JPH04101172U - 媒体発行機におけるリジエクト媒体の処理機構 - Google Patents

媒体発行機におけるリジエクト媒体の処理機構

Info

Publication number
JPH04101172U
JPH04101172U JP1077191U JP1077191U JPH04101172U JP H04101172 U JPH04101172 U JP H04101172U JP 1077191 U JP1077191 U JP 1077191U JP 1077191 U JP1077191 U JP 1077191U JP H04101172 U JPH04101172 U JP H04101172U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
reject
media
storage section
conveyed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1077191U
Other languages
English (en)
Inventor
順一 丑久保
Original Assignee
沖電気工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 沖電気工業株式会社 filed Critical 沖電気工業株式会社
Priority to JP1077191U priority Critical patent/JPH04101172U/ja
Publication of JPH04101172U publication Critical patent/JPH04101172U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 乗車券や座席指定券等のように金銭とほぼ同
等の価値をもつ有価媒体を発行する券発行機において、
リジェクト媒体が発生した場合に、リジェクト媒体とな
った処理を確実に行って、不正使用できないようにする
ものである。 【構成】 リジェクト媒体を収納するリジェクト収納部
10の手前に、リジェクト収納部10へと搬送されてき
たリジェクト媒体を検出するリジェクト媒体検出手段1
3と、このリジェクト媒体検出手段13がリジェクト媒
体の搬送されてきたことを検出すると駆動開始してリジ
ェクト媒体の所定の位置に穴を開けるカードパンチャ1
4とを設けた。これにより、リジェクト媒体はリジェク
ト収納部10に収納するまでに自動的にリジェクト処理
される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、駅や旅行代理店あるいはチケット販売店等に設置され、乗り物の乗 車券や予約券、あるいは有料の建物や興行への入場券などを発行する媒体発行機 に関し、この媒体発行機において発行不可能なリジェクト媒体が発生した場合、 リジェクト媒体を処理するための処理機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
電車や航空機を利用する際に必要となる乗車券や座席指定券、あるいは搭乗券 や予約チケット、またコンサート等の催し物の会場に入場するための入場券等は 、金銭とほぼ同等の価値をもつ有価媒体であり、このような媒体を発行する媒体 発行機においては、その管理に細心の注意を払わなければならない。 つまり、このような媒体発行機において使用される媒体は、この媒体用紙自体 が有価媒体であることを証する特殊な用紙によって形成されており、従って、通 常は顧客の要求に応じた内容の表示、例えば乗車券であれば日付や目的地、およ び金額等の印字処理がなされてから発行可能な券として発行されるものであるが 、このような印字処理が完了していない状態、すなわち発行可能な券とはなって いない状態の媒体用紙であっても、故意あるいは過失により紛失したりした場合 はセキュリティの面で大きな問題を生じることになるからである。
【0003】 それは、未印字の媒体用紙はそれ自体が有価媒体を証明する特殊な用紙にてで きているので、これに所望の印字を行えば、発行されていないにもかかわらずあ たかも正規に発行された券のようにして使用することが可能となる偽造券の発行 を招く恐れが生じる。 このため、このような媒体発行機を設置して使用している使用者側では、ひと つひとつの媒体用紙毎に使用者側控えとしての連続番号や連続記号等の識別が可 能な連続符号を付与し、発行済みとなった媒体はもちろんのこと、発行処理中の ジャムや印字不良等により発行不可能となったリジェクト媒体も、すべてオペレ ータの手作業により1枚1枚連続符号のチェックを行い、リジェクト媒体として 確認した後、廃棄処分していた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら上述した従来の媒体発行機によれば、リジェクト媒体の処理は担 当のオペレータ、つまり人手により行っていたので、このオペレータが確認作業 をしようとする前に紛失してしまったり、担当者が不正使用することができてし まうという問題があった。 