半導体装置。
JP2224709A 1990-08-27 1990-08-27 半導体装置の製造方法 Expired - Fee Related JP2548625B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2224709A JP2548625B2 (ja) 1990-08-27 1990-08-27 半導体装置の製造方法
US08/008,138 US5472646A (en) 1990-08-27 1993-01-25 Method for fabricating a transfer model optical semiconductor apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2224709A JP2548625B2 (ja) 1990-08-27 1990-08-27 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04106961A true JPH04106961A (ja) 1992-04-08
JP2548625B2 JP2548625B2 (ja) 1996-10-30

Family

ID=16818017

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2224709A Expired - Fee Related JP2548625B2 (ja) 1990-08-27 1990-08-27 半導体装置の製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5472646A (ja)
JP (1) JP2548625B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6118184A (en) * 1997-07-18 2000-09-12 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device sealed with a sealing resin and including structure to balance sealing resin flow

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6962829B2 (en) * 1996-10-31 2005-11-08 Amkor Technology, Inc. Method of making near chip size integrated circuit package
US7157302B2 (en) * 1998-06-04 2007-01-02 Micron Technology, Inc. Imaging device and method of manufacture
US20020043389A1 (en) * 2000-09-29 2002-04-18 Selvarajan Murugan Virtual gate design for thin packages
WO2002101813A1 (en) * 2001-06-08 2002-12-19 Infineon Technologies Ag A substrate for mounting a semiconductor device thereon
US8101107B2 (en) 2005-11-23 2012-01-24 Milgard Manufacturing Incorporated Method for producing pultruded components
US7901762B2 (en) 2005-11-23 2011-03-08 Milgard Manufacturing Incorporated Pultruded component
US7875675B2 (en) 2005-11-23 2011-01-25 Milgard Manufacturing Incorporated Resin for composite structures
US8597016B2 (en) 2005-11-23 2013-12-03 Milgard Manufacturing Incorporated System for producing pultruded components

Family Cites Families (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US657422A (en) * 1898-06-20 1900-09-04 Avery Stamping Company Shovel.
US1374336A (en) * 1919-12-13 1921-04-12 John S Surbaugh Handle and blade connection
US1755236A (en) * 1926-07-02 1930-04-22 Wood Shovel And Tool Company Shovel and shovel handle
US2052616A (en) * 1932-12-27 1936-09-01 Ncr Co Key and method of manufacturing the same
US2031556A (en) * 1933-07-31 1936-02-18 Wood Shovel & Tool Company Shovel
US2063774A (en) * 1936-02-03 1936-12-08 Washington Matthew William Shovel
US2238104A (en) * 1940-01-04 1941-04-15 Union Fork And Hoe Company Tool handle
US2517902A (en) * 1944-08-31 1950-08-08 George C Luebkeman Molding process and means
US2948649A (en) * 1956-12-14 1960-08-09 Pancherz Hans Johannes Joachim Method of manufacturing sections and rods of glass fibre-reinforced plastic
US3018140A (en) * 1959-05-12 1962-01-23 True Temper Corp Adhesive connection for tool handle
US3232355A (en) * 1963-10-16 1966-02-01 Animal Trap Co America Garden tool handle
US4043027A (en) * 1963-12-16 1977-08-23 Texas Instruments Incorporated Process for encapsulating electronic components in plastic
US3556888A (en) * 1967-06-23 1971-01-19 Glastrusions Pultrusion machine and method
US3549189A (en) * 1968-08-09 1970-12-22 Michael Alosi Tool handle
US3620159A (en) * 1969-07-24 1971-11-16 James L Gould Marking hammer
US3762453A (en) * 1971-05-12 1973-10-02 Stanley Works Hand tool handle
GB1376180A (en) * 1971-12-31 1974-12-04 Spear Jackson Tools Ltd Spades and shovels
JPS5243366A (en) * 1975-10-01 1977-04-05 Hitachi Ltd Mold for resin molding
US4039012A (en) * 1976-01-12 1977-08-02 C. E. S., Inc. Non-rebound hammer
US4050727A (en) * 1976-08-10 1977-09-27 The Union Fork & Hoe Company Hand-shovel assembly and method of producing it
GB2093398A (en) * 1981-02-17 1982-09-02 Nat Plastics Ltd Reinforced hollow or tubular articles
FI65275C (fi) * 1982-06-14 1984-04-10 Neste Oy Foerfarande foer termisk krackning av kolvaeteolja
US4424183A (en) * 1982-07-06 1984-01-03 Baker International Corporation Destructible core structure and method for using same
US4451073A (en) * 1982-08-13 1984-05-29 Carmien Joseph A Flexible core for tool handles
US4570988A (en) * 1982-08-13 1986-02-18 Carmien Joseph A Reinforced tool handle and method of manufacturing same
US4605254A (en) * 1982-08-13 1986-08-12 Carmien Joseph A Reinforced handle and method of making same
USRE32364E (en) * 1982-08-13 1987-02-24 Flexible core for tool handles
US4641418A (en) * 1982-08-30 1987-02-10 International Rectifier Corporation Molding process for semiconductor devices and lead frame structure therefor
JPS5987840A (ja) * 1982-11-10 1984-05-21 Toray Silicone Co Ltd 半導体装置
FR2555098B1 (fr) * 1983-11-18 1986-08-22 Skf Et Cie Ste Financiere Immo Procede pour realiser un taraudage dans un tube ou une bielle en un materiau composite
US4801561A (en) * 1984-07-05 1989-01-31 National Semiconductor Corporation Method for making a pre-testable semiconductor die package
US4697481A (en) * 1985-02-21 1987-10-06 Maeda Shell Service Co., Ltd. Integrally molded hammer with separated head and handle cores
US4639029A (en) * 1985-08-09 1987-01-27 Kolonia Robert A Tool handle
JPS62122136A (ja) * 1985-11-08 1987-06-03 Hitachi Ltd レジンモールド半導体の製造方法および装置
US4812420A (en) * 1986-09-30 1989-03-14 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method of producing a semiconductor device having a light transparent window
US4743481A (en) * 1986-11-26 1988-05-10 Flex Technologies, Inc. Molding process for articles having an irregular shaped internal passage
MY104152A (en) * 1988-08-12 1994-02-28 Mitsui Chemicals Inc Processes for producing semiconductor devices.
NL8802879A (nl) * 1988-11-22 1990-06-18 Ireneus Johannes Theodorus Mar Werkwijze voor het verpakken van een afgepaste, voor het omhullen van een component bestemde hoeveelheid thermohardende kunststof, met deze werkwijze verkregen verpakking, werkwijze voor het bedrijven van een matrijs en matrijs voor het uitvoeren van deze werkwijze.
JPH04147814A (ja) * 1990-10-11 1992-05-21 Daiichi Seiko Kk 樹脂封入成形用金型
US5123304A (en) * 1991-06-10 1992-06-23 Nupla Corporation Process for attaching tool heads to ends of composite handles
US5275546A (en) * 1991-12-30 1994-01-04 Fierkens Richard H J Plastic encapsulation apparatus for an integrated circuit lead frame and method therefor
US5262113A (en) * 1992-08-06 1993-11-16 Carmien Joseph A Method of making a plastic encased tool component having a lightweight hollow core
US5254501A (en) * 1992-09-11 1993-10-19 Cypress Semiconductor Corporation Same-side gated process for encapsulating semiconductor devices

