JPH0399136A - 空気調和機の室外ユニット - Google Patents

空気調和機の室外ユニット

Info

Publication number
JPH0399136A
JPH0399136A JP23373789A JP23373789A JPH0399136A JP H0399136 A JPH0399136 A JP H0399136A JP 23373789 A JP23373789 A JP 23373789A JP 23373789 A JP23373789 A JP 23373789A JP H0399136 A JPH0399136 A JP H0399136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactor
outdoor unit
outer casing
duct
rain water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23373789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2550722B2 (ja
Inventor
Kazunori Iketani
和則 池谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1233737A priority Critical patent/JP2550722B2/ja
Publication of JPH0399136A publication Critical patent/JPH0399136A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2550722B2 publication Critical patent/JP2550722B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)
  • Transformer Cooling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は、空気調和機の室外ユニット内に設けた電気
品の冷却手段の改良に関するものである。
[従来の技術] 第4図は従来の空気調和機における室外ユニットに収納
される電気品箱を示す斜視図であり、図において(1)
はこの電気品箱,(2)はその内部に収納されたリアク
タで特に発熱量が多くその表面温度は約100℃に達す
る.(3)はこのリアクタを覆うコ字状のダクト、(4
)はこのコ字状ダクト(3)と上記電気品箱(1)の底
抜(5)との間に形成された冷却空気流の通気口で室外
ユニット外に連通されている。(6)は電気品箱(1)
内に外気を吸入するための吸込口、(7)はその反対側
に設けられた電気品箱(1)内およびダクト(3)内か
らの排気口、(8)は上記ダクト(3)の頂面に設けら
れ内装電気品(9)を受ける受金. (io)は上記ダ
クト(3)と電気品箱(1)の底板(5)を連結する取
付けねじである.以上の構威において送風機が回転する
と外気が上記の各吸込口(4)(6)より進入し、ダク
ト(3)内のりアクタ(2)を冷却しながら排気口(7
)より外部へ排出される。一方電気品箱(1)の吸込口
(6)から進入した外気は内部の電気品(9)を冷却し
ながら排気口(7)より外部へ排出される. [発明が解決しようとする課題コ 従来の空気調和機の室外ユニットに収納される電気品箱
は以上のように構成されているので、リアクタ基底板と
電気品箱の底板(5)との重合面積が広く、したがって
磁気によるびびり音が発生し易しく、またリアクタ(2
)を覆うコ字状ダクト(3)の吸込口(4)は直接室外
ユニット外にそのまま開放されているため雨水が進入し
、電気品箱(1)にも雨水が同様に侵入して漏電事故を
起すという問題点があった。
この発明は上記の問題点を解消するためになされたもの
で、リアクタの磁気によるびびり音を極力少なくすると
共に、リアクタ収納用外筐および電気品箱内への雨水の
進入を無くすことを目的とする. [課題を解決するための手段] この発明の場合は、電気品箱(16)とりアクタ収納用
外筐(20)内に供給される外気の流入路には、進入雨
水の分離用ダクト(15)および衝突板(18)を設け
ており、またリアクタ(21)はその基底板の四隅の取
付けねじ(22)を利用して倒立状態にその外筐(20
)内に垂下支持させている。
[作 用] この発明の場合は、電気品箱およびリアクタ収納用外筐
内へ進入した冷却用の外気は予めその含有雨水が分離さ
れており、また外筐に対するリアクタの支持は、その基
底板の四隅だけで行われて重合面積が少いので磁気によ
るびびり音が低減する。さらに外筐内にあるリアクタは
倒立状態にあるので.その巻線部に冷却空気流が直接当
り、冷却効率が良い。
[実施例] 以下この発明の一実施例について説明する。すなわち第
1図、第2図および第3図において(11)は内部に,
圧縮機(I2)、送風機(I3)およびインバータ回路
を収納させた電気品M(16)を設けた室外ユニットの
外筐,第3図の(14)はこの外筐の一側面に形成され
た冷却空気流の吸込口、(I5)はこの吸込口(14)
に対向するように上記外筐(l1)の内側に設けられ吸
入外気中の雨水を分離するダクトで、上部は電気品箱(
工6)の底板(16a)で封塞されている。(17)は
このダクト(15)内をその上部の電気品箱(l6)内
に連通ずるための連通穴、(18)はこの連通穴(17
)から吸入された冷却空気流と衝突するように設けた当
該冷却空気流中の含有雨水の分離用衝突板で,下部には
水平方向に長い長穴(+.8a)を有している。(l9
)は上記衝突板(工8)の下流側に位置するように上記
電気品i (16)内に設けた電気品取付け板、(20
)はこの電気品取付け板(19)の冷却空気流からの分
流空気流を、その内部に通すように電気品箱(l6)内
に別個に設けたりアクタ収納用外筐、(20a)はその