また、この確認作業は正確さを要求されるものであるために作業担当者の負担 も大きく、またそれに要する時間も費やさなければならず、かつ誤確認が生じる 可能性もあり、確実な処理手段であるとは言えなかった。 本考案は上述した問題点を解決するためになされたものであり、人手による作 業のために生じる問題点、つまり確認作業前の紛失や担当者による不正使用、作 業担当者の負担、作業時間の増大、作業の誤確認等を防止して、作業担当者に負 担をかけることなく、かつ作業時間を費やすことなく正確で不正使用のない安全 性及び作業性に優れた媒体発行機におけるリジェクト媒体の処理機構を提供する ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上述した目的を達成するために本考案は、多量の媒体を収納する媒体収納部と 、発行指示に応じて前記媒体収納部から繰り出された媒体を搬送する搬送路と、 搬送されてきた媒体の重送、および発行指示との該当性を検出する媒体検出部と 、前記媒体に発行指示に対応した印字を行う印字部と、リジェクト媒体を収納す るリジェクト収納部とを備えた媒体発行機におけるリジェクト媒体の処理機構に おいて、前記リジェクト収納部の手前に、リジェクト収納部へと搬送されてきた リジェクト媒体を検出するリジェクト媒体検出手段と、このリジェクト媒体検出 手段によりリジェクト媒体有りを検出すると駆動開始してリジェクト媒体の所定 の位置に穴を開けるカードパンチャとを設けたものである。
【0006】
【作用】
上述した構成により、上位端末機器から顧客の要望によって発行指示が入力さ れると、媒体カセットから発行指示に該当する媒体の繰り出し動作が開始され、 繰り出された媒体は搬送路を媒体検出部へと搬送され、重送や発行指示に対応す る該当性を検出された後、印字部へと搬送される。この時、異常が検出されなけ れば通常の発行処理が行われるが、ここで異常が検出された場合は、媒体はリジ ェクト媒体としてリジェクト収納部へと搬送される。 そして、このリジェクト媒体が、リジェクト収納部の手前で、リジェクト媒体 検出手段に検出されると、カードパンチャが駆動開始し、リジェクト媒体の所定 の位置に穴を開ける。 これによりリジェクト媒体はリジェクト収納部に収納される直前に、リジェク ト媒体であることの処理が施され、リジェクト収納部に収納される時は、すでに リジェクト媒体処理が終了している。
【0007】
【実施例】
以下、本考案の一実施例を図面を用いて説明する。図1は媒体発行機の概略内 部構成図、図2はリジェクト処理機構部を示す拡大斜視図である。 図1及び図2において、1は媒体発行機であり、この媒体発行機1は下部に多 量の媒体を収納している媒体収納部2と、この媒体収納部2から繰り出された媒 体の確認や印字処理等のいわゆる発行処理を行うための発行処理部3を上部に配 置した構造となっている。 前記媒体収納部2には、複数種多量の媒体を、それぞれ種類毎に複数枚づつ収 納して成る複数個の媒体カセット4が、上下方向に積層するように配置されてい る。
【0008】 5はこれら複数の媒体カセット4内に収納された媒体を、前記発行処理部2へ と搬送するための第1の搬送路であり、全ての媒体カセット4に対応するように 配置されている。 6はこの第1の搬送路5を搬送されてきた媒体や、指示した媒体であるか否か をバーコード等を読み取って確認したり、あるいは媒体が二重に送られてきたり していないか等を検出して、印字処理が可能な媒体であるか否かを判断する媒体 検出部であり、前記発行処理部2に設けた第2の搬送路7に沿って設けられてい る。 8はこの媒体検出部6にて印字が可能であると判断された媒体に印字処理を行 う印字部であり、やはり第2の搬送路7に沿って設けられている。9はこの印字 部8にて印字処理がなされた媒体が発行されるスタッカ部であり、媒体発行機1 の上面に設けられている。
【0009】 10はリジェクト媒体を収納するためのリジェクト収納部(以下リジェクトボ ックスという)であり、このリジェクトボックス10は、前記媒体カセット4か らの繰り出された媒体が媒体検出部6において重送が検出されたり、あるいはオ ペレータが媒体を媒体カセット4にセットする際、誤って異なる種類の媒体をセ ットしてしまった等のミスにより、バーコード読み取り時により所望の媒体以外 のものが繰り出されて媒体の不一致等が検出された場合、あるいは印字部8にお いて印字開始位置の位置合わせ不良や、媒体が折れたり破れたりして印字不可能 と判定された時に、これらがリジェクト媒体として収納されるようになっており 、第2の搬送路7の終端側に配置されている。
【0010】 11はこのリジェクトボックス10の手前に配置されたリジェクト媒体の処理 機構であり、リジェクト媒体12がリジェクトボックス10へと搬送されてきた ことを検出する媒体検出手段としてのセンサ13a,13bと、このセンサ13 a,13bによりリジェクト媒体12が検出されると回転駆動して、リジェクト 媒体12の所定の位置に穴を開けるパンチローラ凹14aとパンチローラ凸14 bとのカードパンチャ14とにより構成されている。 前記センサ13a,13bは所定の間隔で対向配置された一対の受発光センサ から成っており、一方のセンサ13aから発光された光を他方のセンサ13bが 受光するようになっており、この対向するセンサ13a,13bの間をリジェク ト媒体12が通過し、センサ13aからの発光を遮ってセンサ13bが受光でき ないことでリジェクト媒体12が搬送されてきたことを検出する。
【0011】 上記構成によるリジェクト媒体の処理機構を備えた媒体発行機1における媒体 の発行は、まず図示せぬ上位端末機器から顧客の要望によって所望の発行指示が オペレータにより入力される。 この入力により、媒体の発行指示が媒体発行機1に指示され、発行指示に該当 する媒体が収納された媒体カセット4から、媒体繰り出し動作が開始される。 媒体カセット4から繰り出された媒体は、第1の搬送路5を媒体検出部6へと 搬送され、媒体検出部6において重送、発行指示に該当した媒体であるか否かの 媒体情報の一致等の確認をした後、印字部8へと搬送される。そして、この印字 部において発行指示に応じた情報の印字処理が行われ、この印字部9及び前記媒 体検出部6において異常が検出されなかった場合は、機器上面のスタッカ部9へ と搬送されて発行され、発行処理は終了する。
【0012】 ところが、前記媒体検出部6あるいは印字部8において、重送や媒体情報の不 一致、印字開始位置の不良や媒体に折れや破れ等の異常が検出された場合は、そ の媒体は異常検出時点で直ちにリジェクト媒体12であるとの判断が下され、第 2の搬送路7をリジェクトボックス10へと搬送される。 そして、リジェクトボックス10方向へと搬送されてきたリジェクト媒体12 が、該リジェクトボックス10の手前に配置されたセンサ13a,13b間に到 達し、センサ13aからの発光を遮ることでリジェクト媒体12有りと検出され ると、図示せぬ制御部からカードパンチャ14へ駆動開始が指示され、パンチロ ーラ凹14a,パンチローラ凸14bが回転を開始する。これにより、パンチロ ーラ凸14bの凸部が第2の搬送路7内を搬送されてきたリジェクト媒体12を 圧接し、対向するパンチローラ凹14a側へとリジェクト媒体12を突き破り、 リジェクトボックス10への搬送動作と連動しながら、リジェクト媒体12の所 定の位置にパンチ穴を開ける。
【0013】 このようにリジェクト媒体12は、リジェクト媒体12であることを示すリジ ェクト処理、つまりパンチ穴を開けられる処理をされた後、下方のリジェクトボ ックス10内へと送り込まれる。このため、リジェクトボックス10内に収納さ れる媒体は、リジェクトボックス10に収納される時点ですでにリジェクト媒体 12であることの処理を終了していることになる。
【0014】 なお、上述した実施例においてはリジェクト媒体12の搬送方向に対してカー ドパンチャ14を手前に、センサ13a,13bを前方に配置した構造となって いるが、たとえばセンサ13a,13bを手前に、カードパンチャ14を前方に 配置し、カードパンチャ14の動作時刻を、センサ13a,13bがリジェクト 媒体12を検出して一定時間経過した後に行うように制御することで、上記実施 例と同様、所定の位置にパンチ穴を開けることが可能である。
【0015】
【考案の効果】
以上説明したように本考案によれば、多量の媒体を収納する媒体収納部と、発 行指示に応じて前記媒体収納部から繰り出された媒体を搬送する搬送路と、搬送 されてきた媒体の重送、及び発行指示との該当性を検出する媒体検出部と、前記 媒体に発行指示に対応した印字を行う印字部と、前記媒体検出部において異常有 りかもしくは印字処理時に異常が生じてリジェクト媒体となったリジェクト媒体 を収納するリジェクト収納部とを備えた媒体発行機におけるリジェクト媒体の処 理機構であって、前記リジェクト収納部の手前に、リジェクト収納部へと搬送さ れてきたリジェクト媒体を検出するリジェクト媒体検出手段と、このリジェクト 媒体検出手段がリジェクト媒体の搬送されてきたことを検出すると駆動開始して リジェクト媒体に穴を開けるカードパンチャとを設けることとしたものである。
【0016】 従って、リジェクト媒体と判断された媒体が、リジェクト媒体であることを示 すためのリジェクト処理(つまりパンチ穴を開けること)を行う以前に、媒体発 行機の外部に取り出されることがないので、従来のようにリジェクト収納部に収 納されたリジェクト媒体に対し機器外に取り出した後オペレータが手作業による リジェクト処理が不要となり、そのためオペレータがリジェクト処理をする前に リジェクト媒体が紛失してしまったり、あるいは不正使用をしようとしても、機 器から取り出した時はすでにパンチ穴が開いてしまっているので、偽造等の不正 使用は完全に不可能となり、セキュリティの向上が確保された。 また、リジェクトボックスへの搬送中に、搬送動作と同時に連動して機械的に パンチ処理を行ってしまうので、パンチ処理のために搬送中の媒体を停止させる ことなく一貫して処理でき、稼働率を低下させることもなく、さらに、自動処理 であるために人手で行うような処理ミスも無く、正確な処理を行えると共に、パ ンチ処理を行うための作業時間が不要となり、作業担当者の負担も軽減されるこ ととなった。