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6118184A (en) * 1997-07-18 2000-09-12 Sharp Kabushiki Kaisha Semiconductor device sealed with a sealing resin and including structure to balance sealing resin flow

Also Published As

Publication number Publication date
JP2548625B2 (ja) 1996-10-30
US5472646A (en) 1995-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6258630B1 (en) Resin-sealed semiconductor device having island for mounting semiconductor element coupled to heat spreader
KR920007133A (ko) 표면 장착중에 균열을 방지하기 위한 집적 회로 디바이스 및 그 방법
JPH09153646A (ja) 光半導体装置およびその製造方法
JPH04106961A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100428271B1 (ko) 집적회로패키지와그제조방법
KR950002193B1 (ko) 반도체장치용부품
JPH05235228A (ja) 電子部品の製造方法
JP3141634B2 (ja) 半導体装置の製造方法及び樹脂封止用金型
US6211563B1 (en) Semiconductor package with an improved leadframe
KR100237912B1 (ko) 패키지 반도체, 그것을 이용한 반도체 장치 및 그 제조방법
JP2732731B2 (ja) リードフレーム及びそれを用いた半導体装置とその製造方法
JP2750972B2 (ja) 光学装置およびその製造方法
JP2541368Y2 (ja) 電子部品包装体
JPS62198143A (ja) リ−ドフレ−ム
JPH033354A (ja) 半導体装置
JPH04118951A (ja) 半導体パッケージ構造
JPS6334289Y2 (ja)
JPH03250657A (ja) 表裏両面実装可能な樹脂封止型半導体装置
JPH09129803A (ja) ホール素子及びその製造方法
KR20000059991A (ko) 메탈 그레인 분사 방식을 이용한 피·비·지·에이 패키지의 히트싱크 형성방법
JPH0653264A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6154259B2 (ja)
JP2560194B2 (ja) パッケージ型半導体装置の製造方法
JPH0732224B2 (ja) 半導体装置
KR19980077227A (ko) 슬럿이 형성된 다이 패드와 반도체 칩의 본딩 방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070808

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees