JPH04105986A - 光記録媒体及びこれを用いる記録及び消去方法 - Google Patents

光記録媒体及びこれを用いる記録及び消去方法

Info

Publication number
JPH04105986A
JPH04105986A JP2224282A JP22428290A JPH04105986A JP H04105986 A JPH04105986 A JP H04105986A JP 2224282 A JP2224282 A JP 2224282A JP 22428290 A JP22428290 A JP 22428290A JP H04105986 A JPH04105986 A JP H04105986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
palladium
recording
metal
recording medium
optical recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2224282A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoko Miura
直子 三浦
Seijiro Kato
加藤 清二郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2224282A priority Critical patent/JPH04105986A/ja
Publication of JPH04105986A publication Critical patent/JPH04105986A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はレーザービーム等の照射により光記録層の光学
的性質が変化することを利用し、情報の書き込み及び再
生か可能な光記録媒体に関する。
(従来の技術) 従来の光記録方法としては、有機化合物或は金属からな
る記録層に、収束したレーザービームを照射し、その熱
エネルギーにより記録層に変形や変質部を形成し、反射
率の変化を勾えて記録する方法が知られている。
又、書き換えが可能な記録方法としては、結晶及び非結
晶の可逆的な変化を利用するもの、熱による磁化方向変
化を利用する光磁気記録等が知られている。
(発明が解決しようとしている課題) 有機化合物を利用した記録材料は一般に感度が高く比較
的安価に製造出来るという利点を持つが、反射率が小さ
いという欠点がある。
一方、金属薄膜系の記録材料は反射率が高く高密度記録
に有利であるかコストか高い。最も簡単な記録膜として
のTe系の単層膜か知られており、追記型記録媒体及び
書き換え型記録媒体に利用されているがTeの毒性が大
きな問題である。
又、光磁気記録は信号の読み出しに光磁気効果による光
波の偏波面回転を利用する為、充分な感度を得る為には
媒体及び読み取り光学系の双方に複雑な構成が必要とな
る。
従って本発明の目的は、前述した問題に鑑み、新規の記
録メカニズムによって情報の記録、書き換えが可能な光
記録媒体及び記録及び消去方法を提供することにある。
(課題を解決する為の手段) 上記目的は以下の本発明によって達成される。
即ち、本発明は、基板上に一種類以上の金属元素を含む
層を積層してなり、所定の波長領域のレーザー光等を吸
収して、前記金属元素が化学反応してデータが書き込ま
れる光記録媒体において、前記金属元素の一つがパラジ
ウムであることを特徴とする光記録媒体、及びこれを用
いる記録及び消去方法である。
(イ乍  用) 本発明による光記録媒体は、記録層を基板上に積層して
成り、レーザー等の照射により記録層を局所的に加熱す
ることにより所定の温度まで上昇せしめ、その酸化還元
状態を変化させて記録ピットを形成し、この結果生じる
反射率の変化を検知することにより再生を行うものであ
る。
更に、前記記録ピットに対しレーザー等を照射し、記録
時とは異なる所定の温度に上昇せしめることにより、そ
の酸化還元状態を再び変化せしめ、記録の消去を行うも
のである。
(好ましい実施態様) 次に好ましい実施態様を挙げて本発明を更に詳しく説明
する。
本発明の記録媒体の記録層は金属パラジウム若しくは酸
化パラジウムを主成分とする薄膜であり、厚さば5nm
以上]、 00 n m以下が好ましい。記録感度を高
くする為に、前記金属パラジウム又は酸化パラジウムは
、粒径が5nm以上50nm以下の超微粒子として存在
することが好ましい。これは、いわゆる真空成膜工程若
しくは有機パラジウムペーストの塗布及びその加熱分解
工程によって作成可能である。
基板としては、平滑で熱伝導率が小さ(耐熱性の高い物
質であり、且つ記録層と界面において所定の波長の光の
反射率が小さい物質が望ましく、例えば、石英が用いら
れる。
前記石英基板及び超微粒子金属パラジウムの記録層から
なる媒体を大気中で300℃以上700℃未満に加熱す
ると金属パラジウムが酸化パラジウムに変化する。又、
これを700°C以上に加熱することにより酸化パラジ
ウムは金属パラジウムに変化する。レーザー等の照射に
より、上記の過程を局所的に行うことにより、記録ピッ
トの生成及び消去が行える。
前記石英基板及び超微粒子金属パラジウムの記録層(厚
さ10 n m、)からなる媒体において、記録層側か
ら測定される反射率はおよそ20%である。又、これを
300 ’C以上700℃未満に加熱し記録層を超微粒
子酸化パラジウムとした時の反射率はおよそ5%である
。従って、この反射率の差を検知することにより記録の
再生が可能である。
上記の媒体を円盤若しくはカーI・等の記録媒体として
構成するにあたっては、物理的若しくは化学的手段によ
り、記録層若しくは基板にトラッキングの為のパターン
を形成することが可能である。
又、上記媒体の記録層上に、直接若しくはエアーギャッ
プを介して保護層を設けてもよい。エアーギャップ内に
封入する気体を変化させることにより、酸化及び還元温
度を変化させることが可能であり、記録及び消去に用い
るレーザーのパワーを鑑みて設定することが出来る。
(実施例) 次に実施例を挙げて本発明を更に具体的に説明する。
実施例1 第1図は本発明の第1の実施例の構成を示す断面図であ
る。
石英ガラスからなる基板1に有機パラジウム溶液(奥野
製薬工業■製、CCI”4230、登録商標)をスピナ
ーで塗布し、大気中で250 ’Cで12分間加熱する
と記録層2が得られた。
記録層2は金属パラジウムを主成分とする超微粒子膜で
、その粒径は5nmから10nm、膜厚は]、Onmで
あった。この様にして作成した媒体に記録するには、収
束したレーザー等により記録層を局所的に300 ’C
以上700℃未満に加熱すると、金属パラジウムが酸化
され酸化パラジウムになることにより記録ピットが形成
される。
この記録ピットの反射率の増大を検知することにより記
録情報が再生される。更に前記記録ピットにレーザー等
を照射し、局所的に700°C以上に加熱することによ
り、酸化パラジウムが金属パラジウムに還元され記録ピ
ットの消去が行える。
実施例2 第2図は本発明の第2の実施例の構成を示す断面図であ
る。
石英ガラスからなる基板1に有機パラジウム溶液(奥野
製薬工業■製、CCP−4230、登録商標)をスピナ
ーで塗布し、大気中で350℃で30分間加熱すると記
録層2が得られた。
記録層2は酸化パラジウムを主成分とする超微粒子膜で
、その粒径は5nmから10nm、膜厚は10nmであ
った。この様にして作成した媒体に記録するには、収束
したレーザー等により記録層を局所的に700℃以上に
すると、酸化パラジウムが還元され金属パラジウムにな
ることにより記録ピットが形成される。
この記録ピットの反射率の増大を検知することにより記
録情報が再生される。更に前記記録ピットにレーザー等
を照射し、局所的に300 ’C以上700℃未満に加
熱することにより、金属パラジウムが酸化パラジウムに
酸化され記録ピットの消去が行える。
(発明の効果) 以上説明した如く本発明による光記録媒体及びそれを用
いる記録及び消去方法は次の様な効果を奏する。
(])真空成膜装置を用いずに媒体を低コス)・で製造
可能である。
(2)記録による反射率変化が大きい為記録の再生が容
易である。
(3)パラジウムは毒性が小さく安全性が高い。
(4)記録の書き換えが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の光記録媒体の断面図である
。 に基板 2、記録層 特許出願人   キャノン株式会社

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)基板上に一種類以上の金属元素を含む層を積層し
    てなり、所定の波長領域のレーザー光等を吸収して、前
    記金属元素が化学反応してデータが書き込まれる光記録
    媒体において、前記金属元素の一つがパラジウムである
    ことを特徴とする光記録媒体。
  2. (2)パラジウムが粒径5nm以上50nm以下の金属
    超微粒子として存在している請求項1に記載の光記録媒
    体。
  3. (3)請求項2に記載の光記録媒体を用い、レーザー光
    等を照射することにより金属パラジウムを局所的に酸化
    して酸化パラジウムにすることにより記録ピットを形成
    することを特徴とする記録方法。
  4. (4)特許請求の範囲第3項に記載の方法により形成し
    た記録ピットに対し、更にレーザー光等を照射すること
    により、酸化パラジウムを還元して金属パラジウムにす
    ることにより記録ピットを消去することを特徴とする記
    録の消去方法。
  5. (5)パラジウムが粒径5nm以上50nm以下の酸化
    物超微粒子として存在している請求項1に記載の光記録
    媒体。
  6. (6)請求項5に記載の光記録媒体を用い、レーザー光
    等を照射することにより酸化パラジウムを局所的に還元
    して金属パラジウムにすることにより記録ピットを形成
    することを特徴とする記録方法。
  7. (7)請求項6に記載の方法により形成した記録ピット
    に対し、更にレーザー光等を照射することにより、金属
    パラジウムを酸化して酸化パラジウムにすることにより
    記録ピットを消去することを特徴とする記録の消去方法
JP2224282A 1990-08-28 1990-08-28 光記録媒体及びこれを用いる記録及び消去方法 Pending JPH04105986A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2224282A JPH04105986A (ja) 1990-08-28 1990-08-28 光記録媒体及びこれを用いる記録及び消去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2224282A JPH04105986A (ja) 1990-08-28 1990-08-28 光記録媒体及びこれを用いる記録及び消去方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04105986A true JPH04105986A (ja) 1992-04-07