正面パンチングメタル板、(20b)は上記外筐(20
)における電気品取付け板(19)側の開口の閉塞板で
,反対側開口は室外ユニットの外筺(11)で封塞され
ている。また第2図の(20c)はリアクタ収納用外筐
(20)の頂壁に開設された十字穴. (21)はこの
十字穴から外筐(20)内の倒立状態に挿入されたリア
クタで(21a)はその基底板、(2lb)は巻線部、
(22)は上記基底板(21a)の四隅を上記外筐(2
0)の頂壁に重合状態に固定するための取付けねじで,
これらのねじにより上記リアクタ(21)はその外筐(
20)内に倒立状態に垂下支持されている。(23)は
上記電気品箱(l6)の後壁に重合状態に設けられ、そ
の内部が電気品箱(I6)と外筐(20)内からの排気
口(24)にそれぞれ連通された冷却空気流の集束ダク
トで、これには室外ユニットの外筺(11)内の送風機
(l3)によって吸引される吸込穴(23a)が開設さ
れている。
上記構或において送風機(l3)の回転による負圧で外
気が室外ユニットの外筐(11)に設けた吸込口(14
)からダクト(15)を通って電気品箱(16)内へ進
入し、衝突板の長穴(18a)を通って内部の電気品(
9)を冷却し、その一部はリアクタ収納用外筐(20)
内へ入り、倒立状態に支持されたリアクタ(2l)を冷
却して排気口(24)より排出される。もう一方の冷却
空気流は外筐(20)の廻りを通り排気口(24)より
排出される。
ところで上記の冷却空気流中に含有されている雨水は上
記ダクト(l5)の正面壁に衝突した際にそのほとんど
が分離され、残りは上記の衝突板(18)にさえぎられ
て電気品箱(16)内へは雨水が進入することはない。
なお上記のりアクタ(21)はその巻線部(2lb)が
外筺(20)の頂壁に開設された十字穴(20c)内に
挿入されて、その基底板(21a)の四隅で倒立状態に
支持されているため当該巻線部(2lb)の冷却効果が
大きく,また基底板(21a)と外筐(20)との接触
面は基底板(21a)の四隅に限られるので磁気による
びびり音は少なくなる。
[発明の効果] この発明の空気調和機の室外ユニットは以上のように構
威されているので、雨水が電気品箱やリアクタ収納用外
筐内へ進入することはなく、またリアクタの支持は倒立
状態にしてその基底板の四隅のみで支える構造をとって
いるので磁気によるびびり音が減少し、さらに冷却空気
流はリアクタの巻線部に直接衝突するので冷却効率が向
上するという効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はこの発明の室外ユニットの要部を
示す斜視図、第3図はその要部の断面図、第4図は従来
の室外ユニットに収納される電気品箱を示す斜視図であ
る。 なお図中(1l)は室外ユニットの外筐、(12)は圧
縮機、(13)は送風機、(15)はダクト、(16)
は電気品箱、(18)は衝突板、(l9)は電気品取付
け板,(20)は外筐. (21)はリアクタ、(21
a)は基底板、(21b)は巻線部、(22)は取付け
ねじである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内部に圧縮機、送風機、凝縮器およびインバータ回路等
    の内蔵電気品箱を収納させた室外ユニットにおいて、こ
    の室外ユニットの外筐内に設けたダクトとこれの下流側
    に設けた衝突板によって進入雨水が分離され、上記電気
    品箱内に吸引された内装電気品の冷却空気流の一部を、
    その基底板の四隅の取付けねじを利用して倒立状態に支
    持させたリアクタの収納用外筐内に流して、この外筐内
    に垂下状態に支持させた上記リアクタの巻線部を冷却さ
    せるようにしたことを特徴とする空気調和機の室外ユニ
    ット。
JP1233737A 1989-09-08 1989-09-08 空気調和機の室外ユニット Expired - Fee Related JP2550722B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1233737A JP2550722B2 (ja) 1989-09-08 1989-09-08 空気調和機の室外ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1233737A JP2550722B2 (ja) 1989-09-08 1989-09-08 空気調和機の室外ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0399136A true JPH0399136A (ja) 1991-04-24
JP2550722B2 JP2550722B2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=16959788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1233737A Expired - Fee Related JP2550722B2 (ja) 1989-09-08 1989-09-08 空気調和機の室外ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2550722B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011094926A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Fujitsu General Ltd 空気調和機の室外機
JP2019148359A (ja) * 2018-02-26 2019-09-05 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
WO2020066334A1 (ja) * 2018-09-26 2020-04-02 ダイキン工業株式会社 空気調和機の室外機部