【0017】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す媒体発行機の概略内部
構成図である。
【図2】本実施例のリジェクト媒体の処理機構の拡大斜
視図である。
【符号の説明】
1 媒体発行機 4 媒体カセット 6 媒体検出部 9 スタッカ部 12 リジェクト媒体 13a センサ 13b センサ 14 カードパンチャ 14a パンチローラ凹 14b パンチローラ凸

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多量の媒体を収納する媒体収納部と、発
    行指示に応じてこの媒体収納部から繰り出された媒体を
    搬送する搬送路と、搬送されてきた媒体の重送、および
    発行指示との正当性を検出する媒体検出部と、前記媒体
    へ発行指示に対応した印字を行う印字部と、前記媒体検
    出部において異常有りかもしくは印字処理時に異常が生
    じてリジェクト媒体となった媒体を収納するリジェクト
    収納部とを備えた媒体発行機におけるリジェクト媒体の
    処理機構であって、前記リジェクト収納部の手前に、リ
    ジェクト収納部へと搬送されてきたリジェクト媒体を検
    出するリジェクト媒体検出手段と、このリジェクト媒体
    検出手段がリジェクト媒体の搬送されてきたことを検出
    すると駆動開始してリジェクト媒体の所定の位置に穴を
    開けるカードパンチャとを設けたことを特徴とする媒体
    発行機におけるリジェクト媒体の処理機構。
JP1077191U 1991-02-07 1991-02-07 媒体発行機におけるリジエクト媒体の処理機構 Pending JPH04101172U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1077191U JPH04101172U (ja) 1991-02-07 1991-02-07 媒体発行機におけるリジエクト媒体の処理機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1077191U JPH04101172U (ja) 1991-02-07 1991-02-07 媒体発行機におけるリジエクト媒体の処理機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04101172U true JPH04101172U (ja) 1992-09-01

Family

ID=31743956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1077191U Pending JPH04101172U (ja) 1991-02-07 1991-02-07 媒体発行機におけるリジエクト媒体の処理機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04101172U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2759379B2 (ja) 有価証券の印字装置
JPH04101172U (ja) 媒体発行機におけるリジエクト媒体の処理機構
JP3197066B2 (ja) 券類処理装置、自動精算装置
JPH0922478A (ja) 紙幣還流装置
JP3846074B2 (ja) 証券発行装置及び記憶媒体
JP2006202037A (ja) 証券発行システム
WO2016137847A1 (en) Systems, methods, and computer-readable media for reconciling deposits
JPS6149870A (ja) 帳票類の作成装置
JP2020080029A (ja) 媒体処理装置
JP3471159B2 (ja) 印字媒体発行装置
JP4076610B2 (ja) 発券システム
JPS5847075B2 (ja) 有料道路における通行料金収受方法
JP2005222354A (ja) 帳票取扱装置
JP2608983B2 (ja) 複数種媒体の発券方法
JP3051282B2 (ja) 伝票処理装置
JP4044476B2 (ja) 券類処理装置、および券類処理方法
JP2901772B2 (ja) 券類発行装置
JP2001162873A (ja) 発券用プリンタ及び自動発券装置
JPH0215913B2 (ja)
JP2893600B2 (ja) カード取引機能付き取引処理装置
JPS6160471B2 (ja)
JPH10214370A (ja) 証明書自動交付機
JP2002298166A (ja) 媒体搬送装置および自動改札機
JPH04239395A (ja) 点字印字機能付現金自動取引機
JPH03127262A (ja) 自動取引装置