Family

ID=16811330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2224282A Pending JPH04105986A (ja) 1990-08-28 1990-08-28 光記録媒体及びこれを用いる記録及び消去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04105986A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100373064B1 (ko) * 1998-04-07 2003-02-25 에커를레 인두스트리-엘렉트로니크 게엠베하 내접기어장치
JP2004087073A (ja) * 2002-06-24 2004-03-18 Tdk Corp 光記録/再生方法および光記録媒体
US7357970B2 (en) * 2003-12-17 2008-04-15 Tdk Corporation Optical recording medium

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100373064B1 (ko) * 1998-04-07 2003-02-25 에커를레 인두스트리-엘렉트로니크 게엠베하 내접기어장치
JP2004087073A (ja) * 2002-06-24 2004-03-18 Tdk Corp 光記録/再生方法および光記録媒体
US7357970B2 (en) * 2003-12-17 2008-04-15 Tdk Corporation Optical recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1998038636A1 (fr) Support d'enregistrement optique a modification de phase, procede de fabrication dudit support et procede d'enregistrement d'informations sur ledit support
JP2005222673A5 (ja)
JPH04105986A (ja) 光記録媒体及びこれを用いる記録及び消去方法
JPH07169057A (ja) 光記録媒体及びその記録再生方法
JP2003296985A (ja) 反応拡散を利用する記録方法、この方法を利用する記録媒体及びこの記録媒体を利用する記録再生装置
JP3600543B2 (ja) 光記録媒体
JP3286473B2 (ja) 光記録媒体及びその再生方法
JP2006276453A (ja) 情報記録媒体及び光記録方法
JPS6377785A (ja) 情報記録媒体
JPH03192345A (ja) 情報の記録方法
JP2506771B2 (ja) 光学情報記録媒体
JP2000149325A (ja) 光記録媒体及びその製造方法
JPH02146120A (ja) 光記録媒体
JPH03153389A (ja) 光記録媒体
JPH07262617A (ja) 光記録媒体及びその再生方法
JP2592239B2 (ja) 情報記録媒体ならびに情報記録および消去方法
JPS591298A (ja) 光記録媒体
JPS61168142A (ja) 光記録媒体
JP2007012233A (ja) 光情報記録媒体
JPS60231931A (ja) 光可逆記録方法
JPS61273762A (ja) 光磁気デイスク
JP2006313637A (ja) 情報を記録する方法および記録再生装置
JPS6379250A (ja) 光学式情報記録媒体の製造方法
JPH04271017A (ja) 光記録媒体の再記録方法
JPH03130721A (ja) フォトクロミズム光記録素子