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5838370U (ja) * 1981-09-10 1983-03-12 日立金属株式会社 鋳ぐるみ
JPS62154328U (ja) * 1986-03-20 1987-09-30
JPS62261835A (ja) * 1986-05-06 1987-11-14 Matsushita Seiko Co Ltd 分離形空気調和機の室外機

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5838370U (ja) * 1981-09-10 1983-03-12 日立金属株式会社 鋳ぐるみ
JPS62154328U (ja) * 1986-03-20 1987-09-30
JPS62261835A (ja) * 1986-05-06 1987-11-14 Matsushita Seiko Co Ltd 分離形空気調和機の室外機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011094926A (ja) * 2009-10-30 2011-05-12 Fujitsu General Ltd 空気調和機の室外機
JP2019148359A (ja) * 2018-02-26 2019-09-05 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
WO2020066334A1 (ja) * 2018-09-26 2020-04-02 ダイキン工業株式会社 空気調和機の室外機部

Also Published As

Publication number Publication date
JP2550722B2 (ja) 1996-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101560951B1 (ko) 외부 배출 및 내부 순환 방식 박형 연기 배출 환풍기
US4779672A (en) Air conditioner for vehicle having blower with auxiliary intake port
US4111000A (en) Room air conditioner
US4586349A (en) Unitary air conditioner
JP5857705B2 (ja) 圧縮機の防音装置
JPH0399136A (ja) 空気調和機の室外ユニット
JPH0579661A (ja) 空気調和機の室外ユニツト及びその電気品装置
JP3422206B2 (ja) 空気調和機用電装品の筐体構造
JP2000304304A (ja) 空気調和機の室外機
JP2023552647A (ja) 空気調和機
JPH06159737A (ja) 熱交換ユニット
JP2003254566A (ja) 空気調和機の室外ユニット
JP2743559B2 (ja) 浴室テレビ収納装置
JPH05231677A (ja) 空気調和機の室外ユニット
CN215863970U (zh) 空气处理设备
JPS6022259Y2 (ja) 吸排気換気扇
JPH0521148A (ja) 組み込み式加熱調理器
CN213178573U (zh) 正压高温空调机组
JPH06147722A (ja) 冷蔵庫
JPH10103858A (ja) コンデンシングユニット
JP2542226Y2 (ja) 電気掃除機
JPS6034023B2 (ja) 縦形ル−ムエアコンデイシヨナ
JPH0347150Y2 (ja)
JPH087303Y2 (ja) 空気調和装置
JPH0325067Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees